X



トップページ相撲
1002コメント268KB

稀勢の里応援スレ part.965

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:30:04.88
稀勢の里云々と言うより、今の田子ノ浦の指導じゃ、もう無理なんだよ。
0566待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:40.27
花田光司氏は
折角相撲界から足を洗ったと思ったら
稀勢の里の醜態のために
昔の記録を蒸し返されて迷惑しているだろうな
0567待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:34:08.95
逸ノ城「効かぬ、効かぬのだトキよ・・・」

こんな感じだったな
0568待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:34:40.87
>>565
田子ノ浦は相撲の指導なんてしてないだろ
横綱は基本的に指導は受けない
師匠が横綱だったりしたら口出すこともあるけどね
0569待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:38:43.82
千代じゃないけど、あれだけ逸ノ城が苦手なら出稽古に出てコテンパンにするのが普通だろ
0570待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:40:44.02
>>568
まともな指導が受けられないなら、横綱は出稽古から、下の力士に強い印象与えるしかないんだよ。高安だけ相手にしててもダメ。
0571待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:43:22.69
寝落ちの松木wwwwwwww
昨日無理して夜更かししてたから今日はイチコロで寝落ちだなwwwwww
0572待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:43:59.72
史上最弱横綱なのは間違いない。
日馬戦で負傷したのが原因なのは確かだし、同情はするが、こうなってしまった以上は仕方ない。
残念だが2日目で引退するしかないだろう。
0573待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:16.26
なんでここまで甘やかされるのか
モンゴル力士がこれだけ醜態晒せば何十倍もの非難があるんじゃないのか
0574待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:46:13.14
>>572
北尾よりはマシかと
0576待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:47:43.65
双羽黒より勝利数は38少なく敗北数は1多く休場は84多い
0577待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:48:36.24
しれっと御嶽海も鶴竜に勝ったから、御嶽海と逸ノ城が今場所強いのは否めないが、今日負けたら休場か引退だと思う。
0579待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:51:21.03
なら琴櫻と三重ノ海と大乃国ぐらいかね。
0580待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:51:45.58
横綱の7連敗は史上初

横綱の不戦敗を含む8連敗は史上最長タイ

去年の勝率は横綱として史上最低勝率(11勝15敗)

次々と金字塔を打ち立てて行く名実ともに

史上最弱の横綱 稀勢の里
0581待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:01.00
>>574
瞬間最大風速では勝ったかもしれないけど横綱通算成績で見たら惨敗だろ
0582待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:52:07.57
しかし何度見てもみっともない負け方だな
0583待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:53:22.31
1位 稀勢の里 7連敗+不戦敗 →1敗で終え、4連敗の後、不戦敗、復帰後2連敗
平成30年 〇〇〇〇〇●〇●〇〇●〇●〇● →
平成30年11月 ●●●●■ 平成31年1月●●

2位 北の富士 6連敗+2不戦敗 →4連敗の後、不戦敗、復帰後2連敗の後、不戦敗(引退)
昭和49年1月 〇〇〇●●●●■ 昭和49年7月 ●●■

2位 照 國 6連敗+2不戦敗 →4連敗の後、不戦敗、復帰後2連敗の後、不戦敗(引退)
昭和27年9月 ○○□○○●〇●●●●■ 昭和28年1月 ●●■

4位 貴乃花 6連敗+1不戦敗 →4連敗で場所を終え、2連敗の後、不戦敗
平成11年7月 〇●〇〇〇〇〇〇●〇〇●●●● 平成11年9月 ●●■
0584待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:10.94
稀勢の里は引退後yotuberになるそうですw
0585待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:54:36.60
2場所連続で3連敗スタートとなればやはり宮城山以来88年ぶり2人目の大記録となる
0586待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:55:49.92
しかし、田子ノ浦親方って何のために存在するの?本当にくそすぎる。
さっさと若の里なり、誰かに部屋譲れよ。
0587待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:01.86
>>586
若の里は独立して西岩部屋を創設したがね
いまさら田子ノ浦部屋をたたんで合併するわけにも
いかないしね
0588待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:02:46.39
最初の待った必要ある?
0589待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:03:14.54
>>584
大食い企画やってほしい
0590待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:03:53.54
師匠の隆の里をアッサリ超えた史上最弱の横綱

連続休場記録だけでは飽き足らず、

横綱として年間最低勝ち星、最低勝率勝率(11勝15敗64休)

横綱として史上初の7連敗(不戦敗含まず)を記録し、

さらに不戦敗を含む横綱の歴代最長連敗記録8に並んだ

まさに記録に残る史上最弱の迷横綱
0591待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:06:17.21
過去に弱いと言われた横綱達とはもう別次元の存在だよな
0592待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:07:22.51
横綱のあらゆるワースト記録を塗り替える男・稀勢の里

一体何が彼をここまで突き動かすのか

普通なら1年前に引退してる筈の男がなぜ1年以上も延命しているのか

凄い男だよ、彼は
0593待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:52.09
横綱最低勝率
横綱最多連敗
横綱1場所15連敗
横綱審議委員会の引退勧告
相撲協会の成績不振での解雇処分
稀勢の里には史上最弱横綱の大記録を達成してほしい
とことん横綱にしがみついて居座れ
相撲協会は解雇処分出せない
0594待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:13:49.15
平幕の逸ノ城に、まるで稽古をつけてもらっているかのような負けっぷり

ぶつかり稽古で横綱に軽く捻られて転がされてる様な
そんな負け方

本場所で平幕に稽古をつけてもらってる横綱稀勢の里
0595待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:15:23.16
>>567

なついw まさにまさにこれだったなww
0597待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:20:05.02
とりあえず横綱が本割で7連敗しても引退しないという史上初の前例を作るのか
3日目の前に引退しなきゃまた横綱のハードルが下がって悪しき前例となるな
0598待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:22:29.93
休みも負けカウントすれば、割合的に余裕で最弱
金星配給ペースは断トツだろ
0599待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:23:07.89
皆勤15連敗しても熱心なファンは応援してくれるよ
0600待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:23:32.36
人気は抜群。
ネットをやらない層は信者が圧倒的に多いだろう。
日本の美学を体現してると思ってるのも多い。
0601待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:23:41.44
ここまできたら15連敗
来場所も普通に出る
ここまでやればハルウララ的人気爆発よ
0602待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:24:35.64
最弱の中の最弱 稀勢の里
     勝 負 休  勝率  勝率
大乃国 155-079-105 0.662 0.457
隆の里 095-042-075 0.693 0.448
朝 潮 102-058-095 0.638 0.400
栃ノ海 102-069-084 0.596 0.400
若乃花 061-038-057 0.616 0.391
稀勢里 036-034-097 0.514 0.216

過去10場所+今場所 23勝32敗97休
29夏 ●○○●○○○○●●■やややや
29名 ●○●○●■ややややややややや
29秋 ややややややややややややややや
29九 ●○○●○○●●●■ややややや
30初 ●○●●●■ややややややややや
30春 ややややややややややややややや
30夏 ややややややややややややややや
30名 ややややややややややややややや
30秋 ○○○○○●○●○○●○●○●
30九 ●●●●■やややややややややや
31初 ●●

不戦敗と休場を除いても23勝27敗(0.460)
0603待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:24:56.85
明日も負ければ歴代連敗記録を塗り替えれるなw

楽しみwww
0604待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:25:07.34
>>600
美学とは真逆 笑
滑稽の真骨頂を目指そう
0605待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:27:25.31
日本人は一度決めた既定路線の間違いを認めて方針転換できない
ガダルカナルインパール体質なんだよ
ここまで熱心なファンでやってきたのに
今更稀勢の里辞めろとは方針転換できないんだよ
0606待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:29:02.27
フジのトップニュースでワロタw
0607待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:30:09.00
もう横綱らしい働きは不可能だよな?
何目指して綱張ってるんだ??
オリンピック??????
0608待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:31:23.16
稀勢の里は大相撲の人気回復の切り札になるんじゃない?

今や角界の ハルウララ でしょ?

どこまで負け続けるのか?
1つでも勝ったら大騒ぎだろうけど
負け続けても判官贔屓でますます応援されるんでしょ?
0609待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:33:00.71
引退しないなら解雇
0610待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:33:02.74
>>604
そうなんだけどさ、うちの爺ちゃん感極まって目を潤ませるし…
年寄りにはそんなのが多いんじゃないか?
0611待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:35:55.48
とりあえず今後の角界の教訓となるように
あらゆるワースト記録を更新した上で
懲戒解雇という不名誉で辞めて欲しいね

それぐらい横綱って重いものだったはずだ
0612待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:35:56.84
ちょっと気になったのですが、横綱に仮に引退勧告が出された場合、勧告を無視することはできるのでしょうか?
「私は相撲をやめるつもりは全くない!」なんて言っちゃったりして拒否はできるのでしょうか?(笑)
調査したところ、引退勧告を出されたら、勧告を受けないと「解雇」となってしまうようです。
自主引退しないと、功労金も何も出ないようです。
なるほど・・・。ということは引退勧告が出されたら、引退確定と言ってもおかしくはなさそうですね。
功労金が出なくなってしまうのであれば、受けるしかないでしょう。

引退勧告から解雇処分の間まで粘れるな
解雇決定直前で引退宣言すれば退職金も満額もらえる
0613待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:37:17.35
ここまで来たらもう誰も引退しろなんて言わないよ


不滅の大記録 1 5 連 敗 が見たい!wwww
0614待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:31.40
31初 ●●●■引退

さすがにやめるやろ
0615待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:36.40
>>599-600
会場の空気ヒエヒエだったじゃん…
0616待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:44.78
負け方もブザマ
引き際もブザマ

恥ずかしいったらありゃしない
0617待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:41:11.44
ハルウララのように粘るのっていったい何のためだろうか

本人はまだ復活の見込みがあると思ってるのだろうか?
0618待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:42:44.97
とっくに終わってるのに毎回「次」があると思ってるのが許せんわ
0620待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:44:52.12
不滅の大記録
横綱皆勤15連敗
0621待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:28.68
どこまで引退を引き延ばすんだろうね・・・・・
0622待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:33.25
テレビを見てるのかどうか知らんが、NHKの去年年末からの"引退勧告"には
ちょっと腹が立つところはある。
稀勢の里が引退の機を逸してるのは当然として、
公共メディアがああいう形で権力を行使するってのは気持ち悪い。
0623待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:46:30.24
ここで稀勢の里に文句言ってるやつは横綱になれんの?
横綱を批判できるのは横綱経験者のみっていうルールが相撲界にはあるんだよ
雑魚が横綱稀勢の里を批判してんじゃねーよ
0625待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:47:12.52
裏技とすればここからオリンピックまで全休だな
それで良いわ
0626待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:47:16.90
いなされた後、持ち直して前に押したけど、変わられて頭をはたき込まれた。
逆にはたき込んで欲しかった。
0627待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:47:57.54
今まで散々NHKに擁護されてきたのに
敵に回った途端文句言うなよ
0628待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:48:22.03
>>623
横審w
0629待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:48:39.68
他の力士には割りと嫌われてるよな
0630待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:49:12.92
幕ノ内での0勝15敗は、過去
昭和17年1月 前頭17枚目 桂川
昭和38年11月 前頭11枚目 清勢
昭和63年3月 前頭10枚目 佐田の海
平成3年7月  前頭14枚目 板井
の4回のみだが、前頭9枚目以上では史上初の快挙
まずはここを目指そうか
0631待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:50:16.82
>>623
その横綱昇進が基準を満たしてなかったんだからどうしようもないw
0632待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:50:18.59
最近凄いのは解説の親方がほとんど話さん事だな
これは凄い事だと思うよ、誰も勝てんと思ってるんだよな
0633待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:51:51.82
昨日の稀勢の里のゴロンの後琴欧州は何と言ったの?
0634待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:52:50.92
ここまで来たらあらゆる幕内のワースト記録を更新して
徹底的に晩節を汚して欲しいわ
まだ中途半端だよ、ここで辞めたら
不滅の記録を打ち立てて、不滅の史上最弱横綱となろう!
0635待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:53:16.85
まあ8敗するまで出ればいいんじゃないの?
0636待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:53:24.21
今すぐやめて欲しい
0637待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:54:20.02
皆勤で負け越し、それでも居座るなら今度は協会は引退勧告を出すのだろうか
0638待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:55:13.68
>>633
「まあこれが現実ですから」
0639待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:55:47.88
激励勧告っていうのは、
横綱としての相撲が取れないなら自主的に辞めなさいっていう最後通牒だろ。

それを勝手に、次ぎダメだったらって置き換えるところがもうありえない。
0640待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:56:20.07
横綱が星を買うことは実は大事なんだよ
御嶽海や逸ノ城だって小遣いは欲しい
稀勢の里から売ってくれと言われれば承知するんだよ
それには常日頃からの信用取引が大事
白鵬は優勝も持ち回りだし
たまに相手に勝ち星譲ったりしてる
だから白鵬は安泰なんだよ
稀勢の里は恩を売って信用を得てないから
弱くなったら見捨てられる

逸ノ城なんかゴミを見るような目だもんな
0641待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:58:30.44
出稽古禁止の前親方にいるだけ親方に息子の進退に口出す父親に
加えて本人の周りの話の聞かなさぶり
すべてが悪循環になってる
0642待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:00:30.17
関取ワーストの21連敗の記録を持つ双ツ龍は、
1960年に十両で15戦全敗を喫した際に
師匠から「あきらめずによく頑張った」と労をねぎらわれたそうだ

キセノンも15連敗したら「痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!」って
安倍ちゃんにねぎらわれるのかな?
0643待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:02:04.88
逸ノ城は白や鶴のかわいがりより、稀勢から受けたかわいがりを根に持ってるからな
0644待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:03:19.24
俺たちは歴史の1ページを目撃してるんだな

これより弱い横綱は後にも先にも居ないだろう

俺たちは相撲史に残る横綱を目の当たりにしてるんだよ!
0645待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:04:21.65
>>638
なかなか含蓄のある物言い

琴欧州って母語が西洋語なのに日本語がうまいね
言葉の選択も日本語母語話者でもハッとさせられる時がある

モンゴルは語順が日本語とほぼ一緒だからうまくなりやすい
0646待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:07:08.37
>>640
弱い奴は買えない
0647待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:09:09.28
>>642
ぶっちゃけ横綱でさえなければ15連敗でもいいんだよ
15敗にしろ15休にしろ自分の不出来は次の番付として反映される
でも横綱は幸か不幸か負けても落ちることがない
0648待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:12:28.52
>>646
千代の富士の言葉だけど
横綱はガチで勝てる相手からも買う
15日間全部ガチだと身体消耗したり怪我で持たない
だから勝てる相手からも買う

横綱が星を買うのは長く相撲を取るため
稀勢の里はそれをやってこなかったんだよ
無理して10勝前後を10年続けたら30歳過ぎたら
体はボロボロだよ
0650待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:16:51.62
日馬に壊される前は至って丈夫だったやん
0651待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:17:10.24
千代の富士も力が落ちた晩年は買えなくなった
0652待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:19:31.72
平成29年5月場所以降の星取表
●〇〇●〇〇〇〇●●■やややや 6-5-4
●〇●〇●■ややややややややや 2-4-9
ややややややややややややややや 0-0-15
●〇〇●〇〇●●●■ややややや 4-6-5
●〇●●●■ややややややややや 1-5-9
ややややややややややややややや 0-0-15
ややややややややややややややや 0-0-15
ややややややややややややややや 0-0-15
〇〇〇〇〇●〇●〇〇●〇●〇● 10-5
●●●●■やややややややややや 0-5-10
●●・・・・・・・・・・・・・ 0-2-0

ここ11場所で23勝32敗97休 勝率.418
0653待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:24:01.91
>>650
まだそんな嘘は信じてるヤツいるのか?
動画見てみろ
あれは普通の寄り切り
稀勢の里が勝手に怪我してんだよ
0654待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:24:10.35
15連敗も見たいけど稀勢の里はとにかく今日は買え
0655待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:31:14.99
大関の頃はいくつか買えてたけど今は弱すぎて売買が成立しない
0656待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:33:27.98
インフルエンザになって苦しんでいる日本人横綱を叩く日本人のふりをした連中が跋扈してるスレがここか
0657待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:38:12.03
>>655
旭富士が横綱昇進リーチの取り組みでウルフから買った一番が3000万円
大相撲史上最高金額
0658待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:38:34.90
階段から落ちて骨折して休場しかない
0659待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:41:29.24
インフルエンザに罹ってたんだから診断書提出して休場すれば誰も文句言えないだろう
来場所にすべてをかけてほしい
0660待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:44:21.64
引退キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0661待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:45:16.57
しかし、この最低最悪の横綱をいつまで横綱と呼ぶんかね?
全く横綱じゃねーだろ?
醜い豚だよ。
豚。
0662待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:50:46.99
これから最低でも孫の代まで50年は語り継がれる史上最弱横綱稀勢の里
0663待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:51:42.17
白鵬と稀勢の里を比べると同じ横綱とは思えないな
大横綱と休場記録を作った雑魚横綱の違いなんだろうね
稀勢の里のは相撲じゃないよ、肥満体の取っ組み合いだよ
0664待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:57:17.03
>>663
そもそも白鵬と比べんなよ
日馬や鶴ですら白鵬には見劣るわけだし
0665待った名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:57:25.71
【インチキ稀勢の里の大関昇進時の成績】

3場所合計 32勝13敗※ 

2011年07月 西関脇 10勝5敗
2011年09月 西関脇 12勝3敗 殊勲賞
2011年11月 東関脇 10勝5敗 技能賞

※通常は33勝が目安


【インチキ稀勢の里の横綱(笑)昇進時の成績】
2場所連続優勝かそれに準ずる成績

2016年11月 西大関 12勝3敗 準優勝(笑) ←そんな制度ありません
2017年01月 東大関 14勝1敗 優勝(初) ←協会の全面バックアップのもと、初優勝w

絞りだした答えは周りが欠場したおかげで転がり込んできた「年間最多勝(笑)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況