X



トップページ相撲
1002コメント248KB

【酒も女も】北の富士勝昭スレ40【興味が無くなった】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:27:36.49
二人の横綱を育てた名伯楽、
解説でおなじみの北の富士勝昭さんのスレです。

第52代横綱 北の富士勝昭
ttp://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/52.html
ttp://sumo.goo.ne.jp/kiroku_daicho/mei_yokozuna/kitanofuji.html
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19640101.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%8B%9D%E6%98%AD

まとめサイト(発言集・過去ログなど)
ttp://katsuaki52.hp.infoseek.co.jp/katsuaki.html
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~sumoyogo/(404)

ちゃんこ北の富士
ttp://www.kitanofuji.co.jp/

前スレ
【明日俺】北の富士勝昭スレ39【眼医者行ってくる】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1525829173/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 02:00:00.51ID:Q4IdVpWY0
>>632
武蔵丸は一時期腎臓やられて死にかけたけど嫁に提供してもらいなんとか生き延びた
0639待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:21:18.35ID:+KcBLWfD0
勝昭には米寿の祝を是非迎えて欲しい。
0640待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 09:48:33.52ID:DvQWH1e10
解説者だから有名になれたけど現役時代は至って地味であった
北玉時代といっても識者の注目は常に玉の海の方だったのだ
0641待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:34:07.98ID:Q4IdVpWY0
いやそれ以前に九重親方として有名だったろ
現役時代の評価はどちらかといえばお騒がせ横綱ってイメージだけど
0642待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:26:23.04ID:FGIXHYme0
>>640
>〜現役時代は至って地味であった
えーっ、そうだった?
ハンサムでかっこよくて人気あったでしょ
外掛けとか上手投げとか取口も派手だし.......

>識者の注目は常に玉の海の方だった
異論はない
0643待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:32:40.42ID:oopN1xrva
解説も九重時代を累積すれば40年ぐらいになるんじゃないか
0644待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:33:07.61ID:+KcBLWfD0
>>641
晩節を汚す人は多い(T乃花も確実にそうなるだろう)が、勝昭は
その逆。幸運とも強運とも言える。
0645待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:40:53.68ID:zYt43bu20
>>644
直近のお騒がせ横綱である朝青龍がどうなるかだな
現時点ですでに引退後の人生成功度ではナンバー1だが。
0646待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:54:06.32ID:k84dWfbma
>>640
そんなこと思ってるのは大鳴戸(高鐵山)だけだろ

もちろん玉の海の晩年は異常に強かったが
勝昭は華があって大鵬の次代を担う力士として脚光を浴びていた
0647待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:46:42.59ID:trkEe0ZM0
元力士の引退後の追跡調査ってあればいいのに。
横綱大関まで上り詰めた元力士とそれ以外の力士でどれくらい寿命に差があるのか
昔と違って1年間の場所数増えた事とかどう影響したのかAIで因果関係だしてほしいわ。
0648待った名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:23:15.81ID:vNHTfQcP0
でも40代で亡くなった横綱って思いつかないんだよな
大関以下なら北天佑、貴ノ浪、蔵間、栃赤城、天ノ山、青葉山、岩波とかいっぱい思いつくんだけど
もちろんそれぞれの母数は違うんだけどね
0650待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:17:34.13ID:6yfcVdRpa
>>648
横綱は50代で亡くなる人が多いね
0651待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:04:39.09ID:cZyMGt7e0
力士ほどではないにせよ、プロ野球も決して長命ではない。
歌舞伎役者は力士並みに短命。共通項はストレス、酒、
夜更かし、女、この辺だね。
0652待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:55:02.63ID:V8g7Wfgf0
>>651
幾ら金稼いでも、派手な生活で体も私生活もおかしくなったら意味が無い。
だから今じゃ金持ち程ケチと言われる様になった。只管節税に励んだり、投資に回す等。
米国の投資家なんか、莫大な資産を築きながら割引クーポン券を大切に保管してるそうだから。

