X



トップページ相撲
1002コメント269KB
【萌える行司スレッド】55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:05:52.67ID:oMy7gpLW0
前スレ
【萌える行司スレッド】54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1515167525/

関連スレ
【嵐を呼ぶ行司】木村和一郎 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519741346/
【立ちあい】木村晃之助【五月蝿い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1489305740/
【筆翁】昭和の迷行司 3【江川勘太夫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1511535079/

現役行司一覧は>>2-4辺り
0447待った名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:16:04.17ID:LSxFMw9Xd
さすがに伊之助飛ばしていきなり庄之助はないだろう
0448待った名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:11:03.74ID:/ow6aAeRr
>>447
勘太夫は裁き以外では過去最高の行司だ
二階級特進でもおかしくない
0449待った名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:21:00.21ID:/FAUFbM00
>>448
裁き以外はじゃムリだろ…
0451待った名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:50:34.66ID:BnDBzbM8r
和一郎さんの裏方仕事を他の行司さん達と比べてウオッチしてきたが、丁寧カンペキ。庄之助として認めてやってほしい。
0453待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:00.20ID:WN6XAhyer
勘太夫が二階級特進で庄之助になったら、玉治郎か容堂が伊之助になる??絶対にいやだ。
0454待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:44:47.16ID:zQNyJimrr
>>453
勘=庄之助。
秋=玉之助でオケィ
0455待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:38:42.03ID:D0MhBjlB0
玉治郎が立行司になったら本名を熊谷宗吉に改名しようとしそうで怖い
0456待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:58:52.70ID:rvHUILTjd
玉治郎は立ち合いのとき「待ったなし!」しか言わないなら、まだまだ甘い
何で師匠の「手を下ろして、待ったなし!」を真似しないのか?
0457待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:07:20.24ID:7096h+qs0
>>456
自分もやるならそこまでやって欲しいと思う
あと力士の動きが止まった時の「ヨイ、ハッケヨイ!」の所もまだまだ
熊谷さんは「そーれ、ハッケヨイ!」と聞こえた
子供の時はそう言ってるのかと思ってたし
0458待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:34:18.42ID:sIMXTsZ3r
速報=今日の理事会に於いて式守勘太夫が第38代木村庄之助に昇進することが決まりました。
0459待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:01:23.30ID:mYtOB09B0
26日に番付編成会議、27日に理事会のあと発表。
勘太夫の伊之助昇格が11月場所から、他に昇格する行司は初場所からだろうか。
畠山三郎の時はそうだった。
0460待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:47:07.73ID:+ih0yyORa
十両格以上は九州場所からと初場所からの両パターンあるから
その辺りはどういう基準で決めているのかは謎だけど
0461待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:27:21.10ID:gaKx5Sr3a
40代は秋巡業から紫白になったから41代も同様だと思うんだけどね
0462待った名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:42:37.00ID:PDXxZz61r
>>461
伊之助は何場所で通過できるの?
0463待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:19:04.39ID:rFU5xNFga
庄之助定年サイクルが早かった時代は伊之助在位1年未満もあったが
今は2、3年は様子見そうな気がする
0464待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:28:40.74ID:xkOQHEufr
勘太夫の一人伊之助となると、また立行司不足になるから、三役四人体制を敷く必要があるが、晃之助は三役としては役不足。だったら秋治郎あたりを思い切って副立行司に抜擢してもいいと思うが、どうだろうか?
0466待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:32:10.03ID:oQ4AO53T0
玉次郎は熊谷さんのコピーを徹底するなら
「これより三役ぅ」で止めないと。

野内さんは迷いがあって伊之助襲名当初は
「にござりますぅ」を入れたり入れなかったり
だったが、玉次郎は熊谷さんに反旗を翻したか?
