X



トップページ相撲
1002コメント242KB

【悪行しても】第71代横綱 鶴竜 力三郎 24【気付かれない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:08:32.58ID:cTXIq0qwF
鶴竜 力三郎 (かくりゅう りきさぶろう)

平成二十九年十一月場所終了時
所属部屋 : 井筒
本名 : アナンダ マンガラジャラブ 改名歴 :鶴竜
生年月日 : 1985年8月10日 31歳
出身地 : モンゴル国ウランバートル市 → モンゴル国スフバートル県
身長 : 186.0cm  体重 : 155.0kg
初土俵 : 平成13(2001)年11場所
生涯戦歴 : 680勝454敗99休(96場所)
幕内戦歴 : 540勝351敗99休(66場所)
幕内優勝 : 3回
各段優勝 : 三段目1回
殊勲賞 : 2回
敢闘賞 : なし
技能賞 : 7回
金星 : なし
金星配給 : 16個(21場所(出場19場所))
金星配給率(1場所平均) : 約0.762個
全休場所を除いた金星配給率(1場所平均): 約0.842

愛称: カス竜、犬、アナンダ、わんわん、モンゴル互助会副会長、犬三郎
得意技 : 右四つ、下手投げ、変化、引き技、張り手、モンゴル互助活動、根に持つこと、詭弁、言い訳、有言逆実行、仮病、ナイラ

前スレ
【九州場所で】第71代横綱 鶴竜 力三郎 23【力士生活が終わる?】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1509889259/
/
0202待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:47:48.44ID:yVmmKyn8d
千代の富士の後の理事長は千代の富士よりだいぶ若かったが
白鵬の後は白鵬と同世代なのでこれまでだろうよ
0203待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:05.67ID:7Nd3Kxk0p
来場所勝ち越せばいいじゃない
0204待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:54:05.34ID:yVmmKyn8d
勝ち越すといっても横綱は勝ち順が問題なんだ
大関のように5連敗から10連勝でもいいって訳じゃない。
横綱は先に勝ち星を先行させなければならないのだ。
勝ち順が関係ない大関以下とは違う。
そういう点では10連勝から負けるとしても横綱向きではある
それに比べ残念ながらあの横綱は横綱向きではなかった
0206待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:33:50.77ID:LsilYmZ5a
鶴竜は槙原斎藤桑田の槙原やJFKの久保田的立ち位置
0207待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:45:26.79ID:E9ENyQM2M
日馬富士さ終盤戦ギア上げてくる
優勝争い中こんなところでこんな相手に絶対負けない
0208待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:28.57ID:4yfDEzEn0
勝ちたい気持ちが強すぎると変化をしてしまう。
明日は立ち合い変化あるかもね。
0210待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:15:09.89ID:2Nr4Wb6K0
>>209
周りが衰えたと感じた瞬間に力盛り返すのが白鵬じゃん(笑)
0211待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:44:42.45ID:yVmmKyn8d
しかし鶴竜だとここから逆転優勝する力もないようだね。
逆転優勝したとしても面白くもないので見ないけど
0212待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:48.79ID:GxPa60Yrd
>>193
白鵬は格下に連敗することはまずないからね。その辺が本物の横綱
誰かのアシストをするための妙な終盤の連敗はあるがな。鶴竜は見ての通り
0213待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:49:09.42ID:2Nr4Wb6K0
鶴竜を野球のピッチャーに例えると内海哲也だね。
技に頼る一発病
0214待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:02:26.38ID:wwisDbCV0
>>211
日馬富士の精神力があったらなぁ
0215待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:07:45.55ID:oPfy5PEf0
稀勢の里が雑魚すぎるせいでこんなちんけな奴がのさばるんだよ
0216待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:17.78
またお前か!
0217待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:41.55ID:2Nr4Wb6K0
>>212
ゾーンに入った白鵬は脇がら空きの両差しで寄り切るしか勝ち方ないからね。
その状態でも身体が柔らかいから土俵際の下手投げや突き落とし食らい他の力士なら95%負けている取り組みを簡単に拾うからな。
0218待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:16:52.32ID:PubcxRAWK
前に、鶴竜がこのまま行くと思ってる奴はにわかと書いたが、案の定すぎるw
いつもの鶴竜が戻ってきた
0220待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:27:26.48ID:2Nr4Wb6K0
>>219
器用さが邪魔しているんだよな。
日馬富士のスピードとか怪我前の稀勢の里の土俵際の強さみたいに武器があればな。
右四つの武器に器用さがあり、張り手かちあげある白鵬はお手上げだが
0221待った名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:29.41ID:wwisDbCV0
まぁ今日は遠藤戦ということでお客さんへの大サービスだろ
昨日はモン互助なんてないよというガチアピール
4場所連続休場明けだし、ニ敗くらいしとかないとな
明日からまた本気出すよ、栃ノ心は逸ノ城がやってくれてまた並ぶ
千秋楽は決定戦で盛り上げてちゃんと優勝して締めます
安心して下さい
0222待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:01.14ID:DFs9wd1Fd
前の優勝の時もインタビューで「まただめかと思いました」とか横綱らしからぬネガティブな思考を吐露してたよな
メンタル弱いよ
0223待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:27:44.07ID:EFG9MKTF0
初めて新入幕の逸ノ城と対戦したときもメンタルがちがちで、イッチーに変わられて簡単に敗北。
昔で言えば大錦を前にした琴櫻のメンタルを思い出した。
尤も、稀勢の里の生来のがちがちは琴櫻・鶴竜以上に救いようがないが。
0224待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:54:56.15ID:FV2uGAQh0
今場所の横綱の矜持、武蔵丸の言ってたことが心に染みる
横綱に一番必要なものは心技体の心
プレッシャーに打ち勝つ心
0225待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:11:45.20ID:PrbfJWNI0
心を鍛えるのが最も大変だな
体と技はとことん稽古していれば必然的に上がってくるが、心はそうはいかない。
0227待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:06:10.81ID:FV2uGAQh0
メンタル最弱決定戦どっち勝つかな
0228待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:55:53.17ID:bSIYnM73d
>>221
同意。
このまま栃ノ心が優勝するはずが無かろう。
御嶽海は完全な死に体→楽勝
豪栄道も既に勝ち越し諦めて星を売りに来る
→勝利確定
高安は明らかに終盤息切れしてて弱りまくり
→勝利確定
一方、栃ノ心はこれからプレッシャーでガチガチになるから、残り3日間で最低1敗はする
→決定戦で鶴竜が横綱の貫禄相撲で優勝

こういうシナリオになるよ
0229待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:35:36.96ID:FV2uGAQh0
>>228
間違いない
これ以外は考えられない
0230待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:46:02.51ID:ue/KxrMLK
もう一度書いておこう
鶴竜がこれ以上負けないと思ってる奴はにわかだ
0231待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:47:38.43ID:y2vdi0NEa
鶴竜は4敗はするぞ
0232待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:57:03.29ID:UsP4Yx5XD
昨日の栃ノ心、勝った後に少し足を引きずってなかったか?
段々膝が悲鳴あげてきてるのかも
0233待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:20:41.95ID:FV2uGAQh0
>>230
確率の高い方を言ってきてドヤ顔されてもな
昨日一昨日の引き相撲で墓穴掘って、重圧あり疲れあり、メンタル衰弱であと3日間、関脇大関戦を無敗で乗り切れると誰が思うのか。
普通に考えてこのままズルズルいって優勝争いから脱落すると思うだろうが。
逆にそう考える奴はニワカだと書き込んで、ここから鶴竜が全勝して逆転優勝したらさすが玄人は違うと唸ってやるわアホがw
0234待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:52:07.18ID:hfJbsIAh0
栃ノ心はメンタル強いぞ
0235待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:33:28.58ID:LmFuJHjvd
同時にひいたら今年最大の爆笑をする自信がある
0236待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:45:39.44ID:FV2uGAQh0
過去の対戦やってたが御嶽海に分がありすぎだろ
鶴竜はすぐ引く、そして呼び込んで負ける
引くという動きを二度とできないようにしたら大横綱になってたかも
催眠術でもかけてもらえよ
0238待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:54:46.00
大関時代のキセみたいな展開だなwwwwwwwwwwwwww
0239待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:54:57.19ID:q7qDioJH0
何だか本気でかわいそうになってきたんだが
表情が悲壮すぎる
0242待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:55:37.34ID:SMMHid9J0
ヤベェな
ここに来て鶴竜引退説が蒸し返されそうな内容だわ

張り差しまでして負けるなよ
0244待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:57:45.13ID:8w8MHIHO0
弱い犬だな
0245待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:57:48.75ID:nVbhiwbJ0
燃え尽きたw
0246待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:57:54.07ID:tLSSI2t0r
んまあ、御嶽海勝ち越しってことで、個人的には満足です。

