X



トップページ相撲
1002コメント249KB

番付編成126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:45:49.89
貴景勝の取り口はデカい奴に上手を取られたら終わる
長いリーチで突き押されても終わる

だが実際に上位で通じている
それこそ運動神経と才能だろうな
0600待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:52:24.55
貴景勝がもし、琴錦と豊ノ島を足した上に体重を載せた相撲を完成させれば
奇跡の大関昇進あるかもね
0601待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:11:26.60
互助奨菊休場
0602待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:13:34.30
>>597
徴兵検査の甲種合格の基準が身長152センチだった時代だ
170そこそこでも今の190くらいには見えたんじゃないか
0604待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:58:39.07
佐藤は今場所出てる間が空く取り口で勝ってるんだろ
それが対策されるとエレベーターで終わりそう
0605待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:01:44.25
>>604
以前からそういう取り口なんだが
今場所から急にやりだしたわけではない
コンディションも良くなって来たということ
0606待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:09:51.57
十両側は勝手に開いてるから極芯道霧馬山は幕下戦かしら
0607待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:29:57.63
貴ノ岩確やな
0608待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:56:20.49
名古屋場所十一日目十両幕下間

−徳勝龍4−7 十 9 −−−−−−
×蒼国来0-0.11十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 −−−−−−
−若隆景6−5 十12 −−−−−−
▼希善龍3−8 十13 −−−−−−
●誉富士3−8 十14 ●美ノ 海3−8

◎白鷹山6−0 下 1 −−−−−−
△極芯道3−3 下 2 ◎炎  鵬5−1
−−−−−− 下 3 ▲霧馬山3−3
−−−−−− 下 4 −−−−−−
−常幸龍3−3 下 5 −天空海4−2
−−−−−− 下 6 −  彩  3−2
−磋牙司3−2 下 7 −豊ノ 島4−2
0609待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:02:00.95
豪風いい加減引退しろよ
見苦しいにも程があるわ
0612待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:25:56.39
安美錦も見苦しいわ
髷もほぼないし
0613待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:27:48.04
安美錦は見苦しいけどあれで通用してるからどうしようもない
0614待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:32:19.95
豪風は完全に通用しなくなってるけど安美はまだまだ相手が引きに落ちるち体調いいときはまわし引く相撲もとれるからな
0616待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:11:53.15
名古屋場所十一日目平幕十両間

−−−−−− 前 5 −嘉  風0−11

−千代翔3−8 前 8 −−−−−−
−−−−−− 前 9 −−−−−−
−千代丸4−7 前10 −−−−−−
−−−−−− 前11 −−−−−−
−−−−−− 前12 −荒  鷲3−8
−−−−−− 前13 −−−−−−
▼琴恵光3−8 前14 −隠岐海5−6
−石  浦5−6 前15 −竜  電6−5
−−−−−− 前16 ▼明  生4−7

−−−−−− 十 1 −明瀬山4−7
−大奄美5−6 十 2 −貴源治4−7
−琴勇輝7−4 十 3 ◎貴ノ 岩10−1
△隆の勝9−2 十 4 −安美錦6−5
−大翔鵬6−5 十 5 −英乃海6−5
−−−−−− 十 6 −旭秀鵬6−5
0619待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:18:19.03
関取数奇数のままだったらさっさと極芯道の7番相撲だったのだろうか
0620待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:51:13.75
御嶽が全勝なら大関になるのかな
前例が無いからどうなるか分からないけど
0621待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:00:04.22
御嶽海は来場所も安定した成績を残すだろうね。
来場所は稀勢の里の恥さらしに期待できるだろうね。
0622待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:02:36.20
二桁勝利1場所で大関にあげるのは流石に厳しいが全勝なら特例?
0623待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:03:55.75
今場所は上位が抜けてるからあんまり評価はされんだろうね。
0624待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:05:50.02
鶴竜 横綱 白鵬
稀勢 横二
豪栄 大関 ※1
※2 大二
御嶽 関脇 ※3
関二 ※4
※5 小結 ※6

