X



トップページ相撲
1002コメント255KB

番付編成142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:48:57.73
平幕含みの35勝は琴欧洲を見送ったことあるから、見送る前例はあるが、全勝優勝なら昇進だろうね。
0280待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:50:18.18
大関には安定した成績が求められるから
一発屋は上げないでしょ
0281待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:52:28.84
元横綱双羽黒の北尾光司が死んだってテレビで
0285待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:51:29.94
今回は幕内の下位に負け越し多いから炎鵬も幕内行くのかね?
0286待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:58:35.46
白鵬はどう処分されるの?
引退勧告はされないはずだが出場停止2場所ぐらいかね
0287待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:09:52.41
貴源治が上がれるか気になる
0290待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:24:26.40
もっとも2ヶ月間謹慎くらいになった方が
クソ巡業と五月場所ゆっくり休めていいかも
0292待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:05:48.63
>>239
今場所て横綱と当たってないし
三役とも2人しかあたってないし
今場所の成績は大関の昇進の評価には殆どならないと思う
14-12-13とかでも見送られるよ
0296待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:21.80
>>292
総当たり圏外で二桁勝った場所を起点とした大関取りの可能性として前例もある通りに処理される
それ以上でも以下でもない
つまり来場所二桁、七月を高レベルな勝ち星で37勝ほどがまず必要
0297待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:24:28.15
>>293
尾車さんが定年間近で八角尾車体制終わるから八角はないな
藤島はまずは理事でしょ
芝田山や春日野が理事長じゃない?
0300待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:33:21.16
まあ三場所前総当たり圏外でも関脇で二場所連続優勝すれば
大関にはなれるはず大関で二場所連続優勝が横綱なのに
関脇だと維持は考えられない
0301待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:37:19.85
>>299
稀勢の里は武双山現役中には既に入門してるし高安も引退直後に入門してる
こればかりは仕方ない
0302待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:49:49.34
芝田山 八角より年上
春日野 元関脇

ないわ

副理事筆頭の元大関武双山っしょ
0303待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:25:01.08
理事長は現役時代か親方としての実績いるんじゃね?
優勝一回の元大関で関取育成実績なしじゃあ弱いね
0305待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:46:21.79
八角(元横綱)
北の湖(元横綱)
放駒(元大関・横綱育成実績あり)
武蔵川(元横綱)
時津風(元大関・複数関取育成実績あり)
境川(元横綱)
二子山(元横綱)
春日野(元横綱)
武蔵川(元幕内・横綱ほか多数関取育成実績あり)
時津風(元横綱)
出羽海(元横綱)

結論・武双山じゃだめ
0306待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:56.35
>>305
本来なら横綱武蔵丸なんだけど外国人差別で理事長になれないとしたら
適齢期大関がなるしかない

魁皇・武双山・出島・栃東・千代大海・雅山 の元6大関の中で
年齢は魁皇のほうが上だけど引退は武双山が一番早かったし
現時点で一番上の立場にいるのが武双山だからしゃーない
0308待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:05:55.40
  大相撲夏場所番付
  東   地位   西
白  鵬  横綱  鶴  竜
豪栄道  大関  高  安
貴景勝  関脇  栃ノ 心
逸ノ 城  小結  碧  山
琴奨菊  前頭  玉  鷲
御嶽海   2  北勝富士
千代大龍  3  遠  藤
大栄翔   4  隠岐の海
阿  炎   5  竜  電
宝富士   6  妙義龍
嘉  風   7  明  生
正  代   8  朝乃山
友  風   9    輝
志摩ノ 海 10  錦  木
魁  聖  11  阿武咲
松鳳山  12  千代丸
栃煌山  13  矢  後
佐田の海 14  炎  鵬
徳勝龍  15  琴恵光
照  強  16  大翔鵬
石  浦  17  千代翔馬
  東   十両   西
貴源治   1  豊ノ 島
若隆景   2    勢
旭秀鵬   3  隆の勝
東  龍   4  蒼国来
臥牙丸   5  英乃海
旭大星   6  大奄美
豊  山   7  水戸龍
千代の国  8  琴勇輝
安美錦   9  霧馬山
荒  鷲  10  大翔丸
千代の海 11  剣  翔
美ノ 海  12  白鷹山
翔  猿  13    彩
青  狼  14  明瀬山
0309待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:11:53.80
>>306
栃東は武双山より先に副理事を務めた
優勝3回で一応関取も何人か出してる
0310待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:11.12
>>306
武蔵丸って何か主張あるの?
側近がしっかりしてればお飾りの御輿でもかまわない場合があるが
まったく主張らしきものが無いってのもなあ・・・
0313待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:09.75
>>310
武蔵丸は意外に貴乃花と同様古き良き横綱像みたいなものを大切にしてるぞ
0314待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:03.34
琴風の誕生日って昭和32年の3月とか4月くらいじゃなかったっけ
それだとあと一期は事業部長やるだろ
0315待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:13.39
武蔵川は在日帰化人だろw武蔵丸は人柄は文句なしだが育成がな
0316待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:49:50.01
武蔵丸はアメリカ系日本人
在日帰化人とか差別的な呼び方をするんじゃない

