X



トップページ相撲
1002コメント297KB

大相撲現地観戦・チケット総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ガラプー KKb6-kRzD)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:27:58.88ID:ryO8OtFTK
大相撲を観戦する上での情報交換スレです。
国技館、地方場所
チケットの入手、席の良しあしや感想、お茶屋や売店の利用方法・体験談などを語りましょう。
巡業、大相撲関係のイベント情報もこちらでどうぞ。
0332待った名無しさん (ササクッテロ Spc1-p62f)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:36:21.40ID:eMelzbhJp
>>328
一般じゃ初日と千秋楽はそのクソ席すら買うのが難しいって知ってるか?
一般で瞬殺の席が確保出来るんだからとりあえず申し込むのが常識だぞ
0335待った名無しさん (ワッチョイ 2344-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:41:04.80ID:IK6jFK8Z0
大相撲人気って、
凄い時とダメな時が両極端
凄い時はチケット全然取れなくて、ダメな時はいつまでも売れなくて残ってる。

中間というのがないのか?
0340待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:07:40.15ID:EgXq6G/4d
先行抽選で千秋楽4人マスB当選
10時打ちで14日目1人マスB入手
平日限定で13日目イスB当選

これで自由席並びを無事に回避
0341待った名無しさん (スップ Sd03-/QPH)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:14:30.02ID:aEYvDM63d
1人マスB取れた
A狙ってたけどダメだった
AとBの席の距離ってどのくらい違うのかよくわからんけど
0350待った名無しさん (ワッチョイWW 2d78-RLK0)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:32:04.63ID:cR9htvBv0
10時ちょうどに繋がったけど
パスワード入力でなぜか何度も弾かれた
それさえなかったらいつもより繋がりやすかったと思う

まだ平日売れ残ってるし、少し人気落ちてきた?
0355待った名無しさん (ワッチョイW ddf5-Uk/H)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:48:41.58ID:QSQwqKXN0
仕事してたら発売日なの忘れてた。。
0359待った名無しさん (ワッチョイ 232c-e23S)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:45:44.34ID:tKJEJSCV0
土日やイス席Aは、販売されてたのか?
0360待った名無しさん (ワッチョイW ddf5-Uk/H)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:09:29.09ID:QSQwqKXN0
リセール出てるのに買えないの何で?
0363待った名無しさん (ワッチョイ cb0e-RhI0)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:58:19.26ID:fAGzz08g0
ネット上ではチケットまだ販売してるよ!さぁ買った買った!
0364待った名無しさん (ワッチョイW ddf5-Uk/H)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:33:38.40ID:QSQwqKXN0
平日イスC、、寂しいけど致し方なし。
にしてもリセールでイスA出てたのになぁー。
決済のところで弾かれるの何だったんだろ。
0366待った名無しさん (ワッチョイ d592-e23S)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:34:16.88ID:pJqCP7QJ0
>>341
5側までがAじゃなかったかと
0376待った名無しさん (スププ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:25:51.36ID:z98HkEa+d
とにもかくにも一月場所の前売りの件については昨日で一件落着
次は三月場所へ向けて動く事になる
三月は12日目から千秋楽まで観戦可能なのでどこかで自由席を挟まないと一人では全て前売り確保は出来ないかもだが
大阪は自由席でも国技館に比べたら見やすいのでまあそれはそれで
0379待った名無しさん (ワッチョイ 6bb6-xfWX)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:20:43.53ID:SQ+G0hVo0
千秋楽
毎場所基本的に1人で4人マス確保
ゲストが来るならそれでいいしそのまんま1人で見てもいい

14日目まで
出費を抑えるために1人マスやペアシート等の単価が低い椅子じゃない席に


それらが確保できずに椅子席なら
自由席の通路側のいつもの場所で常連さんたちと楽しく観戦
椅子の指定で見たこと一度もない
0382待った名無しさん (ワッチョイ 6bb6-xfWX)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:44:32.71ID:SQ+G0hVo0
>>380
10時打ちなら確実に取れる
ただし1日しか取れないけどね
0384待った名無しさん (ワッチョイ 6bb6-xfWX)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:16:22.68ID:SQ+G0hVo0
九州は会場は最高だが
ズバリここだと言う宿に巡り合ってない
東京大阪は現場から徒歩圏内でお気に入りの常宿あるけど
0385待った名無しさん (ワッチョイ 232c-e23S)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:28:49.81ID:C7xJ+BGt0
昔は、楽勝だったけれど、今は、セブン取れないね
0386待った名無しさん (スププ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:41:01.50ID:z98HkEa+d
九州場所はお気に入りの飲食店が多すぎて18時からその場のノリでタクシー使ってどこに飲みに行くか読みにくい
ホテルには戻らなくなりがち
0389待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:07:51.74ID:8WBfePhZd
国技館のマスBは
向11列目の15か16なら最高
次に東西11列目の15か16
0390待った名無しさん (ワッチョイW ddf5-Uk/H)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:21:55.60ID:RA6JCoc40
>>379
お金持ちだなぁー、素直に羨ましい。。

さすがに一人で四人マスはお財布が苦しいし、
一人一万円以上となれば友達も誘いづらい。
しかも四人きっちりだと窮屈すぎるしよぉー。
0392待った名無しさん (スップ Sd03-Yjmb)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:50:51.59ID:kVaddJked
すげー激戦
ここまで取れないとは知らなかった

両国は毎回こうなの?
それとも初場所だけ?

