X



トップページ相撲
798コメント234KB

蒼国来栄吉12【荒汐部屋】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:42.43ID:DOtMlnJZM0202
怪我を乗り越え十両復帰を果たした蒼国来関を
応援するスレです。

若隆元・若元春・若隆景の大波三兄弟、荒篤山など
荒汐部屋力士についてもこのスレで扱います。

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512824118/

荒汐部屋ホームページ
http://arashio.net/
0429待った名無しさん (ワッチョイ e30e-sEIE)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:47:25.80ID:2qSMxirB0
新番付
若隆景 9勝6敗☆ 西十03→東前16
-------------
蒼国来 8勝7敗☆ 西十10→東十09
若元春 6勝1敗☆ 東下01→西十11
=============
若隆元 5勝2敗☆ 東下22→東下13
荒篤山 4勝3敗☆ 西下20→東下14
-------------
寛  龍 2勝5敗★ 東三21→東三48
常  川 5勝2敗☆ 西三83→西三48
-------------
飛騨野 4勝3敗☆ 西二40→西二16
丹  治 4勝3敗☆ 東二44→西二19
廣  瀬 1勝6敗★ 西三89→西二27
綿  谷 3勝4敗★ 西二91→東二105
0430待った名無しさん (ワッチョイW ff89-s5TX)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:04:52.22ID:Et1WJLug0
師匠定年の前に2人目の幕内力士が出て良かったね
0432待った名無しさん (ニククエ 23ee-vu2g)
垢版 |
2019/10/29(火) 22:57:31.62ID:n0NX+byI0NIKU
蒼国来の内モンゴルルートは他に伝手がある力士や親方は見当たらないし、
しかもほぼ未開発といっていい所。
若隆景の東洋大学ルート、
大豊の長野ルートもある。
御嶽海と被る所は多いいが未来は明るいと思う。
0433待った名無しさん (ニククエ 23ee-vu2g)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:22:45.76ID:n0NX+byI0NIKU
力士を応援するっていうことは、長く見ていけば当然その力士の引退する所にも
立ち会う事になる。親方になれる力士は少ないし、ちゃんこ鍋屋をはじめとする
飲食店を経営する力士が多いいけれど、成功する力士ばかりじゃなくて、なかには
半年で閉店する力士もいる。
そのなかで蒼国来は八百長解雇からの復帰、関取として6年以上の在籍、三賞・
金星の獲得と苦労して活躍してきた。親方として成功してほしい。
0434待った名無しさん (ワッチョイ 2370-JeJ9)
垢版 |
2019/10/30(水) 05:20:43.70ID:d6NgCGog0
>>432
長野県には小学生横綱にもなった双子の林兄弟がいるが、
木曽相撲クラブで御嶽海の後輩にあたるんだよね。

この二人が入門してくれたら嬉しいんだけど。
0436待った名無しさん (JP 0Hdf-fU/e)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:45:41.04ID:9dicvpZDH
枠があるからしかたない。その一人が関取として活躍できればいい。
仮に数年やって向いていないとわかれば入れ換えればいい。
0437待った名無しさん (JP 0Hdf-fU/e)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:45:46.61ID:9dicvpZDH
枠があるからしかたない。その一人が関取として活躍できればいい。
仮に数年やって向いていないとわかれば入れ換えればいい。
0439待った名無しさん (ワッチョイ 4b70-PZmI)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:14.10ID:8NrbZNUO0
十両復帰のニュースだけでいいのにな。
九州場所で頑張ってよ。


日本相撲協会は7日、インスタグラムに不適切な動画を投稿したとして
小結阿炎(25=錣山)、十両若元春(26=荒汐)を口頭で「注意」すると決めた。

数日前、手首や足首、口元にテープを巻かれ、身動きが取れない若元春の様子を
阿炎が撮影して投稿。
相撲界が暴力根絶を目指す中で「不謹慎」「暴力を連想させる」「自覚が足りない」など、
SNS上では批判の声が上がっていた。