栃の心、優勝おめでとーw
0248待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:58:53.16ID:mPvhgbSCd
やはり玉鷲戦で引いたのが全てだったな
0249待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:59:05.33ID:FV2uGAQh0
もう引退しろよw
0250待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:59:11.13ID:QDaW1ye3r
こうなりゃもう5連敗になりそうやな
ワンワン、うなだれてたね
メンタルボロボロやな
こりゃだめだ
0251待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:59:20.31ID:Abtj8H0w0
何であそこまで良かったのに崩れるんだよ・・・
0252待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:59:41.81ID:GnrmrBEu0
負けるにしても、横綱の負け方じゃないよな。
北の湖とか貴乃花とか強い横綱は、負けるときは、
油断したとかポカで墓穴を掘ったという感じの負け方だった。
0253待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:00:20.46ID:NXgYb+2za
なんでこんなに根性がないんだよw
お前は本当に横綱なのか?
0254待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:00:49.15ID:QDaW1ye3r
負け犬だわん
0255待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:01:10.76ID:5NhlWBOY0
いつも後半になると出てくるお助けモンゴルマンがいないからなw
それが無茶苦茶デカいってだけだろこんなヤツw
0256待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:01:48.81ID:q7qDioJH0
横綱が全員いなくなりそうな風向きになってきた
0257待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:02:17.36ID:nhBYCEy6x
まあ、長期休場明けだったから終盤スタミナ切れしたということだな。
でも千秋楽まで出てくれればそれでいいよ。5連敗で10勝5敗でも。
稽古つんで来場所優勝めざせばいい、あっ、でも来場所は白鵬が
復帰してくるから、優勝は難しいだろうなあ、せっかく今場所チャンスだったのに。
0258待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:02:33.86ID:NXgYb+2za
いくらモンゴル仲間がいても
格下にこれほどまでに立て続けに負けたら優勝なんて出来んよ。

あまりにも情けなさすぎる。
0259待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:02:36.32
終盤に勝ち負けが読める互助会の力は大きかったんだろうなww

今場所援軍いない
0260待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:03:53.06ID:7M5FCYFSa
負けた時の泣きそうな顔のスクショお願いします
0261待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:03:58.08ID:LmFuJHjvd
負けてもいいから絶対ひかないと決意して出てきてほしかった
0262待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:04:34.27ID:ZvAMqWCJ0
2連敗の後に稽古総見で唯一負けた御嶽海って最悪の流れだったな
0264待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:55.09ID:hfJbsIAh0
>>258鶴竜さんの心を折ったA級戦犯は金玉鷲だよ
0266待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:58.65ID:ZzcnHqv60
立会いに禁断の張り手かまして負けちゃう鶴竜 格好悪過ぎ
0267待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:58.71ID:1uaettS60
横審「休場明けで初日から10連勝は立派!次こそ優勝を期待したい!延命!以上!!!」
0268待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:06:22.37ID:NXgYb+2za
もう栃ノ心優勝確定だよ。

明日栃ノ心が負けたとしても
今の鶴が高安に勝てると思う?w
0269待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:06:50.70ID:CMffYRz50
雨に濡れて悲しそうなワンコのような顔してたな
0270待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:07:27.16ID:FV2uGAQh0
白鵬の偉大さが分かるだろ
やっぱり横綱は強くないとダメなんだよ、何を言われようとな
それに張り差しばかりして卑怯とか言われてるが、今日の鶴竜を見りゃ分かるだろ、張り差しなんて全然通用しない
結局白鵬は勝ちすぎたからアレコレ難癖つけられてるだけ
0271待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:08:18.96ID:ZzcnHqv60
>>268
栃ノ心が負ければ千秋楽までもつれるの確定でしょ?
そうなったら高安が残りそうだけどw
0272待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:08:47.20ID:6ykJ2hLMa
>>228
wwwwwwwwwwwwww
0273待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:09:33.11ID:hlLqlnRn0
明日優勝決めたら横綱昇進でいいと思う
稀勢の里なんかより断然上だからね
0274待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:10:54.48ID:ZzcnHqv60
栃ノ心が優勝したら一気に関脇まで上がるのかな?
0275待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:06.73ID:QDaW1ye3r
散歩に連れていってもらえないときの犬の顔してたな
かわいそうだわん
0276待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:37.21ID:ReWG8ZC4d
>>268
そしたらマジックの対象が高安に変わるだけ
0277待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:43.04
>>273
バカ発見
0278待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:13:13.20ID:QgXkaxyRK
雑魚専用横綱鶴竜弱すぎw
年間最多勝取ったキセのほうが強いわ!
0279待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:14:06.22ID:ZzcnHqv60
栃ノ心 優勝→来場所関脇昇進?
もし関脇昇進したら来場所は優勝で大関?
0281待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:15:57.35ID:XImrhecj0
むしろなぜこんなのが10連勝出来たんだ?
0283待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:19:09.56ID:ZzcnHqv60
>>282
今場所優勝なら関脇までは昇進できるよね?
もし決定戦までもつれ優勝逃したら関脇昇進は無理?
0285待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:23:54.87ID:J09KL4Cpp
栃ノ心が頑張ってるのは分かるが春日野部屋の暴行隠蔽も暴かれたし

