X



トップページ相撲
1002コメント302KB

いい加減、歴代最強力士を決めようぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷電爲右エ門
垢版 |
2018/10/18(木) 04:13:57.62ID:01VMy20G0
妄想じゃなく、思い込みじゃなく(特に貴乃花盲信者な)、冷静に理知的に、歴代最強力士を決めようぜ!


※ルール
・八百長・注射相撲の勝負結果は除外。
(注射力士でも、「ガチンコの実力」で評価してOK)

・アナボリックステロイド使用者は減点40点
(よく聞いておけよ貴乃花盲信者)

・安定性
(番付がすべての相撲界、数場所連続休場した奴なんて論外)

・人気、人間性は除外。
(「純粋に実力のみ」の判断で)

・「トリッキーな立合い」について
 (「変化」は論外。立合いのスピードやカチアゲ、張り差しなどは加算。)



これで、純粋に歴代最強力士を論じてください。
さて、歴代最強力士は誰でしょう????
0385待った名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:02.71ID:VuvKPgFOa
八百長モンゴルや千代の富士は、このスレで語っていいと思うが、
ステの貴乃花はアウト
それは、現代スポーツとしてアウトでしょ
しかも、忖度した武蔵丸に負けてもらってるし…
0386待った名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:25:46.60ID:4g/anEM60
八百長モンゴルや千代の富士は、このスレで語っていいと思うが、
ステの白鵬はアウト
それは、現代スポーツとしてアウトでしょ
しかも、忖度した同胞に負けてもらってるし…
0388待った名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:13:00.51ID:J+NETTrNa
千代の富士のカタフン疑惑について語る人ここまでなし…と
0389待った名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:19.82ID:fnW9+iDu0
>>298
まあ白鵬にあらゆる記録を塗り替えられた現在
連勝記録しか日本人が持っている記録はないわな
しかし昔から「優勝回数より連勝記録の方が価値がある」と言われていたのは事実
0390待った名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:04:09.09ID:gUTT6lLP0
やはり、双葉山・白鵬が最強か。

でもぶっちゃけ、白鵬とドルジの全盛期同士なら、ドルジが頭一つ抜けると思われ。

ドルジが横綱になったとき、大相撲の歴史でこの力士が完成形と思ったもんなあ。

もちろん、曙はじめ、把瑠都や琴欧洲や小錦のように図抜けたフィジカルの力士がいたとしても、ドルジの前には霞むよね。
0391おはようございます(=^・^=)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:44:48.59ID:ncWP/hzV0
>>387
仰る通り還暦越えの爺です(=^・^=)
物心つく頃からの相撲ファンで雑誌「大相撲」も長年愛読していました
故郷新潟に相撲巡業が来た時は父と一緒に観戦に行きました
大鵬柏戸北の富士玉乃島(後の玉の海)琴桜初代豊山清国麒麟児長谷川前の山高見山等

貴乃花の父親であり師匠でもある貴ノ花は当時十両で本名の花田をそのまま四股名にしていました
初代若乃花の弟であり水泳で中学新記録を出していたので当時から注目されていました
0392待った名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:46:04.41ID:1DdVXRVj0
こうだな

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
0393待った名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:05.89ID:zKxz2+sLr
鶴竜を除き、モンゴル横綱勢は上位に来るだろう
あと、大鵬、双葉山、北の湖、千代の富士かな
0395待った名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:48.53ID:X4rz5NSjr
1.北の湖
2.貴乃花
3.大鵬
4.輪島
5.千代の富士
0398待った名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:43:19.44ID:23O/qW8Wd
アマチュア相撲最強力士は市原孝行
八百長無しでガチの相撲は相手が張り手一発で死ぬな
そういうラウェイ競技の最強が市原孝行
0399待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:46:36.32ID:BAH5zKuf0
白鵬の金星配給率 0.044(配給19個/平幕との対戦数431回)
貴乃花の金星配給率 0.125(配給31個/平幕との対戦数311回)白鵬の2.84倍

2.84倍の開きがある。貴乃花は白鵬に1勝3敗ペースが精一杯でしょう。それくらい実力に開きがある。
0401待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:03:53.74ID:oHV4ut3B0
>>400
まさか白鵬が平幕相手に買わないでしょ。
もしそんなのが存在したとしても、白鵬は売る方ばかりだろう。


