X



トップページ相撲
1002コメント317KB
【白鵬は】大相撲記録スレッド 15枚目【史上最低】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:04:42.67
大鵬か千代の富士か貴乃花か白鵬しかいねえなあ
北の湖理事長は、実は年4場所制覇は昭和53年の5連覇の時だけだが0〜2敗のみ
ドルジは上の人が書いてくれてる通りで3敗での優勝がない
4人はちょっと調べる
0376待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:24:33.60
結論、いなかった。

惜しいのが3人いたので上げておく。
貴乃花は、1995年11月の12勝3敗での兄弟決戦で周りがとやかく言わなければサイクル年間優勝を達成していた。
千代の富士は1989年11月に優勝していれば、達成していた。
白鵬は全勝〜3敗の優勝を連続5場所で達成している。最後が2008年初場所なので、
あと1場所ずれていれば……
0378待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:44:42.46
大鵬の入幕から引退までの星取表を眺めていると
とにかく白い
ほかの力士はのちの大横綱でも入幕当時は黒星が多いもんなのだが
0379待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:24:22.33
入幕した時に初優勝と大関昇進と年間最多勝取る力士は今後出てこないだろうな
初場所入幕がほぼ条件だし
まあ体格や能力に対して時代が良かったというのもあるが
白鵬は入幕から6場所で12-11-8-12-11-8で
62勝。大鵬は12-7-11-11-12-13で66勝だから
白鵬は最後に大関取りと言われて固くならなかったらそのまま
突き抜けてたかもな。
新関脇の19歳に大関取りなんて言ったら緊張するわな
0380待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:53:48.94
柏戸は平成初期だったら横綱に昇進できなかった可能性がある。伝説の最強大関っていう扱いになっていたのだろうか。
0381待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:57:28.98
宇部豚!!!何度も言わせんな!! よく聞け!!いいか!テメー!!!!!

死ね様の俺は引きこもりとかじゃねーんだよ!
仕事行ってんだよ!テメー!!宇部豚!!
行ってるったら行ってんだから行ってんだよ!!!!
引きこもり、引きこもりっていつもうるせーんだよ!!ニートのテメーはどうなんだよ!
宇部豚!!いい加減に死ねよ!!!!!!

あー、いつも仕事忙しい!!!

俺はな!エリートだからいつも早朝から深夜までくつろぐ暇もねーくらいバリバリ仕事してるけど、仕事やりながら片手に持ったスマホで早朝から深夜まで相撲板をいつもチェックして常に書き込みもしてんだよ!!!
死ね様の俺にはそういう事が出来る超能力が有るんだよ!テメー!!!有るっていったら有るんだよ!!!

宇部豚!!!
どうだ!分かったか!!

キタネー言葉で2ちゃんを荒らすテメーから相撲板の品位を取り戻すために俺は自分の仕事をしながらテメーの書き込みが気になって日夜スルー出来ねーんだよ!分かったか!!宇部豚テメー!!!

会議の時も、商談の時も、忘年会の時も、社員旅行の時も、風呂入ってる時も、クソする時も、飯食ってる時も、寝てる時も、俺はいつも片手にスマホ持って書き込みやってんだよ!!! 引きこもりしてネーけど俺はそういう器用な事出来んだよ!
分かるか!テメー!宇部豚!!!!!

分かったらいい加減死ねよ!!!宇部豚!!!!!

引きこもりでキタネー言葉ばかりほざきやがる友達ゼロのテメーなんかとオイラは違うんだよ!!!!!
死ね様の俺にはお友達が300人いるんだよ!!!
薬だって毎日キチンと飲んでんだ!!!風呂だってたまには入ってんだ!テメーに余計な事言われる筋合いじゃねーんだよ!!!!!

だから宇部!お前はいい加減死ねよ!!テメー!!!!!!!!!!
0384待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:20:46.21
>>379
大鵬は引退直前の栃錦に間に合ったのが結果的に良かったと思う
全く相撲にならない完敗で当場所負け越し
歴史的な一番は新旧交代に注目されがちだが、あの一番は相撲史にとって重要な一番だったと思う
0385待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:25:09.96
このスレ風に言うと、栃錦−大鵬−三重ノ海という対戦つながりもあるしな。
0387待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:50:32.80
>>380
優勝五回だし横綱になっていなかったならもっと減っていた可能性も高いから
伝説という程でもない

そういう例に引くなら北勝海の方が良いかも知れない
8回優勝しながら最後まで連覇無し
双羽黒事件があと少し遅かったなら大関の最多優勝記録保持者になっていたかもな
0388待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:58:54.67
柏戸が今でも佐田の山より評価が高いのは大鵬と伍した点に尽きるからな
0389待った名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:08:55.78
大鵬の持っている二度と破られることのない記録。

