X



トップページ相撲
1002コメント248KB

【酒も女も】北の富士勝昭スレ40【興味が無くなった】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001待った名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:27:36.49
二人の横綱を育てた名伯楽、
解説でおなじみの北の富士勝昭さんのスレです。

第52代横綱 北の富士勝昭
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/52.html
ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_yokozuna/kitanofuji.html
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19640101.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%8B%9D%E6%98%AD

まとめサイト(発言集・過去ログなど)
ttp://katsuaki52.hp.infoseek.co.jp/katsuaki.html
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~sumoyogo/(404)

ちゃんこ北の富士
ttp://www.kitanofuji.co.jp/

前スレ
【明日俺】北の富士勝昭スレ39【眼医者行ってくる】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1525829173/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0808待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:44:54.72ID:Px0okmyT0
>>806
あのメンタルの強さに感心するわ。
日本中から白い目で見られてるのになあ…。
0809明石 中津 林
垢版 |
2018/11/16(金) 05:47:02.74ID:sDcSiykKa
>>807
バカめ…。(笑)
0810丸山 樋口
垢版 |
2018/11/16(金) 06:00:29.87ID:sDcSiykKa
>>802
嘘つけ!
このクソボケが〜!
0811待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:58:29.96ID:jAdfi/Pv0
キセノン

最下位になった時の長島監督に比べたら屁でも無いだろ
実家にまで嫌がらせしないだろ相撲ファンって

昨日の前半アナって若手さん?間違い多くて閉口した
後半あまり好きでない三瓶さんで安心するという事態
0812待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:52.80ID:JcG3wg1i0
>>806は立川志らく
0813待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:08:07.08ID:13O9m7p1a
>>811
セゲヲ最下位の年は1年目
横綱ならクンロクやハチナナでも文句がでない昇進場所
次からは3連覇

金本のファンらしいが成績もしがみつきも似てしまったなキセは
0814待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:39:14.59ID:Px0okmyT0
キセノンが現役続けれる間は勝昭の引退はないだろ。
0815待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:43:21.39ID:7PuNrv+R0
稀勢の里はボロボロで引退は近いし、白鵬や鶴竜も年齢的にそう長く無い。
大関陣も20代は高安一人だけど、どうも見てて不安定。

