X



トップページ相撲
1002コメント268KB
稀勢の里応援スレ part.965
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:20:16.62
昨年秋場所からの連敗は不戦敗を含んで「8」。照国、北の富士、貴乃花に並び、
15日制が定着した1949年夏場所以降で横綱ワースト記録となった。

今日負けたら歴代単独1位の9連敗
ぜひ達成してもらいたい
0790待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:22:05.65
今日は栃煌山で、明日は妙義龍、北勝富士、錦木の誰かが相手になりそうだが、アホの里が買てるイメージが全く湧かない…
0791待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:33.22
稀勢の里は氷室京介にも勝てない
0792待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:27:20.53
本人と話した後に引退、の急展開はよ
0794待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:32:44.83
今日の予想

引退・・・30%
休場・・・30%
負け ・・・30%
勝ち ・・・10%
0795待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:35:14.81
「もう...座布団...舞わないんだね」 稀勢の里2連敗に「悲しい」光景

逸ノ城の方が格上
0796待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:35:50.89
どれだけ負けても休んでも大金が貰える美味しいポスト

それが横綱
0797待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:37:30.03
>>793
そんなこと 場所の合間に すればよい!
0798待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:10.07
今日負けたらたぶん引退になるだろ、今日は絶対に勝てよ。
0799待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:51.47
さすがに信者の信じてるの言葉も聞かれなくなってきたな

高安からインフルもらったで4日目以降に休場に持ち込みそう
0800待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:42:56.37
横綱審議委員会の引退勧告決議
休場の多い場合。ただし、休場が連続する時であっても、そのけが・病気の内容によっては、
審議の上、再起の可能を認めて治療に専念させることがある。
横綱として非常に不成績であり、その位に堪えないと認めた場合。

休場97回、36勝34敗でもまだ引退勧告決議は無い
0801待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:43:34.41
さすがに今日は勝つでしょ
でも4日目にまた負けて結局引退
0802待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:44:32.80
>>8
あんまりだよ、最低記録を保持しすぎだろ。
せめて何か誇れるところはないのか・・・
0803待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:45:48.59
横綱休場100回とか横綱勝率5割割れとか
史上最弱横綱の大記録がまだ達成されてない
今場所は引退してはいけない
0804待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:49:54.47
稀勢の里は大金貰ったとしても使い方を知らないからぜんぜん怖くない。
0806待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:50:28.77
実際にこの規定に基づいて決議がなされたのは、次の2例がある。

2010年初場所後、朝青龍に対して「引退勧告」を決議[14]
2018年11月場所後、稀勢の里に対して「激励」を決議[14]
また、内規に基づかない形での決議がなされることもある。平成以降では次の例がある。

1999年秋場所後、若乃花(3代目)に対して「休場を勧告」した。
2002年名古屋場所後、貴乃花に対して、「翌場所の出場を勧告」した。
2017年11月に引退した日馬富士に対し、12月に「引退勧告に相当する」と決議

横綱審議委員会議決単独1位も狙える大記録
「激励」「注意」「引退勧告」のコンプも狙える
0807待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:52:08.16
今日は勝てると思うよ。八百長だけど
0808かやマンGOD90冬Great ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2019/01/15(火) 08:54:16.93
相撲取りたければ今の地位を辞退しろゴミ。
0809待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:56:27.37
全裸で十字架に縛りつけられて不甲斐ない相撲を謝罪するべき
0810待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:57:45.35
4日目に応援団が来るならどうしてもそれまでには引退できないから今日は買うな
0811待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:59:24.06
熱した鉄板の上で猫おどりを踊らせて不甲斐ない相撲を謝罪させるべき
0812待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:06:10.32
>巡業サボってサッカーやってる横綱は優勝25回、全てが悪横綱は優勝41回、ビール瓶で人殴る横綱は優勝9回、互助会の犬横綱は優勝5回。なんで?相撲の神様っていないよね。

いるわけねえだろw
0814待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:14:06.30
辛く苦しく厳しくも古きよき時代の相撲を知りたくば尾崎士郎の「国技館」を読むべし
もちろん萩原に真っ先に読んでもらいたい
0815待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:15:49.27
白鵬が(0.880)休場を除いた勝率(0.522)に追いつくためには630連敗7年間連続全場所15連敗が必要
白鵬が(0.791)休場を含んだ勝率(0.217)に追いつくためには2700連続休30年間連続全休が必要

