X



トップページ相撲
1002コメント267KB

【顔が無ければ】北の富士勝昭スレ42【いいのにね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:32:41.74ID:MRYnTiaJa
二人の横綱を育てた名伯楽、
解説でおなじみの北の富士勝昭さんのスレです。

第52代横綱 北の富士勝昭
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/52.html
ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_yokozuna/kitanofuji.html
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19640101.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%8B%9D%E6%98%AD

まとめサイト(発言集・過去ログなど)
ttp://katsuaki52.hp.infoseek.co.jp/katsuaki.html
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~sumoyogo/(404)

ちゃんこ北の富士
ttp://www.kitanofuji.co.jp/

前スレ
【酒も女も】北の富士勝昭スレ40【興味が無くなった】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1534343256/
【あれを強引に】北の富士勝昭スレ41【寄っちゃダメだぁ〜】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1543319431/
0346待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:48:18.02ID:MVy+kSXQ0NIKU
元横綱・双羽黒の北尾光司さんに死去報道 
ネットでは「若すぎる」「稀代のヒールキャラ」と悼む声

勝昭は健康に77歳という年齢を迎えたのにな
0347待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:50:04.04ID:Ca48mZX3aNIKU
また勝昭より先に後輩横綱が亡くなってしまったね
0349待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:57:10.17ID:Ss42svZe0NIKU
>>348
>>344
0352待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:43:34.12ID:6wPXSTCw0NIKU
>>346
勝昭は、ファッションセンスのせいもあるが、実年齢より若く見えるしまだ
行きそうだ。相当酒も女遊びもやっている筈だが、なぜだろう。結局DNAかねえ、
寿命を決めるのは・・・
0353待った名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:49:29.59ID:tjJPLT5B0NIKU
安太郎はこんなところまで出張してんのか
本当迷惑な奴だな
0355待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:16.81ID:iswx9gtM0
場所後に祇園あたりにいないかなとちょっと期待してた
巡業には勝昭いないよねぇ
0356待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:23:09.39ID:XoDVlSlr0
>>335
貴乃花が休場繰り返してる頃は戦国時代になりかけたが
ドルジが割とすぐ穴埋めしたのだよな
今白鵬が引退したら穴埋めまでしばらくかかるぞ
豊昇竜や納屋とかが有望ではあるが、まだ時間かかる
0357待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:26:28.80ID:XoDVlSlr0
>>352
勝昭は体重落として「普通の大柄なおっさん」になったじゃん
ポイントはそこだよ

パマも割と長生きすると思う
0358待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:06:22.81ID:XtuD3uSA0
今年・来年あたりに白鵬が引退することになれば、たぶん相当混沌の時代が続く気がする
再来年ごろには豊昇龍世代がいよいよ三役ってところにぽつぽつ出てくるかもしれないから、誰かとびぬければあっさり時代を築くかもね
0359待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:00:45.98ID:a1/mZ3Hf0
>>352
勝昭は痩せたりとはいえ、元横綱の名に恥じない堂々たる風貌で、
日本の誇りだ(ヨイショし過ぎか)。変人元親方は、年が行くにつれて
貧相になる予感。
0360待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:17.63ID:n1FrLaxi0
>>359
密輸やヤクザの知り合いとか脛に傷があるのに、綺麗さっぱりになってるのがw
0361待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:50:51.18ID:K8AFqKsKa
ズブズブにならずにほどほどに距離置いて付き合ってたんだろうな。
昔の芸能人に多いタイプ。
0362待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:14:09.20ID:jz1PASzjK
人生沢山遊んだほうがいいんだろ
お前らもたくさん遊べ
0363待った名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:19:25.89ID:K8AFqKsKa
遊ぶつもりが遊ばれて破滅する奴もいるからな。
御大は遊んで人生を豊かにできるタイプ。
0365待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:32:46.60ID:ufsNv7sO0
双羽黒は当時の力士、誰に聞いても天才だったと言うよな
あの気の強かった千代でさえ、双羽黒がいたら53連勝はできなかったと言うくらいだから
あの才能は何とかできなかったもんかな。惜し過ぎる。スレチ御免
0366待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:35:47.85ID:GHqUjqgVa
現代っ子横綱と呼ばれた北の富士がコテコテの保守的老人になってしまった原因は何なんだろう
0367待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:56:23.71ID:9bA0CjqXa
いくら元現代っ子でも自分がやらなかったことをやってしまう人間の
感覚は分からないものだよ。まだ昔の自分を振り返って
謙遜するだけマシだよこの人。どの口がっていう人間のほんと多いこと。
0368待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:11:18.70ID:pzRGSuy50
>>360
協会から横綱時代に注意されてるし、親方時代も処分されてるよね。
相撲雑誌に腕組んで困ったような表情の写真が載っていた記憶があるよ。
0370待った名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:02.83ID:TtTP0zeya
勝昭が審判長時代に、武双山がとっくに尾曾から武双山に四股名変えてるのに
「協議の結果、尾曾の勝ちといたします」といい間違えたらしい

