X



トップページ相撲
381コメント130KB

北尾が死亡したらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:22:31.71ID:TgTU9YqJa
>>42
だね
そんなには長くないと思うよ
0113待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:44:05.18ID:ngWfN0+E0
こいつが真面目にやってりゃ、相撲界は間違いなく変わっていた
千代の富士があんなに優勝することもなかったし
若貴時代にも大きな影響をあたえていたであろう
親方運の悪かったある意味かわいそうな力士だった
0114待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:02:28.51ID:UgY/9ogA0
>>51
下山さんもヤヴァイよ
0115待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:14:46.10ID:97UmA6hr0
45歳以上の元横綱でまず当面(5年位)は問題なさそうなのは、
八角、若乃花3、貴乃花くらいか?
0116待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:22:27.42ID:6OHOrWl4K
>>115
旭富士はヤバいの?
0118待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:33:07.10ID:UgY/9ogA0
>>115
勝昭も大丈夫
と思いたい
0119待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:40:38.77ID:/+tvb+X3a
曙の訃報近々聞けそう
0120待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:42:18.33ID:/+tvb+X3a
>>115
貴乃花は精神に異常が有るから飛び降り自殺とかしそう
0121待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:44:19.37ID:/+tvb+X3a
藤田のり子に遺書残して飛び降り自殺しそうな貴乃花

おふくろ涅槃で待つby花田光司
0122待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:46:40.80ID:/+tvb+X3a
>>112
糖尿病でスイーツ好きの元祖巨乳パイズリ親方か?
0123待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:56:52.46ID:tssS8rvI0
>>115
>>116
持病が無くて不摂生な生活してる人より、持病があって健康オタクみたいな生活する人の方が長生きできる
千代の富士は健康だと思って強い酒飲んでたらしいからそれが命取りだったのだろう
貴乃花は酒煙草に溺れてるから危険
旭富士は膵炎の薬飲みながら健康オタク生活だから今のところ安全圏
保志は心身ともに頑健
0125待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:36:05.66ID:Poa3nlbk0
安念山は存命なんだね
力士で85歳って異例の長寿
0126待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:17:14.69ID:SbWpIZdY0
北尾の次の横綱が現理事長
0128待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:46.00ID:97UmA6hr0
>>125
一門別総当たり制時代に優勝した最後の生き残りだね
0129待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:02.07ID:72eDwGlA0
貴乃花はダイエット成功しても長生きできないなら意味なかったな
0130待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:06.10ID:SbWpIZdY0
ちゃんこの味付けで対立したとか頭悪そう
ちゃんこも昔は序の口らが食べる番になると野菜しか残ってなかったという都市伝説があるけど
今は余るぐらい用意するとか言ってたな
0131待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:20.88ID:nLKi/Ruw0
◆ 北尾光司さん 早すぎる死 元横綱・双羽黒

元横綱・双羽黒の北尾光司さんが亡くなっていたことがわかった。 波乱に満ちた55年の人生に別れを告げた。

腎臓を患い、闘病生活を送っていたが、55歳の若さで旅立った。
一言で言えば、波乱の人生だった。

1979年、15歳で初土俵。
身長2メートル近い体格を生かし、番付を駆け上がっていった。
1986年には、22歳で横綱 に昇進。 優勝経験がなかったものの、2場所続けて優勝争いを演じたことが評価され、昇進が決定。
異例の事態だった。 そして、翌年の1987年。 角界を揺るがす事態が起こった。
年末の12月、双羽黒は親方と意見が衝突し、部屋を脱走。
その際、部屋のおかみさんに暴力を振るったとの報道もあった。
そして大みそか、相撲協会は緊急理事会を開き、双羽黒の廃業届を受理した。

廃棄した横綱・双羽黒
「(親方夫人に暴力を振るったと言われることについて?)そのことに対しては事実無根。そういうことは一切ございません。
横綱の名前を汚したということは、横綱としては失格だったかもしれませんが、人間として自分を貫いたということは、自分に対してこれからもやっていける自信になったと思います」