新入幕の年から引退の年まで毎年優勝。
0391待った名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:18:46.52
今後大鵬の記録に並ぶ者がいるとしたら
上位が揃って峠を越えている今のような状況で
輪島並みのアマ出身が出てきた場合じゃないかな
0392待った名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:27:12.98
>>389
新三役で11勝してるのに3賞なし
関脇以下で初優勝してるのに3賞なし

これを両方達成する力士はもう出てこないかも
片方でも難しい
0393待った名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:20:32.43
>>392
前者は何とかあり得るかなと思うが
後者はどう頑張っても起こり得ないなあ
後者の場合、その力士を差し置いて受章するに相応しい力士が各賞に複数いなくては起こらない

あるいは優勝しつつ場所の中に不祥事でも起こせばあり得るのか?
0394待った名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:35:01.78
>>387
明治後期の荒岩や國見山も北勝海レベルの強さあったかも。
0396待った名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:26:25.10
★歴代最重量ランキング★

順  四股名 体重 達成時  部  屋  最高位

1  ☆大露羅  288  2017秋  山  響  東幕下43
2    小  錦  285  1996夏  高  砂  東大関

備考1:俺調べ(参考:スポーツ紙、相撲レファレンス)
備考2:体重の単位はkg
備考3:☆印は新記録
備考4:部屋は最終所属(大露羅は入門時北の湖部屋)
0397待った名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:29:20.13
★新弟子体重ランキング★

順 四股名 体重 初土俵  部  屋  最高位

1  山本山  233  2007初  境  川  西前頭9  
2  ☆謙豊  210  2011春  時津風  東幕下59
3  諫瑞喜  206  2008春  境  川  西幕下58
4  北勝森  205  *1994初 八  角  東幕下11
5  ☆前田  204  2005春  芝田山  西幕下3
6  矢  田  203  2017春  尾  上  西序ノ口30
7  ☆高立  202  2014春  木  瀬  西十両13
8  大  道  201  1999春  玉ノ 井  東序ノ口13
9  福  司  200  1999春  入間川  西三段目3

備考1:俺調べ(参考:スポーツ紙、相撲レファレンス等)
備考2:体重の単位はkg
備考3:四股名は最終場所、☆印は現役
備考4:*印は幕下60枚目格付出
備考5:部屋は最終所属(前田は入門時放駒部屋)
0399待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:14:43.98
二つのランキングを見ると、小錦がいかに特別な存在だったかがよくわかる
0400待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:42:10.18
矢田の方が特別
0401待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:46:22.17
休場してサッカーしたり披露宴出たり外様はこれだから困る
0402待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:41:47.82
200kg超えながら大成したというと小錦の他に横綱の大乃国、曙も200kg超えたが
この二人は超えていない時の方が強かった
0404待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:53:27.81
>>398
すまない、なぜか間違えた。次に貼る時には訂正する
(次スレ、もしくは次に200kg台の新弟子が入門した時)

小錦は北尾に鯖折りくらった後にいよいよ巨大化したイメージが強いけど
細かく見るとその後も増えたり減ったりで、最大値は大関陥落後なんだな。
体重の増減と成績や番付の相関というのも興味深いと改めて思った。
0405待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:45:46.61
>>404
大関時代はMAX264kgでおおよそ230〜250kg台を推移はしていて
陥落後に270〜280kg台まで増えてるね
大関時より陥落後の方が20〜30kg以上重い

引退後に300kgも記録したらしいけど
0406待った名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:56:22.41
曙は初優勝も大関昇進も200kgを越えて以降
まあ2m以上あるのだから200kgは太りすぎとは言えないから当然ではある
武蔵丸は二回目の優勝以降が200kg超

一方で大乃国は横綱昇進も最後の優勝も公式に200kgを超えるより前で
怪我もあるが全盛期は190kg台の時期だったとも見える

日本人で200kgを活かし切った力士はまだいないのかな
0407太刀山型の土俵入り
垢版 |
2017/09/30(土) 23:59:31.05
大露羅も昔に比べかなり増加したがやはり番付も落ちていく一方なのだろうか。もう三段目には復帰できんかもしれん。
0408待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 05:03:48.46
江戸時代の大相撲力士での武士の割合は?
皆無?
0410待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:40.12
安美錦が2場所連続二桁勝利だが、最高齢記録ではないのか?
0411待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:23:25.63
そもそも、関取の高齢在位記録で既に5位タイ(秋場所時点)だと思うのだけど。