よくボケてて千代大龍を千代大海などといい間違えてるのかと思ってたけど
昔からこの調子だったんだなと
0371待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:00:19.08ID:MVDBoPHt0USO
審判部長だったんだ
全然印象に残ってない
思えば解説就任前はファンも北の富士?誰?って感じだったな
0372待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:12.68ID:A/q+V71WaUSO
益荒雄がまちがえた時に僕もよくまちがえたとか苦笑いしていて、藤井も否定せずだった
0373待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:05:40.60ID:1FR510zjaUSO
>>371
千代の富士の強い頃を記憶してる人なら
勝昭の審判は印象強いんだけどね
0374待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:19.03ID:rW2Jac100USO
勝昭は理事になかなかなれなかったから審判部副部長の印象が強い
益荒雄は間違えるというよりも日本語としておかしいレベル。
0375待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:41.51ID:s9gYkThedUSO
>>370
あれは笑ったけどね
富士乃真が控えで負傷して相撲が取れなくなった時の説明は
突然のアクシデントにもかかわらず冷静に上手く説明してた。
阿武松にはとても無理だろう。
0377待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:21:04.84ID:A/q+V71WaUSO
一番の通は1場所1回の陣幕時代の解説を知っていた層か
アナでも藤井吉田ぐらいしか経験ないだろうしな
0378待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:03:39.22ID:FcnAUEaB0USO
何場所か前、勝昭は解説で「呼び出しさんにはワシらもお世話になったもんですよ。
とにかく呼び出しさんは忙しいんだ」と。呼び出しは伝え聞いて拍手喝采
だったに違いない。新十両だった「美の海」(ちゅらのうみ)については、「いい四股名だねえ。
沖縄の人は喜んでいるだろうね。力士はもっと郷土にちなんだ四股名をつけなくちゃ」と
コメント。これも、沖縄で受けたこと間違いなし。単に取り口の解説なら勝昭より
上手い人はいるだろうが、こういう気配りの発言が出来る人は少ないと思う。
0379待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:09:24.33ID:4acPzOdB0USO
勝昭の解説は聴いていて嫌な感じがしない、根の優しさを感じるから
たまにうわの空でもしこ名間違えても問題ないw?

白鵬は上腕二頭筋断裂、サポーターつけ土俵入り(読売オンライン)
春場所千秋楽に右腕を負傷した白鵬は31日、上腕二頭筋の断裂と診断されたことを明らかにした。
この日始まった春巡業では患部にサポーターをつけて土俵入りを披露。
今後も巡業に同行して土俵入りなどは行うが、相撲は取らない見通しという。「全治(期間)はまだわからない。
手術すると(回復に)時間がかかるから安静にする」と話した。
0380待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:29:46.07ID:MkD/ctG8aUSO
>>374
88年に高砂が死んでやっと昇進だもんな
弟子の千代の富士ほどではないが遅めではある
0381待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:33:55.97ID:MkD/ctG8aUSO
>>366
若い頃ワガママだった人ほどそうなるよ
立ち位置が変わっただけ
北の富士に関しては意外に保守化は控えめというか自省的な所もあるなと思う
0382待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:37:15.29ID:MkD/ctG8aUSO
>>359
例の変人は勝昭の年までは到底生きられないだろう
0383待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:10:06.47ID:YaMb/4n/0USO
新元号・勝昭
0384待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:30:13.58ID:DbEYsWNa0USO
>>379
その記事を見て、びっくりしたよ
結局、白鵬は何も判っていないんだな。サポーターをつけて土俵入りなんてあり得ない
それだったら、まだしない方がいいよ。三本締めといいファンサービスに名を借りたイタイ勘違い
普通なら巡業部が忠告するところだろうけど、今の部長は誰?
栃乃和歌? まあ、こっちも横綱を張った訳でもないし判らないんだろうな
0385待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:07:52.41ID:MMrAGT5LMUSO
栃乃和歌、益荒雄はホントつかえないからな。
3本締めも協会員がいるんだがからその場で止めてやれよ、
それとも協会員も違和感なく一緒にやってたりしてな。