武蔵丸にその実力があれば既に理事になってたな
0317待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:52:25.91
>>309
副理事は席次で下の親方がなる事も多いからこの場合参考にならない
優勝が一回か三回かは全くと言って良いほど関係ない
0318待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:54:55.58
武双山と栃東は出羽海一門の二大潮流である春日野系と旧武蔵川系の代表者になって行く立場だから
この二人の序列は単純には言えない
0321待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:33:44.40
>>305
誰かを中継ぎにして稀勢の里しかいないじゃん
そりゃ日本人横綱待望するわけだわ
0322待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:12:22.10
元横綱以外の理事長に育成実績を付けるのは単なるこじつけだぞ
元平幕の武蔵川が理事長になったのは協会の長年の職務の手腕によるものだし
元大関の時津風は単なるパワーバランスの産物だ

武双山は出羽海一門の代表者になれるかどうか次第
0325待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:58:31.09
あの一門キセ以外にも大関やそれ同等の待遇がある関取が一杯いるし
0326待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:03:02.39
>>322
相撲も大して強くないし弟子も育てられない人に協会の看板任せるのどうなのよ
0327待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:14:52.28
>>326
その二つは別々の事であり、何を根拠にそのどちらかを備えていなくてはならないと理由付けしている?

まず現役時代に横綱であるのが第一
次に大関も一門の都合次第で有り得る
最高位が関脇以下の場合は原則、理事長の目はないが
武蔵川のように実務で余程の評価を得て、また特殊な事情があれば認められる
0329待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:29:46.39
キセの頭の中身は理事長になるに問題にはならないよ
北の湖や八角だって知性じゃどっこいどっこいだ
0331待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:15:19.38
>>322
そうそう 弟子育成能力なんてのは協会内の出世になんの関係もない
現役時代の格 派閥の力 個人的人望 がすべて
0332待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:42:37.70
北の湖を例に取れば最大勢力である出羽海一門、現役時代は横綱でしかも一代年寄、更に個人的な人望はあったから
平時なら理事長として全く申し分なかった
前例と慣例と伝統で成り立っている組織のトップとしてはそれで良かった