旭天鵬、高見山、大潮、寺尾、魁皇
0412待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:56:50.48
それに関連して、魁皇は最後の連続二桁勝利を達成後に大関在位連続39場所
名誉なのか不名誉なのか・・・
0413待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:22:44.93
>>412
大関の地位で39場所連続二桁勝利無しか
偉大なる在位記録に付随した空前のワースト記録とでも呼んだ物か
0414待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:30:51.76
>>408
力士として召し抱えられた時点で士分すなわち武士になった
だから力士が武士である割合は100%
正確には召し抱えられていない力士は浪人扱いで
浪人は仕官していない間は厳密には武士ではないから力士の浪人も同様だが
今日でいう所の武士と思って間違いない
0416待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:57:32.98
丸3年くらい二けた勝利はなかったなぁ
2007年5月に初日から8連勝くらいして最終的に10番
2010年頃には「多分協会から千代の富士の1045勝 抜いたら引退していいよと言われてるんだろうなぁ」
とぼんやり思えるくらいの「作られた」雰囲気が漂っていて
2010年11月場所に、計算するとこれが最後の九州場所だからわざと勝たせてもらってる
ような感じで最終的に12勝した。
その間は確か一度も2桁はなかったはず。21場所くらいかな。
0417待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:47.22
>>411
1人忘れてるぞ
まあその人より年上で同時に引退した人がいるからしょうがないけど
若の里も39歳で関取在位してる
0418待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:55:20.39
>>414
ありがとうございます

力士は帯刀もできたのでしょうか?
息子も武士ですか?

力士になる前から武士だった割合はどうでしょう?
0419411
垢版 |
2017/10/01(日) 21:48:49.94
>>417

補足、ありがとうございます、やっぱり脳内で順位をつけるのは無謀でしたorz
0420待った名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:18:51.10
>>412
豪栄道は、平成23年7月場所から38場所、連続二桁勝利なしだから、
来場所二桁勝利できなければ、魁皇の記録に並ぶ。
0421待った名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:43:07.45
>>420
豪ちゃんは大関在位というわけじゃないけどね
てかこれで大関に昇進したのだからむしろ珍記録かw
0422太刀山型の土俵入り
垢版 |
2017/10/02(月) 06:40:45.73
>>416
魁皇は前半勝って後半負け込むパターンが多かった。中日終えて6勝2敗くらいなら最終的には8勝7敗程度だろうと思って見てたな。
0423待った名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:51:45.03
>>422
テメェがほざくな死ね宇部!!!!!!
0424待った名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:09.56
関取年長在位(消耗の激しくなった年6場所制以降)

1、旭天鵬勝 40歳10ヶ月 A幕内99場所 A1870回
2、高見山大五郎 39歳11ヶ月 B幕内97場所 F1654回
3、大潮憲司 39歳10ヶ月 幕内51場所 @1891回
4、寺尾常史 39歳7ヶ月 D幕内93場所 B1795回
5、安美錦竜児 39歳1ヶ月 C幕内95場所 E1657回
6、若の里忍 39歳0ヶ月 H幕内87場所 D1691回
7、魁皇博之 38歳11ヶ月 @幕内107場所 C1731回

所謂「息の長い力士」は大体記録の上位に上の7人が出てくる。
あとは土佐ノ海38歳9ヶ月や水戸泉38歳0ヶ月、現役なら来場所豪風38歳5ヶ月なんかも
入ってくる。ただ土佐や豪風は大卒だから高齢まで活躍できるのはほぼ当然と言えるので
あまり価値はない。
特筆は青葉城の通算出場8位の1630回。これは37歳8ヶ月で綛田(栃乃和歌)に負けて
自分に怒って辞めるまで一日も休まず勤めた記録で賞賛に値する。
0425待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:48.04
青葉城ってそんなやめ方したんだ
それこそ珍しい記録だな
0426待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 05:13:50.65
>>424
大卒ベテランの記録を「価値がない」って言うのはちょっと
これからの時代、中卒叩き上げの方が少なくなっていくはずだし、すでに嘉風や豪風も最高齢記録連発してきてるし
彼らだってあの年齢で上位でやれて「当然」みたいな半端な努力してないと思うよ?
0427待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:22:37.28
大卒の力士って子供の頃から相撲取ってる人が多いから場合によっては中卒力士より消耗は早いかも
栃乃洋なんか、小学生の頃から左を差してきたから引退するときには肘の骨年齢が70歳くらいだったらしい
0429待った名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:29:05.92
改めて>>397を修正
★新弟子体重ランキング★