もうだれも俺れの記録には追いつけねえ
0816待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:17:04.63
現実的に相手が不覚を取ることはあるけれども、基本、キセに負ける力士は幕内には存在しないのが現実。
よって、15連敗は大いにありうる。
しかし、それによってキセ本人は学ぶべきところが大いにあると思う。
まず、しっかり15日を勤めて恥を世間に知らしめ、自分を見つめなおすことから始めてはどうか?
引退を決めるのは15日間全うしてからでも遅くはないし、その後肉体改造をし、復活するというのもありだ。
0817待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:19:09.97
つまり、より強くなるための15連敗は試練だということ。
引退などいつでもできるし、それよりもそんな感傷に浸っていないで前に進もうとする気概を私は求めたい。
0818待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:19:25.79
もしかしたら、最後に一勝してから引退するのかもよ。
それっていつの事だろう?
0819待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:19:46.59
15日制で負け越した横綱

大乃国 7勝8敗
若乃花 7勝8敗
0820待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:22:15.05
30代で横綱になったのが間違いだった
大関で引退していれば史上最強の名大関と称えられていたのに
0822待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:26:00.73
今日の栃煌山戦は、速攻が怖くて、また汚い立会いやるんだろうな。

ホント卑怯なヤツ。
0823待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:27:28.16
負けを続けることが〜
たった一つの勲章−−だって
この胸に信じて負けてきた〜♪
0824待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:31:34.30
>>821
照ノ富士と同じ道を辿る事になったのにな
0825待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:37:06.32
>>815
ワロス
0826待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:37:57.31
中学の時の上履きの作文読んだら文才あるから
エッセイストになるといいよ
0827待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:41:38.91
やはり相撲は長くやりたきゃ大関以上はあえて望むなだな。
0828待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:42:13.45
皆勤15連敗
引退勧告
解雇処分理事会開催
解雇処分前に自主引退

給料的には1日でも長く横綱にしがみついたほうが得
横綱審議委会の引退勧告決議がいつになるかだな
0829待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:45:22.80
この横綱は大事なことは人任せで
自分では何も決められないのか
もう 誰も勝つなんて思っていないから
今日これまでの全てをぶつけて
潔く土俵を去ってください
0830待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:47:06.31
>>827
早めに白鵬に頭下げてりゃ面倒見てもらえたのに
琴光喜、ヒマ、鶴竜、豪栄道、琴奨菊、栃ノ心
みんな優勝や大関横綱昇進で白鵬が助けてくれた
豪栄道、琴奨菊、栃ノ心も自力で横綱になれるチャンスまでアシストしてくれた
稀勢の里だけ白鵬に逆らうからこうなった
千代の富士や魁皇が日本人としてヤオの指導してれば変わったかも
0832待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:51:41.64
>>829
稀勢の里は誰かに言われないと踏ん切りがつかないし
師匠は責任取りたがらないし
協会や横審は立場上「辞めろ」と強くは言えないからこんなことになってる
0835待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:03:35.49
最弱18冠
*1 8場所連続休場 (3代西ノ海に並び史上1位タイ)
*2 金星配給率0.405(史上単独1位) (配給17個/平幕との対戦数42回)
*3 皆勤場所率0.182(戦後最低)
*4 幕内年間最少勝 11(2018年・歴代最低)
*5 横綱勝率0.514(休場を含まない)(年6場所制以降)
*6 横綱勝率0.216(休場を含む)(戦後最低)
*7 横綱休場率0.588(戦後最高)
*8 初日から4連敗(87年ぶり2人目)
*9 初日から5連敗(史上初)
10 2場所続けて3日連続金星配給(87年ぶり2人目)
11 3度の3日連続金星配給(60年ぶり2人目)
12 序盤戦で4敗を2度達成(史上初)
13 戦後横綱最少皆勤記録 2場所(史上では武蔵山に次ぐ)
14 年6場所制以降横綱最少勝星  36勝
15 1場所最多金星配給 5個(武蔵丸と並び1位タイ)
16 全休を除く一場所あたり金星配給数 2.29個(16/7)(栃ノ海に次ぐ)
17 成績不振による激励勧告(史上初)
18 横綱連敗記録(8連敗、史上1位タイ)
0836待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:04:04.17
土俵に叩きつけられて死んで晴れて引退
0837待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:06:40.61
引退より追放が好ましい
0838待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:55.69
>>835
この最弱記録マジで?すっげー

