X



トップページ相撲
1002コメント259KB

【妻子よりも】栃ノ心13【愛人に早く会いたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:34:47.60ID:VKTpvhTn0
本名 レヴァニ ゴルガゼ
生年月日 昭和62年10月13日
出身地 ジョージア国ムツケタ市
所属部屋 春日野
改名歴 栃ノ心 剛 → 栃ノ心 剛史
初土俵 平成18年3月

前スレ
【祝初優勝】栃ノ心12【早く娘に会いたい】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1519548924/
0691待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:45:12.15ID:tjQ8GNLJ0
>>689
横綱2人に負けたら、やっぱり世間の気持ちとしては盛り上がらないと思うよ
0692待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:15:14.74ID:Z6jsUZ2HM
>>679
そうそう
大関昇進直前3場所がピークってよくあるよね
出島、武双山、雅山、琴欧洲とかまさにそれでしょ
0693待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:17:35.84ID:Z6jsUZ2HM
>>686
これ13勝くらいしないと後々言われそうだな
1横綱2大関との対戦なしでどうのこうのって
0694待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:34:53.27ID:ftcwBu/C0
>>691
負けるとしても昨日のいっちみたく惜しい負け方ならいいのでは?
もしなすすべもなく負けたら印象悪いと思うけんど
0695待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:57:00.74ID:ZRjjeIjgr
>>689
平幕で2桁勝ってる中下位の力士
0697待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:20:33.05ID:u5Q3bQG70
>>695
千代の国が現状1敗で優勝争いにからんでいるから
そういう力士が相手になるんだろうな
0698待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:51.06ID:pXSKDRK2x
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201805210000233.html
<大相撲夏場所>◇8日目◇20日◇東京・両国国技館
 大関昇進を目指す関脇栃ノ心(30=春日野)が8戦全勝で勝ち越しを決めた。
幕内最重量225キロの逸ノ城を寄り切りで仕留め、怪物対決に3連勝だ。
ただ1人全勝を守り、V戦線でもトップを走る。
初場所以来2場所ぶり2度目の優勝も視界に入ってきた。
白鵬、鶴竜の両横綱と平幕の千代の国が1敗を守った。
 体が真っ赤になるほど全力で、栃ノ心が寄った。
絶対的な武器の左上手を捨て、前みつを狙った左手が深く入り、もろ差しへ。
1、2…5度と力を込め、逸ノ城の巨体を土俵の外へ持ち出した。
対戦成績は3連勝。「前より重かったよ。もろ差しじゃないとダメだったね」。
途中でつられて、両足が宙に浮いた。館内大熱狂の力勝負。
だが、ガス欠の心配はなかった。
 遠藤休場で不戦勝となった前日夜は“暴食”した。
「何でかわかんないけど、腹が減って、減って。それまでは(食欲がいまひとつで)頑張って食べてたのにな」。
緊張がほぐれたのか。
最初に出前のすしを3人前といくら丼を平らげたが、物足りない。
午後10時から2度目のディナー。
作り置きのジョージア料理と、納豆3パック+卵5個の卵焼きを作り、パンと一緒に食べた。
この日の朝稽古後に「きょうは体が重かった」と苦笑いするほど、力はありあまっていた。
 初の8連勝で、中日の勝ち越しを決めた。
絶好調の栃ノ心に、八角理事長は「優勝争いに加わるぐらいの気持ちで、それ(大関とり)は通過点ぐらいでやってほしい」と話した。
大関昇進の目安は「直近3場所を三役で計33勝以上」とされ、栃ノ心は初場所14勝、春場所10勝。
初場所が平幕のため「最低10勝以上」が必要になりそうだが、ペースはそれを軽く上回る。
大関とりへ、2場所ぶり2度目の優勝へ、残り7日。
何が大事か聞かれると「白星や、白星」と、関西弁でいたずらっぽく笑って見せた。【加藤裕一】
 ◆大関昇進前3場所での優勝 年6場所制が定着した58年(昭33)以降に昇進した大関59人中、達成者は19人いるが、優勝2度はない。
初場所優勝の栃ノ心が今場所優勝で昇進を決めれば“3場所で優勝2度”という初のケースになる。
0700待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:50:27.38ID:4UJyKTgYp
愛人パワーなんでしょうかね
0701待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:01:49.41ID:QZ9KNVJs0
嫁は許してんの?
大関とりとかより二度目の優勝の場所になる予感
0702待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:11:22.06ID:zPy+jgFX0
>>701
嫁がいないっぽい(離婚かトラブル中?)
TVで実家に取材にいってもいないし話題にもでない
本人も里帰りの予定もないし、子供と全く会わないのは不自然
0704待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:14:08.84ID:EbC2tWXxr
>>689
両横綱に正代と琴奨菊と勢だよ
番付からみてほぼ決まりだろう
0705待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:19:18.87ID:qKm9i3Kzp
>>702
まとまった休みがとれなくて里帰り出来てないだけ
嫁は別として子供には会いたがってる
0706待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:39:18.60ID:u5Q3bQG70
>>704
あと、千代大龍な
0710待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:28:09.38ID:KE3B4C8D0
膝の怪我で苦労した分栃ノ心関には幸せになってもらいたい。
この人を見ると努力、忍耐の尊さを教えられる。
やっぱりどっかの不貞腐れた最弱豚横綱なんかより闘う姿勢が如何に大切かわかるわ
0711待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:38:32.25ID:SasrU7Lv0
つええええええええええええええええええええええ
0712待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:38:33.39ID:cIT+ftEh0
つえええええええええええええええええええええええええええ
0715待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:41:00.94ID:M5dyWOPJ0
気持ち良い勝ち方するな
こういう力士らしい力士が上に立つなら見ごたえあるわ
日本人力士はまぁ10年後くらいに期待…
0719待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:33.32ID:pXSKDRK2x
竜勢の負け越しが響いている。
0721待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:03:29.78ID:LnDtqxea0
組み止めてから一瞬間があったけど、どうやって片づけるか考えてたのかもな
0722待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:39:33.68ID:ylaUkx0AK
仮に横綱二人に負けると、残りの平幕戦4戦を2戦2敗の五分以上じゃないと11勝に届かないんだな
こんだけ勝ちまくってるのにまだ油断出来ねえとは
0723待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:45:22.85ID:u5Q3bQG70
>>722
まったくだ
0724待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:23.20ID:N+2vc7ZJ0
実際はマジック3かな

横綱2名のどちらか倒せば、イメージ上がるが

千代大竜のあとは勢、正代と2横綱、あとは菊or千代の国
0726待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:00.00ID:6BwuWbrqr
明日はアイアン師匠の誕生日だが、その日に大関昇進確実にしたらなんか嫌だな。
0727待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:11:35.51ID:8AWEH8ep0
さすがに11勝なら昇進だろw 優勝もしてるし
0729待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:27:41.42ID:u5Q3bQG70
極端なケースを考えたが、印象が悪く、昇進見送りになりそうなのは「B」までかな?
Cも微妙だな(白鶴に負けるわけだし)
A. 9連勝→6連敗
B. 10連勝→5連敗
C. 11連勝→4連敗
D. 12連勝→3連敗
E. 13連勝→2連敗
F. 14連勝→1敗
G. 15連勝
0730待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:30:25.24ID:OYkVJMXXK
いまの日本力士がいかに弱いのかがよく分かる
若貴の頃は栃ノ心以上にパワーのある力士が居たからな
主にハワイ力士だが
0731待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:35:02.31ID:OYkVJMXXK
いまの日本人力士って頭悪いのが多いよね
栃ノ心が吊った所を外掛けで崩せば勝てるのに
逆鉾も隆の里が吊った瞬間、外掛けで仕留めた
それだけ今の力士は考えないで相撲を取ってる
まぁ頭で分かっていても今の力士は当時より稽古量も減ってるから無理か 脂肪ばかり増えてただのデブに成り下がったくらいだし
0732待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:58:28.94ID:GfsER1/er
>>731
それ、俺も思った
素人考えだけど、怪我してる方の膝狙って、北尾が小錦にやったみたいに全体重預けたら、一発でポットの膝潰せるんじゃない?
実際やるとなると、難しいだろうけど
0733待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:02:20.16ID:SHUvYR7Va
まぁ、大関に昇進させないと
今後がハードル上がりすぎるぞ
0734待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:27.90ID:bbjOe12fd
>>731
逆鉾の弟子でもある鶴竜が栃ノ心に外掛けで決めたことが有ったな
0735待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:25.76ID:OYkVJMXXK
栃ノ心は自信の表れからか四つに組むと結構な確率で吊ってくる
そこを外掛けで行けば勝てるかも知れないが、どちらにせよ1回しか使えない奇襲だな
0736待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:22:05.55ID:OYkVJMXXK
肝心の白鵬対策だが多分、白鵬は絶対に上手を取らせないと思う
栃ノ心はそこを巻きかえでもろざしになり、ちょうど逸ノ城の時のように怪力で吊り気味に寄り切れば勝てそうだが
実際はどうだろう
どっちにしろ右四つで栃ノ心が勝つ姿が想像出来ない
0737待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:32:27.21ID:OYkVJMXXK
トーナメントで白鵬に勝った栃ノ心の取組を見たが右四つに組んでも栃ノ心は結構、苦戦してた
白鵬も栃ノ心の力量を計る感じだったし
調子が良くてもアレじゃ本場所で勝てるのか
0738待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:47:32.91ID:SasrU7Lv0
今までの白鵬だと
あえて右四つがっぷり
下手で右上手切る
もう1度上手取りに来たら左から上手投げ
これで終わり
0740待った名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:19.39ID:14/OP9Kyd
豪太郎がいてくれれば二横綱に敗けても大関には勝てる力量があると判断されるんだけどな
豪太郎め…
0741待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:29:30.46ID:QJaqZXOc0
キセ、高、豪がいたら1横綱1大関は食っての12勝で文句なしまでは安パイだった。

>>729 Eあたりで着地がベストと思う。
鶴をまず粉砕し(先場所ついに鶴竜を破った)、誰か一人、下位を取りこぼす。
で、白鵬との決定戦の可能性はあるから、そこで白鵬に初勝利して13勝で2度目の優勝。
これが考えら得る最もドラマチックなシナリオ。
0743待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:25:30.23ID:pjDOpiUW0
鶴白に負けたら13勝でも昇進見送りでもう一場所にして欲しい
平幕優勝込みだし本来ならこれだけ上位が居ない場所で大関とりにしちゃ
いけないんだが
一挙手叩きに思えるアンチモンゴルでこっちまで何か言うとホラ外国人差別
みたいな忌避があるからなあ。栃ノ心は応援してるから違うんだみたいな
空気は嫌い
もちろん頑張って欲しいけどそれはそれ
0744待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:29:39.93ID:cF9h5HEPr
>>743
平幕にきっちり勝てれば大関の資格あり
平幕にボロボロ取りこぼしてる横綱がいただろ?
あんなのはいくら時々白鵬に勝とうがダメだね
0745待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:31:34.65ID:uumpF8nRd
13勝したら昇進せざるをえないよ
高安は場所に出ればまあ大関の体面は何とか保ってはいるが
豪太郎が酷すぎだし相撲内容からいって栃ノ心が今の二大関に結果も含め見劣りしてないもの
0747待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:45:26.94ID:cF9h5HEPr
>>741
もう取りこぼすような下位はいないよ
菊とマサヨと勢に大龍だろ?
クセ者がいないじゃないか
0748待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:46:06.06ID:9Os2ZojOa
今は上位がスカスカだけど
さすがに13勝で昇進できないわけないよw
豪栄道は近いうちに陥落すると思うし、高安も怪我の具合によっては危ない。
0749待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:50:39.22ID:OeF3qekb0
酒好き女好きで胡椒持ち
最初で最後のチャンスになるかもしれないから確実にあと2勝
0750待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:53:33.04ID:pZ/x6ccJ0
横綱大関戦が減って、本来当たらなくて良かった平幕とやる方が嫌だよな。リスクばかり増えて、勝っても何のメリットもない。
昇進までの星数ハードルがあがるばかり。
0751待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:02:29.90ID:pZ/x6ccJ0
>>747
ガブは過去の対戦成績7-24と合口悪い
まさよは対戦成績拮抗で先場所負けてる
勢は大きな相撲で土俵際の逆転が大きな相撲とる、大龍は一発がある
0752待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:05:12.33ID:9Os2ZojOa
もともと菊とは相性悪いからね。鶴より怖いといっていいし一つの関門だよ。
0754待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 03:13:04.60ID:nvvWyl9q0
大関栃ノ心万歳!
0755待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:17:39.97ID:dvZBM+i7x
稀勢の里は引退しそうだし、豪栄道も大関陥落しそうだから、
大関の頭数が足りなくなる。11勝でも今の雰囲気なら大関昇進させるかもな。
怖いのはケガだけ。ヒザが爆発すると「照ノ富士」になるからな。
0756待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:31:35.87ID:NcXs6aNW0
まさかの優勝でまさかの横綱昇進
とかあるの
0757待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:51:52.07ID:p4mq+mOU0
>>755
ヒザは爆発せーへんやろー ヒザが爆発したら相撲の客びっくりするがなー
むちゃ言うたらあかんでひびきさーん
0759待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:08:58.14ID:chhKVkKqM
なんかおかしくね?
三役3場所合計で33勝が目安なんだろ?

まだ三役2場所目だろよ
0760待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:14:18.13ID:w/ZOvmJ/0
今場所はフィリピンのカニバリズムも豪栄道温泉物語も休場で大関不在。栃ノ心は鶴竜に負けて白鵬に勝利で14勝1敗で優勝だろう
0762待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:38:05.72ID:Y/rLHW2Rd
高安と豪栄道が怪我で不安だから10勝でも昇進させるかもしれない
0764待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:58:41.32ID:+odUK2KAK
大関にしても横綱にしても昇進基準なんて曖昧だしな
多分10勝したら大関に昇進でしょ
0765待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:25:37.74ID:mDNCQhTw0
大関昇進には審判部がディシジョンするんだろうけど
何人で検討し、どういう方法(多数決?満場一致?)で決議されるのか
知らんので誰か教えて
0767待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:30:35.67ID:cF9h5HEPr
>>751
菊は元大関だから対戦成績はそうなるだろうが
今は当時の力ないからなあ
0769待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:52:45.93ID:p4mq+mOU0
>>758
あなたが分かってくれたから満足
0770待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:09:47.85ID:Y1P0D6HsM
>>759
だからそれはあくまで目安なんだよ
過去にも平幕から始まって大関になった力士は何人もいます
0771待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:12:20.96ID:Y1P0D6HsM
>>767
キツふんだからまわしに指がかかるまでに圧力で土俵際なんだよな
今の右四つ左上手一辺倒じゃない栃ノ心なら勝てるんじゃないのかね
0772待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:56:51.56ID:Pxa70jrn0
菊と正代は今場所やたら調子がいいのが恐いんだよなぁ
メゲスは余裕だろうけど
0773待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:22:00.59ID:jvvE4CH6a
おそらく今場所全勝優勝、大関も二場所全勝優勝で通過して47連勝中で横綱昇進するだろう、それだけ今は無双状態。
0775待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:52:09.25ID:unrOoxGvd
さすがに、稀勢の里みたいな下手は打たんだろ
怪我が再発したとしても休場は2場所くらいかな
0776待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:05.78ID:LrQCVgISr
たしかに平幕起点だけど、上位総当たりの番付での優勝だったから、構わないと思う
ポットが駄目なら、平幕起点が8勝、直前場所優勝とはいえ低レベルの12勝で昇進した照の方がよっぽど謎
0777待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:06:18.97ID:Pxa70jrn0
照は白鵬倒せるやつを欲しがってた北の湖と部屋にもう一人看板が欲しかった旭富士が昇進を強行させたからな
0778待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:08:02.03ID:plO6t4k4K
平幕起点の昇進は一時非常に引き締められていたが
照で一気に緩和されて古い時代の基準に近付いたという状況なんだよな
一番引き締められていた次期で平幕起点は三場所36勝以上の昇進場所11勝以上程度が目安だった
若ノ花と琴欧州(いずれも当時の四股名)がそれに失敗している
0779待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:34:57.68ID:i33kw4x20
GADはキセが中々綱にとどかず、協会がどさくさにまぎれてむりに大関に上げた感あり
「大和魂で」とか抜かしたGADが案の定カド番7回ってGADも頭おかしくなるわ
ポットの相撲みるとヌルが横綱なのか、がっぷり四つで相撲とるポットが横綱相撲なのか
わからんね
0780待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:39:18.36ID:plO6t4k4K
高安は久々に大関取りに相応しい3役3場所33勝の昇進場所11勝を挙げた昇進だったんだな
0781待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:27:11.07ID:Pxa70jrn0
三役3場所33勝をクリアしたのは現役だと白鵬、琴奨菊、鶴竜、高安のみだな
0782待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:14:23.57ID:ihRLsyts0
昇進してから相応しい成績あげてれば何も文句言われん
0783待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:12:55.15ID:plO6t4k4K
そもそも上げる上げないは本人が決める事じゃない
本人は文句など気にせず大関として稼ぐだけだ
0784待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:21:11.97ID:wS82RMgJ0
もう興奮してるぞw
0785待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:32:00.92ID:3Eh4GgNs0
なんだよ千代大龍って
こんなのに負ける力士は豪栄道しかいねーだろ
0786待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:34:13.80ID:/QdoVqlC0
今日もつえええええええええええええええええええええええええ
0788待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:34:36.01ID:BAQZ8puv0
あと1勝!
0789待った名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:34:43.35ID:Pxa70jrn0
大関に王手
これはもう大関どうのではなく優勝争いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況