順 四股名 体重 初土俵  部  屋  最高位

1  山本山  233  2007初  尾  上  西前頭9  
2  ☆謙豊  210  2011春  時津風  東幕下59
3  諫瑞喜  206  2008春  境  川  西幕下58
4  北勝森  205  *1994初 八  角  東幕下11
5  ☆前田  204  2005春  芝田山  西幕下3
6  矢  田  203  2017春  尾  上  西序ノ口30
7  ☆高立  202  2014春  木  瀬  西十両13
8  大  道  201  2005春  阿武松  東前頭8
9  福  司  200  1999春  入間川  西三段目3

備考1:俺調べ(参考:スポーツ紙、相撲レファレンス等)
備考2:体重の単位はkg
備考3:四股名は最終場所、☆印は現役
備考4:*印は幕下60枚目格付出
備考5:部屋は最終所属(前田は入門時放駒部屋)
0431名無っしー
垢版 |
2017/10/04(水) 20:27:37.66
>>430さん 
息子が窃盗罪か何かで逮捕されてたと思いますよ。
0433待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:39:51.85
敢えてこのスレの人に訊きたい
貴乃花の人気は白鵬やドルジと比べて記録的に上だったんですか?
自分お笑いネタでしか知らないもんで
0434待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:49:26.96
若貴時代は今と比べ物にならないぐらいの相撲ブームで連日ワイドショーやニュースで取り上げ続けた。
その時代の一番人気が貴乃花。

今でいう将棋の藤井のような、いやそれ以上の扱いだった
0435待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:16:09.84
>>433
そらもう圧倒的。相撲人気そのものは多少復活してきてるけどヌルやドルジは実績のわりにはさほど人気ある方じゃないのもある。
0436待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:32:50.31
人気の頂点は大関昇進前くらいだったね。
りえとの破談と大甘な大関昇進で少し人気が落ちた。
0437待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:33:14.49
朝青龍はマスコミの嫌われ者で、その反動でマスコミ嫌いのネット民からは逆に好かれてた
0439待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 10:47:49.69
>>436
14(優勝)→10→11勝での昇進だったからな。
確かに3場所35勝だけど直近の2場所の成績が物足りないから、
当時はかなり議論になった。
0440待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:51:52.02
民法のゴールデンでしょっちゅう若貴の特番が組まれてたな
花田一家はまるで皇室みたいな感じで報じられてた

特に貴は最年少関取で人気に火が付き
幕尻付近での初日からの連勝で爆発、特に終盤戦では街頭テレビに人だかりを作り
その翌場所初日の横綱千代の富士撃破でピークに達した
その後もまさかの10代での初優勝、りえとの婚約。。。。まあ話題に事欠かず、マスにとっては美味しすぎたw
0442待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:05:13.70
団塊世代の子供の頃が栃若ブームで、初代若乃花が当時のガキに人気があった。
そしてその弟が出てきて、当然のように角界を代表する人気力士に。
その貴ノ花が引退して10年経って今度はその子供二人がデビューした。

国民的な人気力士の大鵬と千代の富士は
初代若乃花→(大鵬)→貴ノ花→(千代の富士)→若貴といったように
花田家の間にちょうどよく収まるような形になったので
戦後相撲史において、客寄せの中核になる看板力士が途切れることがなかったのは
大相撲の興行面ではラッキーだったといえる。

貴乃花引退後にモンゴル全盛期を迎えて人気が低迷したのは
必然といえば必然かもしれない。野球賭博や八百長騒動など不祥事が相次いだというのもあるけど。
0443待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:05:57.77
>>439
それ甘いのか??
0444待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:08:24.71
北尾のせいで昭和晩期〜平成初期の昇進は異常に厳しかった。
旭富士や小錦はそれで結構苦労したね。
0445待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:14:47.59
北の湖が嫌われてたのは貴ノ花が人気あったからってのもあるんだね
0446待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:37:17.62
>>437
もし不人気ならドルジなんて呼ばれないよね
貴ならコージ曙ならチャドって言われるようなもんだもんお口クチュクチュ
0448待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:40:45.71
>>446を修正
>>437
もし不人気ならドルジなんて呼ばれないよね
貴ならコージ曙ならチャドって言われるようなもんだもん
0449待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 16:27:13.47
>>448
お口クチュクチュってwどうしたらそう間違えるんだよw
ドルジは確かに人気あったけど貴花田のような頭一つ抜けた感じではなかったよね。当時、年配の自民党支持者は朝青龍のことが嫌いという勝手な偏見を持ってたw
0451待った名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:47:38.79
ドルジっていう呼び方知ってるのって相撲に興味のある成人男性と一部のスー女ぐらいじゃね。
0453待った名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:26.12
>>443
数字だけ見ると見誤るかも。