スレに話を戻すと、やはり小錦と曙が俺の見てきた中で図抜けてるかな。
この頃サモア勢がいないから、残念。
0404待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:06:51.19ID:mhwTESHWr
日馬富士最強
0407待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:59:09.73ID:vh+m/+im0
誰にでも松木なんて訳わからんこと言ってる妄想障害者宇部は相撲板から消え失せろ!!!!!
0408待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:17:44.96ID:x8S2vrc40
誰にでも宇部なんて訳わからんこと言ってる妄想障害者増厨は相撲板から消え失せろ!!!!!
0409待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:21:13.04ID:CeagU77W0
テメェが立てた自演クソスレを一人で荒らすバカ宇部キメェwwwwwwwwwwwwwww
0410待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:23.34ID:BAH5zKuf0
玉の海はどうなの
やっぱり大横綱?
0411待った名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:40:35.62ID:QNCMI8Yu0
雷電
谷風
常陸山
双葉山
陣幕、秀ノ山、稲妻、栃木山、太刀山
大鵬、北の湖、貴乃花
ー品格の壁ー
千代の富士、白鵬

八百長と言わずに、品格とぼかしてる所に、優しさを感じてくれ。
0412待った名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:37:39.13ID:fERXMXXid
もうおでんつついちゃう
つんつん つんつん

もっと書け
0413待った名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:21:46.71ID:BmPWz7Su0
貴乃花はねぇわw
0414待った名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:42:37.09ID:GGpDjbCD0
貴乃花は曙が衰え武蔵丸が台頭する過渡期の数年だけ勝てた横綱だからな
大横綱白鵬の足元にも及ばないわ
0415待った名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:51:50.21ID:ywaGfqSX0
こうだな

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
0416↑↑↑↑↑
垢版 |
2019/01/14(月) 07:26:09.89ID:3x/RH60s0
サルの一つコピペ(^0^)(^👄^)(^🐽^)(=^・^=)
0418待った名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:08:01.16ID:fERXMXXid
押し系だけではなく 回転系の足をしている
若○花が足首が華麗だな
足が相撲の醍醐味でよかったかなぁ?
0419待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:57:59.54ID:IgiOgG+x0
これで、最弱横綱ワースト2が決まったな

ブービー  貴乃花(七場所連続休場 七連敗 金星供給率ワースト14)
最下位   キセノン(八場所連続休場 八連敗 金星供給率ワースト1)


すべてガチンコだったキセノンと、ステやってた上に決定戦で武蔵丸に負けてもらった貴
貴が最下位でもいいかもね
0420待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:59:46.23ID:pnltkfhn0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追報 暴行犯日馬富士
0421待った名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:19:34.25ID:fL4xmXnI0
双羽黒 キセノン
0425待った名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:01:24.72ID:l0gxOAs/0
>>419
うむ。同意。
本当はそれに双羽黒が加わっていいのだが、彼は小錦と互角にやったし、別の世界に行って成功したからな。
実力はあった。
0428待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:49:42.20ID:q1lip5sK0
強さでは、白鵬よりも朝青龍だな。
0430待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:03:55.96ID:HOGB7J9/0
昨日や今日、相撲を見始めたオマイらに教えてやるが、
稀勢の里の実績が淋しいとはいえ、武蔵山や三代西の海を鑑みても、歴代最弱とはいえない。
戦後の例でも、前田山や栃の海より実力上だと思うぞ。
0431待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:35:52.71ID:cJZcHpoFa
最強 先代錦木 次 今の錦木
次 白鵬
0433待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:20:17.44ID:c5N4Yl7Qa
結局こうか



1白鵬
2朝青龍
3日馬富士
4鶴竜
5把瑠都
0434待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:27:35.35ID:IXHJKdfV0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追放 暴行犯日馬富士
0435待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:05.18ID:q1lip5sK0
>>433
違うって
記録じゃそうかもしれんが、ドルジがいたら白鵬は勝ててないって
ドルジが1位で白鵬が2位な

日馬の評価は分かれるところだけど、10位以内は確実かな
4位鶴竜もないでしょ。

3位4位に曙、武蔵丸を入れてもいい
昔の力士は、体型的にも上位は難しいかな
記録がすごい千代の富士でさえ、ベスト10入りがやっとでしょ

もちろん荒らしの>>434は、お約束のスルーで
0439↑↑↑↑↑
垢版 |
2019/01/20(日) 21:27:45.37ID:XKgp3ifv0
増豚名物必死チェッカー(^0^)(^👄^)(^🐽^)(=^・^=)
0441待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:35:20.08ID:A/6ePzoLa
実績や記録を鑑みても、ライバルに朝青龍や日馬富士など一級品の横綱がいたことを鑑みても正直最強は白鵬でいいと思うのだが、たまに優勝が掛かった大事な一番で変化であっさり勝ったりするところがアンチを納得させられない要因になっているんだと思う
常に正々堂々と戦って勝つというのならもっと納得できる人が増えるはずなのにもったいない
0442待った名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:22.08ID:R3ubptSa0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追放 暴行犯日馬富士
0448待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:44.43ID:oNzidmjMa
結局こうかい?



