X



トップページ相撲
1002コメント359KB

【第58代横綱】☆千代の富士☆12【史上最強】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:27:53.80ID:fLX1PYDma
不知火型と雲龍型の名付けは本来逆だとテレビで見た
0312待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:41:13.52ID:Ojst7IUTa
定期貼り!


質問
宇部は朝に書き込みしなかったことありますか?
答え
一年365日、一回もありません、年中無休引きこもりです

質問
宇部は昼間に書き込みしなかったことありますか?
答え
一年365日、一回もありません、年中無休引きこもりです

質問
宇部は夜に書き込みしなかったことありますか?
答え
一年365日、一回もありません、年中無休引きこもりです

質問
じゃあいつ仕事してるんですか?
答え
一日中自演書き込み繰り返してる引きこもり宇部が仕事してる訳がありません


出かけることすらない哀れ無様なニート宇部wwwwwwwwwwwwwww
0313待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:02:01.87ID:3fKwQa080
>>309
「/」「\」が攻めで、「>」が守り。
0314待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:26:57.40ID:HCoNg9nyM
不知火の横綱は長持ちしないみたいに言われてたよな
0315待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:51:53.57ID:ueynS/yx0
羽黒山
0316待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:50:20.78ID:DoFSJQYyK
吉葉山も在位4年だから短命とは言えない。
玉の海の衝撃が大きかったのではないかな。
0317待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:56:49.36ID:ueynS/yx0
みんな適当なイメージで語るからなあw
0318待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:59:29.67ID:9xOr+TbMd
白鵬が事故とかで短命だったら
不知火型は絶滅してたのではないか
0319待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:13:43.87ID:FMUVdB+o0
>>305
単に美男かぶさ面かでなく、「気迫あふれた顔」「勝負師らしい顔」
「りりしい顔」という判断基準が多かった
当時小結の千代の富士を嫌な顔にあげた人は皆無だった。
0320待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:11:23.19ID:cecLL+J6a
昭和50年代前半ぐらいまでは男は顔じゃないみたいな風潮があったな。
もちろん何だかんだとハンサムな力士が人気だったが、
世間は気迫とか根性みたいな精神的なものを評価してた。
ウルフは気迫もあって顔も整ってたけどね。
0321待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:32:15.76ID:l7EzEvj80
千代の富士の不知火型って似合ってたかな?
ずっと守りの型と思ってから大柄の力こそ不知火が似合うと思ってた。
0322待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:00:46.47ID:zK0QSP2nx
曙に土俵入りを教えていたウルフはスターオーラに満ちあふれてカッコ良かったな
0323待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:33:56.69ID:fGPpSNhA0
千代の富士はフランスとか大相撲海外公演でも美しいと称賛されて
外国人受けが良かったという印象
小錦もよく大将は格好よかったと言ってるよね
0324待った名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:13:59.61ID:7hYdgS810
千代の富士と隆の里というマッチョな両横綱で行ったNY公演は
初見の人にも横綱というものがどんなものか
見た目から説得力あるだろうなと思ってた
0326待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:26:17.33ID:OZ8CeqXg0
テメーの自身がテメーの意思で
ダム板に書き込んだろうが!!
誤魔化してんじゃねーぞ!!

これが証拠だ!

ダムが好き2©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/river/1485346003/6
6 川の名無しのように sage 2017/01/28(土) 10:09:42.29 ID:NY1LI5dZ0
何度でも定期貼り!

宇部は曜日時間に関係なく寝てる時間以外は常に相撲板に張りつき続ける引きこもり!
朝5時から自演始めて昼も夜もずっと自演やって時間に関係なく煽られたらすぐ出てくる引きこもり!
特に夜の21時〜23時に煽ったら宇部は必ず出てくる!
これつまり、宇部は1年365日、1日たりとも外出して2ちゃんに書き込みできない状態になることがありえないことを意味してる!

友達ゼロの年中無休引きこもり自演クズマジキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ね!
0327待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:30:07.00ID:zNWzOPm/a
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

宇部が宇部スレ大量コピペ荒らし始めるとキセ貴叩き自演クズとスレ埋め荒らしは活動停止!

