X



トップページ相撲
60コメント17KB

なんで大関は速攻で陥落してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:39:03.69ID:H0rtLg+s0
このところの大関は昇進すると次は綱取りとマスコミ煽られすぐ陥落しとる
昇進条件が甘すぎる?
0002待った名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:00:36.84ID:f/F0EQPD0
そもそも三場所の成績を参照するだけでは大関を維持できるかは判断出来ない。仮に直近三場所の成績を繰り返せば大体の場合横綱目指せそうな星になるから調子が良ければ横綱になれる力があるかの指標にはなる。
数場所上位総当たりの地位を維持出来てなおかつそのなかで2または3場所ハイレベルな成績があったら上げるみたいなのが良いのかも。最もそれでもタイミング悪く昇進直後にケガする可能性があるのは諦めないといけないけど。
あんまり条件厳しくしても最近力の差がないから誰もクリア出来なくて最高位関脇とかいう状況になりかねない。
0003待った名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:33:50.97ID:pZi41yPW0
景勝廃業!景勝廃業!
0004待った名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:47:01.88ID:udGIonQb0
もうさ、三場所負け越しで大関陥落&大関陥落翌場所8勝7敗で大関復活のルールに戻そうよ
0005待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:38:09.45ID:uKdEEGwNH
>>4
そんなルールあったっけ?
0006待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:38:59.85ID:uKdEEGwNH
>昇進条件が甘すぎる?

稀勢の里が32勝で立派に勤め上げたし
ちょっきん33勝は甘くはないと思う
0007待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:39:53.51ID:uKdEEGwNH
>>2
レーティングの導入を考えなくてはいけないかも
0008待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:40:25.84ID:uKdEEGwNH
レーティングが金科玉条で絶対だとかそういうんじゃなくて
参考指標にしてほしい
0009待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:41:01.29ID:uKdEEGwNH
たしかに
0010待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:41:26.15ID:uKdEEGwNH
直近3場所で33勝はものすごいパフォーマンスの
あとだから
0011待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:41:50.07ID:uKdEEGwNH
大関に馴れたという安心感と
マスコミや後援会の対応で
0012待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:42:12.49ID:uKdEEGwNH
稽古不足になりがちだと聞く
0013待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:42:36.55ID:uKdEEGwNH
相撲協会がうまくサポートしてあげないといけない面はあるかも
0014待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:02.05ID:uKdEEGwNH
再出場する
0015待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:22.15ID:uKdEEGwNH
貴景勝関も
0016待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:49.29ID:uKdEEGwNH
いきなりカド番になりたくないという心理が働くのもわかる
0017待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:30:46.56ID:tO6durRZr
史上最弱偽物大関カニバリズム高安が間もなく大関陥落だよ♪
0018待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:56:28.97ID:jrg8ykCaa
すぐ陥落した大関なんて先場所の栃ノ心くらいだし、今場所で復帰するだろうし、
イチの視野が狭すぎる&過去の大関・横綱を知らな過ぎる
0021待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:28.46ID:ND2IuSY50
大関も重い存在なのに
0022待った名無しさん (ワッチョイW e70e-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:08:29.86ID:8gt1zp110
>>18
栃ノ心は大関を一応5場所務めた
あれを「すぐ」陥落とすると、2場所で陥落した歴代大関や来場所陥落しそうな貴景勝はゴミだな
0023待った名無しさん (ワッチョイW 27b8-1ChY)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:44:50.99ID:euU85gcH0
>>1
史上最弱フィリピン産偽物大関カニバリズム高安が来場所大関陥落して廃業するぞ
0024待った名無しさん (ワッチョイ c7b9-YyvA)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:55:56.48ID:moLDaLTr0
星が下がり気味での大関昇進は33勝を満たしても考えるべき。

逆に直前場所に近い成績がよければ32勝や、場合によっては31勝でも上げていい。
たとえば三役の地位で8−10−13(優勝)など
0025待った名無しさん (ワッチョイ c7b9-YyvA)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:44:13.77ID:moLDaLTr0
33勝の目安というのが11-11-11が標準になってるわけで、
直近に近いほうの場所で成績がよければ33勝に足りなくてもいいし
直近に近いほうの場所が悪ければ33勝以上でも見直すべき
0026待った名無しさん (スッップ Sd8a-Ekl2)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:40:49.69ID:3oKh+nJGd
クソゴリ押しクンジョニ豆タンク貴景勝が即大関陥落しそうで最高にメシウマ
御嶽海はよくやった
0027待った名無しさん (スププ Sd8a-qf4C)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:42:42.53ID:bngVGO2rd
やっぱり体格が小さいというのは大関にふさわしくないという見方はあるだろう
昔なら頭にシリコン入れないと入門できない
時代が違うとはいえ頭にシリコン入れた力士に申し訳ないんじゃないのかと。
0028待った名無しさん (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:02:09.21ID:/uXPgO/Sp
>>6
年間11勝は立派とゎ言えない(笑)
0029待った名無しさん (ワッチョイ 3f5e-dE6q)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:30:36.35ID:FdN4VG2x0
>>6
これは結構曖昧な部分があって
大乃国と琴風は31勝(大乃国は不戦勝が1あり)で昇進。
いずれも直前場所が12勝で大乃国は優勝1差次点、琴風は優勝。
あと千代大海は32勝で昇進。直前は13勝で優勝。

直近の場所が関脇で優勝だと前2場所が平凡でも勝ち越してれば上げるケース。
あと大関が少ない時は昇進基準が甘くなる。
0030待った名無しさん (ワッチョイ 3f5e-dE6q)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:57.20ID:FdN4VG2x0
>>28
ちなみに師匠は年間12勝。
0031待った名無しさん (ワッチョイW cdee-no8J)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:04:35.53ID:YcLxKOi+0
>>24
照とか直近2場所が好成績だから平幕の8勝が起点だしね
0032待った名無しさん (ササクッテロ Sp93-ZVzI)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:27:22.66ID:CZNphkaup
>>24
琴欧洲の大関昇進のタイミングは微妙だった。
準優勝の場所に上げた方が良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況