0467待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:03:54.03ID:aJGKSHij0
>>456
「待った」が続いた時に、何度か聞いたことがあるよ。
来場所から、やってほしいね。
ところで、熊谷さんのかけ声は、私には「腰を下ろして、待ったなし!」
と聞こえるのだが。
0469待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:15:05.60ID:EyRg6dBa0
勘太夫は意外と早く庄之助に昇格する気がする。
裁きの正確さはもちろん重要だけど、それよりも一番考慮されてるのは人間性だと思う。
前伊之助が悪い人だったとは言わんけど、酒癖の悪さで昇格が止まってたのは間違いない。
勘は真面目だから差し違えの連発さえなければ再来年の初場所くらいから庄之助になりそう。
0470待った名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:23:48.25ID:fEWJA4Urr
>>469
櫻井さんは三場所程度で庄之助になったので、勘太夫も平成が終わってすぐぐらいに庄之助に上がっておかしく無いと思う。
0471待った名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:05.17ID:2yG5ycu0r
勘太夫さんを悪く言う人いないね。40代伊之助を決める時にも錦太夫さんより勘太夫さんになって欲しいという意見が多かった。野内さんが悪いのは酒癖だけで普段は真面目でいい人だが、勘太夫さんには真面目の上に優しさが加わる気がする。
0472待った名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:22:42.09ID:bHRNmK5N0
勘太夫は他人に優しく身の回りのことはきっちりしていて真面目
筆翁以来の好人物で、裁きでも平均点以上で立行司にふさわしい
一気に庄之助でもいいくらい
0473待った名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:51:37.66ID:sfZD5GTG0
先場所は資格者2名休場も含めてフルメンバーから5名欠けていた。
新弟子の確保が急務。あと与之吉氏はいつ復帰できるのか。。。
0474待った名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:20:50.03ID:eiKZ2XCta
>>473
>>429を読んで。
0476待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:27:32.71ID:n8v5MAnD0
今日の理事会は立行司の話どころじゃなさそう。
0477待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:52:56.89ID:WlQ66rQ6p
貴乃花のせいで和一郎の昇格遅れたら最悪
0478待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:13.08ID:n8v5MAnD0
酒癖、特異な性癖、内蔵疾患など健康問題。
和一郎はすべて問題なさそうだから早く伊之助にすべき。
0479待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:55:09.43ID:FZ1rBSc00
特異な性癖→農地、○男、○之助
DV癖→林之助
0480待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:34:40.69ID:2ex7WrBO0
単純な入門順で昇進させるとホモ男もホモ之助も庄之助になれるのが問題だ。
0481待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:15:00.50ID:LuPtbBkRd
行司は古来そういうものだろ。今は定年や多少の抜擢があるから良くなったほうだ
昔の立行司には俺たちが知らないだけでとんでもない下手糞も混じっていたはずだ
0482待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:04:24.78ID:RD9XgEP/a
伊之助昇進は12月25日付
クリスマスプレゼントだなw
0483待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:12:10.99ID:FY+GzRu80
畠山も野内も11月場所からだったのになぜだろう。
0485待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:05:57.22ID:wSbruc9ka
桜乃助もう三段目格か。
3年で上がった。
0486待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:09:56.59ID:Hub9MGj40
ワイチロス立行司昇進と聞いて
0487待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:17:16.03ID:FY+GzRu80
亮輔の名がないが記入もれだろうか。
0488待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:49:06.52ID:wSbruc9ka
十枚目格以上で22人だから有資格者追加は無いとみていた
0489待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:32:04.25ID:FZ1rBSc00
>>484
晃之助三役かよ
晃之助、容堂といちいちうるさい三役が続く
0490待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:33:20.86ID:FZ1rBSc00
まって容堂って庄太郎より後かよ逆にしろよ
0493待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:45:25.16ID:Cd6Zgewkr
勘太夫さんおめでとうございます。
次期立行司は庄太郎さんでお願い。
0494待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:45:49.59ID:8ed4c78v0
こうのすけくん誤審続きだけど上がれるんだ
0495待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:20:09.34ID:6qjq/gDo0
誰だよ、勘太夫は立行司ありえないって言ってた奴
0496待った名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:23:07.83ID:hhA2bFKLd
>>493
となると、勘太夫が空くので、病気から復帰した与之吉さんに是非勘太夫を襲名してもらいたいね。
そして、どなたか与太夫を襲名して久々の三太夫を復活させてほしいね。
0497待った名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:34:28.31ID:WPoH6elT0
>>485
上がいなくなれば上がりやすいし
上がいなくならなければ上がりにくいのも確かだ。
0498待った名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:55:48.48ID:A+5ON3mud
引退届や退職届は必ず行司が清書する必要があるんですか?