そして、その後の人生に選んだのは。

元横綱・双羽黒の北尾光司さん「第2の人生を踏み出すということで、スポーツ冒険家の第1歩を踏み出したいと思いました」
さらに、翌年には、プロレス界へ、転向を表明。

北尾さん「一言で言えば相撲は仕事だったように、プロレスは僕にとっては夢です」

会見ではシャツを脱ぎ捨て、上半身裸と驚きのアピール。
新たな人生の場に格闘技界を選び、活躍を続けてきた。

型破りな人生を貫いてきた元双羽黒こと、北尾光司さん。
葬儀、告別式はすでに執り行われたという。

Fuji News Network 2019/3/29(金) 17:33
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190329-00415230-fnn-soci
0132待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:20:45.35ID:nLKi/Ruw0
お騒がせイメージの強い北尾さんだが、義理堅い面もあった。
立浪部屋から脱走した当時、隠れて髪を結っていた特等床山・床蜂(宮城野)は突然の訃報に接して絶句した。

「まさか、本当にですか…」と言葉に詰まると、「いろいろと騒動はあったが、昔から周囲への面倒見は良かった。
脱走した時も『これを持っていって』とクシをくれてね」と元横綱の心遣いを振り返った。
騒動から30年以上経過した今も、使い続けて黒茶色になったクシを愛用しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000019-sph-spo
0133待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:36.12ID:vyZj56Sf0
>>105
デーモン小暮もVANVAN相撲界で残念山のことを「家庭内暴力を解決できないダメな父親のようなもの」と書いてたな。
勇気あるなーと思ったw
0134待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:08.45ID:vyZj56Sf0
>>123
旭国や三重ノ海みるとな。 親友の貴ノ花は早死にしたが。
0135待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:47:46.94ID:vyZj56Sf0
>>128
つ 栃ノ海
0136待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:53.80ID:tBvPKkDwd
まぁ、双羽黒はおかみさんを強姦して
廃業させられた力士だから
死亡記事も雑なこと
0137待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:39:29.79ID:ochMdKOx0
安念山はこの後、婿だった旭豊と別れた上で見苦しい訴訟沙汰になってたな。
あげく、名門立浪一門自体がなくなっちゃった。
この人と清国、貴乃花は、名門部屋を次代に残せなかった責任は免れない。
清国は、勢いのある一門の部屋に名跡を譲ったのが、まだしもだったが。
0138待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:42:48.05ID:NGb1Y4vZK
>>130
>ちゃんこの味付けで対立したとか頭悪そう


頭悪そうなカキコ。
0141待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:03:10.51ID:Sj954x890
>>130
食い物の恨みは恐ろしい

>今は余るぐらい用意するとか言ってたな
そうしないと辞めちゃうからな、今の下っ端力士は甘い。
0142待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:05:34.40ID:lvpkYl+80
>>137
清国は責めらんないよ
責めるならJALとボーイングのせいだろう

そういや、清国といえば千代の富士脱臼直し
子供の頃ニュースで見て怖かった
0144待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:36:38.03ID:9RD67Rzfd
隆の里の鳴戸部屋は稽古は角界一厳しくて
刑務所と言われたほどだったが
ちゃんこ鍋は角界一豪華だったとか
0145待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:05:17.46ID:Sj954x890
408お前名無しだろ (ワッチョイ 9fd6-fy95)2019/03/31(日) 14:08:12.30ID:2A76wjas0>413

芸スポの北尾のスレも3スレまでしか行っていないな
ショーケンのスレは8スレまで行っているのに
両方ともピークは過ぎていたけど、北尾は消息不明期間が長すぎたな

○相撲板は1レスも行ってない(´;ω;`)
0146待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:05:23.92ID:RCP3C1yDa
>>119
普通に次は栃の海とか二代目若乃花とかだろ
北の富士、三重ノ海はまだいけそう
0147待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:08:34.74ID:RCP3C1yDa
>>144
誰だったか忘れたが「いま俺らが現役だった頃みたいに
厳しい稽古してるのは伊勢ヶ濱くらいでしょ」
といってた親方がいた