次の時代の土俵を担える様な力士ってのが見当たらないなぁ。
貴景勝は楽しみな逸材だが、流石に将来の横綱…という程でも無い。

最近は本当に相撲界が活気が失ってる様に見える。
こんな状況だと、北の富士さんが気落ちしないかそれがちょっと心配だな。
0816待った名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:51.47ID:uI6o1qv00
>>781
11(日) テレビ 舞の海、佐藤
13(火) テレビ 富士ヶ根、三輪
15(木) ラジオ 高山三瓶
17(土) テレビ 錣山、大坂
19(月) ラジオ 岡崎三瓶
21(水) ラジオ 藤井
23(金) テレビ 立浪、太田
0818待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:58.78ID:fuUsHY4F0
稀勢は本当に悪い前例を作ったな。負け癖がついてとても勝てないことが分らんのか。
あれで横綱なら御大は優勝10回の大横綱だよ。
全ては協会のせい。
0819待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:42.71ID:plr+3xVh0
そういえばいつだったか勝昭も「負け癖がつくから連敗し出したら早めに休場した方がいい」
的なことを言ってたな
0820待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:53.67ID:EmCSYLBk0
横綱昇進後11場所の成績
北の富士 135勝30敗
稀勢の里 36勝32敗97休
ふむ
0821待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:07.18ID:iUjK9t6M0
もうキセは特別枠として現役続行させろ。
どっちにしろいないと相撲見る楽しみが減る。
ヒヤヒヤ綱渡り横綱としてエンターテイメント道を極めさせた方がいいんじゃないか?
0824待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:00:05.71ID:e7i8wZn8M
御大今日はご機嫌だなwww
0826待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:05:33.69ID:e7i8wZn8M
見てなかったwww
0828待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:38.03ID:eRd/59M10
ごっつあんです!頂きましたw
0829待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:48:21.54ID:JfH6Rh72a
考えてみると勝昭が協会やめて解説やってるときに
寺尾はまだ現役だったからな
0830待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:47.44ID:4bVjqKVb0
錣山はじめ親方衆、ブサの田子の浦まで刈り上げ杉wwwwwwwww!
0831待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:07.10ID:tvtIEhrD0
なんだかんだで最近の相撲中継の人気って勝昭と稀勢の里で持ってるようなもんでしょ。
他でここまで世間的に人気な人っていない、解説ではおもしろい次世代の人、ある程度実力があって人気がある力士を早急に見つけないと、2人がいなくなると数年は相撲人気下がるで。
0832待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:41:03.10ID:V+H/+5uC0
>>831
同感!貴乃花いなくなったのも影響するよね
0833待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:12:55.89ID:3sm3GUlva
解説ってそこまで関係あるっけ
若貴フィーバーの時ってこれといった解説者いなかったような
俺が子供だったから覚えてないだけかもしれんけど
0834待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:16:36.10ID:k0K3bRGs0
>>833
ネットであーだこーだ語る人にとっては解説者勝昭の存在は大きいね
0835待った名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:44:41.94ID:k49xNbn+0
昔の勝昭の録画いっぱいDVDにあるんだけど、パソコンない場合は動画撮影してアップするしかないのかな?
ホリデーインタビューなんか勝昭のお父さんとか出てきて面白いんだけど
0836待った名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:12:08.63ID:bguPsJRB0
「キセを横綱にする会」代表だったから責任重大。舞の海と共に引退勧告出来ないのかなぁ
0837待った名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:17:18.06ID:hbuTyz9k0
時代もあるとは思うが親方時代はカメラの前で平気でタバコに火をつけてスパスパやってたのが印象的
0838待った名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:06:34.55ID:Po8ZLyBN0
いつの間にか初日や千秋楽で解説勝昭が向正面の舞の海に
ボコボコに文句言ってるのを楽しんでた。このスタイルいつから確立してたの?
それまでは確かに解説誰がやってても気にしてなかったんだが。
0839待った名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:02:47.42ID:okQJDR9ra
>>838
そもそも向正面が正面解説に向かって唐突に話を振るのは
舞の海ぐらいだろう。寺尾や琴錦もやってたが。
0843待った名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:39.41ID:VUldrSP10
>>816
11(日) テレビ 舞の海、佐藤
13(火) テレビ 富士ヶ根、三輪
15(木) ラジオ 高山三瓶
17(土) テレビ 錣山、大坂
19(月) ラジオ 岡崎三瓶
21(水) ラジオ 藤井
23(金) テレビ 立浪、太田
25(日) テレビ 舞の海、三瓶

ラジオも含めると三瓶アナが多かった今場所
0844待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:14:18.43ID:TU2woaiVa
刈屋が解説委員になり、一気に世代交代が進んで若手のアナが増えてきたから、実質三瓶がエースになってきたしね。
三輪、厚井、戸部あたりが勝昭の味を全部引き出すのはまだきつい。沢田石とはなぜか相性いいみたいだが。
0847待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:00:05.76ID:u0vHI7ScM
勝昭何食ってたんだろwww
ラジオだとやりたい放題だなwww
0851待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:05:39.61ID:NElmSdB3K
間食してるんだね
テレビで飲んでるの思い出してバナナ食べてるのイメージしたwww
0852待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:08:47.07ID:0Wxmm1SD0
・玉の海とのプライベートでも親友だったは「作り話」
・最近亡くなった人の夢ばかり見る、お迎えが近いか
0856待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:53:29.46ID:os2vecCV0
>>855
マジかー
プライベートで親友じゃなかったってのはショックだな
0857待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:23.15ID:0Wxmm1SD0
>>856
プライベートで食事に行ったことは一度もないとのこと
ただお互い特別な感情があったことは事実
たまたま名古屋のプールでばったり会ってクロールで競争したことがあるそう
0858待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:13.44ID:xgpNwvdhK
>>857
そして玉の海とはメシ行きたいと思ったこともなかったとか…
玉は酒飲まないのが理由の一つみたいな
0860待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:57:44.22ID:os2vecCV0
>>857
>>858
ありがとう!勝負の世界だからライバル同士がベタベタする気にはなれなかったのかもな
若乃花と曙に至っては現役時代口もきかなかったらしいし
0861待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:23:29.01ID:iPgKqW1Oa
勝昭がつるむのは竜虎、高鐵山、陸奥嵐だろw