しかし、北の湖にとっては不運な事に理事長任期中に次々と角界不祥事が発生し
危機管理能力は備えていなかった北の湖は歴代もっともスキャンダルにまみれた理事長になってしまった
0333待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:44:04.91
万が一藤島が理事長になったら、協会の挨拶に理事長と対戦経験の有る白鵬が並ぶことになる
理事長と対戦経験の有る現役力士との組み合わせってなかったんじゃないか
観てみたい
0334待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:00:05.50
>>227
全勝なら名古屋が大関とり
14勝優勝でも名古屋で大関とり
14勝準優勝なら秋に大関とり
13勝優勝なら秋
12勝、11勝でも秋
0335待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:14:47.87
北尾光司は
幕内最重量の小錦には勝てて
幕内最小身長の栃剣には勝てなかった
0336待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:15:45.59
藤島が理事長になったらSNS含むネット関係は全て廃止して欲しい
番付編成会議や番付表、取組表、巡業日程は国技館の入り口に掲示する昔ながらの方法にして欲しい
0337待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:21:05.96
炎鵬ってかなりよさそうだな
番付の上がり方がすばらしい
0338待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:14.97
>>336
16時に明日の割紹介もやらなくなったし千秋楽の割発表も年々遅くなる一方
0342待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:03:56.18
稀勢の里こと荒磯総書記の弟子ならな
0343待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:07:05.46
八百豚鵬翔
0344待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:10:31.60
炎鵬は変則タイプだから対策練られずにある程度は勝てる
0345待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:24:54.11
>>336
藤島ってHP持ってないけどネット嫌いなのかな
0346待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:42:48.65
>>345
旧武蔵川時代は早くからSNS活用に積極的だったのにいつの間にか消えてた
0347待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:07.14
>>305
優勝もしたことがない時津風が理事長なってんだから、
優勝経験のある武双山は有資格者!
0348待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:27:14.07
>>344
炎鵬は周囲から研究される以上のスピードで引き出しを増やしていったね
頭が良いんだろう
0349待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:17:28.97
白鵬のおかげ
0350待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:19:11.84
で八百長勝利かよ
0351待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:01.02
うよ
0352待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:09:35.91
白豚解雇
0353待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:32:22.59
うよー
0354待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:34:10.53
白豚国外追放
0356待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:51:24.56
八百長モンゴル互助会
0357待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:54:24.75
うよよ
0358待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:54:52.90
白豚解雇
0359待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:55:14.83
>>358
おイラ?
0360待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:56:05.35
白豚国外追放
0361待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:12:24.31
まあ憎きモンゴル人大横綱白鵬が完全優勝じゃあ
松木の統失も悪化するわなw
0362待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:36.68
宇部が松木なんて訳わからんこと言ってる時は言い負かされて泣いてる時だと良く分かった

毎日引きこもりの自己アピール恥ずかしすぎるだろこのバカwwwwwwwwwwwwwwwwwいい加減死ね宇部!!!
0363待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:21:50.59
優勝40回超はもう誰にも抜かされない永久不滅の記録
0364待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:22:28.69
他にも抜かされる事の無い記録多数
こりゃイライラもしちゃうか(笑)
0365待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:24:26.01
八百長だけどな
0367待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:37.78
>>365
おイラ?
0368待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:01.25
>>367
モンゴル八百長事実を言われて発狂か
0369待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:01.49
>>368
イライラで草
0370待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:31.10
>>367
イライラで草
0371待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:13:32.20
>>349
まあ、白鵬のおかげなのはあるかもな
技の多彩さとかは白鵬に近いものあるし
白鵬杯とかやってるから、1人1人にあった指導とかやれてそう
石浦と炎鵬でまた取口違うし
0372待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:16:56.70
白オタの脳内ではな
0373待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:14.51
相撲界の発展と自分の利益がピッタリ重なってるんだよな

親方になった時 日本に地縁もなく相撲強豪校とのコネもない白鵬は苦労するだろうなと思ったが
白鵬杯を主催することで有望な子供との縁を持てるしスポンサーとの結びつきも強まるし
相撲界の土台を支える手助けにもなるし一石三鳥で流石だわ
0374待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:47.54
白オタイライラで草
0375待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:13.08
うよよ
0376待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:33:59.42
>>375
>>374
0377待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:48.52
松木はこのスレも荒らしてるのかよ
さっさと巣に帰れ
0378待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:51:07.05
>>377
>>374
0379待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:22:39.51
3年後の春場所予想番付
和栄3年春場所予想番付(上位)

   横
逸城 大 貴勝
御海 大 高安
栄翔 関 北富
遠藤 小 竜電
正代 前 栃心
碧山 2 豪道
阿炎 3 照富
阿咲 4 奨菊
佐海 5 納谷
魁聖 6 狼雅
千大 7  輝
豊山 8 妙龍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況