琴錦だったかもしれん
0148待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:27.74ID:Poa3nlbk0
>>147
伊勢ヶ濱部屋は地下に豪華トレーニングルームまで作ったからな
あそこまでされたら弟子も稽古をサボれんよ
0149待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:16:23.67ID:i2/3P43id
>>144
隆の里が糖尿の原因かも
0150待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:11.18ID:72eDwGlA0
隆の里は健康に気を使っていた割に長生きできなかったな
0151待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:46.71ID:qRvYznVz0
だって気を使い始めたの糖尿で体壊してからだもん
0152待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:18:55.21ID:VJE3K5+10
維新力がワイドショーで北尾との裏話しそうだな。
角界出身でプロレスで対戦経験もあるし。
0153待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:09:58.92ID:qBmA9TtNa
>>147
鳴戸は稽古も厳しく私生活もおかみが弟子の財布を預かるほど厳しかった
伊勢ヶ濱は稽古は厳しくても私生活は割りと自由だよな
SNS禁止じゃないし、彼女作れるし、ソープにも連れてってもらえる
0155待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:36:38.09ID:MkD/ctG8aUSO
>>136
角界から誰もコメント出さないのは相当だったんだろうね
理事長は同期なのに
0156待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:41:31.26ID:MkD/ctG8aUSO
>>118
男の82は一般人でも厳しいからなあ
0157待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:04:26.75ID:67usycvA0USO
妻と娘のみが見送った・・と。

両親は存命ならかなりの高齢だから故人か。姉がいたのだが、北尾。
妻は北尾家の人たちを避けた?
0158待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:15:26.31ID:Qb2xYd6JdUSO
>>153
稽古が優しいのは高砂と式秀だけだけど
両親方共に人が良すぎる

鳴戸の場合は超管理主義で
出稽古すら禁止
0159待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:57:31.70ID:GFd7xewhaUSO
>>158
朝青龍がいた頃も?
朝青龍は勝手に稽古やって強くなった系?
0160待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:06:16.10ID:YoyU5lpZ0USO
>>155
やっぱりプロレス界の方が人間性が温かい人多いよね
高田や蝶野はちゃんとコメント出してるし
0162待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:34:40.38ID:lUkJ6u840
平成が来る前に引退し、令和が来る前に亡くなるとはなんとも惜しい
0163待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:09.19ID:tuo6gBbp0
レイワ?
和をおしつけるか
往年の荒くれ者北尾とは程遠いひでえ年号になる前に死んで良かったな
0164待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:29:22.14ID:vzHlmFW30
>>37
ついでに言えば貴乃花の最年少横綱昇進も妨げた
0165待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:40.65ID:vzHlmFW30
>>64 輪島の葬式でも杖ついて歩いてたし加えてスイーツ大好きとか如何にもヤバそうなんだが
0166待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:45.63ID:uG6o2dIgr
一度も優勝経験無いカニバリズムなんちゃって大関の高安晃(29)が本日急性心不全で御逝去wwwお悔やみ申し上げます
0167待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:52:47.35ID:J5TB/DE1d
>>17
2代目若乃花しぶといな
0168待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:05:40.42ID:1t2v4fRRp
>>167
この人も晩年は貴乃花グループ(笑)だったはずだが、今の貴乃花や元弟子の照ノ富士のことについてはどう思ってるだろうかね?
0170待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:46:49.22ID:pip3PRYOd
二代目若乃花は若い時に体調を崩し、長寿といってもいい状態とは言いがたい
双羽黒にしても長いこと動静が不明だったが、40代で既に健康を害していたのではないか
0172待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:16:13.32ID:NWez+WsOd
安念山は先代時津風の次に酷い親方だな
旭豊にも迷惑掛けるし
ファンだったお嬢と忌野清志郎が泣くぞ
0173待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:02:36.18ID:Oxp2H6ivp
危うく新元号が光司に(笑)
0175待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:50:16.48ID:FafT7blt0
蝶野正洋(55)が31日、大阪市・あべのルシアスでトークショーに出演。2月10日に慢性腎不全のため死去した元横綱・双羽黒北尾光司さん(享年55)の訃報に触れ
「年齢も一緒。もっと一緒にプロレスをやりたかった」と、プロレスラーとしても活躍した北尾さんをしのんだ。