何れにせよ、北の富士さんみたいな人は残念ながらもう現れないと思う。
…て言うか派手な生活送り続けて、良く76歳まで生きられた物だw
余りストレスため込む様な人には見えないから、それが良かったのかな。
0653待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:07.87ID:V8g7Wfgf0
…そう言えば現役引退して40キロダイエットしたそうだな。
体型維持してる所を見ると、意外と健康にも気を使ってるかも知れない。
スーツ姿や着物姿が良く似合うから。
0654待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:41.78ID:lh8e2AN70
こういうことを言ってしまうと身も蓋もないけど、体質によるところも大きいんだろうねえ
千代の富士がこんなに早く亡くなるとは思わなかったし、失礼ながら高見山がここまで健在なのも予想できなかった
0655待った名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:18:39.98ID:+2mDQUzAa
高見山と小錦は身体強いと思う

小錦なんて270キロあったのに、50代でも元気に過ごしてるのは凄いよ
0656待った名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:17:37.74ID:+OZGGd8L0
やっぱ、運だよ。持っている人って確かにいるもん。
千代はステージ1だったけど、余命半年と言われた。
この人はたまたま受けた人間ドックで命拾いしている。人生色々ですわ。
0657待った名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:30:46.64ID:egY/XGjH0
千代の富士なんてそんなにストレス溜め込むようなタイプじゃないだろ。
千代の場合は筋肉増強剤かなんかの影響か。
どちらかと言えば八角の方がストレスで早死にすると思ってた。
0658待った名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:07:53.74ID:tW3Sv1bi0
小錦は身体ガタガタだぞ
ハワイ勢で元気な力士は1人もいない
0659待った名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:07:01.66ID:ZlRnrLif0
歌舞伎はじめ伝統文化の世界は60ヒヨッコ〜だから本来長寿前提
ここ最近の早逝続きはちょっと異常
0660待った名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:04:09.31ID:5TD5/KYE0
730 名前:待った名無しさん :2018/10/23(火) 03:32:46.85 ID:I0dR8MAo0
柳亭市馬の演芸図鑑「北の富士勝昭、ハマカーン、桂文雀」
NHK 2018年10月28日(日) 5時15分〜5時45分

731 名前:待った名無しさん [sage] :2018/10/23(火) 09:03:15.43 ID:5TD5/KYE0
>>730
詳細落語家・柳亭市馬が、演芸界のえりすぐりの至芸をナビゲートする。演芸はハマカーンの漫才。桂文雀の落語「ホラの種」。

対談のゲストは大相撲解説でおなじみの北の富士勝昭
▽師匠・千代の山との出会い・巡業地でのエピソード
▽14歳で上京…部屋独立など、波乱の力士人生
▽初めての銀座のクラブで、北の富士さんが心に決めたこととは…大の相撲ファン、市馬師匠との丁々発止のやりとりでお楽しみください。。
0661待った名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 09:04:54.77ID:5TD5/KYE0
初めて銀座のクラブに行ったの、未成年だったのかな
なら年齢は誤魔化しそうw
0664待った名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:53.15ID:nKMWryPU0
クラブでいくら札ビラを切っても、それだけでは本当にはモテないもんだ。
女の子は見かけは、ぴったりひっついて来るが。
勝昭にはやっぱりカネ以上の何かがあったんだろうな。
0667待った名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:10:38.09ID:TtiBlZ1u0
>>660
アラーム完了!39
0670待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:45:29.39ID:Qp3W6wWB0
俺にA面をww
0671待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:50:51.00ID:NRoyAO7O0
>>660
お相手の師匠めちゃええ声で呼び出ししてたね

ノーカット版希望
0672待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:28:31.95ID:ycVkqvmY0
739 名前:待った名無しさん [sage] :2018/10/28(日) 08:27:45.06 ID:ycVkqvmY0