もはや生き恥
0839待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:34.55
横綱として失格なのは当然で、これだけ醜態晒して日本の恥になってまだ引退しない神経が知れない
0840待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:12:45.33
稽古で貴景勝に大勝ちしていたとしても、貴景勝は引きの相撲をほとんどとってないからね。
つまり、勝ちにこだわらない稽古をキセと行ったってだけの話。
豊ノ島と琴奨菊も、思い出作りをやっただけ。
高安とはもう慣れあい以外の何物でもない。
つまり実質自分を高める稽古はやれていなかったということだろう。
現実的には、引退若しくは休場しなければ連敗が続くのは必至だろう。
0841待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:12:59.37
つくづくも横綱にしたのは失敗だったな
大関のままでいたよかった
0842待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:13:06.70
稽古で貴景勝に大勝ちしていたとしても、貴景勝は引きの相撲をほとんどとってないからね。
つまり、勝ちにこだわらない稽古をキセと行ったってだけの話。
豊ノ島と琴奨菊も、思い出作りをやっただけ。
高安とはもう慣れあい以外の何物でもない。
つまり実質自分を高める稽古はやれていなかったということだろう。
現実的には、引退若しくは休場しなければ連敗が続くのは必至だろう。
0843待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:13:22.76
稽古で貴景勝に大勝ちしていたとしても、貴景勝は引きの相撲をほとんどとってないからね。
つまり、勝ちにこだわらない稽古をキセと行ったってだけの話。
豊ノ島と琴奨菊も、思い出作りをやっただけ。
高安とはもう慣れあい以外の何物でもない。
つまり実質自分を高める稽古はやれていなかったということだろう。
現実的には、引退若しくは休場しなければ連敗が続くのは必至だろう。
0844待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:13:49.50
>>835
対平幕勝率より対三役以上勝率の方が良いことになるな
いろいろあるんだろうな
0845待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:17:37.87
もっと早く引退していれば、それなりに惜しまれてやめられたのに

名は地に落ち、ヘイトはたまる一方、もはや侮蔑と嘲笑の対象でしかない
こんなんで親方?弟子が嫌がるだろ
引退後どうすんの?
0846待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:28.78
普通はこれだけ横綱として醜態をさらし続けて
いれば もし自分なら土俵に上がるのも恥ずかしくて自分から引退しているな
それをまだ土俵に上がるというのだから
どういう心もちなのか 自分のような相撲ファンには分からんわ
0847待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:50.29
>>837
少なくとも親方襲名断念の退職(廃業)で!
0848待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:20:52.89
正直たった一人の日本人横綱として頑張って欲しいと思ってた
だけどこうなってまだ見苦しく居座るのは
もはや日本人の恥に近いと思ってしまう・・・
引き際って大切なんだな
0849待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:21:51.37
表向きヤオは絶対ダメなんて言ってるけど
横綱にとってある程度のヤオは必要なんだよ
千代の富士は横綱は勝てる相手からも星を買って
15日間のダメージや疲れを軽減する

横綱は少しでも長く相撲を取るためにヤオをやると
週刊誌には書いてあった
横綱は大関みたいに負け越したり休場して調整しづらい立場

白鵬は千代の富士の教えを忠実に守ってる
千代の富士の弟弟子の八角が稀勢の里に指導すべきだったな
横綱の指導は先輩横綱でないと難しい
0850待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:23:53.87
初優勝の場所とかシナリオバッチリだったと思うがw
0851待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:23:59.26
ゴミすぎて草
0852待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:27:35.42
錦木戦は見たいので、今日は頑張って栃煌山には涙を飲ませて欲しい
0853待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:33:32.65
〜稀勢の里関インタビュー〜

