X



トップページ相撲
495コメント111KB

日本相撲協會公認・日本大相撲3【PS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 21:11:01.160
前スレが落ちて久しいですが、まだやってる人いますか?
これから再開する人、新たに始める人、大歓迎。
部屋経営シミュレーションゲーム「日本大相撲」および「本場所激闘編」「格闘編」についても語りましょう。
前スレ
日本相撲協会公認・日本大相撲2【PS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1165668541
0479待った名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:59:44.36ID:78ReBd2l0
>>478
関係ねースレで誰にでも増豚なんて訳わからんことほざいて噛みついてんじゃねーぞ相撲板の癌細胞宇部いいかげん死ね!!!!!!!
0480待った名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:05:57.78ID:nX2IdrFW0
>>473
むしろ取組見ないほうで99連勝以上したことあるよ
おそらく息子しか無理だろうけど
0481待った名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:07:24.17ID:b8lYdv5lr
age
0484待った名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:32:00.90ID:Whnfo3ZRa
五横綱の番付が見れるのはこのゲームだけ
自分の部屋から二人横綱を出す必要があるが
0485待った名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:39:13.80ID:UepBeNXf0
7横綱までなら経験あるよ
0486待った名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:28:52.59ID:Felb/elaK
最近相撲の話題が多くて
またやりたくなってきた
0487待った名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:30:28.23ID:Felb/elaK
だがまだ息子より先に横綱出したことないんだが
序盤のコツない?
0488待った名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:09:11.41ID:Z0j24vvna
>>485
凄いな
自分の部屋から同時に四人の横綱を出したということか
7横綱なら仮に大関が二人いるとしたら、大関以上だけで番付上9人の力士がいることになるから総当たりすれば必ず二人は負け越すことになるな
0489待った名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:07:07.52ID:dhLR2QVW0
やっと横綱出したわ。
>>487

とりあえず、マネージャーのコメントで横綱も夢ではないですって奴をスカウトして、基礎体力ついたは、申し合いの稽古ばっかする事かな。
それで、今、1横綱3大関部屋にいるわ
0490待った名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 03:46:05.00ID:9Z+QCpTya
>>487
俺はむしろ息子が横綱になったことはまだ一度もない
横綱はもう20人は出したのに息子だけはなれない
だいたいいつも有望な力士を関取の付け人にして付け人指導で強くするんだけど、息子はいつも他の力士と仲が悪くて付け人にするとやる気が無くなるから付け人に出来ない
0491待った名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:19:31.64ID:LKjA1JMQ0
>>490
付け人指導はいらないでしょ。
0492待った名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:31:40.03ID:W7SAa+Xw0
ハワイ出身で212cm
巨人秒やろ
0493待った名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:27:45.03ID:0sE2awD1d
成績優秀か優勝経験あり 180cm以上120kg以上 →かなり有望ですね

のみを基本的にスカウト


関取になるまでは、十両、前頭の力士に付け人指導をしてもらうと、体力の減りの割に能力の上昇が良い

関取に昇進したら、付け人指導をするか、番付の近い力士と申し合い稽古をする。

綱取りの大関がいる場合、その大関が負けた場合リセットし、その試合のみ、作戦指示。
また、自分の部屋の力士は、横綱になると他の横綱に弱くなるので、全勝の自部屋横綱がいる場合もリセットし、対横綱戦で作戦指示。待っていけ or組んでいけ で、貴乃花や武蔵丸に負けやすくなる。

これだけで同時期に自分の部屋だけで8横綱7大関まで行ったことがある。
0494待った名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 02:53:37.04ID:OPRaU4RV0
付き人指導はいらんよ。
基礎体力出来上がったら、申し合いだけやればいける。
ある程度部屋の力士達が番付上位になったら、武蔵丸貴乃花戦の時は変化しろの指示で黒星重ねさせたら、毎場所、部屋の誰かが優勝する。
0495待った名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:02:30.10ID:16w8/ySj0
基礎が出来上がったら申し合い稽古だけでどんどん強くなる。

ただ、付け人指導は、能力の上昇が良く体力の減りが少ないから、早く強くなる。
ただし、横綱や大関の付け人指導は体力の減りが大きいので、基本的に関脇以下で、本当の兄弟のような仲同士でなければ、あまり効果はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況