X



トップページ相撲
1002コメント290KB

角界訃報スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276待った名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:18.11ID:MPIBZam60
>>275
味付けを濃くした方が御飯が何杯でもイケるって考え方だと思う。

そもそも昔は今みたいに冷蔵庫等無くて食べ物を保存するには塩漬けしか無かった。
何より今みたいに食材が豊富じゃ無かった。
だから塩辛い濃い味にして、少量のおかずで御飯をかき込んでたとか、そんな話を聞いた事ある。
一方で塩分過多で体を患う人も多かったとか。
何せかつては漬物に醤油かけて食べてたとか聞くし。

きっと相撲界も、そんな古い考え方が未だに抜け切れて無いんじゃないかと。

大横綱大鵬もイカの塩辛や明太子等、塩辛い物が大好きだったそうだし。
大量飲酒の上に塩辛い濃い味付けの食べ物…体にとってダブルパンチだ。
0277待った名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:51.11ID:MPIBZam60
そもそも味付けが大事なら逆に薄味にすると思う。
塩や味噌、醤油等で味付けするんじゃなく、素材からの旨味を如何にして生かすとか。
相撲界ではとにかく体重を増やす事が第一だから、そういった細かい事まで気が回らないかと。
実際、引退して初めて食事を味わいながら食べたと語ってる元力士も多くいてる。

何れにせよ、そういった沢山食べて沢山飲めればそれで良いみたいな、相撲界の習慣を何とかしなければ。
相次ぐ元力士の訃報記事を見て改めて思った。
0278待った名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:34.80ID:udufep5l0
数年前TBSで相撲部屋の体験ツアー取り上げてた
客向けのちゃんこ鍋に鶏むね肉使ってた
0281待った名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:33:55.98ID:7QjAM2hI6
そもそも味が薄かろうと日常的に大食いしてたら内臓に負担がかかるのは当たり前
0283待った名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:01:27.06ID:ppa8aYyC0
でもアッサリ味が好みで大食いって話は余り聞かない様な気がする。
大食いの人は大抵こってりした濃い味付けを好む人は多い。
薄味に慣れたら過度な大食いはしなくなると思うよ。
0284待った名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:49.75ID:iGXM68wl0
まあ濃い味ってのは、大量に食べたり呑んだりするための手段でもあるからな
0286待った名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:50:52.73ID:9fbjuTDRK
蛸は間違いなく血糖値が高いと思う。濃い味のチャンコでもてなして立派な糖尿病になって貰おうではないか(笑)。
0289待った名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:07:16.67ID:ymXVz0Mbd
>>288
こういうところ、タ◯コとそっくりだよな
0292待った名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:55:08.57ID:3m2ZZQHZ6
黒姫山で確定だな
0294待った名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:20:57.58ID:7wYD0hkq0
黒姫山はプロレスラー志望だったな
ラッシャーと違って転向しなかった
0295待った名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:32:33.03ID:55EOVbBF0
70歳だから力士としては平均よりちょっと長寿位か
0296待った名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:46:39.66ID:ggWUuSDx0
黒姫山昨年三月場所abema解説告知してたのに来なかった
やはり健康面だったのね ・・・ 残念
0297待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:33:41.84ID:3wr/FLwuK
両国駅の近くで見たことあったな。でも結構前の話で10年はたっているかな。背広の背中が大きかった。
0298待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:01:07.66ID:ecmJRcbG0
息子は逮捕されて有罪
孫もいじめで警察沙汰

悲惨な晩年だったんだな
0299待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:41.97ID:PM2dhOCI0
この人の解説好きだった
0302待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:10.93ID:3uwzBIKGd
>>299
力道山が撮ったカラー映像の回での黒姫山の思い出話はとても興味深かった
0305待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:22:59.13ID:/qk2BDrF0
武隈親方「勝手に殺されちまったよ」
0306待った名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:43:01.84ID:S49d1B7H0
僕は昔武隈部屋は蔵王錦が経営しているかと思った
0309待った名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:24:38.97ID:NEWgN8Do0
>>307
そこは「くらたまにしき」!
0310待った名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:31:59.99ID:a3vDTa30r
黒姫山ショックだな
子供の頃に見てた力士がどんどんいなくなる
0312待った名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:40:35.68ID:X3F/Cu2y0
武隈親方退職のときに中継に出てきて、
黒姫山現役時代に勝昭に張り手、というよりもビンタを食らってた映像が出てきたな
0313待った名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:04:38.62ID:yzXhKyG30
>>301
ちょうど巡業中だったからな。
東京に残っていた親方が被災した。
ちなみに力士では高ノ山が残っていて、家族の中で本人だけが
奇跡的に助かり悲嘆のあまり廃業したのは有名な話。
0314待った名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:45:39.13ID:2b62KxyFrNIKU
そういえば東京大空襲も亡くなった力士は二人だったな
0317待った名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:04:14.15ID:6YozL4Za0
関東大震災犠牲者2人も関取経験者という意味かも
0318待った名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:09:48.15ID:sZ219MQ70
現役中に徴兵されその後復帰することなかった力士は多数いると思うけどな
0319待った名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:35:51.41ID:7Zo2yhT20
吉葉山が戦地で負傷したが、内地では誤って「戦死」と伝わったらしい。
0322待った名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:36:09.86ID:Wky/yJFOa
ミスターサンデーで宮根が取材して特集していたな
0323待った名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:53:57.91ID:cJY5d0FQr
勝昭さん
0324待った名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:02:32.83ID:ANNQ6T7w0
>>323
黒姫山の告別式に参加したということだな
一瞬心臓が止まると思ったぜ!
0325待った名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:14:46.23ID:QD8IWF6jp
>>318
力士って肥満だったら徴兵されないんだっけ?
0326待った名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:14:53.54ID:J/pQaH490
黒姫の息子「親爺は曲がったことが大嫌いでした」
ってお前が言うなよ爆
お前が親爺の命、縮めたようなもん
0328待った名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:53:15.00ID:fQphUVqAK
>>326
立ち話したことあるが、生真面目な人というのが第一印象。顔も現役時代と変わっておらずこわかった。この人に汚ない手は一切通じないなと思った。色紙を買ってきておけばと後悔。そのあとサインに応じていたんだよね。
0329待った名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 05:43:04.11ID:sou1ZLEV0
若獅子が心配になってきた。
近いうちに赤塚のアパートに行ってみよう。
0330待った名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:19:29.43ID:WUUZsylVr
なんちゃって大関カニバリズム高安の親父の高安嬰児死去?
0331待った名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:37:33.86ID:WUUZsylVr
高安嬰児と高安ビビリタが死亡?
0333待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:06:00.28ID:oxlc/WaV0
床寿が番付に初めて載ったのは退職前年の2008年
床山が載るのは遅かった
0334待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:56:48.23ID:wmaNoPW60
>>326
ナダッチのホームページ見た人?
0335待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 06:55:46.05ID:lwX1Ndj500505
>>326
64年初場所同期の黒姫山・高見山・青葉城の長男で、
MLB選手とかの代理人やってる渡邊弓太郎氏くらいか>活躍してるの。
0336待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:52:53.10ID:EvkFfrEwr0505
玉乃海のように師匠と弟子が現役死するなんて経験をする力士は二度とないだろうな
それ以外にもあまりに壮絶な人生でなんだか笑えてきた
0337待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:11:58.42ID:lwX1Ndj500505
>>336
だからといって酒乱かまして部屋の弟子に・・・で集団脱走されたりするのはねえ。
0338待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:56.81ID:zU7S4R8300505
基本的には評判が良かったが酒乱だったのが欠点だったらしいな
酔うとヤクザだろうと警官だろうと喧嘩を売ったとか
0339待った名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:02:27.76ID:7w4Qik4f00505
しかし、まさか高見山がこんなに長生きするとは思わなかったな
今年、75だぞ
下手したら弟子の曙や潮丸の方が先に逝っちまうぞ
0340待った名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:15:12.80ID:NT3pb/sK0
高見山の一番弟子だった高見若は早死にだった。
0341待った名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:54.39ID:X7m5t/KDr
(細かいようだけど春場所なんだけどな。気を悪くさせてバカ呼ばわりしてきたら嫌だから黙ってよ)
0342待った名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:48:27.67ID:bPmEhW3zK
>>329
「あの力士は今で」スレッドで若獅子関に酒をおごりたいとおっしゃっていた方でしょうか。しばらくでした。
あの時からまた結構たってしまいましたから、若獅子関も郷里に帰ってしまったかもしれませんね。今もまだ東京に住んでいることを願います。
0343待った名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:58.93ID:oVh+ZFpI0
>>339
角界関係者が亡くなる度に弔問に訪れたりされてるからな。
御本人も切磋琢磨してきた力士仲間が次々と旅立たれるのは本当に辛いと思う。

親友が次々と旅立たれるから長生きするのが辛い時もあると聞いた事がある。
人生観とか色々と考えさせられる。
0344待った名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:37.21ID:oVh+ZFpI0
時天空が亡くなった際の記事で、最後に
『故郷モンゴルの青空へと旅立って行った』
と書かれてた事をふと思い出して、涙が出そうになった。
0346待った名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:18:40.54ID:eLjI+cd50
錦戸って透析してんだっけ?
0348待った名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:52:30.34ID:i2z8cqpH0
相撲板の首領
開元一が5月場所を前に急逝したらしい。
0349待った名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:27:19.60ID:JETAyz/b0
>>342
そのとおりです。
若獅子は現役時代も大ファンでしたので心配です。
0352待った名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:26:09.81ID:Ey1eQx+50
今日の大相撲放送で北尾、黒姫山、床寿の追悼コーナーがあった
0354待った名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:31:35.96ID:dnpCru9p0
北尾に関しては相撲関係者でコメントしているのがいないので
アナウンサーも空気読んで聞かず
0355待った名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:42:36.34ID:yzghzVti0
北の富士、何も語らず。
0357待った名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:55:42.52ID:drL619HXr
今さらだが北尾と黒姫山は同じ立浪部屋の兄弟弟子
改元を待たず立て続けに亡くなるとはな
0358待った名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:45.27ID:YJipsGihK
北尾は部屋に復帰し、どんな形でも復帰したならなによりと考えていた。ただそれは今思うと随分前だったんだね。長続きしなかったんだな。具合が悪かったのも知らなかった。
0361待った名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:49:30.75ID:EWiLSp7w0
力士にしては長寿だなと思ったが
この体格なら納得

>現役時代の体格は183cm、92kg
0363待った名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:29:32.30ID:eHtOXAfj0
>>362
幕内全敗経験者の存命者も現役力士の佐田の海のお父さんだけになりましたね
0364待った名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:27:20.04ID:SJcWk6Bv0
今年報道で死亡が確認できた関取
前頭4枚目 時津洋49歳
横綱 双羽黒55歳
十両5枚目 彩豪43歳
関脇 黒姫山70歳
前頭9枚目 清ノ森84歳
0365待った名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:32:08.64ID:461syFrXK
彩豪は驚いたな。
つい最近まで現役だったから、そんな馬鹿なと思ったが本当だった。
強いやつは限界が早いんだな。
0366待った名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:56.46ID:0p50PufW0
引退後も太らなかった清ノ盛
0369待った名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:34:10.96ID:cy+V7dGlD
>>359
弟子の青葉山と対照的に長寿だった
合掌

なお、清ノ森の訃報は、できれば
現役を知る勝昭解説時に取り上げてほしかった…
0370待った名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:06.92ID:cy+V7dGlD
>>367
横綱・柏戸の弟弟子で、
先代伊勢ノ海の藤ノ川の1場所兄弟子
大関・豊山、前の山の同期生

現役時代から難病の視力低下で苦労したが
30歳前、自己最高位の十両3枚目で
中入り後の土俵に上がる


現役引退後、郷里岩手で
マッサージ指圧院を長く経営
夫人に先立たれ、男手ひとつで
娘さんを育てた

合掌
0371待った名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:47:13.44ID:VzQzyVX2r
>>369
「兄弟子が初優勝したのになぜか不機嫌だったんだよねぇ」
→却下
0372待った名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:49:55.28ID:7LZtOt/Q0
>>369
訃報が出た日ラジオの解説だったよ
「遠藤なんて比較にならないほどの男前だった」
「お酒が好きでとても穏やかな人、自分が引退直後に巡業の先発の仕事を教えてもらった」って言ってた
0373待った名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:29:58.88ID:Rk6IIkyW0
NHKの相撲中継で清ノ森の死亡にも触れてた、若い時の写真出てた
0375待った名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:23.61ID:sAjyIoqjK
>>349
若獅子関を見掛けたというあの時がチャンスだったのかもしれません。あれから5年くらいはたったでしょうか。一番最近があの時点ですものね。私が見た若獅子関は親方時代。20年以上たってしまっているんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況