関係者から北尾さんの死を知らされた蝶野が、絶句した。「えっ…北尾さんが?本当に?」。戦友との突然の別れに、黒のカリスマの表情が曇る。
北尾さんは90年2月10日の新日本プロレスの東京ドーム大会でプロレスデビュー。84年デビューの蝶野は“先輩”にあたるが、同い年ともあって仲が良かったという。

北尾さんは90年7月23日の新日本十和田大会の試合前に、欠場問題をめぐって長州力と大げんか。暴言を吐いたことで、新日本を解雇された。
「北尾さんが闘魂三銃士(蝶野、武藤敬司、故・橋本真也さん)にだんだん溶け込んでいったので、巡業について来れば?と言ったら、巡業先で長州さんとぶつかった」と振り返る。

マット界のお騒がせ男と言われた北尾さんだったが、蝶野は交わした会話の端々からプロレスへの愛情を感じていた。
「さすが横綱だなって思ったし、腕力がすごかった。何よりプロレスが好きだった。もっと長く、レスラーをできていたら」と早すぎる死を悼んだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16245935/
0176待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:07.93ID:FafT7blt0
高田延彦(56)が29日、自身のインスタグラムを更新。2月10日に慢性腎不全のため死去していた
大相撲第60代横綱双羽黒で、総合格闘家として対戦した北尾光司氏(享年55)を悼んだ。

 高田はインスタグラムに東京タワーの写真を投稿し、
「元横綱の北尾光司さんが亡くなったとの一報を聞いて茫然とした。あの北尾光司がまさか55歳の若さで逝ってしまうなんて今でも信じられない気持ちだ」と、
同日明らかになった北尾氏の訃報に驚きを隠せない様子。

 北尾氏は87年末に大相撲を廃業後、90年2月に新日本でプロレスデビュー。SWSなどに参戦後、総合格闘家となった。
そして92年10月23日、UWFインターナショナル日本武道館大会で高田とリングで激突する。

 試合は高田のKO勝ち。高田の右ハイキック一撃で大木が倒れるように
北尾氏が失神する衝撃のシーンはあまりにも有名で、現在でも語り継がれる一戦となっている。
この勝利が評価され、高田は同年のプロレス大賞年間最優秀選手に選出された。

 高田は「いつか再会して言葉を交わしたいと思っていたが叶わなかった。本当に残念でならない。心よりご冥福を祈ります」と同年代の戦友の早過ぎる死を悼んだ。


3/30(土) 23:37配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000181-dal-fight
0177待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:55:15.05ID:FafT7blt0
双羽黒さん 晩年は表舞台避ける 2013年から闘病
3/30(土) 19:32配信 毎日新聞
 元横綱が55歳の若さで旅立った。大相撲の第60代横綱・双羽黒の北尾光司さんが2月10日に慢性腎不全のため、千葉県内の病院で死去していたことが3月29日に判明。
10年ほど前から大相撲やプロレスの表舞台を自ら避け、2013年からは病と闘い続けていた。

 遺族によると、北尾さんは6年前から腎臓を患っていた。
亡くなった後、葬儀は、本人の生前の強い意向により、妻の淑恵さんと娘による家族葬を2月14日に営み、3月28日に納骨したという。

 淑恵さんは「何かと世間をお騒がせしましたが、主人は曲がったことが大嫌いな、とてもピュアな人でした。
主人を応援してくださった皆様にあつく御礼申し上げます」とコメントした。

 北尾さんは1987年に大相撲界、98年にプロレス界から身を引いた。
03年には、大相撲時代に所属していた立浪部屋のアドバイザーを務めたが、角界関係者によると、期間は短かったという。
大相撲を廃業し、淑恵さんと結婚したが、公の場に姿を現すことはなかった。