0499待った名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:54.94ID:+ZcKOCKb0
鬼一郎の幕内昇格で、秋場所みたいな人数不足でも少し余裕ができるか
初場所はインフルエンザでバタバタ休場とかあり得るし
0500待った名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:39:17.69ID:UsAAaCOldNIKU
勘太夫は伊之助を1年くらい務めてから庄之助になるのでは?
定年まで数年あるし、立行司を急いで2人そろえる必要はないと思う。
それまでに玉治郎・容堂・庄太郎の3人で次期伊之助を競わせて…でも年功序列で次は玉治郎かな?
0501待った名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:33:42.73ID:xUgcbxqmrNIKU
>>500
長い相撲の歴史上もっとも醜く下手な行司玉治郎だけは絶対に立行司にしてはならない。
0502待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:07:16.87ID:VE8hypgm0
勘太夫の伊之助昇進は不安だらけだな
29代より酷くなりそうな予感
0503待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:07:56.62ID:1rMEr4Xer
>>502
それは絶対にない。池田は病弱だったし、酒乱。人柄も陰険だった。真面目で優しい和一郎とは間逆だ。
0504待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:29:16.19ID:o0NgGXsKd
>>501
その気持ちわかるなぁー。
玉治郎って、いつも土俵の角に立っていて、動きがあまりない行司のイメージ。
力士に近づこうとしないしね。
容堂は確かにうるさいけど、裁きは無難では?
庄太郎はいかにも行司って感じだね。
0505待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:04:26.89ID:ZBIns8r4p
容堂はむしろ、動きは変だけど声はいいイメージ
声がいいと言っても立合いうるさいし不快だけど
庄太郎はまるで平安時代からタイムスリップしたかのような顔
0506待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:10:36.22ID:o0NgGXsKd
>>504
いずれにしても、勘太夫が庄之助になる時に玉治郎・容堂・庄太郎の誰かが伊之助になるのは間違いないので…昇格レース(?)を楽しみにしましょう。
0507待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:21:15.60ID:JiL8DBa8r
>>506
昇格レースはやぬて!!
欠点のない庄太郎の無投票当選
玉治郎と容堂は下手キモ
0508待った名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:21:25.09ID:o0NgGXsKd
>>507
気持ちはよくわかります。
ただ玉治郎はすでに横綱戦を経験していますからね…現時点では勘太夫の後の伊之助最有力候補ですから。
もし庄太郎が伊之助に昇格したら大抜擢になりますね。
0509待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 06:06:36.61ID:JRBtkuAc0
>>508
もし抜擢する気あるなら、交代で横綱戦裁かせるでしょうね
今のところその様子はないけど
0511待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:01:18.59ID:/boAhNUg0
本当の意味での抜擢は熊谷さんや後藤さんくらいでしょう。
茶原さんは福井さんに譲られて昇格したと見るのが正しいし、
桜井さんは元々先に入門していたが、義務教育終了か否かで
区別しろという当時のお達しで池田さんと入れ替えになった
ものが元に戻っただけ。

関口さんと筆翁が幕内格内での入れ替えや江川さんが次々に
抜かれたのは抜擢というより、当人の力量不足によるもの。
基本は年功序列、入門順は変りません。
0514待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:16:22.68ID:HfZ2Kv4V0
桜井のときは竹田もレースに加わってたし、結果だけ見れば違うようにも見えるが抜擢やろうとしてたのは間違いない
まあ抜擢なんてほとんど八百長だけど
0515待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:33:52.12ID:r6ydl2wg0
レース中に竹田(五反田)は廻し待ったで失態を演じたな。
桜井も、回し団扇で注意を受けた。
0516待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:41:31.94ID:lKls39Akp
竹田はレース中けっこうやらかしてたような希ガス
よく覚えてないけど待ったかなんかでグダグダになって呆れられたり
池田が酷くなったのはそれより後だったな
0517待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:05:13.16ID:aVNo+XNzd
まあ立行司になるには万事ソツなくということだ
それが出来たから桜井は勝てたし、勝った後もソツなく通した
0518待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:50:16.40ID:UtD7Rp4Lp
あと竹田は、力士の動きを先読みせず、力士に追われて動き回る感じだった。
0519待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:31:26.65ID:KBaC3u5Pr
>>517
立行司でも名行司となるとそつなくではすまされない。浅井も後藤も野内も人格的には皆問題があったし、敵も多かったが、それを凌ぐ魅力があった。
0520待った名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:23:38.67ID:WhH945CVr
そうだね。古くは泉の親方、山伏の緑川等皆癖あるね。
0521待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:40.76ID:BHW8J8CD0
玉之助クセありすぎ
名行司かは微妙だが
0522待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:45:36.00ID:20t12tyZd
確かに、ロン毛庄之助のロン毛は少々クセがあったな。
ボブっぽいというか、最近の女子高生に割と近いものがある。
0523待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:52:18.38ID:20t12tyZd
そういえば、貴ノ花の十両時代の取組で池田善之輔が裁いてるのを初めて見た。昭和43年だが、掛け声が入ってないのが残念。
やっぱり、あのリズミカルな掛け声で裁いていたんだろうか。
0524待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 16:59:09.64ID:RSu+tk5Sr
福井さんに最後の玉之助は何故降格したのかを電話で伺った事があるが、下手だったからだの一言で片付けられた。今フィルムで見ると軍配上げも俊敏で十分名行司だと思うのだが、名行司福井さんからすると物足りなったんだなあとつぬづく思った。
0525待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:15:08.90ID:/TGUKSLdp
玉之助、普通にしてれば上手いものをいちいち無駄な動きが多い
力士の邪魔になっているように見える
0526待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:43:17.76ID:PoF/Wnsbd
ここに集うヤツはデーモン閣下と同世代で江戸時代から相撲見ているのか?(笑)
0527待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:46:25.18ID:xrxhbOlQ0
>>523
池田さんはウィキでも「テンポのよいかけ声で特に寺尾や琴錦などの
取り口の早い力士の土俵を盛り上げた」とか掛け声だけは称賛されてるな。

http://hashiweb.jp/sumo/wav/gyoji/inosuke29.wav
0528待った名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:53:28.69ID:/TGUKSLdp
>>526
映像でわかるだろ池沼
0529待った名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:50:30.08ID:MUR0C2yfr