※1 高安が勝ち越せば高安、負け越せば栃心、高安>豪栄なら豪栄
※2 高安が勝ち越した時に栃心が入る、負け越せば無し
※3 逸、玉鷲、平幕の星次第で変化
※4 高安が負け越した時に入る、勝ち越せば無し
※5、※6 逸、玉鷲、平幕の星次第で変化
0625待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:07:25.33
全勝しても3場所31勝だからね
来場所9勝したら33勝だし上げて良いと思う
0626待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:12:12.07
>>625
今場所全勝でも、来場所11勝は必要
雅山が10-14-10でも上がれなかったから、9-15-10は見送りだろう
0627待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:22:18.74
豪は14場所連続関脇が評価されての昇進だし直前10勝自体はキセがやってるし今場所優勝すれば来場所10勝でも10場所連続三役だの優勝場所だので大関に引き上げてくれるよ
0628待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:29:01.02
だが、甘い裁定されたのはみんなダメなんだよな
キセが例外(横綱では…)で豪や照もやっぱりダメだった
高安やポットはしっかりクリアしたとはいえ今場所だとなあ
0629待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:32:55.79
>>626 雅山はその前があかんかったし、元大関だから厳しかった

大関以上一人倒して二桁勝てばまず上がる
0630待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:35:18.93
御嶽海は15-0でも今場所後の昇進はないだろ
来場所だが、高安が陥落すると20代の大関横綱がいなくなり興行視点で俄然有利になるので
10-5昇進が無いとも言えない感じ
0631待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:50.37
直前場所10勝で上がった某横綱の惨状を思えばなぁ…
11は欲しい
0632待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:41:04.01
来場所の話な
0633待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:45:32.38
基準の先場所が1桁って所を突っ込んでる人が居たが
3場所前一桁で上がった力士
武蔵丸・大海・出島・白鵬・魁皇・把瑠都・照
こんだけいるわけでそこは問題では無いわな
0634待った名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:49:13.47
9-6 15-0 9-6なら見送り
9-6 14-1 10-5 昇進
9-6 13-2 11-4 昇進でいいと思う
0635待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:56.57
>>631
あいつ横綱としては史上最低レベルだけど大関としては相当優秀だったやんけ
すくなくとも10勝で「大関」に上げたこと自体は間違いではない
0636待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:10:48.80
カフー2勝以下だとどうなるんだろうな
来場所まさかの十両落ちかギリで残れるのか
0637待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:15:36.32
>>636 それなりに三役で取ってる力士だし、十両落ちそうなら引退するんじゃないか?
0638待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:35:25.37
カフーは大分だが、前に15タテだった板井も大分なんだよな
0639待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:45:16.52
十両落ちくらいじゃやめんよ今時のベテランは
たとえ独立できる株持ちでも
旭天鵬以外の最近の例を見れば明らか
0642待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 01:55:18.62
雅山みたいに元大関ですら幕下陥落の星になるまで取り続けてたぐらいだしなあ
以前に比べて力が衰えても十両で取り続ける事が当たり前になってる雰囲気
0645待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:29:05.54
とはいっても照は前例作ったわけだし、これから幕下落ちても現役続ける元大関が出てもおかしくないわな
0647待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:39:07.65
>>646
現状では悪魔陥落が決定だけで
その他が仮定の話になり過ぎる
0648待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:40:05.33
>>636
2勝すれば残る、1勝だと微妙
まさかの全敗だと陥落かな
0649待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:04:09.93
旭天鵬は十両落ちで辞めるかどうか明確には言わなかったが
千秋楽に白鵬が言ってしまった
あれは旭天鵬も「えっ、なんでお前が先に言うの」と思った事だろう。
まあそれで仲違いしてるわけじゃないが距離は多少置いただろうな
0652待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:10:54.99
>>645
といっても、琴奨菊は十両では取らないだろう
豪栄道も年寄名跡との兼ね合いはあろうが十両までは…
0653待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:26:32.33
テンホーと白鵬なら今でもベタベタですやん
0654待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:44:15.12
御嶽海の今場所の成績での大関昇進てあるのか
0655待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:01:25.88
>>654
仮に全勝でも3場所31勝
平成以降は3場所33勝原則が定着し、甘い事例でも32勝(キセ、豪太郎)、よって無理
八角理事長も来場所次第的なことは言及してるが今場所に関しては言及してないし
0656待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:11:39.16
そもそも何故大関昇進が3場所の成績を見るのかを忘れている
一場所限りではなく三場所に渡って好成績を安定して収められる事が主旨なのだから
今場所一場所の成績で上げるのは論外
来場所が大関取りになると考えるのも本来は気が早すぎる
結果的に来場所後に上がったとしてもな
0657待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:16:48.15
長い目での安定というと9場所連続で三役維持してる点は考慮されないのかな
まあ一回負け越してるけど
0658待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:23:24.71
来場所は普通に大関取りでしょう
栃ノ心照ノ富士豪栄道といい、三役三場所33勝の目安は最近あんまり関係ない
0659待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:23:51.66
今まで三役での二桁勝利がなかったからね、今場所が初めて
8勝や9勝は大関なら叩かれるレベルの成績
0661待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:38:59.10
今場所優勝すれば来場所が大関取りの場所になる
幕内最高優勝はそれほどまでに価値があるのさ
これだけ負傷休場が頻発するとテーピングに頼らない綺麗な大関は協会としても貴重だし
0662待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:19:06.26
結果的にもしくは実質的に来場所が大関取りになる可能性は充分あるが
公式には今場所全勝優勝しても来場所が大関取りと明言される事はない
白星を並べて行けば声も上がって行くだろうとか曖昧な表現がされる程度
0663待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:20:55.78
結果的に9勝が起点になるのは最近では珍しくもないが
最初からそのつもりで取らぬ狸の皮算用させるような事は協会は嫌う
0665待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:31:19.47
取らぬ狸は相撲の楽しみの一つだろうけど
番付スレでは冷静になるべきだろ
0666待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:05:34.18
15戦全勝なら来場所10勝でも上げる雰囲気になる。それどころか14勝でも来場所10勝でいいと言われかねない
大本営は具体的な数字については何も言わないだろうけど