そもそも東西両横綱があんまりベタベタするべきではないしね
曙も若乃花とこの前再会したときに現役時代はお互いあんまりしゃべらなかった
ようなことを言ってた
0862待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:51.85ID:os2vecCV0
そうなるとプライベートで親友だったというデマの出所が気になるな
0863待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:28:08.44ID:JRynSXDX0
人気商売だもん、そういうのはいつの時代も、どの世界でもある程度は有るんじゃないかな
「土俵では敵だが、プライベートは良いライバル関係」ってことにしといたほうが良い場合もあるだろう。
0864待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:47:04.06ID:Exz0qTwka
それを忠実に今も守ってるのがキセぐらいは幸か不幸か
0865待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:49:28.39ID:0Wxmm1SD0
琴奨菊と豊ノ島みたいに本当に仲のいいライバルもいれば、鮭豪みたいにプライベートでは一切関わらないのもいるしな
0867待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:13:25.52ID:83MoVCqea
琴奨菊と豊ノ島は2人とも社交的だからな
他業種の知り合いも多いし、土俵ではライバルでも大人の付き合いができる

逆に栃煌山なんて不器用すぎて豪栄道に会っても何話していいか分からんのだろw
0868待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:56.04ID:34E1VFph0
学校の友達じゃないんだからビジネス仲良しの域を超えるのは難しいだろう
0869待った名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:33:20.53ID:rYllSC6o0
やっぱりあの世代はエネルギー補給=バナナなのかな
今度の資格試験、直前のエネルギー補給をバナナにしてみようかな
0873待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:18:14.91ID:ikox/tW60HAPPY
>>861
北の湖と輪島もそんな感じだもんね
逆に輪島と貴ノ花がつるんでたのはライバルじゃなかったからだし
0874待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:25:21.02ID:mhp/6y360HAPPY
アナが博多の芸妓衆が振舞い酒をしていることを伝えると「こっちまでこないねぇw」

「今、券番はいくつあるの?芸者さんは何人くらいいるの?」から昔の博多の花街の思い出話
「炭鉱が景気が良かった頃は華やかだった」
0875待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:25:34.27ID:KhJHQWk/0HAPPY
>>852
お迎えって........
笑えない
0879待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:25:23.23ID:0UUnfPIH0HAPPY
>>874
この辺の話題は、勝昭以外の解説者ではまるでサマにならないw
0880待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:29:45.40ID:3InMoI0o0HAPPY
>>874
炭鉱が景気よかったころって、いつのこと言ってるんだ?
北の富士の拳銃密輸事件のころか? そりゃ思い出話も膨らむわwww
0881待った名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:35:20.63ID:tKSKbxYf0HAPPY
昨日のインタビュー
車降りる?乗る?時に
訃報知った時の顔が、、