 大相撲時代、北尾さんと稽古(けいこ)をともにし、プロレスでは対戦した経験を持つ元十両でプロレスラーの維新力さん(58)は
約10年前にプロレスのイベントへの参加を求めた時「もう自分は表舞台には出ないと断られた」と明かした。
さらに、「体調もあったかもしれないが、増えた家族を大切にしたかったのかな。幸せな時間もあったのでは」と語り、故人をしのんだ。
0178待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:01:11.70ID:FafT7blt0
北尾光司氏(享年55)の死去は、各方面に大きな衝撃を与えた。
ど派手なプロレスデビューから格闘家への転向、さらに弟子の育成など、スケールの大きい活動は今もファンの記憶に残る。
そんな北尾氏を語る上で欠かせない2人が早すぎる死を惜しんだ。

 1987年12月に相撲界を去った北尾氏は、その後は「スポーツ冒険家」としてタレント活動。
プロレスデビューを果たしたのは、90年2月10日の新日本プロレス東京ドーム大会だった。

 直前に鉄人ルー・テーズの指導を受け、対戦相手となったのはクラッシャー・バンバン・ビガロ。
超人ハルク・ホーガンを意識したド派手なコスチュームで登場し、フィニッシュ技もホーガンの得意技のギロチンドロップでビガロから勝利を収めた。

 その後、SWSに参加し、91年3月には天龍源一郎とのタッグで、WWF(現WWE)の祭典「レッスルマニア7」にも出場。
SWS離脱後は、フリーの格闘家に転向した。92年10月23日のUWFインター日本武道館大会では高田延彦と激突。
両雄の一戦は「格闘技世界一決定戦」と銘打たれたが、試合は高田のハイキックの前にKO負けした。

 当時の北尾氏は29歳。脂の乗り切った元横綱を一撃で倒した高田はこの勝利でレスラーとしての知名度を一気に上げ、
同年の東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞MVPを初受賞するなどマット界の頂点に立った。
そんな“恩人”の訃報に高田は「北尾光司さんが亡くなったとの一報を聞いてぼうぜんとした」と絶句。
「あの北尾光司がまさか55歳の若さで逝ってしまうなんて今でも信じられない気持ちです。
いつか再会して言葉を交わしたいと思っていた。心よりご冥福を祈ります」とコメントを発表し、故人をしのんだ。

 北尾氏は94年に格闘技塾「北尾道場(後の武輝道場)」を旗揚げ。
ドラゴンゲート前社長の岡村隆志氏や望月成晃(49)などを育てた。
旗揚げ戦がデビュー戦となった望月は今でも北尾氏への感謝の思いが絶えない。

 
0179待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:28:09.27ID:FafT7blt0
突然の知らせに「驚きました。20年以上も連絡を絶ったままだったので…」と言葉を詰まらせ
「でも北尾さんがいなければ、プロレスラー望月成晃は存在しなかった」と沈痛な表情を浮かべた。
望月はデビュー後はWARなどでキャリアを重ね、ドラゲーの前身の闘龍門に合流。
50歳を目前にしても第一線で活躍できているのは、北尾氏の指導のおかげだと感じている。
この日出場したノア後楽園大会ではリングインの前に合掌し、かつての師匠に哀悼の意を示した。

 北尾氏はPRIDEやUFCマットにも出場したが、98年に引退を表明し、同年10月のPRIDEマットで引退セレモニーが行われた。
2003年には古巣・立浪部屋のアドバイザーに就任した。晩年は表舞台に立つことはなかった。
関係者と連絡を取ることもなくプロレス、格闘界とは一線を引いていたが、残した功績が色あせることはない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000029-tospoweb-fight


東スポだけど。。
0180待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:31:42.27ID:FafT7blt0
デビューから見続けた小佐野景浩氏が緊急寄稿 
北尾さんの意外な素顔


“お騒がせ男”をプロレスデビューから見続けたプロレスライターの小佐野景浩氏が緊急寄稿。
世間の印象とは違う一面を見せていたエピソードを明かし、故人をしのんだ。

 北尾さんはスキャンダラスな面がクローズアップされるが、取材を始めた当初は、人からどう見られているかをすごく気にする人という印象だった。
 長州力に暴言を吐いて新日本を解雇になり、1990年11月に相撲の先輩の天龍さんのつてでSWSに入団したころは
「天龍さんは真っ暗な洞窟でもがく俺に見えた蜘蛛の糸でした」と、特に礼儀正しくしていた。
同年12月19日にホテル・サムソン箱根での忘年会でもほとんど酒を飲まずに存在感を消して
「誰にも絡まれなくてよかった」と言っていたのを覚えている。
0181待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:34:09.33ID:FafT7blt0
「変人に見られるのが嫌なんです」と、日頃は自分を抑えている分、何かのきっかけで感情が爆発した時には歯止めが利かなかったのかなとも思うし、
一度思い込むと周囲が見えない人だった。それが翌91年4月のジョン・テンタに対する八百長野郎発言になってしまったのだろう。