つい先場所も栃ノ心がなぜか14優-10で来て大関のラインは9勝!9勝したから大関当確!とメディアが書き出した(※公式見解ではない)
文句なしの13勝して事なきを得たが
0669待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:59:50.21
>>667
どう考えても高安の投げが原因
佐藤は山手線ゲームの爆弾が爆発したようなもん
0670待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:19:56.99
9番が起点なら34勝はほしいけど多分優勝含むもんな
0671待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:02:59.21
例えば御嶽海が高安と豪栄道に負けて13勝2敗で終わるとしたら横綱に当たってない大関には勝ててないで来場所の大関取りの条件厳しくなったりするのかな
0672待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:11:19.10
>>670
優勝補正が入るなら32勝でも上がるだろうな
今場所最低13勝以上の優勝→秋場所11勝以上が望ましいが
0674待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:53:13.34
阿武咲の終盤の割(の甘さ)にマスラオの工作を感じる
本人は勝ち星先行なのに
不振者や格下や怪我人とばかり当たってるじゃないか!
0675待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:39:43.44
名古屋場所十二日目十両幕下間

×蒼国来0-0.12十10 −−−−−−
−−−−−− 十11 −−−−−−
−−−−−− 十12 −−−−−−
●希善龍3−9 十13 −−−−−−
×誉富士3−9 十14 ●美ノ 海4−8