白鵬に処罰ならその場にいた協会員も当然処罰されるんだろ?
0386待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:57:30.36ID:SI0mpggMaUSO
使える使えないじゃなく、抑えられる人いないんだよ。
御大のはちょっと言い過ぎだと思ったけど、あれぐらい言われないと
ダメなんだろう。出たがり病、承認病だよあれ。
0387待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:01:06.67ID:44I5Dvn8aUSO
しょうがないよ
番付社会を作ってきたのは上の世代だし
勝昭だって元横綱だからこそ色々言える部分もあるだろう
0388待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:28:07.48ID:ICOco/uPxUSO
八百長も代々受け継がれてきたからな
0389待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:36:10.30ID:FcnAUEaB0USO
>>379
勝昭はやはり相撲文化というか、「大相撲という世界」を
愛しているんだよ。他のスポーツでも同じと思うが、これは
解説者に必要な条件だ。自分自身は協会で厚遇されたとは
言えないのに、この態度は立派だ。
0390待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:26.93ID:hKFz6AvY0
怪我でも病院行かない白鵬の怪、五輪まで8場所連続休場計画も

大相撲春場所千秋楽では、貴景勝と栃ノ心がそれぞれ大関昇進と陥落をかけてぶつかり合い、正真正銘のガチンコ相撲に館内は沸いた。
ただ、その2番後の結びの一番で“異変”は起きた。
15回目の全勝優勝のかかる白鵬が、鶴竜とまみえたモンゴル横綱決戦。まず鶴竜が押し込むと、白鵬がすくい投げを打って左四つに。
そこから攻防を繰り返し、1分を超えた“大相撲”は、白鵬が右から下手投げを打って決着。しかし──。
「NHKの実況はしきりに盛り上げていましたが、土俵を広く使い、寄ったり戻ったりを繰り返すのは巡業でよくあるパターンですよ」
若手親方はそう評す。その一番では、白鵬が土俵下正面の観客席へ倒れ込み、右腕を抱えて顔をしかめながら起き上がった。
表彰式でも、賜杯を受け取るのに手助けを受け、「優勝と引き換えに右腕を負傷した姿」が全国の視聴者に印象づけられた。
ところが、この“大ケガ”には疑問が複数あがった。千秋楽の中継で解説を務めた北の富士氏は、取組後の白鵬を見ながら、
「(右上腕が)へこんでいないな。切れるとへこむんだけどな」と感想を漏らしていた。
一方、翌朝の会見で白鵬は、「(筋肉が)切れていると思う」と重傷を強調。にもかかわらず、「病院には行かない。
3〜4日は休んで考えたい」と説明したのだ。
ケガをした“瞬間”の話も奇妙だ。表彰式では「最後、投げに行った時」と答えていたが、一夜明けた会見では「(立ち合いの)最初の頃」と
話が食い違う。前出・若手親方がいう。
「上腕二頭筋を痛めたのは事実だと思う。ただ、あまりに大袈裟。(何度も休場した)貴乃花や稀勢の里を意識してのもので、来場所以降に
休む“布石”ではないか」
0391待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:56.64ID:hKFz6AvY0
白鵬は「2020年東京五輪の開会式での土俵入りが悲願」と公言してきたが、最近は衰えが隠せない。「休場」と「優勝」を交互に繰り返すような状況だ。
「力士寿命を延ばすことだけを考えれば、休場を挟むのは有力な選択肢。ガチンコ全盛で、本場所の土俵は負傷リスクが大きい。
白鵬には、千代の富士の持つ横綱としての最年長優勝記録(35歳5か月)の更新という目標もあり、“五輪土俵入り”の後の
来年9月場所で優勝すれば塗り替えられる。東京五輪までのあと8場所、“どう休みながら乗り切るか”と考え出すのは自然なことだろう」
(協会関係者)
本来、休み続ける横綱は引退だが、今は初場所で引退した稀勢の里の“前例”がある。
「稀勢の里は横綱になって最初の場所での優勝と引き換えに左大胸筋を負傷し、翌場所から途中休場を含めて8場所連続で休んだ。
遡れば貴乃花が2001年5月場所で優勝と引き換えに右膝を負傷し、7場所連続で全休した例もある。つまり、東京五輪までの『8場所』
というのは、休場続きでも引退せずに済む期間ということになる」(ベテラン記者)
実際、千秋楽翌朝の白鵬は「なんとなく稀勢の里の気持ちがわかる」とコメントし、わざわざ自分のケガと重ね合わせてみせた。
「稀勢の里がケガに苦しんでいた時は、白鵬が先んじて休場を表明し、稀勢の里が“上位陣が揃って不在というわけにはいかない”と
強行出場せざるを得ない状況を作り出しているフシもあった。今の一番人気は貴景勝ですが、同様に“ガチンコ場所の負傷リスクは
お前が負え”とばかりに休む展開が考えられる」(同前)
0392待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:18:36.40ID:QDfxGF4qa
>>384
ますます無傷の時も場所中してるあのサポーターの存在は謎すぎ
0393待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:40:40.63ID:W1/XOqqea
ていうかあの土俵入り自体、何だかな。
わんこはお手本通りやってるからか見てて落ち着く。