柳亭市馬の演芸図鑑「北の富士勝昭、カンカラ、桂文治」
11/4 (日) 5:15 〜 5:45
NHK総合

落語家・柳亭市馬が、演芸界のえりすぐりの至芸をナビゲートする。演芸はカンカラのコント。桂文治の落語「めがね泥」。対談のゲストは大相撲解説でおなじみの北の富士勝昭

落語家・柳亭市馬が、演芸界のえりすぐりの至芸をナビゲートする。演芸はカンカラの時代劇コント。桂文治の落語「めがね泥」。

対談のゲストは大相撲解説でおなじみの北の富士勝昭
▽ライバル・玉の海への思い
▽千代の富士との出会い。満月の夜は空を見上げて…びっくりエピソード
▽千代の富士・北勝海、二人の横綱をそだてた弟子育成の笑える奥義とは…大の相撲ファン、市馬師匠との丁々発止のやりとりでお楽しみください。

【出演】北の富士勝昭,カンカラ,桂文治,【ナビゲーター】柳亭市馬
0675待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 17:13:35.55ID:gIhu4NeL0
>>660
日時あってる?
0677待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:04:23.55ID:bFaZjdpO0
昨日たまたま見てたCSの大相撲いぶし銀で、逆鉾が昭和59年秋場所の話をしていて
・この場所から手をついての立合いが義務化(当時の九重審判部長=北の富士が決めた)
・北天佑との取組は呼吸が全く合わず、不成立&待ったの連続(正面審判長=北の富士が怒鳴りつけてる映像も)
・逆鉾が勝利後、正面審判長を睨みつけて何か言った映像
・NHKの殊勲インタビューで「アッタマにきたからね、もう」とコメント
・後から大変な電話のクレーム(逆鉾談)
・引退して親方になった後、謝りに行き「北の富士さんも、ああいう方ですから、笑って許してくれる」「今となったら、気持ちも分かる」「穴があったら入りたい」

