X



トップページ相撲
1002コメント243KB

【現役大相撲力士】貴源治 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 05:13:26.64ID:rBuL+m8Rd
小さい頃の夢は大工さん
0415待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:38:38.34ID:HG8RB4Z80
>>414
貴源治が中卒で入門した時はまさか関取になることがこんなに難しいとは思わなかっただろう
18歳ぐらいで関取どころか幕内を考えていたことだろう
0416待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:39:04.80ID:HG8RB4Z80
>>414
貴源治が中卒で入門した時はまさか関取になることがこんなに難しいとは思わなかっただろう
18歳ぐらいで関取どころか幕内を考えていたことだろう
0418待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:34:50.79ID:miqMXVwaK
>>415
過去の言動からしてもそうだろうね
親方の昇進速度を基準に考えていたみたいだし

入門前経験無しでギリ10代で関取になったんだからそこそこでしょ
晩成の大器だと思って気長に見守るのがいいね
まずは一歳違いの景勝に追い付くのにどれだけ掛かるかな
0419待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 16:35:41.24ID:B10eQF4la
貴乃花なんて中学時代から卒業後に入門するつもりで、父親に隠れて、深夜にランニングとか筋トレしてたらしいからな
その辺りわかってんのかな
0420待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:00:29.10ID:HG8RB4Z80
>>419
そういうことは貴源治に限らずどの中卒力士もやってるでしょ
ただ技術、礼儀も覚えなきゃいけないというところが抜けていたってだけだと思うよ
0421待った名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:44.23ID:miqMXVwaK
>>420
技術を覚えない事に関しては
親方の指導を聞かずに白鵬の真似をしていたような心得違いが原因だったね
0422待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 11:48:45.41ID:h5ABW3hJ0
いつまでも同じ昔の話してしつこくないかい?
今は稽古熱心で他の親方まで褒めてるくらいなんだから
すぐに結果が出なくてイラつく気持ちもわかるけどもう少し見守ってあげたら
幕下定着も試行錯誤でやってきているんだから
源治自身が悩んで間違い訂正しながら多少時間かけて成長していくようなタイプなんじゃないの
0423待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:20:29.70ID:IMUzzygF0
>>422
稽古熱心というのは残念ながら貴源治に限らずどの力士もそうなんで
どんなに稽古が嫌いな力士でもやるからには熱心にやるんで

それに成長に時間かかるんなら中卒で入るべきではなかったってことなんで
0424待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:35:41.22ID:RIpCoJT20
そもそも源治みたいな格闘技でもない競技からの転向なら中卒で入らないとどうしようもないだろ
0425待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:51:59.23ID:IMUzzygF0
>>424
それならもっと早く昇進しないといけない
素質があるということで入門してるのだから
0426待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:53:56.41ID:IMUzzygF0
もっとも何を持って相撲の素質がある、と思えたのか俺には謎な訳だが
0427待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:55:06.03ID:FDCnwVh5d
ID:IMUzzygF0は、いつものキチガイだから相手にしないほうがよい。
0429待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:11:07.33ID:SEWXgVNm0
論破(笑)
屁理屈の間違いだな
ID:IMUzzygF0は中卒だから理解できそうにないけど(笑)(笑)(笑)
0430待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:45:54.26ID:FDCnwVh5d
ID:IMUzzygF0は、このスレの癌であることは明白。
0432待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:21:37.13ID:FDCnwVh5d
中卒で入門して22歳で幕下まで行けないなら、引退した方がいい。
でも、貴源治は、関取に成れたんだから、まだまだ伸びシロは十分あるよ。
0434待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:35:57.30ID:SEWXgVNm0
うわくっさ安価向けられたエンガチョ
0435待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:36:44.18ID:SEWXgVNm0
>>432
フィジカルはこの上ないからね
0436待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:01:19.42ID:4NJlbO96K
中卒で入るべきではないとか入ったなら早く昇進しなくてはならないとか
貴源治という力士の現状と今後を考えるには全く無意味な話だ
ゲームの用にリセットして最初からやり直せる物だと勘違いしてるのかね?
0437待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:26:04.83ID:4NJlbO96K
本来、相撲経験のない中卒入門なら最終到達目標が入幕であるぐらいが普通だ
意識しているらしい高安のように
20代後半で大関に挑めるとしたらそれは大成功だ

