>>779
原則としてルールとは「禁止と明確化されていない事なら何をしても良い」と考える姿勢の競技者に対応して作られるべき物で
禁止事項は明確化されていなくてはならないが
相撲は「いちいち禁止されていなくても卑劣な事はしないのが品格」という世界だからなあ

例えば立ち合いの張り手KOをもっと積極的に狙う為に鍛え顎を狙う
組んだまま腕関節を決め勝負を付けずにへし折るなど
ルールの範囲で相手を再起不能にする事がいくつも出来てしまう

そういう事はしないのが品格という常識が通用しなくなったのなら
他の格闘技のように細部に渡って明確なルールを作るしかないかもな