記者「横綱、休みの日は何をしてるんですか?」

稀勢の里「・・・(ネチョネチョした音)」

記者「(こいつ何言ってるかわかんねーよ)もう一度お願いできますか?」

稀勢の里「ちんちん弄ってます」

記者「・・・」

インタビューは打ち切り
0854待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:38:01.94
オールジャパンで行く必要があるな。みなで稀勢にゃんを守ろう
0856待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:46:29.14
もうここまで醜態晒したら稀勢が親方株貰っても誰も指導して欲しくないんじゃないか?
0857待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:46:51.13
昨日逸ノ城と控えの時から睨み合ってたけど全然迫力もないし弱々しい
逸ノ城が横綱に見えた
0858待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:48:54.02
イッチは金星貰う気満々でやる気だったな昨日
0859待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:48:54.71
>>857
俺も思った。格闘技は弱気になったらダメなんだな
0860待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:31.48
栃煌山は2敗だが昨日の白鵬戦は試合に勝って勝負に負けたかたちで
調子は良いからな
キセに引導を渡してやって欲しいw
0861待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:57:21.92
将来親方になって理事や理事長目指すんだろ?
これ以上やっても晩節汚すだけ
どの面下げて弟子を指導するんだよ
0863待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:04:39.05
アホの里 親方なんて 出来やせぬ
引退は 廃業で良し アホの里
男女ノ川 後継目指せ アホの里
0864待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:06:39.46
稀勢の里みたいに人間ができてない小僧が親方なんか無理
0865待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:07:28.78
ここまで来たら相撲への冒涜だわ
親方が隆の里だったら絶対に辞めさすだろうな
0866待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:10:34.35
まさか18歳で幕内上がった稀勢の里が15年後こんなことになるとは
周囲が甘やかして厳しく指導しなかったのも悪い
0867待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:10:35.53
メンタル弱いとか言われてるがある意味最強だよな
特に煽り耐性が凄い
他の2横綱ならとっくに辞めてるわな
0869待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:17:07.78
例えどこかで一勝しようと、追い詰められてることには変わりないからな。
どんどん苦しめよ
人を傷つけた罰は受ける仕組みになってんだよ
0870待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:20:03.25
心技体が揃ってないのに横綱

普通こうなる前に周りがどう言おうが自分から身を引くモンだがな

普通なら
0871待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:21:05.05
まだ恥ずかしげもなく出るの?
0872待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:24:39.92
これだけ負け続けてもまだ横綱として土俵に上がるという
ある意味空気の読めなさは異常

いまさら一つ勝ったところで好転しないだろうに
自分はもう負ける前提で今日は観るよ
0873待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:28:25.37
キセは立ち会い小細工して全く相手に合わせないで逸ノ城が軽く手をついて突っ込んでくるのを防いで、
逸ノ城にしっかり手をつかせて自分だけが手をつかずにしっかり踏み込んだのに、それでも勝てないのかキセは
0874待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:29:19.01
記者はもうわかってる
だから毎晩部屋にはりついてる。
どっちにしろ今週中
0875待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:36:56.36
師匠と相談するって話はガセネタだったの?
0877sage
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:30.32
14連敗のあと、千秋楽に白鵬に(金で)勝って引退。
二宮金次郎、野口英世レベルの日本の道徳心になる。
0878待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:52.53
オイ、まだ引退しないのかよw
横綱として15戦全敗でも狙ってるとしか思えないぞw
0879待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:38:08.78
>>285
で、話し合いはしたのか?
0880待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:39:00.57
>>876
それはあくまでも願望にしか過ぎないよ
もう結果は既に分かってるがな
0881待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:42:11.19
横綱皆勤15連敗
この大記録を達成するしかない
二度とないチャンス
稀勢の里以外の横綱だと引退勧告出て15連敗は不可能
0883待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:48:05.99
おにぎりは本人と話はしていないと言ってる、話し合いなどあるわけない。
0884待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:48:51.96
稀勢の里横綱初の初日から15連敗!
進退は持ち越しに

稀勢の里「来場所にかける!」
横審「来場所立て直して頑張って欲しい」
0887待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:55:26.27
>>809
どSホモきめぇ
0888待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:56:45.80
今日負けたら激励→注意に変えろ
激励、注意、引退勧告コンプリートしろアホ横綱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況