 人に対する警戒心が解けた北尾さんは無邪気で子供っぽさがあった。
カラオケでアニメソングばかりを熱唱して天龍さんやカブキさんをイラッとさせていたのは、はた目には笑えた。

 ある取材の時には、黒のレザージャケットに黒のレザーグローブでやってきて「何だかわかる?」とドヤ顔。
「ロッキー」のビデオを見てハマり、ロッキー・バルボアのファッションを完コピして登場するというミーハーなところもあった。

 筆者が最後に北尾さんと話をしたのは2000年。FMWでWEWヘビー級王者に君臨していた冬木弘道さんが突如として北尾戦をぶち上げた時だ。
引退後の北尾さんはプロレス界との関係を断っていたが、冬木さんの依頼を受けてコンタクトを取ると「すみませんと冬木さんにお伝えください。
これが天龍さんの頼みだったら、断れないんですけどね」という答えだった。

 八百長野郎発言でSWSを解雇された時には天龍さんを悲しませたが、
94年に北尾道場(のちの武輝道場)を立ち上げて、天龍さんのWARに上がるようになった北尾さんは、ずっと天龍さんをリスペクトしていた。
 繊細さ、無邪気さ、思い込みの激しさの微妙なバランスが北尾さんの魅力であり、危うさでもあったように思う。合掌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000025-tospoweb-fight

これも東スポ
0182待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:44:41.32ID:FafT7blt0
今でも頭にこびりついて離れない。
入社して丸1年がたった91年4月1日。北尾さんはSWSの神戸ワールド記念ホール大会で、
ジョン・テンタに反則負けした揚げ句、マイクを握って「八百長野郎!」と吐き捨てた。

 普段はのんびりした話し方で、酒が入ると目がとろんとして愛きょうたっぷりの顔になる北尾さん。
だが、一度スイッチが入ったら誰も止められない性格だった。神戸の2日前の東京ドーム大会でテンタにピンフォール負け。
リベンジ戦の前の控室では「ふざけやがって」とパイプ椅子を蹴散らし、嵐の予兆を醸し出していた。

 問題発言の翌朝、宿泊先のホテルの館内電話で直撃した。
相撲では幕下だったテンタに横綱の自分が連敗する悔しさを吐露し、
「昨日の発言に悔いはない。辞める覚悟はできている」と思いの丈をぶつけてきた。

 その後、部屋から出てきた北尾さんに昼飯に誘われた。すでに冷静さを取り戻していて
「朝の話はなかったことにしてほしい。(SWSのスポンサーであるメガネスーパーの)田中社長に謝罪してきた」と懇願された。

 その日、入社以来初めてデスク指令を断った。
「朝の話がヤツの本音だ。洗いざらい書け」と言われたが、「もう一度チャンスをあげてください」と突っぱねた。
願いはむなしく角界、新日本プロレスに続きSWSも追放されてしまったが…。

 天龍スペシャル・ウイスキー1本一気飲みは私の勝ちです(北尾さんは救急車で運ばれた)。
酒席ではかわいらしかった北尾さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
(デイリースポーツ・秋山哲範)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000034-dal-fight
0183待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:47:10.88ID:FafT7blt0
“大きな子ども”北尾光司さんと何度も演じた追跡劇


87年暮れに起きた北尾光司さんの立浪部屋脱走は大事件となった。
連日、北尾さんがいる江東区のマンション前に張り込んだ。88年の新年はマンション前で迎えた。
北尾さんが、マンションを出て錦糸町駅の売店で買い物をすると、買った品々をデスクに詳細に連絡。それが記事になった。

北尾さんは大きな子どもだった。巡業では時々会場からいなくなり、何度も記者と追跡劇を演じた。
付け人を空気銃で撃ったり、サバイバルナイフの収集が趣味で、よく部屋で自慢げに見せられた。
横綱になっても、そんな振る舞いは変わらなかったが、大きな子どもだと思うと憎めないところがあった。

ただ、相撲の素質は群を抜いていた。199センチ、151キロという恵まれた体に、天性の素質があった。
あの大きな体を前傾させ、おっつけると、かなう者はいなかった。200キロを超す巨体の小錦をさば折りで破るなど、豪快さも兼ね備えていた。
その素質を当時の春日野理事長(元横綱栃錦)は高く買っていた。当時、千代の富士の次に角界を引っ張る存在として期待を寄せていた。
優勝もなかったが、2場所連続で優勝争いを演じたというだけで、鏡山審判部長(元横綱柏戸)に命じて、強引に横綱にしてしまった。

そんな相撲協会上層部や、大相撲ファンの期待をどう感じていたのか。親方とのいさかいで、北尾さんは人生を狂わせてしまった。
今でも、あの才能が開花していたらと思うと悔しい。北尾さん、天国で、大横綱になってください。合掌。【桝田朗】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-03290896-nksports-fight
0184待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:49:33.17ID:FafT7blt0
 スケールの大きな取り口から横綱・千代の富士に対抗できる存在として期待されたこともある。
1度だけ対戦して敗れた元横綱の北の湖親方(故人)は生前、
その特長を「差せば差すほど自分の上体が伸び上がった。どんどん深みにはまっていくような懐の深さだった」と表現。
かつて、第一人者の横綱・白鵬は対戦したかった力士に挙げ「どれだけ大きかったのだろう」と思いをはせたこともある。

 03年に古巣・立浪部屋のアドバイザーに就任した時だ。報酬を聞くと、
「そんなものはいらないよ。関取になった若い子や、悔いなく辞めた力士とビールで乾杯できればいい。俺は今でも相撲が大好きだから」
と力説した。当時40歳。純粋な少年のような表情だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190330-00000015-sph-spo


これは報知
死んだから…というのもあるのだろうけど、けっこう北尾を肯定した報が多い。
0188待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:26:32.95ID:Omep3jUId
>>158
北の湖(山響)も優しかったよ
北の湖の親方時代はいの一番に暴力指導
しそうだけど全くしなかったよ
希代のヒールなのに
0189待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:31:13.77ID:ikV6yMae0
>>141
♪中身は空っぽ、汁もない

もうそんな時代じゃないんだよな


もっとも、たとえば春日野部屋のように昭和40年代くらいから、
取的以下の力士にもちゃんこの具材を用意していた部屋もあったらしいが・・・
0190待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:35:24.66ID:ikV6yMae0
>>148
伊勢ケ浜はたしか、元間垣下山勝則氏のケアもしてるんだっけ?(うろ覚えだが)

資金力あるんだな。

現役時代の後援会長は中内功・・・ なので今のタニマチ誰なんだろ
0192待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:46:49.18ID:jVJxArZgK
>>190
下山さんのバースデイ
4月3日

喜寿じゃなくて
緑寿か

ちなみに
48歳は桑寿
0193待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:54:26.01ID:kpzQaLNS0
>>186
奥さんが北尾を家庭的な人だったと言ってたから主夫だったのだろうな
0194待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:35:18.14ID:JhDel4HV0
北尾は友達にしたら面白くていい奴だったんだろうなあと思う
家庭も円満だったようだな
0195待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:30:28.94ID:396VHfZ1a
サブカル横綱か、新し過ぎたのかも知れんね当時としては
0196待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:21:00.89ID:CRRy/ZuuH
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D3J4qbuVsAEUwKP.jpg     
   
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)      
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。      
C応援コードを登録する [pTDKJD]     

これでコードを入力した方に500円もらえます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  
0198待った名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:16:05.63ID:v5+ZR/fEa0404
>>189
てか、取的を一人前まで育てなきゃいけないのだから
他のものならともかく、ちゃんこケチってる場合ではない
食糧難の時代ならともかく、今取的だからといって食わせないのはバカの極み
0200待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 05:55:52.38ID:Yv7oEJAD0
プロレス板からだが晩年はこんな状態だったらしい