宇部スレ大量コピペ荒らしが活動中にてスレ埋め荒らしとキセ貴叩きの自演クズは見事に逃亡wwwwwwwwwwwwwww

何もかも一人でやってる一日中ひきこもり2ちゃん張り付き自演荒らし宇部いい加減死ね!!!!!!!
0329待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:33:07.41ID:zNWzOPm/a
>>328
大量コピペ荒らしかの自演クズがほざくな死ね宇部!!!
0330待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:58:47.99ID:RBr6feIZ0
イケメン力士の話で盛り上がってるけど、そう考えれば稀勢の里は確かに一生懸命稽古する良い力士だが、いかんせん地味と言うか泥臭すぎる。
それが彼の良さでもあるし、久々の日本人横綱誕生は確かに良い事で人気も上がると思うが、正直このフィーバーは長続きはしないだろう。
やっぱり相撲の人気底上げにはスター横綱の存在は不可欠だな。
千代の富士は流石に別格過ぎるが、もっと相撲の技や見た目等で館内を沸かす様な人が出て来てくれないと。
0331待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 16:50:03.40ID:Fy78INrM0NIKU
稀勢の里は結婚してたかどうか知らないが
今更浮かれる年齢でもないだろう
大鵬は十代で日本中のアイドルになっても
周囲がしっかりしてたので若いうちに女絡みで失敗することなく大成した
一方、貴乃花は宮沢りえとの婚約騒動から
人間的に少しずつおかしくなっていった
0332待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 17:57:02.26ID:SBAevhH3aNIKU
亡くなった力士のスレまで荒らすのかよこいつら。
0333待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 18:50:19.72ID:F6KfR1Bi0NIKU
>>331
>稀勢の里は結婚してたかどうか知らないが

稀勢の里曰く、父親がうるさいから、父親が死ぬまでは結婚しないらしい。
0335待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:29:08.65ID:EEmI9/z60NIKU
現役のころの千代の富士って凄く怖い印象なかった?
弟弟子の誰かが後ろを歩くのも怖かったとか言ってたような気がする。
稽古場での空気の張り詰め方が尋常じゃなかったとかさ。
0336待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:54:03.13ID:erDSdrzkaNIKU
関係ねーダム板を自ら荒らして
それを気に喰わない宇部のせいにするのは中古車ダム夫のワンパターン行動!
相撲板のどの書き込みも住人から全く相手にされてないのに一人で騒いで自己満足!
他人と交流できないひきこもり人格障害精神異常者マスブッタシコリスキーの発想は常人には理解不能!!!!
テメエが一日中ひきこもりで暇をもてあますキチガイなのはよくわかったからいい加減死ねダム夫!!!!!!!!!
0337待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 20:59:59.83ID:RKHDwgzpaNIKU
>>336
だから何度も意味が通じてないオウム返しやってんじゃねーぞ宇部!
いい加減死ねよ一日中ひきこもり2ちゃん張り付き自演妄想嘘つきクズが!!!!!
0338待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 21:46:46.69ID:aabjZqZt0NIKU
打倒〜って横綱が負けた取り組みまとめた動画あるけど
千代の富士は変な負け方ほとんどないね
貴乃花は駄目な負け方
0340待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:31:55.76ID:0fVeHs+5dNIKU
去年くらいの千代の富士が服部桜と相撲しても勝てたかな?
0341待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:41:58.01ID:2kPXXidc0NIKU
朝青龍の追悼が一番印象深かった

「悲しい悲しいな 涙が 止まらない…
憧れの力士、角界の神様、横綱たちの横綱よ〜〜悲しいな」
「親方よ 夏に モンゴルに来てイトウ釣る約束は?悲しいな(涙」
0342待った名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:42:25.53ID:2kPXXidc0NIKU
【第58代横綱】☆千代の富士☆13【横綱たちの横綱】
0343待った名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 06:05:57.98ID:kBe32ferx
>>341
俺たち横綱の神、他黙れ
ってのも印象的
後、ドルジ兄の日本土産が千代の富士と北の湖のDVDだった
0344待った名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 13:36:43.30ID:hCpaEYqWa
さっき増位山がテレビ出てて思ったけど、大将と話し方が似てる!
0345待った名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 14:51:45.20ID:IwdNeoaSa
増位山も男前といえば男前だね。芸能人でもあるからいつも小奇麗だ。
0346待った名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:00:55.60ID:pzevjm2c0
貴ノ花と輪島が二人、資生堂のCMに出演してたそうで。
力士が化粧品メーカーのCMに出演してた時代があった事自体、今からすれば信じられない話です。

やっぱり相撲人気が上がる為には、見た目や佇まい等も品がある男前タイプの力士が現れてくれないと。
土俵上での廻し姿だけでなく、引退後のスーツ姿が良く似合う様な。

稀勢の里や遠藤等、特定の力士ばかりが話題になるのは、裏を返せば他に話題性がある人気力士がいてない証拠。
0347待った名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:35:11.09ID:Fwwl9Q+w0
貴ノ花と輪島が資生堂のCMに出てたのって断髪したあとのかな
それならパンチパーマで正直、笑っちゃうようなのだよ
0348待った名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:06:13.95ID:JMyoICUy0
何か力士って現役時代は華やかで優美な印象でも、親方になるとがさつな感じになるね。
肥満体で竹刀持って怒鳴ってる印象になるからなか。
0349待った名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:59:09.15ID:7udWao530
>>348
力士を暴漢から分け隔てる外見上の決め手は、やはり髷でしょう。
髷が、見る人に安心感を与えている。
現役時代ヘアスタイルを考えたことなく、しかも引っ張られて癖がついており、
さらに毛量も寂しくなった状態で、急に髪を整える必要に迫られるため、
不自然なヘアスタイルのままの元力士が多そうだ。
0350待った名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:55:04.22ID:SP1DxqtlH
現役中しかも初優勝前の関脇で徹子の部屋にでる千代の富士
0351待った名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:10:41.92ID:GVv7+vT4a
最近力士の訃報が多い
0352待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 08:22:42.95ID:S2gvG2Iva
最近の若手の親方は輪島や貴ノ花が親方になった時代と違って
サラサラヘアで若く見える
0354待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 13:11:25.30ID:CF1IsdQrK
本日、2月1日、故千代の富士断髪式から25年

骨と大銀杏だけ
0355待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 13:42:03.20ID:BiZ3MRcB0
稀勢の里も本当に大変な時期に横綱昇進を果たした物だ。
大横綱が相次いで逝去、大きな存在感が相次いで無くなって、そんな時に19年振りとなる日本人横綱の誕生。
相撲界に暗い雰囲気が漂ってた矢先のめでたい朗報だから、当然寄せられる期待や注目度は今まで以上に高まる。
大きな屋台骨を支えなければならない重圧は今まで以上に大きくなるかも知れない。

一方でその矢先、時天空関の訃報。本当にいたたまれない気持ちだ。この場をお借りしてご冥福をお祈りする。
本当に最近の角界は暗い話題が多過ぎる。貴ノ浪が逝去した時も凄くショックだったのに…。

相撲界が沈滞してる今だからこそ、相撲界を引っ張っていって欲しい。
こんな事言うのは本当に酷な事だけど、稀勢の里は元々主役とか張れる様なタイプには見えないし。
何より30過ぎての横綱昇進だから、何時まで綱が務まるか分からない。

何とか頑張って欲しい。
0356待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 14:31:35.98ID:UnJcNlPUr
千代の富士と前の山の関係って
悪かったの?良かったの?
0357待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:22:50.36ID:Vuz7Q7oV0
>>353
その親方の弟子が九重部屋の力士と対戦する時、立ち会いでこう言うんですね


「千代、待てョ」
0359待った名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 21:01:01.04ID:poNMPUbVK
>>274
小さすぎて逆にかわいい
0360待った名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 14:25:48.02ID:TXJAn8DWH0202
昭和56年初場所優勝決定戦
千代の富士対北の湖
瞬間最高視聴率65.3%
0361待った名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 06:04:26.90
質問です
@千代の富士が女をビンタしたのは、クラブの女ですか?ソープランドの女ですか?
A千代の富士はソープランドなどの風俗店を利用したことがありますか?
0362待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:41:44.67ID:I2yLCDKFK
成田山新勝寺の豆まきといえば故元横綱千代の富士だったね、当時10万人が参拝した。

引退後の故元横綱千代の富士は北向観音の豆まきに出席した

今年から北向観音の豆まきに元千代大海が出席している。

今年の成田山新勝寺の豆まきは横綱稀勢の里よりも市川海老蔵に人気が集まった。
0363待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 01:04:29.72ID:Tyguce4kK
地元だからケーブルテレビの生中継録画したが、新九重親方はマイク渡されて「よろしくお願いします」の一言、もうちょっと何か…で「真田丸盛り上がりましたけど、ウチの部屋には千代丸が居ますんで、またよろしくお願いします」こんだけ
八百長騒動の時以外毎年参加してた先代の話は一切無し、なんだこりゃ!?
0365待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:40:53.24ID:j02LAUdLd
>>363
先代なら言わないレベルのギャグだな
0366待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:44:23.70ID:j02LAUdLd
千代の富士が夫婦で南アフリカ旅行に行ってたのは意外だった
0367待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:42:58.51ID:eBLQQUbd0
>>355
>何より30過ぎての横綱昇進だから、何時まで綱が務まるか分からない。

2020年の東京オリンピックを目標にするとよいかも。ギリギリ保ちそうな気もする。
年間三場所制するペースを続ければ、その頃には立派な第一人者だよ。

白鵬はその時まで続けたくても成績低下に対して周囲が許さないと思う。
現在、本人も引退後どう身を振るべきか困っているだろう。
日本国籍取得への最大の反対者とされる父親の病状が近々変化して
反対者がいなくなる可能性もある。
尊敬する父親ではあるが、力士生命が尽きる前に何とか…と願わないでもないと思う。
0368待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:53:21.77ID:EVVGCxq/d
まあでもキセは尊皇攘夷な所で頑張ってる面があるから
白鵬が日本人ですってことになったら
やる気をなくすんじゃないか
0369待った名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:08:23.58ID:EVVGCxq/d
白鵬が日本人力士ってことになったら
白鵬は日本人だけど日本出身力士ではなくて
高安や御嶽海、松鳳山や琴勇気が日本出身力士というのは相当に不自然さがあるよね
0371待った名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:42:56.55ID:y4TMso+r0
大将って大相撲トーナメントとかに出たことある?
0372待った名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:29:04.52ID:PIUlvYfD0
>>371

優勝ベルトを腕に巻いてゴキゲンのポーズで写真に写ってた。
0373待った名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:57:52.62ID:boSZ2O7v0
大相撲トーナメントでは
早々に負けてたイメージがある
0374待った名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:32:09.33ID:VU4ftGbhd
>>373
トーナメントでは弱かった?
0375待った名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:29:25.03ID:M+pWz1UO0
大相撲トーナメントは真剣勝負じゃないから
最近のは見てないから知らないけど
0376待った名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:53:54.42ID:/AB9BoDn0
曙がインタビューで「遊びでしょ」みたいな発言をして物議を醸したことがあった。
相撲は番付にひびく本場所だけが重要。
0377待った名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:58:47.04ID:okwdxkNf0
ぶっちゃけアレで怪我でもしたら損だし
一回戦で負けてさっさと帰りたいってのが本音らしい
0378待った名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:48:30.70ID:l1dBc5MXa
>>376
そういや八百長問題の後の技量審査場所で「遊びの場所」と言って怒られた力士がいたな。
把瑠都だっけ。トーナメントと違い、れっきとした公式記録になるのに。
0379待った名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:27:20.47ID:kXAX5m3Z0
北勝海がトーナメントで優勝したけどその後の本場所では優勝できずに引退したよね?
0380待った名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:33:42.78ID:kXAX5m3Z0
記憶違いかな?
0381待った名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:14:11.02ID:Qpg2HDSg0
>>301
おれは50代の爺ですが子供の頃顔とか体格で一番立派なのが横綱に選ばれるんだとか勝手に想像してた
大鵬のせいで
0382待った名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:46:23.26ID:IhICRAu80
大相撲トーナメントは栃光が北の湖に勝ったのが印象深い
0383待った名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:40:48.17ID:BleFoUv60
調べたらそれでも大将は4回優勝してるね。
0384待った名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 13:06:48.80ID:73bmicH1a
賞金も貰えるし、上位のうち
勝ちたい気分の人が勝つんだろ。
0385待った名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 15:24:59.87ID:O1RBuLWda
昔っからトーナメントって、どうやって優勝する人決めてるんだろうと疑問だった
どう見たって力抜いてるし
0386待った名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:03:00.94ID:q1Z0WNjJ0
しかし、海外公演ではその時代の第一人者が(総合)優勝している感がある。
最後にお客さんに優勝者がスピーチすることを力士たちが配慮しているだろう。
0387待った名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 02:55:45.97ID:wt1GTDwX0
名寄岩みたいにトーナメントでも本気で取って
双葉山に勝って師匠に叱られる力士は最近はあまりいないな
0388待った名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 09:34:59.03ID:lAr+CtyZ0
>>360
それでも自分は見ていなかったんだが、さよなら大関貴ノ花の放送の記憶だけはある。
(千代初優勝の翌日の1月26日の放送)
隆の里のかわいがり(2005年6月の再放送見たとき)で何言ってたんだか全部聞き取れないな。
「でけえ顔しやがって、このやろう」とか
0389待った名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:00:12.13ID:0+HK2rS3d
貴花田すごいな
0390待った名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:14:23.53ID:yuFVX6rs0
>>388
隆の里が大将をかわいがってたの? 
0391待った名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:20:46.87ID:yuFVX6rs0
>>390
違う。同じ部屋の若いのに稽古つけてるとき。
0393待った名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 23:21:26.02ID:JSd2tLHmK
樋口昌之日本放送協会(NHK)スポーツ編成局長は周防郁雄バーニングプロダクションシンパで有名である。

 2月13日プロジェクトXでは南井克巳関連は排除したり、2016年07月31日に死去した千代の富士追悼番組は一切放送しなかった。


周防郁雄が故千代の富士、南井克巳嫌いで有名、樋口昌之は周防シンパだから放送されない。

理事選落選も周防が関与したし、オグリキャップ、ナリタブライアン降板も周防が関与した。
0395待った名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:17:23.27ID:lvSY1Jz60
旭富士って体が柔らかくて相手の力を吸収するような感じがあったけど
大将にはその特性を生かせなかったね。
0396待った名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:36:19.86ID:4mO12c580
>>395
横綱昇進を決めた一番は、体の柔らかさというよりも、まわしのゆるさが効いた。
0397待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:10:34.59ID:jI0W2UlKa
強くなってからのウルフが意外に苦労した相手は大乃国だと思う。

対戦成績は23勝9敗だけど、あのウルフが3回やって1回ぐらいは負けてるんだから
大横綱としては結構負けてるイメージがあるだろう。
また北勝海、旭富士、北天佑、朝潮に全員に勝ち越してるし、
双羽黒、隆の里には五分五分。
平成になって怪我で休場続きになる前までは相当な強豪だよ。
引退前のボロボロ状態でも、曙、若、貴と戦って2−1、1−0、1−0だからね。
0398待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:38:30.25ID:BFIyhje10
昭和60年代前半は本当なら
大乃国と北尾の時代になってなければいけない
年齢的に考えたら
千代の富士と互角以上の対戦成績でも不思議ではないほどの素質があったが
そうはならなかった
二子山は大乃国の稽古内容を見て序二段の稽古かと呆れたそうだ
0399待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 02:49:12.45ID:Dhr+a4nyK
大乃国には千代の富士引退後にもっと活躍してほしかったな
0400待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:37:52.56ID:lphywloS0
>>398
60年代は千代の富士が強かったけど、同世代にも保志がいたしな
0401待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 13:53:04.61ID:Y2z/xveD0
確か大乃国が世間に睡眠時無呼吸症候群を広めたと聞いてる。
大乃国自身、土俵下で待ってる時にも猛烈な眠気が襲い掛かって来て困ってたと発言してた。
でも当時はそんな病気が知られてなかったし、世間から偏見に満ちた目で見られて悔しかったと。

それにしても急激に太り過ぎたね、大乃国は。
入門当時は100キロ無かったって聞いてるから。
それが十年後には200キロ突破したんだから。
急激な増量が大成を拒んだ一因である事には間違いない。
0402待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:00:47.34ID:flArgWEd0
体みれば一発で稽古してるかしてないかわかるからな
大乃国の体なんて論外ですわ
0403待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:49:56.36ID:JdcxCogxd
大乃国の新弟子時代の画像は凄い
マジでヒョロヒョロ
白鵬もヒョロヒョロだった
0404待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:48:50.36ID:ljOa2CgFa
大乃国は役力士になってからは巨デブの印象しかないけど、
目鼻立ちはウルフと並ぶぐらい整ってるよな。
身長190ぐらいあるから別のスポーツやってたらイケメンアスリートだったかもしれん。
0406待った名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 23:23:26.25ID:NOZ7WCeN0
>>398
>序二段の稽古かと呆れたそうだ


これってどういうことを意味してるのですかね?
序二段の稽古って砂まみれのイメージですが、
大乃国の相撲が下手糞だったってことかな。
0407待った名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 00:15:38.57ID:wwUVWiMia
大乃国って今の力士でいうと逸ノ城とほぼ体格が同じだけど
https://www.youtube.com/watch?v=vS6gAP9kkoo
千代の富士、隆の里、北の湖の三横綱を撃破したこの映像見てると
かなり相撲が上手いと思う。

上手取らせない技術とか体の預け方とか、稽古量はどうなのか知らないけど
とりあえず技術はある。逸も見習ってほしいわ。
0408待った名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 02:36:16.65ID:Yb4uTDEh0
大乃国は上手さと柔らかさと体の大きさがあったけど
力強さと精神面で欠けるものがあった
保志=北勝海のような精神力があったら、もっと凄い力士になっていただろうね
それは北尾にこそ言えることではあるけれど
0409待った名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:43:27.28ID:EGL7k2bZa
ウルフがあの時代独走したのは
同時代のライバル一人一人が何か欠けてるものがあったということなんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況