>>517
でも、櫻井さんは立行司になって化けた。三役格までは左右の無駄な動きが多かったが、力士にくっついた立体的な動きができる様になった。櫻井さんは内山庄之助の足捌きを参考にしていたのがよく分かった。まあそれでも格好は無骨で十傑入までは行かなかったが。
0530待った名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:46:13.02ID:3BdsFw6A0
野澤も化けたけど名人10傑は微妙なライン
0531待った名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:42:07.06ID:xlsj5CaIr
>>530
そうだね。野澤は堂々としていて無駄な動きが無くハンサムで行司装束もよく似合った。やや古風な師匠の誠道というより流麗だった浅井庄之助のタイプかな?十傑候補の一人の名行司だと思う。
0532待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:23:04.68ID:OsF+MQhN0
◎真の名人
松翁

内山
今朝三
緑川
岡村
浅井
尾崎
誠道
後藤
茶原
福井
野澤
山崎
農地
秋治郎
0533待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:43:53.34ID:4/SnPRdFr
>>532
さすが!異論無し。ベスト16か。
これを10人に絞り込むのは困難かも。
現役の秋治郎が入っているのも嬉しい😄
0534待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:38:48.50ID:6q4pqyS60
内田さんは裁きが堅実だった割にはあまり評価する声を聞かないけど
人望が無かったのかね。
0535待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:17:55.95ID:DOjT2B+60
50代の俺は浅井さん以降しかナマで観たことない。
浅井さんの庄之助時代には誠道はいなかった。
70代くらいの方もこのスレにいるんだね。
0536待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:33:39.22ID:V4zSzOsxp
内田は団扇上げが極めて遅いし、声が小さいうえに発声が不明瞭で全部ハ行に聞こえたのと、動きがオドオドしてる感じがあった。
裁き、アナウンスはなかなか良かったが。
0537待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:21:01.67ID:V4zSzOsxp
SSS 松翁、泉、誠道、福井
SS 内山、後藤、農地
S 今朝三、緑川、岡村、浅井、尾崎、野澤、山崎、秋治郎
A 櫻井庄、鵜池、澤田、庄太郎
B ヒゲ、寝太夫、森山庄太郎
C 清之助、蒋介石、清水、櫻井錦、夏みかん、熊谷、伊三郎、竹田、阿部、棚田、よだっち、内田、畠山
D 公乃助、浦本、多田、孔一、中島、上田、山内、晃之助、元基
E 池田、関口、デブ勘
F 江川、筆翁
0538待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:10:36.27ID:Uz45aYic0
確か内田さんは三役格以降は差し違え無しだったよね。
白鵬の全盛期だったとはいっても裁きに関しては完ぺきだったと思う。
たぶん次の山崎さんが総合的にみてかなり優秀だったから影に隠れてる感じかな。
山崎さんはたまに差し違えがあったように思うが、声もハリがあったし所作も丁寧、
時間いっぱいで正対してからの腰の下ろし方と軍配の構える位置といい、
すべて庄之助らしさがあってインパクトが強い。
0539待った名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:49:15.02ID:4/SnPRdFr
>>535
私は60歳だが、4歳で誠道を見て衝撃を受け、以来の行司ファン。若々しくオーラを放っているように見えたが、後年映像出見ても他の行司とは隔絶した孤高の名人だ。長く務めていたら、泉以来の松翁候補になっていたと思う。
0540待った名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:03:44.94ID:6SWRgios0
>>539

4歳とは恐れ入りました。
私はその10歳あとの14歳くらいかな。
静の浅井庄之助、動の熊谷伊之助と
立行司も各々と個性がありました。
0541待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:49.35ID:PHc6k2XI0
輪島大士さん亡くなったけど、
輪島の取組を一番さばいた行司って熊谷庄之助だったんかな。
0542待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:10.52ID:Iqyq3XnFd
>>541
輪島、北の湖、千代の富士あたりは熊谷さんだろう
何せ、庄之助在位期間がとんでもなく長かったし
0543待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:28.11ID:P2aD0VIk0
行司ランキング書き込んでる奴は何度も去ると言って去らない嘘つきで自演の常習犯
0544待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:38.83ID:P2aD0VIk0
4歳と言ってる奴
スレの初期からいる自演の常習犯で当時から嫌われている
0545待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 14:08:08.52ID:VPy0U/5p0
>>544
539,540は木村近江、尺子三学と同一人物だな。
0546待った名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:33:47.13ID:62rvFltMr
>>545
尺子一学じゃなかった。単独レスあって博学の。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況