貴乃花じゃないんだから若くして駆け上がるとか夢想していないで
しっかり鍛えて行けるところまで行かなくては勿体無い
0438待った名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:36:41.34ID:SEWXgVNm0
おい(笑)
そんなド正論かましたところで屁理屈並べられて論破(笑)されるだけだぞ(笑)(笑)(笑)
ID:IMUzzygF0は頭の悪いお子様なんだから(笑)(笑)
0439待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:02:15.86ID:QS4UsszCK0707
名古屋場所で周囲との格の違いを見せて6勝以上するようなら
そこから1年以内の入幕も見えてくる
勝ち越すのがやっとか負け越すようなら先は長いと思った方が良さそうだ
0440待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:06:08.57ID:JX9uPld500707
>>437
20代後半では成功とは言えない
お前の考えが甘過ぎる

中卒である以上は20代前半で大関に挑めるぐらいでないと
0441待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:29.23ID:al3GJHkZ00707
屁理屈きました
0442待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:00:37.83ID:QS4UsszCK0707
>>441
いや、これは屁理屈ではなく子供の考えだな
人間誰しも成長するに従って自分の器を知り
目標を定めそれを叶える
それを果たした奴を成功者と言う
時間を掛けて自分を高め大関横綱を手にするのも
幕内に留まって長く取って見せるのも
その力士なりの目標であり成功だ

脱走経験があるほど若い頃は挫折しながら
20代後半で大関を掴んだ高安という力士を立派と思えないというのは
社会を知る大人であれば滑稽としか言えない

若くして駆け上がる天才やスターしか認められないというのは
ヒーローが大好きな子供のメンタリティに過ぎない
0443待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:11:03.58ID:1THs7TPaa0707
中卒で入門するのは若いうちに関取になれるというのが大前提だからな
そしてそれが失敗する可能性が高いってことだよな
0444待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:57:23.44ID:QS4UsszCK0707
>>443
中卒は若くして関取になれるというのが実は間違い
平均すると中卒の方が関取になる年齢が若いというデータは実はないんだよな
理由は簡単、高卒以降の入門者は基本的にアマ相撲での実績のある者が大半だが
中卒入門者は相撲未経験者の方が多い
だから関取になる確率やその時の年齢を平均で見ると
中卒の方が高くはないし早くもない
0445待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:45:18.67ID:1THs7TPaa0707
結局中卒でも身体が出来てなければたくさん稽古するのは難しいからな
まず基礎運動から始めないと怪我するからな
0446待った名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:09:28.02ID:wv2L1pcnd0707
輝みたいに中学相撲から入るならともかく未経験なら25くらいで関取になっても凄い方だよ
0447待った名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:21:21.52ID:VnwEGVZuK
>>442はむしろ貴源治本人に考えて欲しい内容じゃないのかな?
師匠の若くして花形になったところばかり意識しているように見えるよね。
自分は貴乃花じゃないと理解して地道に頑張って欲しいよね。
0448待った名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:27.06ID:e7xHtblUM
けっこうスレのびてるし、それだけ期待してるファンが多いってことだな!
若いんだし、しっかり稽古がんばれ!
キセデブは貴源治の年齢の頃は金が入れば即女を買いに走ってたが
貴源治は、そういう金の使い方だけはするなよ!
0449待った名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:03:27.89ID:VnwEGVZuK
>>448
キセは今の源治の年の頃は既に三役経験もある幕内力士だったからね。
その年で独り身にしては有り余るほどの収入だったからできたんだよ。
源治には当面、そんな経済的余裕はないんじゃないかな。
せめて入幕して定着しなくちゃ。
0450待った名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:34:38.98ID:QRl7F/2Y0
>若くして花形になったところばかり意識しているように見えるよね。