大阪、名古屋、福岡もこんなに激戦?
0393待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:55:18.19ID:dHMzgDkOd
大相撲ファンはチケ取りスキルが低い層が多いから物凄く平和に感じるけどなあ
0396待った名無しさん (スップ Sd03-/QPH)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:32:04.70ID:7fIt6awHd
とにかくマス席の団体客減らしてほしい
ほんと鬱陶しい
0397待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:49:52.21ID:dHMzgDkOd
団体客は最高の上客
0399待った名無しさん (ワッチョイ d592-e23S)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:13:50.37ID:kkcY5ciL0
>>382
大阪の一人マスは電話オンリーだったような
変わったのか?
0400待った名無しさん (ワッチョイ 2bee-e23S)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:58:25.96ID:aoM9ShE60
特別2人マス 9日目 リセール出すか検討中
予定以上に取れたの初めてで戸惑っている
手数料10%は妥当なの??
0401待った名無しさん (ササクッテロ Spc1-p62f)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:32:00.17ID:m0dUyTG5p
手数料10パー妥当だと思う
4万のチケットからしたら高く思えるかもしれんがあくまでも行けなくなった場合の救済処置だからね
おさえまくったチケットの放流システムじゃないんだから
0404待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/09(月) 03:59:55.11ID:I77KueUXd
自由席は関係者がこっそり入場させたチケット無し客が多すぎるのが特徴
その方々は必ずお目当ての力士が終わったら速やかにお帰りになられるんで
だいたい幕内後半くらいになるとガラガラになってゆっくり見られる
0406待った名無しさん (ワッチョイ a330-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:45:54.78ID:i0nRfcfF0
>>399
電話受付のみでネットには出てなかったような記憶
大阪の一人マスは本当に数がないしマスAの中でも後ろの方だし
三角地帯は二人マスの方が前の方でいいと思うがな
0407待った名無しさん (ワッチョイ d592-e23S)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:38:02.44ID:ygoBEhm50
>>406
1人マスは茶屋は持ってなくて全席ぴあの一般発売枠のはずなので
押さえてるとしたら協会自身だと思うが
おそらくほんの数秒の差でGETされたのかと
0408待った名無しさん (ワッチョイWW 4d4f-/08L)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:36.35ID:5JUQ044J0
少なくとも去年の大阪の一人マスは電話オンリーで、取れる自信がなかったから諦めた。
東京の一人マスは茶屋か協会かよく知らないけれど、広い意味での関係者枠があるね。
0412待った名無しさん (スフッ Sd43-96at)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:08:25.11ID:zvcGrFPpd
三月場所の一般発売が一週早ければ
一月場所の千秋楽に国技館で常連の知り合いの方々にチケット分配出来るのに
0415待った名無しさん (ササクッテロ Spdf-NV2p)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:45:14.25ID:+lsDGVeVp
>>413
基本的に一マス単位でしか売らないから相席はないよ
独りでも二人でも四人分の料金だからお金に余裕ある人はのびのび二人で使ってる
0416待った名無しさん (ワッチョイW e20b-RAZ+)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:10:32.40ID:giSs56he0
ツイッターで見たけど九州場所とかだと当日券で枡がバラで売り出されてる場合があって
枡席1人、で買ってあとは誰かが来ないように祈りつつのびのび観る方法があるらしい
東京だとほぼ売り切れてるからおそらく無理だろうけど
0417待った名無しさん (ワッチョイ 6b90-X5Um)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:21:43.30ID:Y1pSAL5U0
それは空席だらけだったころの話じゃないか?
白鵬の連勝が止まった2010年の取り組みのVTR時々やってるけどガラガラだもんな
ここ5年くらいは客入りいいよ
0419待った名無しさん (ワッチョイWW 3b4f-YBC+)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:41:50.45ID:5tYywkch0
九州の平日は今でも当日、マスのバラ売りをしている。ここ数年、それで入るが相席になったことはない。
そしてガラガラスカスカ時代は東京でもそんな買い方ができた。

旅行会社が出している観戦ツアーだと、3人以下で申し込むと、他のツアー客と相席にされる。
和装デーのマスも同様だったかと。
0420待った名無しさん (デーンチッ cf92-aVZR)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:52:52.57ID:103xwl7m01212
当日バラ売りする場合はなるべく相席にならないようにするだろうし
枡が4つ並んでるとして1枡に4人つめて残り3つ空席より
各枡1人づつ入れたほうが客入りの見栄えもいいからな
0424待った名無しさん (ササクッテロ Spdf-NV2p)
垢版 |
2019/12/13(金) 03:38:44.29ID:l5yRutFVp
2側の1人マスは広めだったけど5側かどっかだった時は小さかったな
あと1人マスBの広めで通路側が壁になってて超快適な所があったような土俵は遠かったけど
花道横の2側が大当たり席だけど力士が花道下がる時とかめっちゃNHKにうつるw
0426待った名無しさん (オッペケ Srdf-M4KX)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:21.67ID:5ByfP5/yr
一人マスって、なんかペナルティーボックスみたいな造りだな…。(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況