何年か前に、正面審判長の井筒親方(逆鉾)が土俵の手つき不十分を怒鳴りつけてる時に、たまたまその日解説の勝昭がなぜか爆笑してた事があって、当時は理由が分からないまますごく印象に残ってたけど、こんな伏線があったのね
本当に味のある人だ
0678待った名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:18.81ID:+cQMAZvc0
>>677
先場所のbsの中継で
逆鉾が北の富士にメンチ切ってる
シーンが流れてたね
0681待った名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:14:51.85ID:Vu0zhyZaaNIKU
>>677
逆鉾が悪態をついた話は割りと有名だが謝りに行くのが遅くね?w
引退したの92年ぐらいだったし、だいぶ後だよな
0682待った名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:51:16.70ID:+ISQifXX0NIKU
>>677
「ああいう方ですから、笑って許して下さる」・・・ここだよね。
北海道生まれの江戸っ子だ、勝昭は。
0683待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:59:57.79ID:tzJy4bVJ0
誰かエピソードをテンプレ化してくれんかのう?
自分に時間があったらやりたいけど時間がなくて...すまんです。
0684待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 20:40:23.31ID:/C0QmtmV0
勝昭の粋ぶりは出羽錦あたりの影響もあるんじゃないかな。
「相撲取りはやっぱり粋でなくちゃね。昔の関取は雨降りの時は
高下駄履いて蛇の目の傘差して、子ども心にも”ああ粋だな”と思った」
とか、付け人をしていて「関取、いい時計ですね」と褒めたら「おう、持って
行け」と言われたとか、そんな話を昔していた。
0685待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 22:09:28.08ID:K0Gbf7J50
そりゃ昔付け人やってた頃は明け荷をかついで部屋まで歩いて戻ったもんだからねぇ。
0686待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:08.07ID:/C0QmtmV0
>>694
読み返すと舌足らずだった。これは、NHkの解説者だった出羽錦が、
自分が付いていた関取についてそう言っていたという意味。
勝昭が出羽錦について語ったものではない。ただ、勝昭が間接的に
影響を受けたことはあり得ると思う。
0687待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:04:09.58ID:/C0QmtmV0
>>694・・・誤、>>684・・・正
重ね重ね済みません(泣)
0688待った名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 23:13:35.54ID:pHBkZMSMa
解説やるにあたり教わったのかな、と思いきや現役の話か
0689待った名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 04:29:55.29ID:0KKoD8380
そんな勝昭が手放しで絶賛する、粋な呼び出しNo.1は…
次郎
0691待った名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:40:52.73ID:Td+jHC1p0
北の富士が初めて銀座に行ったのは幕下時代。
常錦と常錦のタニマチに連れていかれたのが最初。
後に考えると二流のクラブだったらしいが、竹沢青年には正にカルチーショック。
人生が変わってと言っても過言ではなかった。
0693待った名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:24:49.87ID:5rOxEXXf0
EPGで九州場所初日の放送を確認したら
解説は正面が北の富士勝昭さん
向正面は舞の海秀平さんと記載されていた
0694待った名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:26:42.88ID:OTWUfrGF0
今年も九州場所の解説担当するの?
まだ辞められまへんなぁ
0695待った名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:44:45.15ID:v1cYMby7a
びっくり
九州には行かないと思いこんでた
先週も今週も起きてたのに見忘れた 残念
0696待った名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 06:10:51.97ID:Zmsp4BPj0
今年でラストじゃないの?九州
0697待った名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:01:11.30ID:wEy/zItI0
保志の代わりに勝昭が理事長だったらなぁ.......
0699待った名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:03:56.71ID:D+3Kko+80
去年の11月には「さらば九州場所」的に思い出話を色々してくれた勝昭だったが心変わりしてくれたのならありがたいことです
0700待った名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:20:39.81ID:CJKJ67nGd
>>692
解説でという意味なら
勝昭が現役から引退して審判になるまで出羽錦も審判
出羽錦が審判外れても勝昭が審判部長のまま出羽錦が定年
になり専属解説者に、
勝昭が審判を外れた時には出羽錦は向正面に座ることはなかった
だから解説での共演はなかった
と思うがどうだろうか。
0701待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:38.87ID:dwoDMYFXa
そういや多賀竜が優勝した蔵前最後の日は
正面が神風で向正面が大鵬だったよな

特別な日とはいえ、関脇の神風が正面で大横綱が向正面ってのは驚くわ
0702待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 07:47:35.45ID:A7AQeE60x
1chNHK総合・東京

大相撲九州場所 三日目 ▽新十両紹介 極芯道(兵庫・錦戸)

11月13日 15:55〜18:00

(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)北の富士勝昭,向正面(幕内)富士ヶ根(元大善),【アナウンサー】正面(幕内)三輪洋雄
0703待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:13:59.79ID:bbVHVXKn0
あれ、、グルコサミン。。。
0704待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:31:08.62ID:yyDAp6yn0
>>701
正面が大鵬で向こう正面が神風だったら、腰抜かすわ
当時を知らぬ少年君か?
0705待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:18:38.24ID:gIQQXE84x
>>703