1朝青龍
2白鵬
3曙
4千代の富士
5北の湖
0450待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:50.59ID:o9gmlFIHM
>>442
どのスポーツにおいても、現代が20〜30年前よりレベルが低いなんてことはありえない

相撲っぷりから、千代の富士をデカくした強化版が朝青龍という感じだし、大鵬の強化版が白鵬だよ

今の大型化した幕内上位で勝つのは容易じゃないし、そう考えたら日馬富士はよくあの体で横綱を努めてたもんだよ
全盛期の千代の富士が今タイムスリップして来ても、横綱になれたかはわからんだろうね
0453待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:49:34.97ID:BQhrcvkb0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追放 暴行犯日馬富士
0454待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:50:49.25ID:C7GpJ6G10
>>450
同意。
陸上界でも、ボクシング界でも、総合格闘技界でも、現在の王者が最強。
白鵬、日馬富士あたりが最強なのはあきらか。
特に、日馬富士の突き刺さるような立合いをされたら、過去の横綱が胸で受け切ることは不可能。
横綱は受けてしかるべきみたいなことが通用したのは、レベルの低い昔の話でしょ。
0456待った名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:46.16ID:7Rj9dj0P0
追放 増豚
0458待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:08.70ID:MO6ZXhPta
これが正論


1白鵬
2朝青龍
3日馬富士
4大鵬
5武蔵丸
0459待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:22.39ID:9sUCV2aB0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追放 暴行犯日馬富士
0460待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:09:56.92ID:u9bPyQCA0
>>454
日馬富士の立ち会いで、貴乃花なんて吹っ飛ぶわw
0462待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:17:21.30ID:f9voLbS60
白鵬 (ただし、達人立合い(別名インチキ立合い)をした場合)
0463待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:36.46ID:u9bPyQCA0
白鵬はたまにどうかと思うけど、基本的に相手に合わせてるよ
それでも早い立ち会いが出来る
0465待った名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:37.13ID:ddwV2xeo0
白鵬は貴乃花より一回り大きいしな
組んだらそうそう負けないだろ
0467待った名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:30:44.00ID:++PYgt9ma
これが正論だろ

1 白鵬
2 日馬富士
3 朝青龍
4 千代の富士


論外 稀勢の里
追放 貴乃花
0469待った名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:25:39.90ID:apQSuZeJ0
これが正論だろ

1 北の湖
2 貴乃花
3 大鵬
4 千代の富士

圏外 白鵬
論外 鶴竜
追放 暴行犯日馬富士
0470待った名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:52:28.84ID:4R93EF65a
>>467>>469
全然意見の違う両者ですが、その二人が共に4位に千代の富士を挙げたことにより、
とりあえず4位は千代の富士で確定しました
0471待った名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:18:48.80ID:2WMotwXO0
>>454
同意
千代の富士の時代の相撲と今の相撲はだいぶちがう
映像の解析、立ち会い、力士の大型化……
0473待った名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:00.59ID:1RsSsB4N0
雷電、谷風を挙げたいが伝承が古すぎる

太刀、栃木、双葉が歴代3強だろう
大鵬が張出大関クラス
常陸山の評価が難しい
0474待った名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:38.30ID:kv0Pw2Boa
>>467
同意やね〜
0476待った名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:38:51.67ID:k7drXdj+d
やっぱり朝青龍か白鵬のどっちかだろ。
この二人は優勝占有率が違いすぎる。
それまでの大横綱は年間半分で優勝するのが精一杯で、それでも憎らしいほど強いといわれていたが、
朝青龍と白鵬の二人は全場所制覇するから。
朝青龍と白鵬に比べればそれ以前の横綱は穴だらけだった。
0480↑↑↑↑↑
垢版 |
2019/01/24(木) 21:21:00.03ID:SB4goVYZ0
そんなに怒ってばかりいると血圧が上がって死にますよ増豚くん(=^・^=)

みんなで仲良くちゃんこ鍋を食べましょう(^0^)(^👄^)(^🐽^)(=^・^=)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況