最初の優勝は確かに立派だが、この場所横綱不在で、
大関の曙は休場明けで精彩を欠き9勝、小錦も9勝。
貴が唯一負けた霧島は負け越し。

次の10勝は初日から4連敗。5日目から連勝したものの
14日目に優勝した曙に完敗。
この場所、小錦・霧島の両大関は休場で対戦なし。

昇進直前の11勝は中日から平幕に3敗。
しかも9枚目の琴別府、14枚目の大翔山に負けている。
千秋楽一応1差で曙と対戦するも完敗。
大関は見送りという印象が強かった中での昇進。
0454待った名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:35:45.07
すまん、一つだけ間違った。
10勝の時に霧島とは対戦して勝っている。
0455待った名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:43:16.85
まあ、当時は横綱不在だし、小錦も霧島も下り坂に差し掛かろうかってときだったからね
下との対戦を取りこぼしても、一応数字は上げてるし、優勝回数もこのときで二回だったから、今の感覚で見たら、あまり甘いって感じはしないわな
0456待った名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:53:07.12
それで比較すると、横綱不在にも関わらず大関で三連覇の玉錦を横綱にしなかったのは、いくら小部屋で素行が問題だったとはいえ、現代じゃあり得ない
0457待った名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:36:29.61
昭和時代に活躍した錦華山は各段優勝4回が全て西暦奇数年(昭和表記なら偶数年)
4回以上の優勝で全て違う年なのにこの偏りは大相撲史上唯一
0462待った名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:46:27.66
一年に一度送られてきた実家からの荷物の差出人名が、今年はなぜか父親から母親に変わった
0463待った名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:47:17.72
すまん誤爆
自発的晒しage
0464待った名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:36:09.31
age
0465待った名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:21.74
鶴竜4場所連続休場で横綱の場所連続休場記録の何位になった?
0467待った名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:42:36.98
引退すりゃいいのに
0469待った名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:44:41.07
3場所以上連続休場し直近が全休だった場所の初日に黒星の横綱のその後・・・6場所制下(1957年9月〜)限定
1966年11月栃ノ海2勝5敗引退
1968年9月大鵬14勝1敗優勝(2日目から45連勝)
1974年7月北の富士0勝3敗引退
1985年7月隆の里10勝5敗(3場所後に引退)
1992年3月北勝海0勝3敗引退
19999年5月曙11勝4敗(7場所後に優勝)
19999年9月若乃花7勝8敗(3場所後に引退)

該当場所時点で26回の優勝を記録し、直近の皆勤場所で全勝優勝していた大鵬を別格と考えると、
その後優勝を果たしたのはこちらもある意味規格外(ハワイ産、身長体重共に200超)の曙のみ

稀勢の里と同様に新横綱で連覇を達成した師匠の隆の里を含めた残りの5人の惨状(10勝5敗が最高成績で、当該場所中に引退が3、3場所後に引退が2)を見ると、
今場所の稀勢の里は今日の相撲ぶりも合わせて前途は限りなく暗いと言えよう
0470王手箱改め待ったぁり
垢版 |
2017/11/12(日) 22:34:18.52
いよいよ、納めの場所、九州場所が始まりました。よろしくお願いします。

今までなんとなくしっくりこなかったハンドル名を王手箱改め待ったぁりとしました。
待った無しの反対の待った有りとマターリを掛けてみました。

早速記録ネタですが、2日目序二段の華吹ー和田 年齢差30歳の取組があります。
過去年齢差30歳以上の取組は4例ありましたので今回が5例目となります。
0471待った名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:59:49.70
このスレキモい連中ばっかだな
ちょっと前まで人はマトモだったのに
0472待った名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 02:41:35.17
◇フィリップモリスジャパン合同会社◇
(IQOS、LARK、PARLIAMENT、Virginia S販売元)
前科持ち会社の正体、真実 日本人モルモット計画?
エンストローム論文
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%AB%96%E6%96%87
メーカー大々的にPR主張有害物質9割削減→結果IQOS有害物質アセナフテン紙巻きの3倍w
http://www.jascs.jp/kinen_kagaku/2017/2017-06/kinen-kagaku2017-06-P10.pdf
0473待った名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 04:24:27.13
>>469
凄い未来の力士がいるんだなw
キミはタイムマシンできたのか?
0474待った名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 06:24:45.38
ボクドラえもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています