部屋の土俵の上で、無理矢理に股割られて、ぶん投げまくられて、張り手されまくって強くなっていくんだろう。
でもそれは格闘技の性質上の練習の範疇だしね。
それに耐えて強くなったものが関取になれるんだろうし。
でもそれを、外の一般世界でやっちゃいけない。
20代のころ空手やってた時は道場で後輩を鍛えるのに組み手でそれなりにボコってた。
でもそれも格闘技の性質上の練習の範疇。
後輩連れて飯食いにいったり、飲んだりしてた時に説教みたいになったことはあったが、もちろん殴ったり、蹴ったりしたことはない。
それやったらアタマおかしいやつでしょ。
なんでこんな簡単なこと親方は教えられなかったのかね。
外で暴力沙汰起こしたら全てを失うぞと。