X



トップページ相撲
1002コメント253KB

番付編成128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:19.00
そもそもこの学歴社会に中卒の弟子を求めようというのが無理がある
昔は中学行きながら東京場所の土日だけ相撲を取っていたが、同様に高校に行かせながら相撲を取らせるシステムを考えないといけないんじゃないか
いっそ相撲教習所を高校にしてしまってもいいし、中学も兼ねられるなら最高だ
年季が物を言う裏方も子供のうちから仕込めるしな
0235待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:26:06.14
>>229
大関がどうであろうと、横綱3人目の稀勢の里は東横綱2枚目
これはいつの世も変わらない
0236待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:08.40
雑用ばかりでろくに飯も食わせてもらえない相撲部屋と栄養コンサルティング会社と提携してメニュー考えてる埼玉栄じゃどっちが強くなるかは歴然
0237待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:15:00.44
>>233
琴ノ若なんかはそうだな
息子は高校くらいは出してやろうって親心もあるかもしれないが
0238待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:24:35.37
モンゴル人でさえ貧民家庭の子でもなければ日本の高校に相撲留学してる時代だしな
日本人で中卒叩きあげのハングリー精神が旺盛な奴をとか言われてもヘソで茶を沸かしちゃう話だわ
逸ノ城は有望視出だけど、遊牧民が貧民なわけじゃ全くないからな
手塩にかけた羊や山羊の肉や毛皮はモンゴル国内や中国ロシアではとっても高く売れるんだよ
そこまで育てるのは狼との夜襲を乗り越えたり大変なわけだけど
ハイリスクハイリターン状態なわけで
逸ノ城の父ちゃんがバイクやトラックで草原を駆け回る姿をみれば、どうみても金に困ってるわけでないのはわかるw
0239待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:35.37
琴鎌谷とか中学時代は相撲部すらない進学校の下級生に負けてたレベル
納谷も親父がただのデブに育て上げたのを埼玉栄が中高6年間で鍛え上げた結果ようやくものになった
0240待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:32:24.78
>>207
>日本にもとうとう貧困層が復活したご時世に

フィリピンハーフな 

貧困と日本人による人種差別の中で育ち

「ママを幸せにしたい…」の一心で頑張るフィリピンハーフに幸あれ
0241待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:38:59.95
今時フィリピンのハーフに差別なんてあるのかよ
あったとしても世界の国々で言う差別と比べたら誤差の範囲だろ
そもそもフィリピン人と結婚する「社長さん」なんて小金持ちじゃないのか
未婚の母なら貧乏だろうが、それは日本人でも同じ事だ
0242待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:54:50.13
日本人力士は親の国籍関係なく母子家庭が多そうなイメージ
0243待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:56:38.99
>>241
実際に御嶽や高安の父親は自営業の社長さんやしw
地元の青年会議所仲間でフィリピンバブに宴会しました
からの流れだろ
そもそも、二本に出稼ぎにキテルフィリピン人は貧乏な日本人男とか嫌いだしw
0244待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:04:15.09
フィリピンに仕送りするために日本のおじさんと結婚するんだからな
0245待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:18:14.41
>>242
結果出世できたか別にして、親孝行とか楽させたいというのを入門の動機に挙げる力士は多いしな
モンゴル人はハングリーなのにそれに比べて日本人は、などという物言いは彼等の熱意を踏みにじる行為に他ならない
0246待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:11:37.29
つまり生育環境とか精神力とか関係なく

単に日本人力士は相撲が弱いってことだな
0247待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:15:39.49
つまりモンゴル人とか日本人とか関係なく

単にお前は性根が悪いってことだな
0248待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:39:57.27
ここにはモンゴル人はいないだろうからな。
それでもえんえんとこのレベルの話が終わらん時点で日本人はオワコン。
0249待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:40:36.57
日本語で
0250待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:47:34.35
モンゴル人力士ばかり 強くて 悔しい
0251待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:47:48.83
妄想乙
0252待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:56:10.47
>>233
平成も終わりだというのに角界入りさせるわけでもないのに中卒で終わりはマズイだろw
中卒親方でも大学まで考えてるわw
0253待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:36:12.25
鳥取城北・報徳学園・埼玉栄・明大中野あたりに進学させて
体が大きく強くなったら大相撲入り

才能ないかもと思ったら大学相撲部に進んで
卒業後は大相撲入りか普通に大卒で就職かを選ぶ でいいじゃん
0254待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:19.81
今場所の三段目を見る限り納谷、豊昇龍、琴手計は現時点では横一線レベルかな
ただ納谷は琴手計に負けてる
0255待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:48:32.46
古市の本がソースだからアレだが、中卒で入門しても雑用でこき使われて稽古の時間が取れないから、高校で鍛えてさっさと番付を上げる方が得なんだそうな
大相撲のシステムも制度疲労を起こして曲がり角ということなのかもな
0256待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:50:55.22
親が貧しすぎて育てられない、軽度の障害があって育てたくないという事情で中学出たら相撲部屋に厄介払いという大事な役割がある
0257待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:58:41.56
そういう使い方をしたら外野が無責任に叩くから始末に負えない
0258待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:59:04.65
昔から凄まじく弱い力士はいたが森麗の頃から弱い力士が増えた印象だな
0259待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:53.18
大卒でないと公務員に非ずな時代でも消防と自衛隊は中卒からなれる枠がある
それでいいんでは
0260待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:25.85
>>258
昔は取的をメディアで取り上げるのは憚られる空気があって、その一方でネットはなかったから気付かれなかっただけ
娑婆に仕事が余ってたから思い切って辞めることができたというのはあったかも知れんが
0261待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:33:12.98
>>252
そもそも、低学歴の親は子を無理にでも進学させようとこそする物だしな
0262待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:36.87
>>261
学歴ないと学歴の価値が骨身に染みているからな
中卒の西岩親方のとこの娘さんも親方は大学まで行かせるんだろうね
0263待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:54:00.93
>>262
娘は力士になれないから学歴関係ないだろ
0264待った名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:56:29.34
>>253
報徳と中野を栄城北と並べてる時点で今の高校相撲に詳しくないの分かるな
0266待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:43:53.19
つーか今時よほどのことでもない限り子供は大学に進学するだろ
0267待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:02:57.75
豊真将が言っていたが
今の若い力士はものを知らなくて教えるのが大変なんだってな
若いのが勝昭をただの相撲好きの爺さん扱いしているのを見て平謝りしたと
今では貴乃花や武蔵丸の名前すら知らない力士がいて困ったもんだと苦笑いしてたよ
0268待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:21:50.24
そういう問題はあらゆる業界で起きてる
そして当の豊真将も同じことをどこかで言われたはずだし、言った親方もまた若い頃は言われただろう
つまりそんな事は言っても仕方がない
0269待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:36:02.09
今の若い力士の年代では北の富士どころか千代の富士の現役時代もリアルタイムで見ていないのだし
協会退職からも20年経つ北の富士など解説者姿しか知らなくても不思議はない
入門後にもまだそれを知らないのが問題だとするなら
それは教えない側の責任と言える
日夜稽古に励む若い力士が
NHKの解説者のじいさんが何者かを自主的に調べるのが当然とでも思うのか豊真将は?
0270待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:38:42.12
>>268の言うとおり、豊真将も同じことを言われたろうにな
今どきの若いものはなんて言う歳でもあるまいにみっともないこった
0271待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:55:42.73
阿炎を間近で見ている豊真将ならではの悩みなのかもしれんがねw
0272待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:05:13.86
だいたい豊真将自体、まだまだ若僧扱いの歳だろうに
年寄りぶって格好つけたいお年頃か?
0273待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:42:27.52
勝昭は協会の人間じゃないからまだわかるけど
さすがに貴乃花、武蔵丸の名前も知らないのは無知すぎじゃない?
0274待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:25:16.97
>>254
それだと体も小さいし相撲歴も短い豊昇龍のセンスが際立つな
怪我せずゆっくり出世してほしい
0275待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:28:15.15
武蔵丸って曙小錦と比べたらメディアであまり見ないイメージあるからな
貴乃花知らんのはやばいと思うけど
0277待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:15:37.41
>>273
入門まで相撲に関心などない中学生だったなら有り得る
貴乃花はともかく武蔵丸は相撲知らない人間には大した知名度はない
0279待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:46:04.61
納谷の方が素行が気がかりだろ
直接血を受け継いでるのは彼の方なんだから
0280待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:54:08.15
納谷がスマホのゲームのガチャに関心を持ったら大変だな
0282待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:33:05.56
米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の研究チームは16日、人が賭け事や投資を行う時の行動には、遺伝子が大きな役割を持つことが示されたとする研究報告を発表した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3017955
0283待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:59:05.27
貴闘力の父は重度のギャンブル中毒で家庭は荒廃しており
そんな実家を捨てるように相撲部屋に入った貴闘力が
結局は父親と同じ道を歩んでしまった
しかも何度もギャンブル中毒の再発に苦しんでいるところを見ると
育て方や個人の心掛けより先天的な要因のある病気であると言わざるを得ない

また成育環境にしても納谷は幼い頃から
父がギャンブル中毒になり最後は家を出た事を身近で見ていた筈
つまり貴闘力と同じだ
0284待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:04:17.47
最新の研究では、
ギャンブル依存症は遺伝する
という見方が一般的
0285待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:44:40.02
大鵬からDV癖も受け継いでるとしたら結婚相手は大変だな
0286待った名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:18.43
高校横綱の斎藤くん、卒業後納谷たちみたいに入門してくれるかね
どっかでプロ志望だと聞いたが、上を目指すなら高卒入門だろう
0287待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:48:22.85
>>250
同じ身長でも骨格によって筋肉の付き方が違うっていうからな
モンゴル人の子供時代からの食や生活習慣が日本人の子供のそれとは違うからあんなに筋肉質なモンゴル関取が多いんだろ
仕事でウランバートル行った時に、ウランバートル育ちのビジネスマン達でさえ馬に乗れない男はいないと聞いた
子供達は夏休みを草原に住む親戚や知人のところで過ごすのが一般的らしく幼い頃から馬を乗りこなすって
旭秀鵬も言ってたけど、落馬したら馬に蹴られないように直ぐに起き上がって身を交わすのもモンゴルの子は得意なんだとw
0288待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:53:04.02
豊昇龍は叔父の素行に問題ありだし、納谷も田中山も父親の素行に問題ありだし、まあどいつもこいつも親族が警察のお世話になってるというねw
0289待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:57:35.98
田中山は本人に暴行疑惑があるんだよ
境川は厳しく育てるだろうから変にはならないと思うけど
0290待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:35:37.88
>>287
近所の畑に毎年ベトナム人中国人モンゴル人がバイトに来るけど力仕事ではモンゴル人が抜き出てるらしい
0291待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:38:05.87
>>289
へぇー、知らんかった
息子達に激アマだった黒姫山が孫に甘くないわけないし、甘やかされて育った虎之助君は両国梶之助の厳しさに耐えられるんだろうかね
意外とさっさと辞めたりスカしたりあるかもな
逸ノ城の高校後輩の因幡城も気づいたら辞めてた
0292待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:00:36.41
>>287
ミスター高橋の本に書いてあった事をそっくりそのまま書くなよw
いや書いても良いが仕事でウランバートルに言って聞いたとか捏造するなw
0293待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:37:09.13
ミスター高橋ってw
あいつにモンゴルの何が分かるんだよ
一応言っておくがキラーカーンは新潟人だからな
0294待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:46:13.10
ミスター高橋は複数の著作で
日本人は生まれ持った身体能力で外国人とどうしようもない差があると書いてるんだよw
先祖代々肉を食べている欧米人には敵わない
街のビジネスマンでも子供の頃から馬に乗れるモンゴル人には敵わないってなw
0295待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:59:46.68
言い負かされるのが嫌だからそうやって暴れて有耶無耶にしようとする
まんまプロレスだなw
0296待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:14:03.91
勝昭は魚食わなくなったからモンゴルに勝てないとか前に本で主張していた
0298待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:46:17.62
若貴が入門した当時の幕内力士達って、鹿児島だの東北や北海道だののド田舎出身関取多かった気がする
当時の関取昇進特集番組とかで、小中学生時代は毎日片道1時間以上の山道を歩いて通学してました、とかw
そういう子供の頃から生育環境からくる足腰の強さとかは関係あるだろうな
近年は通学に徒歩で1時間もかけなきゃならないような交通事情じゃないからな
0299待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:23:04.31
>>296
それはもっと昔から相撲以外の世界でも言われてる事だ
やはり昔の人の方が骨太で骨格がしっかりしているとか
0300待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:25:18.62
日本人が相撲向きの体じゃなくなって来たんだよ
靴はいて電車通勤になって
0301待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:26:54.16
昔の大横綱なんて今の遠藤以下だよ
0302待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:27:43.69
妄想乙
0303待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:33:57.63
昔の人は母乳で子供を育て、出なければ近所のヤギ飼ってる家から乳を買って賄ったし、牛乳は贅沢品だから赤ちゃんでなくてもヤギの乳を少なからず摂った
ヤギの乳はカルシウム豊富だから、昔の人の骨格の強化に寄与したのは想像に難くない
一方現代の親は初めから粉ミルクで間に合わせる横着者ばかりだから、そういう点でモンゴル人に勝てるわけがない
逆に言えばモンゴルが豊かになれば差は縮まっていくだろう
0305待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:43:19.88
モンゴル人は7歳くらいまで母乳飲んでるしヤギ乳も大好きだから
骨太方面でのモンゴロイドのポテンシャルは最大限に引き出してるはず
0308待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:13:05.72
>>299
とにかくなんでも人力自力でやってた昔とは違って当たり前だわ
主婦だって車の免許持ってるのが当たり前な時代で、やれ雨が酷いです部活で帰りが遅いですといっては母ちゃんが車で送迎してくれて
学校まで山道を1時間も歩かなきゃいけないような場所に子供なんてもう住んでないし
トイレだって和式で踏ん張ることができない子供ばかりになったし
昔の日本人の骨格とはちがって当然
0309待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:19:11.64
>>303
うちのバアちゃんが言ってたけど、ヤギの乳ってすっごい滋養強壮効果らしいな
バアちゃんが虚弱体質児だったからヒイジイチャンがヤギを買ってきて飼ってたって
近所で乳の出ない人や体の弱ってる人がいると乳を分けてあげてたと言ってた
馬乳酒飲みまくりヤギの乳飲みまくりで縫いぐるみかわりに本物の子羊抱いて遊んでた逸ノ城にはもっと頑張って欲しい
0311待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:37:16.99
>>310
べつにイキってないけど
勝明の魚を食わなくなったから骨格が貧相になったは違うだろうとw
昔は今より流通事情や保冷事情が悪くて海のない県や海から遠い地方では魚や刺身なんて滅多に食べれなかったんだから
0315待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:07:25.53
魚食は明らかに一要素としてあるだろうに、何でそんな必死に否定したがるんだ
肉屋の倅か?
0316待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:10:51.57
物知らずが読みかじった知識を得意気にひけらかしてるのがおかしいからだろ?
0318待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:15:08.63
食事は大事だけど、食事だけで強い弱いが決まるわけじゃない
0320待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:18:00.40
なんだかんだいってもモンゴル人に憧れるアンチw
0321待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:25:37.50
物を知らないだけじゃなく論理的な主張の仕方自体を知らんのでは論外
0322待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:29:10.60
>>320
バカ発見!
0327待った名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:00:16.06
勝昭はちゃんこにイワシのつみれがないのが不満じゃなかったのか?
0333待った名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:20:34.45
「今の人は○○を食べなくなりましたね」は、30年前から言われてた話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況