688 お前名無しだろ (アンパン Sa09-k6r5) ▼ New! 2019/04/04(木) 11:31:19.46 ID:Ue2XSdgua0404 [1回目]
週刊新潮の取材に24歳の娘が答えてるね。
パソコン関係の仕事をしてたらしいが、晩年は糖尿が悪化してて医師から両脚の切断を勧められたり眼もほとんど見えなくなってたそうだ。
俺も兄弟に糖尿患者がいるから気をつけよう。

761 お前名無しだろ (ワッチョイ a148-xNN4) ▼ New! 2019/04/05(金) 23:10:26.37 ID:05PpQl9O0 [1回目]
生前最期は5年ぐらい千葉の病院に入院していたんだな
人工透析を受けて、排泄も嫁さんと娘さんの介助が必要だったそうだ
0201待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:11:50.39ID:Nms7gg6Ad
プロレスでも相撲ほど短命ではないから
相撲業界はやっぱり厳しいんだな
0202待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:10:18.84ID:4sw4fHTC0
ナイフマニアで鑑定団にも出たことある
0203待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:23:12.82ID:colMmF4u0
北尾光司さんの妻・淑恵(よしえ)さんは29日夜、コメントを発表した。
全文は以下の通り。

     ◇

 北尾光司は、6年間の闘病生活ののち、2月10日慢性腎不全のため、千葉県内の病院で他界いたしました。
葬儀は生前からの本人の希望で娘と私だけの家族葬としました。
 何かと世間をお騒がせしましたが、主人は曲がったことが大嫌いな、とてもピュアな人でした。
 この場をお借りしまして、主人を応援してくださった皆様に厚く御礼申し上げます。
0204待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:29:49.98ID:colMmF4u0
「記者からうわさを聞き、ウソだと思っていた」

立浪部屋のある力士は19年3月29日夕、J-CASTニュースの取材に対し、「何も情報が入っていないです」と話した。
ただ、1か月ほど前に、記者から亡くなったといううわさを聞き、「ウソだと思っていた」といい、今回の報道に驚いていた。

北尾光司さんが一時所属した新日本プロレスでは、「1990年代に数回試合に出てもらっただけで、
その後は交流がなくて分からないです」と戸惑った様子で話した。

北尾さんの出身の津市では、スポーツ振興課の担当者が「何も情報は入っていません」と取材に答えた。
「市内の中学校を卒業したのは事実ですが、相撲協会に入っておられない方ですので、これまでに関わり合いはないです」という。

ネット上では、北尾さんについての思い入れが次々に書き込まれ、
「本当に才能だけはピカイチでした」「稀代のヒールキャラだった」
「協会や親方がじっくり時間をかけ育てていたら、良い横綱になっていたかも」
といった声が出ている。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)
0205待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:21:28.24ID:xEQF6f9v0
>>202
なんでも鑑定団放送開始の頃だから25年は前だな。
そのころは、テレ東で相撲の解説もしてた。
0206待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:55.94ID:UhDEX2vf0
テリー伊藤が誰かに椅子を投げられて、なんか女のタレントが「あたしに当たったら
どうすんのよ?」とか喚いてる動画がつべにあるが、あれが北尾氏が公に出た最後か?
0207待った名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:02:29.75ID:9uj0O1UgH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3o7MBuU8AIpkVr.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]    

これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい 
0209待った名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:39:53.93ID:jt16Klbr0
北尾も生きてるうちに横綱の昇進基準が自分の廃業前に戻ってくれてほっとした事だろう
0210待った名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:50:11.60ID:po7MIC5hd
2013年から重篤だったということは稀勢の里が13勝の綱取りを繰り返したあたりからか
0211待った名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:45:11.43ID:vkKhl99V0
しまいには自身と同じ星の並びで昇進決めたキセには感謝してるかもな
0212待った名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:44:07.84ID:UlbnsRMdM
北尾のせいで昇進が遅れたり昇進出来なかったりしてだいぶ恨みもかってるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況