X



トップページ相撲
218コメント51KB

【提言】年6場所って多すぎじゃね?悪鵬も解雇じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (9段)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:38:31.62

15日連続を年6回とか死ぬわ
巡業もあるのに
八百長しないとやってらんない
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0161待った名無しさん (ニククエ 1913-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:52.85ID:FL/fAh0R0NIKU
>>159
だから大阪は仕事でもプライベートでも何度も行ってるってのw

>大阪には梅田周辺に日本一の45棟もの超高層ビルがあり
>オフィスビルの需要は日本一多いため、日本を代表者するオフィス街の淀屋橋にもツイン高層ビルが建設されるし。御堂筋の100尺制限も緩和されて、超高層ビルが林立する日本一のオフィスが作られつつある。

無駄に粋がるのが大阪の田舎者の特徴の1つとは言え、よくこんな嘘を平然と書けるもんだねw
言うまでもなく日本一の超高層ビル街は東京駅周辺であり、今の大阪のオフィス需要なんて名古屋と同レベル。建設が計画されてるのも梅田周辺でさえほとんどがタワマンであり、200M以上の超高層ビルなんてわずかに1棟のみ(しかも郊外の此花区であり実現の可能性も低いw)
阿倍野なんていう田舎町大阪のさらに外れに田舎企業が無理して建てた細長くて中身が足りずにみずぼらしい、まさに大阪を象徴するようなあべのハルカスも自慢の高さが3年後には抜かれ、7年後には大差をつけられるのが決定している。
上にも書いたけど、駅裏とは言え大阪駅前の広大な土地に計画されてるのは、
東京の高輪ゲートウェイ駅(笑)前の計画より遥かにしょぼいオフィスビル3棟にあることかタワマンw
グランフロントの例を挙げるまでもなく需要があればそんなことにはならんよ
舞洲に10万人規模のニュータウンなんて夢物語もいいところで、京都、神戸、堺、枚方、高槻なんてすべての町が衰退中。
私鉄の充実、空港の規模なんていうのは曲がりなりにも人口が首都圏の次に多いのだから当たり前の話で強調するようなことでもない。
当然、大阪都なんていう不格好な名前になっても何も変わらずリニアの開通によってますます名古屋との差も縮まるし、現状11月の住民投票なんていうのは到底無理な話。
当然、大阪みたいな田舎町で2場所大相撲開催なんていうのは実現しない。
0162待った名無しさん (ニククエ 1913-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 19:12:02.09ID:FL/fAh0R0NIKU
>>160
全然すごくない。
はっきり言って東京から見れば観光以外の用事などない地方都市であり、
名古屋や札幌なんかと扱いは同じなわけ。
コロナ問題でも東京帰りの兵庫の女性が感染したみたいだけど、
大阪をスルーして遠方の感染リスクの高い東京に来るというのはそういうことだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況