中卒で入門する力士はみんなそう思ってるだろうな
0451待った名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:39:32.46ID:oby8+cKe0
一番相撲の相手は舛の勝。
0452待った名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:24:34.55ID:cGp5Oq8s0
負けた
0453待った名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:31:35.19ID:A0LLweaHd
弱いなあ
0454待った名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:34:38.65ID:cGp5Oq8s0
弱いね
0455待った名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:50:06.16ID:SCTqZ/2F0
いきなり負けたの?
やっぱ顔じゃなかったんだね
0458名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:04:32.82ID:+htygYqkdVOTE
まだ20歳なんだし見切る年齢ではない。
今は苦しいが、
「夜明けの来ない夜はない」
という気持ちで精進するしかない。
0459待った名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 08:54:29.78ID:gonBct5Ja
いま、師匠の昔の本とか読んでるんだけど、とにかく己との闘いなんだよな
その点、源治は他者と比較してしまってるイメージがある
もちろん、相撲は他人と闘うんだけど、そこに至るまでの過程に己との闘いに打ち勝たないといけないんだよ
0460待った名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:40:15.95ID:RJ/eMa2pK
>>458
そうだな
地道に実力を付けていかなくては
今ないものをこれからつけて行かなくては
0462待った名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 00:34:42.31ID:tHmvWyvH0
旭日松が怪我したから先場所のリベンジは出来そうもない。
0463待った名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 04:19:36.74ID:6RVsIqoUK
旭日松なんぞ相手にしていないで自分自身の相撲道に精進しろという啓示だろう
0464待った名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:51:48.00ID:bzXXCB570
勝って2-1
0466待った名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:43:07.50ID:dSDNbCBd0
勝って3-1
0467待った名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:01:16.92ID:/0DZvVph0
今場所6ー1で終えてみろ
0468待った名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:22:35.87ID:0Lwdrl4uK
4-3とか5-2だと今の実力はやはり幕下上位相当という事になってしまうからな
0470待った名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:21:30.35ID:oLS1hakN0
>>469
何か今場所は幕下に落ちてくる力士が多い予感がするので可能性はある
0471待った名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:48:10.92ID:E/AcDlLud
>>470
十両互助会があるから、アイツら(十両下位力士たち)は星の調整をするよ。
0472待った名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:20:59.52ID:GwtjFgdo0
霧馬山に勝って勝ち越し。
0473待った名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:28:10.98ID:TyE6OZZz0
希善龍が勝ち越し、矢後が全勝なら6勝でも上がれない可能性あり。
北播磨、大成道、志摩ノ海が5勝したら、それより下。
0474待った名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:33:20.87ID:bv8FJFgLK
6勝する前提の話がそもそも獲らぬタヌキの皮算用だ