人って本当にビックリするとああなるんだね

バナナ好きなんか、、、ww
0888待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:44:13.86ID:Z8vbAz77K
相手が藤井さんだと話すノリいいし声のトーンも高いな
0889待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:25.73ID:l1UrNx4z0
まあ一番本音で話せるのが藤井なんだろうな
ただ藤井とだと苦言モードになっちゃうんだよな〜
0890待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:56:08.33ID:qqyI5u8w0
初めて九州場所行ってきた。残念ながら自分の位置からはバナナ食べているところは見えなかったけれど、5時から交代の三瓶アナの移動や警備親方と話してるのを見れたのもなかなか面白かった。
放送が終わったら解説席でトレンチコートを着て颯爽とお帰りになった勝昭が素敵だったわ。
0891待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:52:26.61ID:8vxm9zbx0
>>890
宿舎に直帰?
0892待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:04:33.00ID:gp72gvhfx
>>857
>たまたま名古屋のプールでばったり会ってクロールで競争したことがあるそう
あの世代の力士って、痩せているから、
北の富士とか玉の海とか増位山とか貴ノ花とかスイマーが多いな。
0893待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:36:47.75ID:ei0fxhi70
正直、あの時代に玉の海と深く付き合う事はできなかったかもしれない。
玉の海の兄貴の問題で。
0894待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:37:59.13ID:wNFKYUPG0
いやそのへんは勝昭自身そっちの社会との付き合いも多少はあっただろうし関係ないだろう
てか玉の海の血筋って当時はトップシークレットだったんじゃないかな
0895待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:39:43.90ID:y8ewVDGXa
玉の海は朝鮮系と言われてるね
ただ勝昭は千代の山繋がりで力道山や張本と交流があるしその辺は大して気にしないだろう

>>892
千代の富士も中学では水泳選手だったね
0896待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:54:46.35ID:bskLbnt10
>>890
レポ乙です
ファッションについては勝昭を猿真似してる自分だけど、トレンチコートは車の運転するにも電車乗るにも不便だなあ
早く、車の後部座席に乗れる身分にならんとイカンな
0898待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:57:58.16ID:iilt9Knj0
今日のラジオで保志と似ていると勝昭も認める力士って大栄翔?

「保志が大関になるとは思わなかった」と勝昭が本音で語ったら藤井アナが横綱になったとフォローしてたねw
0900待った名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:57:40.60ID:iilt9Knj0
>>899
どうもありがとう
大栄翔と北勝海がそこまで似てるとは自分は思わないんだけど
0901待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:22:33.15ID:PE1xu7hi0
>>896
各々の「星」というものがあるんだよ。この歳になって、ようやく
分って来た。
0902待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:29:00.68ID:6MyLRta30
>>892
そもそも一昔前までは、運動神経抜群で体がある程度大きい子が相撲界に入ってたわけだが、今は、ただのデブが入ってくるわけだな。
それで白鵬のエルボーこわいこわい、っていいながら、くらってひっくり返って鼻血出すわけだなw
0903待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:56:14.63ID:5oM5bsYXa
思えば遠くへ来たもんだ〜♪
0905待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:26:54.67ID:dRga504I0
>>894
いや、その兄貴と言うのが「その男、極悪につき」でね。抗争事件で死亡するんだが
玉の海が生きていた頃は巡業地は無論、本場所の支度部屋まで来て金をせびっていたらしい。
玉がどれだけ泣かされたか。よくあれで横綱までなれたよ。

玉の海が亡くなって落ち着いた頃、北の富士は玉の海の母親の家を力士会代表として訪問している。
愛知県で母親は一人で住んでいた。小洒落た立派な一軒家だった。
母親は室内を見渡して「この家は正夫が関脇の時に建ててくれましてねぇ」
この言葉に北の富士は思い切り頭を殴られたような気がした。
「俺は横綱として、何をやっているんだ・・・」北の富士が玉の海とそれほど親しくなかったというのは本当だろう。
そして、今、北の富士が玉の海を想う気持ちも本物だろう。
0906待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:52:43.86ID:CDNZwKiQ0
>>902
仰られる通りで、正にそれこそが長年日本人横綱が誕生しなかった最大の原因。
今じゃ十代の時点で既に生活習慣病を抱えてる、腕立て伏せが一回も出来ない若者が相撲界に入門してくる。

親方も親方で、ただ体が大きければそれで良いと入門させて来る。
数少ない弟子を一人でも昇進させる為に、安易な体重増加に走らせる。
それが益々相撲を大味化させる悪循環に繋がってる。

北の富士さんの様な颯爽とした相撲を取れたり、玉の海さんの様な強靭な足腰を誇る日本人力士はもう二度と誕生しないかも知れない。
0908待った名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:03:55.72ID:YRxYIc7va
デブでもいいけど、何か運動してるデブが望ましい
バスケでも剣道でも何でもいいから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況