栃ノ心は全く悪くないのに優勝しても微妙なお祝いになりそう……

なんていうか各界全体がチグハグな感じ
0286待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:23:59.66ID:tFG3lGsj0
これ以上、横綱の辱めるのはやめろ
さっさと引退しなさい
0287待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:25:09.96ID:UsP4Yx5XD
>>282
今場所の小結が勝ち越してなければチャンスあるんじゃない?
御嶽海が勝ち越したし厳しくもなったしね
0289待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:29:39.90ID:ZzcnHqv60
>>287
関脇の玉鷲と小結二人は負け越し決定
もう一人の関脇 御嶽海は今日勝ち越し決定
栃ノ心より番付が上で勝ち越してるのは逸ノ城(8勝5敗)のみ
0290待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:33:08.27ID:UsP4Yx5XD
>>283
調べたが、西関脇も両小結も負け越してるな
前頭筆頭の逸ノ城次第だね
もし逸ノ城が10勝なんてしたら、西関脇に逸ノ城で東小結止まりかも
0291待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:33:20.07ID:4S5i8ffE0
鶴竜さん流石に星落としすぎ
千秋楽までは楽しませて欲しかった
0292待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:37:07.66ID:UsP4Yx5XD
>>289
まあ逸ノ城が曲者だなw
筆頭で10勝ちして他が負け越してるなら関脇の可能性も高い
栃ノ心は14勝1敗で行くなら・・・・どうだろうねぇw
0293待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:37:42.56ID:nU31SKpM0
>>290
直接対決で逸ノ城に勝ってるから
12勝3敗(優勝逃す)vs10勝5敗でも
逸ノ城より上に行けるのかな?
0294待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:39:13.72ID:nU31SKpM0
優勝すれば(例え12勝3敗でも)逸ノ城の成績関係無く関脇じゃの?
0295待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:48:22.84ID:UsP4Yx5XD
>>294
優勝も直接で勝ってもあまり関係ないで
番付にとって全ては今の地位と勝ち星の数次第や
0296待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:49:38.54ID:FV2uGAQh0
横綱が引いて負けたら引退だろ
張って負けてるし、よえー
0297待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:50:39.91ID:F4AM9FcV0
>>294
横綱大関対戦圏内の平幕優勝でパッと思い浮かぶのが、貴花田、水戸泉、琴光喜だが、
貴花田、琴光喜は西関脇に上がって、水戸泉は張り出しで関脇に上がった。
最近は張り出ししない方針だから、三人目で上げるかね?
0298待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:12:40.15ID:PrbfJWNI0
>>296
歴代の横綱みんな引いてる
0299待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:16:23.00ID:4Wi2J0zF0
平幕優勝したら関脇、
その関脇で優勝(連続優勝)したら一気に大関、と
むかし琴錦が優勝したときに言ってたな

今もそうかどうかはしらん
0300待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:18:41.08ID:NM227rP3a
ここまでの根性無しとは思わなかったな。
それとも、風邪か怪我でもしてるの?
0301待った名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:20:14.79ID:BXfQLR0PM
前から思ってたけどこいつって安美錦と似てるよな。弱さ、不快感、相撲の感じが同質
今場所の連勝を見て安美錦の新関脇の場所みたいだなと思ってたよ。中日前の時点でね
途中であっさり負けて無様を晒すだろうなと
安美錦より若干マシ程度の実力たからあれよりちょっとだけ勝ち星加えて終わるんじゃないかなって。でその通りになったな
でもまさか玉鷲に負けるとは思わなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況