1chNHK総合・東京

大相撲九州場所 初日 ▽主役は三横綱か 今場所の焦点

11月11日 16:00〜18:00

(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)北の富士勝昭,向正面(幕内)舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)佐藤洋之
0706待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:10:48.89ID:dT3OkpQn0
あら白鵬もかくちゃんも出られるのか よかった
0707待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:10:02.54ID:NlWixFFM0
白鵬は現時点で稽古もほとんどしてないみたいだし休場が濃厚
0708待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:55:47.92ID:L8ChPoE00
11(日) テレビ 舞の海、佐藤
13(火) テレビ 富士ヶ根、三輪
0709待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:54.28ID:1EK9i5oJK
九州場所も元気に解説やる勝昭氏の珍言、迷言を楽しみにしてまっせ
0710待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:02:22.08ID:XbI3OZBz0
勝昭 九州まで行くのか。元気で何より
0711待った名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:14:01.85ID:POQ+ti6V0
博多に馴染みの女がいたりしてw
0712待った名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 06:10:17.27ID:IOAhicGd0
ママ
0714待った名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:40:00.16ID:0TkYy9My0
>>709
勝昭は、的外れな発言はしないよ。ご愛矯の勘違い発言は
あるけれどw
0715待った名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:54:18.39ID:fkhwDp/40
勝昭、九州行くのか
平成も終わり
来年の3月場所で「これにておさらば」って発表なのかな
0716待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:40:09.27ID:cp3P/nJX0
まあ最近総括的な企画多いからそれなりに覚悟はしてる

なんでも終わりは来るからね
0718待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:44:19.65ID:/yxM4r6p0
横綱・白鵬 九州場所休場へ 手術した右ひざなどの影響で(NHK)
0719待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:47:40.78ID:cp3P/nJX0
あらー。。。
0720待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:54.44ID:yRhwl1Cw0
休場はそりゃあそうだろうな
手術してからまだ日が浅いもの
0721待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:21.29ID:vl9m0M4j0
>>708
11(日) テレビ 舞の海、佐藤
13(火) テレビ 富士ヶ根、三輪
15(木) ラジオ 高山三瓶
0722待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:07:29.02ID:8HPT9swp0
スケジュールいつもありがとう
犬も休場
さてキセはどうか?
0723待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:57:18.02ID:NkSOP4KDa
これでキセがふるわないと、勝昭まで休場してまう、いかんぞ〜〜
0724待った名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:41.46ID:3jwpjuTK0
上位にこれ以上休場者がなく、取組編成もいつも通りなら、勝昭出演日の対戦相手予想は
初日 稀勢−魁聖 (一人横綱は初日はたいてい小結戦)
三日 稀勢−北勝富士 孫弟子!
五日 稀勢−玉鷲
0725待った名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:05:05.88ID:MJmO8OMF0
北勝富士には八角を通してわかってるなが出来そうだw
0726待った名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:38:34.87ID:lG9aWOmxd
平成最後の節目に九州行くことにしたのかな?
コラムが待ち遠しい
0727待った名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:11:49.55ID:8ebv7aT90
休場引退しない限り毎日キセが結びの一番か……。
0729待った名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:38:39.41ID:t1huBzNx0
>>721
11(日) テレビ 舞の海、佐藤
13(火) テレビ 富士ヶ根、三輪
15(木) ラジオ 高山三瓶
17(土) テレビ 錣山、大坂
0730待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:55.84ID:3spJnGcY01111
勝昭ようこそ九州へ
今年も来てくれてありがとう
0731待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:55:47.50ID:nzNhWYh201111
どの眼鏡でもよく似合うな。
0732待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:16:37.25ID:SNns0Pfka1111
懸賞、千代の富士からも北勝海からも一本も貰ったことがない、本当か?
0733待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:38:00.26ID:lExLuyA9a1111
当時の最強部屋だった九重はバブル時代のタニマチからアホほど差し入れや援助があっただろうし
師匠が懸賞なんてプレゼントされてもしょうがなかったんだろ
0734待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:42:22.59ID:xgSKV2jfd1111
勝昭毎回オシャレだよなー、視聴者を飽きさせない。
0736待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:53:05.65ID:lExLuyA9a1111
まだ見た目はイイ男だね
もうやめるみたいなこと何度か言ってた気がしたが
なんだかんだと解説席にいつものように座ってる勝昭w
0737待った名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:15:46.44ID:c5klT0SsD1111
勝昭は輪島追悼で、やっぱり右のしぼりのことを言ってた(T_T)合掌

勝昭が一人横綱にすぐ慣れますと言うと、説得力がある(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況