◎白鷹山6−0 下 1 −−−−−−
△極芯道3−3 下 2 ◎炎  鵬5−1
−−−−−− 下 3 △霧馬山3−3
−−−−−− 下 4 −−−−−−
−常幸龍3−3 下 5 −天空海4−2
−−−−−− 下 6 −  彩  4−2
0676待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:40:49.21
名古屋場所十二日目平幕十両間

−−−−−− 前 5 −嘉  風0−12

−千代翔3−9 前 8 −−−−−−

−−−−−− 前12 ▼荒  鷲3−9
−−−−−− 前13 −−−−−−
●琴恵光3−9 前14 −隠岐海6−6
−石  浦5−7 前15 −竜  電6−6
−−−−−− 前16 ●明  生4−8

−−−−−− 十 1 −明瀬山5−7
−大奄美5−7 十 2 −貴源治5−7
▲琴勇輝8−4 十 3 ◎貴ノ 岩11−1
◎隆の勝10−2十 4 −安美錦7−5
−大翔鵬7−5 十 5 −英乃海7−5
0677待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:01:03.76
名古屋場所十二日目三役平幕間

−逸ノ 城6−6 関脇 −−−−−−
−玉  鷲7−5 小結 ×松鳳山3−9

−−−−−− 前 1 −−−−−−
−  勢  7−5 前 2 −千代国6−6
−−−−−− 前 3 −貴景勝8−4
−魁  聖8−4 前 4 −−−−−−
−−−−−− 前 5 −−−−−−
−遠  藤8−4 前 6 −千大龍7−5

−−−−−− 前 9 −豊  山9−3
0679待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:05:25.82
>>677
こりゃ1枠ですわ
0680待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:09:27.35
高安の左足のほうがどうみても先に出ていたようにみえるが
盛り上げないといけないから差し違えになったとしか思えない
明日決まるのは早すぎるから仕方ないのかw
0681待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:40:22.94
>>680高安の兄弟子の若の里が出てないて言ってるんだから出てない
0682待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:40:53.36
どっちとも取れたようにみえる。取り直しにすりゃよかったんだよ
玉鷲の一番…腕ぇ…見てるだけでいてぇ…
0683待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:47:29.24
物言いつく相撲やんのが悪いのよ
0684待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:25:48.61
>>682
時間がおしてる結びの一番は、まず取り直しにはならないな
無理してでもどちらかに軍配があがってる
0685待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:59:16.99
佐田の海が日馬から金星とったときは結びで時間おしてたけど取り直しになったような
0686待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:29:00.63
御嶽海の14日目は優勝の目が無い遠藤か豊山-栃煌山の勝者か
0689待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:00:15.32
ランド負傷で勢ごっつぁん勝ち越しかな
こいつか景勝か
0690待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:01:11.28
幕下は明日の白鷹山vs貴公俊で優勝決定
三段目、序二段は全勝が3人ずついるから、どちらか片方は千秋楽に決定戦(序二段のうち1人は、スレで散々話題になった人です)
珍しく序ノ口同士の全勝対決で、これも明日優勝決定
0691待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:09:50.13
序二段の三人に話題になって奴なんているか?
モンゴルのくせにくそよえー佐田ノ輝か?
0692待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:41:41.94
嘉風は全敗なら十両落ちあるのかな
0693待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:58:12.28
>>691
羅王のほうかも?
話題になったのは弟の爆羅騎だったと思うが・・・
0694待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:04:51.99
嘉風はこれで引退するのかな
全く覇気がないよね
0695待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:22:54.70
三段目のうち1人は木瀬部屋スレで散々話題になってるんだが
0696待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:28:00.61
佐々木は相撲舐めてるわ
秋田人として豪風があんなに無理してるのを見るとなあ
まあみんなそうだが
0697待った名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:46:12.71
まあ三段目なら佐々木山、納谷を倒した琴手計、多賀竜一家を養ってた鏡桜と話題豊富だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況