この日、福岡市内で行われた時津風一門会では若元春の師匠、
荒汐親方(元小結大豊)が来年3月末で迎える定年退職のあいさつの中で、
弟子の行為を謝罪した。
0441待った名無しさん (スッップ Sdbf-dx9l)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:01:10.40ID:NWeLE2A3d
阿炎と仲良くしてる以上、この先も何かしらやらかすのは確実
0442待った名無しさん (スフッ Sdbf-TNEW)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:40:01.04ID:MFGdUZ8/d
荒汐親方「港はもう少し頭が良ければな、、、」
0448待った名無しさん (ワッチョイ ef98-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:20:37.95ID:anGt0CSx0
若隆景も足か 酷くないといいんだが車いすで下がったから心配
蒼国来も土俵下のカメラマンを避けようとして足を痛めて その影響で今場所も
足が本調子じゃないようだしな
0452待った名無しさん (ワッチョイ 8276-4NLI)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:08.40ID:YSEpySu/0
なんとか相手の突っ張りを凌いでいなして後ろを向いてくれたところで、左が入った。
状態はそんなに悪くなさそうだし、残り1勝1敗ペースでも残留に必要な5番に到達する、一つ一つ星を戻してくれれば。
0456待った名無しさん (ワッチョイ 8276-4NLI)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:46:37.21ID:YSEpySu/0
休場力士も居るから5番勝てば100%残留、ただギリギリの成績じゃ来場所が厳しくなる、なんとか6番は勝ちたいところ。
0463待った名無しさん (ワッチョイ 210e-9NyB)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:41:21.76ID:0Gi+2nFJ0
中日を終えた荒汐部屋勝敗、

若隆景 東前16 4勝1敗3休
-------------
蒼国来 東十09 3勝5敗
若元春 西十11 2勝6敗
=============
若隆元 東下13 1勝3敗
荒篤山 東下14 2勝2敗
-------------
寛  龍 東三48 1勝3敗
常  川 西三48 1勝3敗
-------------
飛騨野 西二16 3勝1敗
丹  治 西二19 3勝1敗
廣  瀬 西二27 1勝3敗
綿  谷 東二105 2勝2敗

厳しい場所です。蒼国来が持ち直してきたのは良いものの、
若隆景の怪我はもったいなかった。
0464待った名無しさん (ワッチョイ 0698-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:55:05.27ID:oQ0soPJB0
高安休場により割返しで幕下十両戦が消滅して 蒼国来の明日の相手が
明瀬山から魁聖に変わったんだな
よもや蒼国来まで影響が及ぶとは
0466待った名無しさん (スフッ Sda2-6iPJ)
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:08.09ID:rRqUKBhBd
魁聖、調子良かったのに勝つなんて凄いね
0468待った名無しさん (HappyBirthday! Sda2-6iPJ)
垢版 |
2019/11/20(水) 15:21:00.15ID:rsUAbh11dHAPPY
勝った
0471待った名無しさん (HappyBirthday! 8276-4NLI)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:31:10.73ID:RF9EZ8Aq0HAPPY
蒼国来は今場所なんとか勝ち越せれば関取の地位を維持したまま引退→部屋を継承できそう。
幕下に落ちることが決まって泣く泣く引退した安美錦や豪風よりも勝ち組だ。
0473待った名無しさん (ササクッテロラ Spc5-X/je)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:43.48ID:64gPPL60p
初日から5連敗した時は覚悟したけど、
そこから6-1ってすごいね。
十両残留確定だけど、
ここまできたら勝ち越してほしい。
とにかく悔いの残らないように。
0474待った名無しさん (ワッチョイ 1376-50yV)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:42.54ID:cLauh+Qk0
黒星先行で苦しいところで英乃海→明瀬山と対戦が続いて勝ち越しに繋がったの前もあったな。
臥牙丸も含めて木瀬部屋の力士たちにはよく助けられてるw
0479待った名無しさん (ワッチョイ 39b8-JP4v)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:38:11.38ID:IC3Llouj0
15歳年下の豊昇龍相手に強さを発揮
力強い
0481待った名無しさん (ワッチョイ 190e-u1lA)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:27.98ID:VBxvzqZj0
今場所の成績は

若隆景 東前16 4勝1敗10休
-------------
蒼国来 東十09 7勝8敗
若元春 西十11 5勝10敗
=============
若隆元 東下13 3勝4敗
荒篤山 東下14 4勝3敗
-------------
寛  龍 東三48 2勝5敗
常  川 西三48 1勝6敗
-------------
飛騨野 西二16 4勝3敗
丹  治 西二19 5勝2敗
廣  瀬 西二27 2勝5敗
綿  谷 東二105 4勝3敗

となりました。苦しい場所でした、来場所の奮起を期待します。
0483待った名無しさん (スフッ Sd33-ZQdJ)
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:33.91ID:WA0sD5awd
こんな状態でも幕内昇進パーティはするんだね
0484待った名無しさん (ワッチョイWW f144-P86Z)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:05:10.28ID:iGsUKsS00
まだ引退しないのか?
0485待った名無しさん (ワッチョイ 1294-8b9h)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:56:48.08ID:ciWe4Br00
今度十両陥落したら引退。
0487待った名無しさん (ワッチョイ 9276-9iwe)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:44:45.26ID:Ks+tg45k0
青写真は決まってるな。来年春場所の千秋楽に勝ち越しを決めて、花道で若隆景から花束を貰う。
翌日に引退表明→年寄襲名が発表される(おそらく井筒か武隈)、そして師匠の停年の日に名跡交換で荒汐親方に。
0495待った名無しさん (ワッチョイ 2376-hN1T)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:15:51.81ID:B2PUTuAM0
引退に決まってるなら千秋楽翌日に引退表明→年寄襲名の流れが必然。
もし十両に残る成績だった場合、番付編成会議後の引退では上がる力士に迷惑がかかる。
力士ならそういうことに気が回らないわけないし、引退するのに番付に載せる必要はないでしょ。
0497待った名無しさん (ガラプー KKd1-C58d)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:26:40.30ID:Oh14Nml6K
編成会議前に引退して名前が残らないようにする事は、余裕があるならそうするだろうけど別に第一に考えなくちゃ行けない事じゃない。
最重要なのは株の手配や空き状況の方だよ。
実際、株が空くまで一場所名前を残すような例もある。
井筒や武隈を使用する予定の人物が他にいて、親方の名跡を直に継承するつもりなら、定年まで引退を遅らせるだろうな。
0498待った名無しさん (スププ Sd43-VnuC)
垢版 |
2019/12/05(木) 10:08:18.18ID:QqpreNdYd
>>497
停年時点での引退に固執する理由がわからん。

荒汐親方が再雇用を受けない場合以外は千秋楽直後の引退表明が普通の流れ。

井筒は鶴竜がいるから微妙だが、武隈は一門で取得しそうな力士も今のところ居なさそうだし。
0500待った名無しさん (ワッチョイW 75b8-YEgJ)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:20:24.59ID:naGK09XF0
>停年時点での引退に固執する理由がわからん。
その時点で株が空くからじゃんw

名跡交換の手続き自体、
書類上の手続きも必要だろうし
関係者も複数で
言うほどちゃちゃっと済むとも思えない
今は公益法人だしな

引退日をズラして面倒を避けられるなら
それに越したことない

場所後の引退なんてこれまでもある
0502待った名無しさん (ガラプー KKd1-C58d)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:56:25.04ID:Oh14Nml6K
>>501
さすがにそれは愚問過ぎないかな?
自分で書いている通り、荒汐親方が再雇用を受けない場合の荒汐株だよ。

それと。停年時点での引退に「固執する」というのも認識がおかしいよ。
逆にキリ良く辞めるという事に何故こだわる?
荒汐親方が再雇用を受ける意向でなおかつ蒼国来が既に別株を取得する事が確定していない限りは、たった一週間前後なら当然停年に合わせるよ。
0503待った名無しさん (ワッチョイ 0df8-0TfI)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:35:17.92ID:2QXI3hPw0
再雇用受けない場合は千秋楽に引退後、借株にすればよい、1週間足らずなら誰でも貸してくれるだろう。
実際、潮丸は2009年5月場所千秋楽で引退、借株の小野川を襲名、
翌月の東関の停年のタイミングで東関を襲名している。

>>497にある 
>株が空くまで一場所名前を残すような例もある。

師匠の停年のタイミングで力士が引退するケースでの例ってある?
0505待った名無しさん (ガラプー KKd1-C58d)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:22:25.86ID:7wK/0zomK
>>503
その場合、その一週間足らずの為にわざわざ借株、厳密には一時取得だが、それを行ってまで千秋楽引退に固執する理由が一体どこにある?
潮丸の例は現在と違い書類上の取得を行わずに借株が出来たし、一月以上の期間があり、また小野川の株は一代年寄である北の湖が所有する完全な空き株であったという事情もある。

千秋楽に綺麗に引退するという、別段重要でもない結論に合わせて事実を解釈するのは良くない。
0507待った名無しさん (ワッチョイ 2376-hN1T)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:10:01.03ID:CXvwxVUc0
師匠が再雇用受けるならどの道もう一つ名跡が必要。
その場合は引退は停年日まで先伸ばす意味はないから、千秋楽翌日に引退発表→年寄襲名→停年日に名跡交換が普通だろう。
たった1週間のためだろうが行う手続きに変わりはない。
手続きや期間どうこうよりも、番付編成に影響を与えないほうが優先されるべきだろう。
0510待った名無しさん (ワッチョイ 2376-hN1T)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:23:46.19ID:CXvwxVUc0
いまインフルエンザに感染しておいて良かったとも言える。
抗体が作られるから同じ型のインフルエンザに罹りにくくなる、これで初場所は安心だ。
0513待った名無しさん (スップ Sd3f-bJBT)
垢版 |
2019/12/20(金) 09:55:58.11ID:xC57wY31d
なんで日本国籍を取得したんだよ
0516待った名無しさん (ワッチョイ 9fb7-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:49:12.76ID:TINLD9GN0
中国出身の力士はいるのに、なぜか韓国や北朝鮮出身の力士は聞いたことがない。
韓国出身のサッカー選手は日本にもたくさんいるんだけどね。
それと、オーストラリアとかニュージーランド出身のラグビー選手は日本にも
たくさんいるのに、力士はいない。フィジー出身力士は昔、何人かいたけどね。
あと、エチオピア出身のマラソンランナーは日本にもたくさんいるのに、なぜか
アフリカ出身の力士はいない。
体力とか身体能力が優れた子供はアフリカにもたくさんいるだろうにね。
まあ、相撲に似てる競技があるのはモンゴルだけだから、1部屋1外国人制だと
親方衆もどうしてもモンゴル出身者を優先的に部屋に入門させるんだろうね。
0517待った名無しさん (ワッチョイ 9fb7-1ZZR)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:55:56.46ID:TINLD9GN0
ああ、エジプト出身力士はいたか。
0521待った名無しさん (ワッチョイW 9f89-YEgU)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:28:00.92ID:pTj8Izko0
>>519
栃乃若は国籍は韓国だったと思う
0522待った名無しさん (ワッチョイ 975e-yOET)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:31:40.12ID:Ii/R1BNy0
あの出身地て自己申告で、ヒマとかそうだけど、必ずしも実の生地でなくてもいいんだよな
李は当初韓国〇〇道出身とかなってたのが、途中から兵庫に変わったと記憶してる
春日野は一時外国籍が三人いたが、李のことは海外「出身」には含めてなかったみたいだな
0523待った名無しさん (ワッチョイ 975e-+Tiu)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:34:37.68ID:Ii/R1BNy0
文化的親和性がどうたらで、外国籍でも日本暮らしが長い者は、海外出身に含めない
みたいな規則か特例か知らんけどあるんだったか
0524待った名無しさん (ワッチョイ 9f05-+Tiu)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:35:49.31ID:WmH75xCM0
>>522
李は父親が在日2世、母親が韓国人だったと記憶してる
在日は角界には昔から結構いて、それをあまり表にしてない人も結構いる

そして親方になる前にそっと帰化してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況