0394待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:10:02.26ID:RE3bFhW50
>>371
むかし、荒勢と若三杉が待った5回くらいやらかして勝昭審判長の怒り顔が中継された記憶
0395待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:15:07.45ID:mhJraJGo0
あのがっぷり四つの大勢から強引に投げにいったら怪我するに決まってる。
自分の力を過信して定石から外れたことはしたら駄目ってこと。
0396待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:15.62ID:0iMiph3Z0
>>394
朝潮の高砂が審判長
0397待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:34.99ID:+fBmQoNed
>>394
まだ審判長ではないのでは
0398待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:48:55.22ID:LJCUV5Oya
>>366
なんだかんだと勝昭は若い人の考え方に理解のある老人だよ
ちょっと上の佐田の山とか豊山などは若者理解なんて一切ない堅物だったわ
0399待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:48:47.31ID:GFd7xewha
三本締めは全く理解できなかったようだがねw

バンザイの方は「うーん、こういうところは白鵬らしいね」
と、なんとか許容したが
0400待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:06.75ID:FcnAUEaB0
>>360
千代の富士初優勝・大関昇進の頃の勝昭はそれこそ「その筋」の方に
見えたが今はそういう雰囲気は跡形も無く、渋みと貫禄と色気の3点セットを
備えるに至った。、他にいるかねえ。
0401待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:24.32ID:iJEG+M1fp
>>390
筋書きのあるモンゴル八百長相撲だからな。
最初から盛り上がるようになっている。
0402待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:48:03.06ID:vzHlmFW30
>>392
カチ上げ決める武器として特注品の硬いの付けてるって週刊誌に出てた
0403待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:21:22.69ID:LvoWtgT30
それ藤田のBBAな
固いサポーター水で固めて、はりさし・エルボーのコンボ
先場所は最初は封印したが、景勝のときは必至でエルボーはないがはってはってやっと勝った
0405待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:26:30.22ID:ICOco/uPx
>>401
盛り上がってねーわ
0406待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:34:11.06ID:QtzArPCQ0
>>380
九重は高砂一門の中でも外様だからしゃーない
勝昭の頃はまだ露骨に外様感強かったし
0407待った名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:37:13.80ID:+d8Gl3kra
>>377
陣幕時代はつまらなく、廃業してから解説が良くなったってレスを前に見た
やはり協会という枷があるからか
0409待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:53:38.15ID:1x/RlfDK0
>>400
高鐵山の親友だった人と同じ人物とは思えない。
0410待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:23:30.57ID:vlXCUFCY0
処分処分言っても普通に伊勢に帯同してるし。まあいつもの言うだけ横チンだね。
0411待った名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:32:24.19ID:KE1tHY5sa
本人もそれ分かってるよね。
巡業に出さえすればそれ以上言われないって。
0412待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:16:44.51ID:HIiEqjJed
結局白鵬の処分まだなの?
第三者委員会みたいなところは何してるんだ?
0413待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:46:29.33ID:mL/g/e270
ここは勝昭スレだ。白鵬の話は他でやって下さい!
0414待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:56:37.32ID:8CHLaFn50
白豚が叩かれるとバカが暴れるw
0416待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:59:42.93ID:8CHLaFn50
また宇部が釣られてるwww