場所後に再十両を果たせるかはともかく
幕下上位を抜け出した力の持ち主なのか
周囲と同レベルなのかを測る意味で6勝出来るかどうかは興味深い
0475待った名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:51:40.86ID:cTDpHnxmd
力は上なんだから
一番一番大事にとって欲しいな
0477待った名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:48:21.91ID:6217I9Xdd
>>476
負けたんだ
0478待った名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 15:31:40.19ID:ShKkMIHo0
5ー2ならギリ許す
0480待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:01:20.56ID:nlRMwvQ1K
>>479
今のところは幕内上位で勝ち越せる程度の地力だと確定したな
これまでも20枚目で6勝した事はあるが
10枚目以内では4〜5勝しかしていないし
0481待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:07:36.74ID:yhP+VhvXd
割運に恵まれてるだけじゃん
0482待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 04:03:56.27ID:nlRMwvQ1K
先々場所までは幕下10枚目以内で負け越さない程度には強かった
そこから伸びてはいなかったという事だな
年齢やキャリア的には一場所ごとに別人のような進歩を見せても良い時期の筈なんだがな
0483待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 09:58:01.12ID:t2Sr/5Yz0
懐の深さや身体能力で相手が攻めあぐねて星を拾えるから素質はあると思う。
ただ今場所は攻めて勝ったのは徳真鵬戦だけ。
十両に上がる前は突ききって勝つ相撲もあった。迷いがあるのかな?
0484待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:23:32.49ID:nlRMwvQ1K
親方から再三突き押しに徹しろと言われているのに
未だにそれが出来ないのか?
0485待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:05:51.90ID:5OwFQv1W0
>>484
突き押しにも技術が必要
ところがその技術を学んでいないもしくは教わっていない模様
0486待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:58:12.39ID:nlRMwvQ1K
>>485
親方は早い内から突き押しに徹するよう指導し
源治がそれに素直に従わなかった為に幕下に上がった頃に足踏みした
という事実を源治自身が語っているからな
既に過去の話とばかり思ったが
幕下上位に上がって来た頃よりも突き切れていないのは
また親方の指導を忘れているのかもな
0487待った名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:25:53.05ID:IilzQQBya
25くらいまでは突き押しでそこから四つも覚えりゃいいって若の里が言ってた気がする
0488待った名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:43:19.18ID:mNZSNZy+0
勝って5-2
0490待った名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:55:48.91ID:mNZSNZy+0
>>489
栃飛龍と青狼の残りの結果いかんだろう。
0491待った名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:27:30.92ID:QofrdzXZ0
再十両したところでまた二桁敗北するんだろ
0492待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:17:22.40ID:OaYlYWhl0
栃飛龍負けたから、昇進順位5位になった。
あとは青狼の結果次第かな。
0493待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:29:36.23ID:zmlq4KUp0
来場所は筆頭だな
0494待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:30:50.50ID:OaYlYWhl0
照強が青狼を互助したから、枠ができなかったね。
0496待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:25:31.00ID:RxtDdgsS0
十両は無理?
0497待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:52:13.86ID:OaYlYWhl0
>>496
現在は、青狼が落ちないから無理。
でも関取が一人でも引退すれば、再十両だと思う。
0498待った名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:03:44.86ID:RxtDdgsS0
>>497
ありがとう
0499待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:32:14.70ID:O2NdmMV40
琴奨菊かヌル鵬が引退しないかな
0500待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:51:54.92ID:uhIOxKyr0
里山ってまだやんのかな
0501待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:44:22.40ID:BTb9Jw6lK
誰か引退するとしても明後日水曜の編成会議までに届けを出さなくては意味がない
だから誰かの引退での繰り上げ関取は無いと考えて良い
0502待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:00:48.30ID:Ji88PdO90
来場所無理に上がらなくていい
来場所東の筆頭予想になってるからそこで大勝してから戻ればいいと思う
十両経験して成長できてるならば勝てるはずだからな
0503待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:07:55.17ID:O2NdmMV40
今場所は、幕下上位にウジャウジャいた木瀬部屋力士に3勝したんだな。
0504待った名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:19:05.72ID:BTb9Jw6lK
>>502
上がらなくて良いかどうか決めるのはお前じゃないしお前の希望もどうでもいい
0505待った名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:45:17.74ID:atPVJyNnd
再十両ならず。
残念。
0506待った名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:50:43.12ID:oKl1uCL5d
今場所も対戦相手に恵まれて結果的に5勝しただけ
評価は出来ない
0508待った名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:18:16.28ID:5MGah6XOdNIKU
来場所は勝ち越して、十両復帰してほしい。
0509待った名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 23:23:15.89ID:t5Pihsju0NIKU
来場所全勝するくらいじゃないとダメだよ!
0510待った名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 06:17:47.84ID:K+nFx9Lsd
来場所は、勝ち越し決めて十両復帰してください。
0512待った名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:12.04ID:GVJ6EOUNd0808
ちょっと尖ってるけど心が優しいいい人なのが伝わる
0513待った名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:34:29.24ID:92BehOuod0808
若いうちは少しぐらい尖ってるほうがいい
0514待った名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:04:14.38ID:GVJ6EOUNd0808
そうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況