X



トップページ相撲
1002コメント265KB

年寄名跡・親方総合スレ145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (7級)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:13.91

前スレ

年寄名跡・親方総合スレ144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1545550340/

年寄停年予定 年寄襲名資格者一覧 借り名跡者一覧等は>>2-5辺り
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0478待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:40:02.94
>>446
琴奨菊は理事長より事業部長向きだと思う
0481待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:02.59
古い時代の横綱幻想みたいなものに翻弄された、気の毒な男だった
昭和が終わった頃なら大横綱になれていただろうが、平成という時代が悪かった
平成って、相撲界にとってはろくでもない暗黒期だった
客入りと引き換えに、あまりにも多くのものを失った
しかし荒磯は案外いい指導者になりそうな気もする
そこに期待したい
0483待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:35:51.24
怪我は不運というけど日馬に寄り切られただけで
2年も治らないって一体どんな怪我なんだよ
それを詳細に明らかにしてほしい

俺は休んでる間の足腰の衰えが大きかったと思うけどな
0484待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:41:44.33
大胸筋切れたんじゃないの。菊と同じで。
長期休場で足腰の衰えと勝負勘が鈍ったのはその通り。
0485待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:53:46.39
キセが途中休場を繰り返してた時でも当初は4~5勝してたからな
徐々に弱くなっていったのは稽古不足だろう
最後は幕内上位で通用しないレベルにまで落ちぶれてしまった
その点、日馬は満身創痍でも頑張ってたよ本当に
0488待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:06:02.68
>>483
大怪我ではあったが、現役生活に響くレベルではなかった
予後が悪すぎて、ピタゴラスイッチ的にあちこちだめになっていった
0489待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:14.39
稀勢の里の師匠が九重か八角か宮城野ならば
稀勢の里はもっと早く横綱になってた

なして鳴戸刑務所になんか入所したんだろーか・・・
0491待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:14:58.37
キセの入門当時は牛久から一番近い部屋が鳴戸部屋だったたいうのもある
高安が入門したのもそれが理由
0492待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:17:45.59
>>491
松戸だろ?
佐渡ヶ嶽が・・・あ、あそこだと大関になって大怪我抱えるコースか
0493待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:20:03.52
脱走した高安を隆の里が家までやってきて
頭下げて部屋に戻ってこいっていろいろ怖いんだけど
大成したからいいようなもの・・・
0494待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:27:25.22
>>489
尾車や逆鉾でもなんとかなったかなと思う
旭富士なら日馬と対戦はしなかったけど、ダメだな

>>491
茨城の閥で武蔵川は無理だったんか?
当時茨城の大関2人いたんだし
0499待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:44:35.59
>>495
時津風になってる部屋はゴロゴロあるんじゃないの。
発覚しなかっただけで。

>>496
隆の里の理事は貴の乱で潰された。
0500待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:13:39.30
貴景勝も場所前の稽古では手を抜いてたというわけか
0501待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:18:34.80
実質秀ノ山、北陣、山科、(楯山)で2021年まで持たせないとダメか。
再雇用いらなかったな。
0504待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:09:11.93
あの出たがりの親父さんのコメントが一切出てなかったけどやはりそうだよなあ

稀勢の里引退で父、萩原貞彦さん「話せる心境ではない」

>大相撲の横綱稀勢の里(32)=本名・萩原寛(ゆたか)、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が16日、引退することを決め、父親の萩原貞彦さん(73)は産経新聞の取材に「話せる心境ではない」と言葉少なだった。
0506待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:38:03.87
>>500
高見盛みたいにサボってるわけじゃないけど稽古では本気出せないタイプかもしれん
0507待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:46:59.91
>>504
お父さん寝込んでそう…
0509待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:24:13.25
土俵人生に悔いなしとか
多くの人に愛された横綱とか
違和感しかないし
ブスが引退してくれてせいせいしたわ

とりあえず田子ノ浦親方は
頭悪くて可愛いから
性奴隷に堕としたい
0510待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:49.46
今場所の白鵬の場所前インタビュー
Q.膝にメスを入れてはじめての場所だが仕上がりは?
白鵬「相撲が出来る、それだけで嬉しい。仕上がりについては秋場所(全勝優勝)を8割とすると今は4割。これからどこまで仕上がっていけるか、楽日に8割以上に持っていきたい」

場所を使って仕上げるそうですよ、白鵬さん
0511待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:23.05
笑磯
0512待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:12:28.03
八百豚鵬
0513待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:18:52.66
で、どこの病院で手術したのかな?
0514待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:42.27
稀勢の悪口散々言ってきたけど、終わってみると寂しいねぇ
最悪の横綱だったけど、15年近く幕内にいること自体がまあ立派なことだよ
0516待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:59.02
ラオウ
0517待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:03:50.08
武州山の解説は、
意外に?理論的でいつも感心する

でも、株取得は、無理だろうな…
0522待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:19:49.06
>>521
スレタイ読めない自演荒らしは消え失せろ
0524待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:42:12.82
宇部豚に応援されるとみんな不幸になるよね
0527待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:46:04.85
出羽海一門は今空いてる山科含め待乳山 出来山と2年後には参与期間が終わって空くから3つは確保できるんだよな 優先順位は豪栄道 御嶽海 妙義龍の順かな
0528待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:48:47.30
白鵬は全ヤオだよね
0529待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:54.10
貴ヲタ稀勢ヲタ龍神信者白鵬アンチチンパンジーはまた妄想してんのか
0530待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:24.90
貴アンチ稀勢アンチモンゴル信者白鵬オタチンパンジーはまた妄想してんのか
0532待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:13.49
大見記者が言ってたけど
隆の里は引退までに3回辞めたいって二子山(初代若乃花)に言ったらしいね
「ダメだ!」と何度も引退を止められてたとのこと

当時の二子山は大乃国の引退も踏みとどまるように説得してたし
昔の横綱の割りには引き際を綺麗にっていう考えはない人だったのかね
0533待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:46:43.74
>>532
若乃花は柏鵬時代になってからもしばらく続けたし、
栃錦のような引き際ではなかった。
栃錦や佐田の山の引退は潔いが部屋の事情も絡んでる。
0534待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:56:47.43
文句無い大横綱でも隆の鶴が亡くなっていたら引退しないとならなくなっていた
0535待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:00:01.71
>>534
さすがに稀勢が横綱として順調だった場合に隆の鶴が亡くなったら
西岩が吸収合併するだろうよ

千代の山が死んだときも勝昭(当時の井筒)が部屋を吸収したし
0536待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:04:03.29
先代鳴戸の糞女将は稀勢引退のニュースをどういう思いで聞いたんだろうな
0537待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:05:10.86
>>536
子供の頃から見てるわけだし一応万感の思いはあるだろうよ
0538待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:23:45.79
NHKで琴剣が稀勢の引退会見を見て涙ぐむシーンが放送されてたけど
あの人ほんとうに似顔絵が上手いね
本当に元力士かよという
40代の俺が中学生の頃、琴剣は既に相撲雑誌で絵描いてたからな

覇王伝説書いてた漫画家は琴剣を見習えよ
0539待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:39.09
小島貞二も元は漫画家だったな
力士のうちから描いててちょいちょい兄弟子にかわいがられたそうだが
0540待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:36:32.60
覇王伝説は稀勢の里以外は似てた
稀勢の里だけ美化してるのは、皮肉なのか
0542待った名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:58:50.27
覇王伝説読んでるけど
何でテルとの取組でキセ勝って座布団舞わないことに感極まってるんだよあの爺さん
0543待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:00:56.24
>>541
稀勢は肌がかなり綺麗だと思う
あのツヤは隆の里が質のいいものを食わせてたのも大きいだろう
0544待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:24:47.04
>>538
>>540
覇王伝説って宣伝の段階では似せて描いてなかったっけ?
漫画が始まった途端に似ても似つかぬ別人にされてた気がする
0545待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:37:38.09
師匠が隆の里じゃなくて、もう少し普通な人だったらもっと早く大関、横綱になってた気がする
0546待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:10:11.89
高安も稀勢の里も師匠が亡くなってから成長鈍った印象あるけど
0547待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:42:24.84
キセと高安は両方とも一流力士なれど勝負師的に弱いんだが、先代鳴門の異様な人間性と関係があるんだろうか
0549待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:45:43.66
中卒叩き上げの成功者はその成功体験を根拠にした相撲観を持ちそれを曲げない傾向がある
たといそれが一般常識とかけ離れた異様なものであってもね
隆の里はその典型じゃないの
0550待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:36:26.17
刈屋富士雄NHK解説委員が元横綱稀勢の里を痛烈に批判「横綱の権威を汚したのは言語道断」とバッサリ
0551待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:38:17.63
>>550
夕方のラジオでは3月後に協会がきちんとした医療体制を敷いて、何場所は我慢しないとならないと告知すべきだった、それができないからファンを考えたり横綱の品格やらで無理くりでないとならなくなりこうなった
大谷や錦織もやった対策だからそれは悪くない
俺が治すとかいうおかしいのがたくさん横綱なると集まってきやすい(貴乃花の整体師とかか?)

という論だった
でもn場所は出られない、稽古できないとか医学的に告知してもそんな対策しないとか早く治せないようなことが横綱の品格に関わるとかいうのがいるんだよな
0552待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:08:30.38
年間最多勝を横綱推挙の理由もありえないし
たまたま初場所だったのと最多勝も白鵬が一場所休場したからだったし
0553待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:16:17.21
泣くな
0554待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:37:13.87
>>551
日本語で
0555待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:20:10.53
>>500
巡業の朝稽古何度か見たけど、貴景勝御嶽海北勝富士辺りはあまり稽古しないで雑談してるタイプ
それでも勝てるんだから不思議だよな
若いっていうのも大きいと思うけど
0556待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:42:02.99
俺が治すとかいうおかしいのがたくさん横綱なると集まってきやすい
0557待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:43:26.55

こういうのってキセにもいたのかな。

貴のあの整体師は大関時代で特に怪我もなかった時にはすでにいたらしいけど。
しかも親のツテで来たという。
0558待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:49:53.80
>>555
御嶽海が稽古しないのは有名だけど貴景勝、北勝富士は真面目そうに見えるから意外だな
日馬富士が若い力士が稽古しないって嘆いてたけどそういう事か
0559待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:52:18.07
貴景勝は手の内知られると終わるから他の部屋の人とやりたくてもやらないんだと思う
0560待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:54:09.16
そういえば貴景勝は前師匠が巡業部長だった時嘆いてたな。
息を抜く場所がないって。
0561待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:03:05.41
北勝富士は怪我持ちだからあんま稽古やりたくないんだと思う
0562待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:30:09.89
>>532
北の湖の師匠も「絶対に進退をかけますって言うな」って北の湖に言ってたらしい。北の湖はそれに救われたとか。
0563待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:42:31.99
相撲もドクターストップ導入すべきかもね
アメスポだと頭打ったら医者の許可が降りるまで出場できない
0566待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:52:17.38
>>555
やっぱり量でなくて質なんでは?
白鵬や朝青龍だって稽古の鬼というわけではない、
というかむしろその反対だし

最近は稽古、稽古で上がってきたのは日馬富士くらいじゃないの?
0568待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:56:56.62
稽古で本場所さながらガッツンガッツン当たってたら
骨や筋肉が痛むし、それがある日金属疲労よろしくポキッといくのでは?
0569待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:06:20.74
>>562
北の湖は大横綱にしてはめずらしく晩節が汚かった。これがよかったとは思えないが。
三保ヶ関が進退を口に出すなというのは、自分が引退後、復帰したいって騒動やらかしたからと
いう気がする。
0570待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:29:03.24
>>558
連中、公言しないだけで巡業過多の中の「稽古熱心」はオーバーワークと思ってるってことじゃねえの

御嶽海は過剰な稽古で膝をすり減らしたくないという主旨のことを公言してて
稽古史上主義の親方衆をモロ敵に回してるから実態以上に稽古嫌い風評を流されてる嫌いがある
基礎運動と古傷の股関節ケアはマメにやってるしな
0571待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:31:45.55
>>569
貴乃花も汚かったじゃんw
0572待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:32:49.09
>>566
錣山がラジオで「基礎運動しないで相撲取る稽古に偏るのは良くない」という意味のことを言ってたな
申し合いばっかやりたがる筋の悪い「稽古熱心」もいるみたい
0573待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:33:52.45
野球でも野茂と近鉄の監督の間に練習量を巡って確執があったんだよな
琴欧洲あたりの脱根性主義が実を結べばいいんだが
0574待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:41:07.73
稀勢の里の荒磯と琴欧洲の鳴戸名義交換して欲しいな。
0575待った名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:55:30.61
稀勢の里は金星を乱発し力士の給料を底上げした義賊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況