>>415
一人自演クズ宇部豚いい加減死ねや
0418待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:16:31.55ID:J/xJaelZ0
>>417
まあ、この力士はかつての豊ノ島と同じで自分のことしか考えてなさそうだから。
元貴公俊とか元貴ノ岩の事件の時だって知らんぷりでしょ(笑)
0420待った名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:27:31.73ID:j8m3kDPMa
>>417
記事自体が3年前のものだろ
隆三杉も景勝もそこにはいない
0424待った名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:04:08.28ID:9qQeVho900404
>>418
入門は貴景勝が1番最近なんだよ。
兄弟子がやってることに口出しできないでしょうよ。今は大関だからそこそこ言えるだろうが
0425待った名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:07:48.06ID:vUTyP1rT00404
>>417
2015年の記事じゃねーか
0426待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:11:23.24ID:WKFqTYsKa
パマ部屋がチンピラのクソばかりなのは確かだけど

・くつろげよ事件はパマ部屋とは無関係
・貴景勝が出世したのは最近でありチンピラ共の指導役ではない
であり、
何でもかんでもパマ部屋叩けばいいというものではない
0427待った名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:13:48.79ID:8JswhF1D0
一日中ひきこもりキチガイ白豚オタのパマ連呼は異常
0430待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:05:39.71ID:PjK2cDR10
北の若って未だにピンとこない
幕内でも入れば慣れるかね
0432待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:16:37.70ID:CfsO8w3xa
>>430
脇役感のある四股名だよね
関脇ならいい感じだが
0434待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:22:16.23ID:bhhc6h0aa
>>431
八角だから「北」がつくのだろう
八角部屋にはなぜか隠岐の島グループがいて
そっちには「隠岐」がついてるけど
0435待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:58:52.00ID:M33V2Pi1a
>>432
上に行った暁には北の富士襲名を想定してるから
この四股名なんだろうと思うけど。
0437待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:30:29.07ID:M33V2Pi1a
そうかなあ。八角さんは「華のある力士に」って言ってたし
「北」でも「北勝」でもなく、「北の」とする時点で意中にあるのは
北の富士かなと思った。御大の可愛がりようといいね。
0438待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:31:01.55ID:cf0tsOlUd
モンゴル出身なのに水戸が付いたりするよりマシ
0439待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:47.03ID:8ibo+DO60
北勝若ならどう?と思ったけど何年か前までいたんだな
0440待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:07.22ID:Ky/2g3Q8a
山が無いのに海がつく力士もいるし、東北は出羽だけど東北関係ないのに出羽がつく力士もいる
0441待った名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:26.35ID:M33V2Pi1a
>>440
それは部屋が出羽だからだw
それを言ったら八角部屋に入ったら北国出身でなくても北がつく。
0442待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:28:45.73ID:yism8ZhUK
なんだか八角でも北勝でもないならオンリーワンって印象がしてくる
0443待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:40:46.87ID:lpic1K5x0
>>437
そうかぁ
八角親方って自己顕示欲薄いのね
勝昭も保志を北の富士にしなかったから師弟揃って同じ感覚?

寺尾と真逆w
寺尾の動機は自己愛というより弟子愛なんだろうけれど
0445待った名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:52:47.15ID:0slTDRjj0
北勝海は頭も薄けりゃ影も薄い笑
北の若は御大が自らスカウトしてきたの?
0446待った名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:41:55.52ID:mj4fYEXD0
師弟よくばりセットのほっくんがいるじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています