X



トップページサブカル(仮)
1002コメント345KB

ビックリマンのストーリーを語るスレ 第42弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマト爆龍神
垢版 |
2021/11/20(土) 18:52:21.69ID:j9ap1JFP
※ここは、悪魔vs天使シリーズのシールの「ストーリー」を話題にするスレです。
そのほかの話題、コラボ、アニメなどの雑談はは「総合スレ」「アニメ」スレッド等でお願いします。
誘導もお願いしますまた>>985を踏んだ辺りから次スレを用意してください

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★

☆ロッテ公式★
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
↓前スレ
ビックリマンのストーリーを語るスレ 第41弾
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1626090002/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:21:28.97ID:hE+PuvQl
曼聖羅との和解無くして新聖族と聖石の誕生も無いのだから、メディアが依然として悪役ぽい現行シリーズは
マルコがアレキサンマルコになれてない未知のルートに突入してる気もするが現公式は分かってなさそう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:33:31.52ID:q09QNspV
全体のこと考えない斜め下改悪で整合性めちゃくちゃなんて既にいくらでも前科あるしな
魔肖ネロの崩壊を頑なにパワー切れにするもんだから存在意義が不明になっちゃったデカネロン~シャー王とか
ネイロス誕生のどさくさでマター滅んだことにしちゃったから俺たちアクア層に何しに来たんだっけ…?状態になってる大魔場水軍とか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:26:36.62ID:20FhS4QW
あったなマター消滅
公認本でそういう事にしたのにシールではブラゼ改造の黒幕がマターっぽい匂わせしてるという
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:50:26.05ID:l8MTo8Gq
長期コンテンツ化して話作りに多数の人間が関わると
「ぼくのかんがえたさいきょうのうらせってい」
みたいなのが濫造されるし厨二臭さが爆発するんだよなぁ
設定を作ることだけしか頭に無いから、ストーリーの全体像とはズレてくるし、全体の物語としての面白さなんて考慮してないし既存の設定と矛盾しまくる

昔のスターウォーズのスピンオフとかガンダムもそうだった
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:02:00.09ID:5y0GeFoi
肉体は失ったがマターの魂を宿した鉄仮面が悪さしてるとかやりようはあるか
そんで増力が極まったデビルーツに仮面が取り憑き肉体支配してラスボス完成!ベタだけど
まぁ現公式は妙にベタを避けてそれ以下の展開にするから無いだろうけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 14:55:19.06ID:M+qt9Y+v
>>803
今の話作ってる人達には「さいきょう」を目指すような熱量すら感じられないのがね…

2000集中豪無とか厨二センス全開でもちろん賛否あるけど
少なくとも「さいきょう」の設定を作るぞってスタッフの意気込みは感じられたし
32弾ユピテルも「ぼくのかんがえたさいきょうのさーどぜうす」だけど以下略

現行作は過去の設定を整合性を無視して適当に摘んでるだけで虚無すぎる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 22:54:22.21ID:5y0GeFoi
ジェミニをソッコー干して旧来のゼウス双子を出張らせる熱意の無さよ
新世代を担うゼウスとしてジェミニを用意したんとちゃうんかーい!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:53:39.08ID:iLzYFaxj
ジェミニを悪魔が奪取?!とブラゼのオマージュしようとしてたのに当人が出てきちゃうんだもんな
なんだかんだ言ってスパゼも健在(封印されてるけど)だし、そりゃジェミニも空気になりますわ
弾毎にストーリー担当が交代してんのか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:31:31.62ID:sArX+R9G
そういやジェミニそれぞれの名前もまだ判明してないね
ベタにスーパージェミニとブラックジェミニ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 02:30:53.26ID:LlL/doiV
反日産業が社会現象化した割と最初の例だよな

全ての頂点が金(キム)スーパーゼウス
日本を侵略しようとしたチンギスハンがナンバー2
悪の親玉が和服(日本人)だけど弱くてマヌケ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 04:13:09.44ID:VTvdT28l
いっそ今度は逆にマターが用意したジェミニを天使が奪うくらいの思い切りがあってもよかった
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:35:17.26ID:/m4sev6R
十字架をオバサンにしたりデビルの末裔をホスト顔にしたり
フェニやゼウスのルーツキャラを女体化…と、ルック方面しか思い切らないよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 13:48:58.73ID:z5MDk+se
ヤマトだけ無条件で待遇良いのが実は不満
気持ちよさそうな風の大層にあてがわれるし,新弾でも当然の如く聖の側だし
ゴーストヤマト(裏ビはお祭り企画だけど)もワニ化してないし,恥かかないもんな
お前も大変な目に遭えよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:31:50.76ID:z4A/tTne
プタゴラトンによる魔洗礼は未然に防がれたんだよな?
さすがはアニメ主人公補正やで

いっそ裏でやったみたいに動霊遊界が悪魔化
聖戦士のリーダーに抜擢されたアリババがこれに立ち向かう
くらい逆転の配置でやってくれた方がまだ目新しさがあったね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:18:45.09ID:XUA4vWWC
同じ構図の焼き直しが続くよりいいな
それで聖魔の境目がより曖昧になって、最終的に聖魔混成で元凶ナディアを〆て終わり

あの人、自責の念が無いから一度しばかれた方が良い
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:49:28.86ID:ygq3IZdC
現体制が解釈するナディアはフィクサー臭がキツくてどうもなぁ
裏書で垣間見せた「絶える事なき争乱で聖顔に苦悩の影が…」
そんな葛藤は無視して聖魔を争わせ増強する事にノリノリなんだもん
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:22:36.56ID:65DkA7iX
>>816
ヤマトがプタゴラトンルーツの手で悪魔化する展開だったら
ネブラで未遂に終わった魔洗礼のリベンジか…とニヤリとできたし
あの時ヤマトを救ってくれたヘラの聖戦士転生キャラ登場への期待も膨らむんだがなあ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:23:55.51ID:4cCSc8l8
後付けでエリート因子持ちになったけど、当初はヘッドどころかヒラ悪魔ルーツのスサノオロ士がデウスエクスマキナとして旧シリーズを締めるなんて展開もあったんだけどなあ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:08:36.63ID:7NNfZYzk
天使のアリババが悪魔の総大将で悪魔のオロチが天使の総大将になるのはなんだかなと思ったな。
魔因子と羅因子にまみれて敵になったり味方になったりフラフラしてた
アリババと違ってオロチはずっと敵だったのに。

後から補強されてヤマト因子の祖だったとかヤマトとオロチと助剣が融合した姿だとか
Sゼウスの親友だったとか持ってた剣が実は蛇爛動剣だったとか聖石持ってたとか
超聖神の関係者っぽかったり設定もりもりになったけど。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:08:44.44ID:4cCSc8l8
ハムラビはハムラビでキッソスルーツだから
天使ヘッドルーツが魔の大将でヒラ悪魔ルーツが聖の大将ってのが個人的には好きだった

神帝隊同士の対決をメインにして、旧シリーズラストはヤマトvsアリババで締めてほしかった気持ちもあるけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:34:18.23ID:r4Ye1QLb
ハムラビってデュークの12枚シールの1枚にすぎなくて、無敵体と言われてはいるもののどうしても小物臭が
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:14.30ID:ygq3IZdC
キッソス系の捲土重来が良いんじゃないか
オロチ系も悪混鬼以降空気だったのが急に報われたな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:51:46.67ID:PK9rHWCa
キャラ的にもメタ的にも不運だったキッソスが魔の総大将になり
加えてスーパーのバースにおいてはロコマリと比肩する英雄の一角にまで上り詰める
痛快やね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:00:59.62ID:Yx9/T86s
そこまで大きな扱いでもなかったキャラがいつのまにか巡り巡って重要キャラになるってのが好きだったな

いまやシリーズの裏主人公とされてるアリババだって当初はフェニのお付きでしかなかったわけだし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:42:36.30ID:mvvfHgfZ
だね
逆に重要そうなキャラとして登場したがそれっきり忘れられてたのが拾い直されるのも好きだな
ミーヤとデストンとか

マキョーがそうなる日を待ってたぜ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:09.74ID:FUNzcEjs
34弾で名前が出た水仙域聖覇王がマルコだった場合
宝島本の内容と合致するけどジオの太陽になった超元祖とはクッソ矛盾
超元祖をベースにしてる現行シリーズで、さすがにそれは無いよなあ?
だからか知らんが35弾では追加情報ナシだし
じゃあ誰なんだって疑問は残るがこれもお得意の放置だろうね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 15:15:09.14ID:MwCm86oq
天守星に攻め込む宣言してたけどそっちは発展して盤石でしたな
サンシーローにあえなく撃退されたか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 12:03:56.28ID:1poi37Pe
サンゴロイドの出身地、宙魔界も丸ごと消えちゃったし
次から悪魔VS天使あらため曼聖羅VSお守りが始まらんとおかしい流れ
それもあって手つかずで放置されてるんだろうけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:01:08.08ID:70a3e+O5
メイドンやギャルジャーは次代だったのにアクターに進化したら図鑑とかで天使カテゴリーなるの謎なんだ
ルーツメモリー移植による先祖返り?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:38:04.48ID:kjaQJh/J
対曼聖羅に備えて聖魔を争わせて表層界の強化を図るも、その一方で絶えることのない争いやそれを助長する自らの行いに苦悩するナディア
超聖神への愛が反転した恨みと恋敵のナディアへの妬みで表層界に生きるものには非道な一方で、曼聖羅の民や娘や悲劇の定めを背負い曼聖羅へ流転したアリババには慈悲深い心を持つメディア
元々はこんな感じの設定だったはずが

現公式の解釈だと、ナディアはシンプルに腹黒な天使贔屓で
メディアはメディアでただ非道なだけと化してる気がしてならない…
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 22:20:16.74ID:s06BgEqT
善悪では割り切れない複雑さが魅力な二神だったのにね
シンプルにクズ化させちゃうんだよな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 12:34:05.72ID:wMM+t5ru
従来の設定を踏襲した方がストーリーも作り易かろうにな、特にナディアとメディアは
愛憎を孕んだ因縁も無く、屑キャラ同士で殴り合ってるだけの話じゃ魅力ないし
二人に振り回される配下たちが可哀相としか思わんよね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:04:49.62ID:TqxDua3I
聖母、水仙域聖覇王、真なる黒き巨魔と肩書だけ出して顔を見せない重要キャラが多いんだから
いっそ謎の超聖神の名前も出してストーリーに絡ませればいいのにな
コイツが不在になったせいで、ナディアとメディアに割り振られたカス黒幕の役回りを一手に引受けてもらおうぜ
え?それはタブー?
なーに、ここまで世界観を破壊されてんだ今更誰も気にしないって!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 16:55:17.52ID:iX922KLL
謎の超聖神の代わりにクロノズーでも良いしな
設定改変してまでメディアとナディアの格を下げないで欲しいわ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 17:06:48.06ID:LTJBOz9p
普通ならナディアが聖魔を争わせ鍛えていたのはメディアの背後にいる真黒域・クロノズーまで見据えての事だったとか、
度重なるメディアの心変わりは真黒域エイム=クロノズー意思による強制的なものであり、メディア自体は改心・和解済、
その結晶こそがPオリンとかでいいと思うんだがなかなか難しそうだな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 17:27:43.85ID:LTJBOz9p
少梵ガネシャが一器相伝の羅味線持ってたけど、創聖巡師は全滅したんだろうかね。
創聖使はBゼウスと相討ちと確定したけど創聖巡師はいつの間に…
それこそメディアをいいように使おうとするクロノズーに反抗して返り討ちに遭ったとかならかっこいいな。

そして創聖巡師因子を継いで増力した次代如・シュラ・キリがPオリンの下に馳せ参じ、
新曼聖羅としてメディアとアリババ救出&超劣勢の天使に加勢してくれるとうれしい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:34:26.09ID:f19M7Cm0
>>845
博士も一枚噛んでた聖魔ジャバラップ(2019年)の年表だと
BZHは創聖使ではなく創聖巡師と共倒れになってるな
創聖使と刺し違えたBZ外伝(2016年)とは異なる内容だが
一応こっちが博士公認の最新の年表になるのかな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:12.43ID:TwAiU119
コロコロだったかでも
ブラゼが創聖巡師を全滅させるも創聖使の術で動き止められてメディアに粛清って流れだったから博士の中では今でも巡師だけを討った形なのかも
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:55:34.37ID:YioaqByt
その場合ブラゼは共倒れorメディアに討たれるルートだから
ディアナが啄むまでもないんじゃない?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:11:00.30ID:i6t2TGeG
マルコもメディアも放り出して破断層の彼方へ旅立っちまう大教典の解釈好きだわぁ
マルチバースを渡り歩き暴れまわるのがBゼウスの性に合ってるだろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:31:41.79ID:sQsMgAf0
あの力こそパワー先生がユピテルの皮を被って大人しくしてたと思うと無理すんなって思うな
35弾でも我先に討って出そうなのに留守番だしキャラ変わってない?
デビルーツと二人だけでスパゼを奪いに出向いたのだけ彼らしいアクションだね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:17:49.56ID:Yaqe0iPX
謎増力のスパゼ球を持て余して留守番するブラゼ、お前はそんな日和ったキャラじゃねぇだろ!w
どんなにヤバかろうがそれでパワーを得られるなら後先考えずに利用してこそブラゼだろうがよ…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:54:53.84ID:40Q0VASG
元々ヘラクライストに敗北後も天魔界に戻って留守番してたり死んでたり設定あやふやで、
BZHになってもマルコ戦後に生きてるのか死んでるのか放置されてたし、
そもそも顔の色すら緑が肌色か決まってなかった奴だからなー。

超元祖以降も32弾で急に死んでる事になったと思ったら
実はユピテルがBゼウス本人でしたとかとんでもストーリーに振り回し方されてる…
けどきっとなんかおいしいメインの出番があるよね…きっと…
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:09:28.51ID:Yaqe0iPX
カラーリングに関してはブラゼの華でもあるホログラムの弊害でもあるので、まぁ…
それにブラゼの場合、魔性と聖心の狭間でゆれる余白がある分コンディションで顔色も変化しそうだし
BZHの改造過程でもコロコロ顔色変わってたよね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:49:27.41ID:oeDJtLhS
強引な設定改変してまでブラゼを復活させたのなら
考えれば考えるほど不幸尽くしのキャラ設定なんだし
同じく超不幸キャラのアリババと一緒に最終的には救済してやってほしいけど、望み薄なんだろうな…
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:57:44.07ID:bE0/7WrO
これまでの経緯を台無しにするスクラップ改変は得意だが(それしか出来ないのかも知れんけど)
前向きなビルド改変はやらないのが現公式のスタンス
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 19:16:35.75ID:m/l8MEIH
もし35弾で打ち切られたら
スクラップ&スクラップで後任に丸投げというエグい事態になるな
32弾の続編をでっち上げるより難易度高いぞそれ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:35:38.53ID:frGjq743
>>855
BZRで顔も髪も健康カラーになったのに結局ゾンビみたいな色になってるのはナゼなんだー!?ってなりまんた
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 10:51:49.60ID:uAaXaXRV
またスクラップ&スクラップで後任に丸投げしとけばいいからへーきへーき
え?引継ぎ資料?あるわけないでしょそんなの。
33弾と35弾ですらあれだけ矛盾してんだよ?
だって狭いんだようちの部署
すぐ断捨離だよ。SDGs だよ。社会性のある会社だろ(^皿^)
(担当)
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:37:03.72ID:WcdTUNDV
担当さんには紙ビックリマンのストーリーに注力してもろて
マキョーじゃない方のカムイ君のあしたはどっちだ!?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:53:19.26ID:y5vlmqtY
引き継ぎ?無いよ?コラボしかもうやらないんだから
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:07:26.07ID:j6v+twwN
どうせぶっ壊すならもっとぶっ飛んだ展開にしてほしかったな
聖魔大戦争と呼ぶには余りにもショボい規模の戦闘だし小競り合いすぎる
しかも聖魔世界の滅亡はバトルの勝敗に関わらず、黒重合渦が粛粛ともたらしただけやんけ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 09:09:11.16ID:FkIu0EZ8
MVP
黒重合渦

MIP
照光(ビーム)
新層アリババ

遅刻
ベンヌダルク

不参加
ブラックゼウス


うーん
盛り上がらない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:38:14.01ID:SR58Z8/k
第一次と第二次の聖魔大戦で主役だったスパゼ、ジュラ、ブラゼが揃いも揃って参戦しないとはな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:59:20.32ID:pWUAYqWD
そいつら全員宙魔界に揃ってるのにな
まぁ実際は聖魔大戦ではなく聖魔究極戦のリメイクだったわけだが…
・曼聖羅の残党による介入→魅魂メディア 異聖玉鬘
・聖塔+中核の放つ光が希望を生む→照光の放つ光が絶望を生む
劣化すなぁ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:54:59.85ID:TRXoWXMN
パンゲ編は打ち切りの影響もあって最後が巻き気味だし、SBMの前日譚を考えるとハムラビ・モーゼット・ギリテスのその後も気になるけど、超元祖でせっかく綺麗に締めたんだから
33弾以降でそれを色々と台無しにする展開を入れてまでセルフリメイクする必要なかったんだよな

それなら素直にマルコ編の更なる続きと(できればだけど)SBMの前日譚として四聖戦士vsアノドをやってくれたらよかったのに
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:24:02.17ID:2sNu5w/z
とにかくスーパーゼウスと十字架天使を出すことが最優先
ストーリーの整合性なんて犬に食わせろな人が作ってるからなあ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:17:46.82ID:A4O8BdNQ
今でもシリーズを追いかけるファン相手ならゼウスや十字架よりも
マルコ・ネイロス・スサノオ・ハムラビ・(あんな形なら再登場してほしくなかったけど)ブラゼ辺りの方が響く気がするけどなw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:48:24.46ID:2rpjXgnZ
しかし残念ながら今の担当は、ファンの為に製品開発をしてるわけでなく
自分の所属部門の解散を避ける為だけに製品開発をしておるようです。
つまりファンを相手にしているつもりなどさらさらない。
極論すれば、彼らはファンの事を自分たちの生活を支える畜産動物と思っておるかと・・
最低限のエサだけ与えておいて、出荷した時に売上さえもたらしてくれば良いという魂胆。
丹精込めて育成して、ブランド品としての評価を再構築しようなんて崇高な意思がある人間は居なさそうですよ

手抜きもかねて、
数年に1回ペースでファンからシナリオと20前後のキャラ設定の創世を募集(権利はロッテに移譲前提)して、
社内で適当に練ってから発売してくれた方が三方一両損的に救われそうな気がする
上手く軌道に乗れば、面白い企画してる。と取材が来るかもしれないし、
キャラのベースが確定してるからってへ理屈でGHへのデザイン料を交渉次第でケチれるかもしれないし
ファンから見れば同人シナリオではあるけど、現行スタッフに任せるよりマシなシナリオは出てくるだろうし
(どっちにしろ博士が絡まない時点で正統シナリオはもう出てこない)
ワンチャン採用されたら最高やし。
逆にビックリマン自体には興味がないけど、脚本やイラスト製作、企画立案などで名を上げたい人なんかも
参入してくる可能性があるから、「新規顧客開拓へのアピール」て主張も通る。・・多分

TVオリジナル設定がシールに当たり前のように登場してくるようになった経緯からして
現行スタッフにも子供の頃TVビックリマンを見て育った世代が部門に結構いそうな気配はしてるのですが、
それでこの体たらくって事は、若い子のメンタルはバキバキにへし折ってくブラックな環境の気配がにじみ出てる・・・
使いまわされて体がボロボロになってくブラックゼウスの様子は、意外と「現行スタッフとその環境」のメタファーかもしれない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:27:50.97ID:4r5w4FKE
描き下ろしパッケージ
ヘッドの裏絵復活

これだけは評価したい
ストーリーは最悪の部類だけど
年1弾のペースも崩れ、お終いかねぇ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 04:49:54.85ID:TwLqM/PW
売れなかったんじゃない?今のデザイン酷いし
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:07:04.65ID:hWfmyh1M
>>872
パッケ絵の熱量だけは高いよな
欲を言えば、つまらんホスト顔のデビルーツばかりメインにせず
新ブラックゼウスと老スーパーゼウスを対峙させて欲しかった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:28:05.60ID:zPLwq87a
聖魔大戦争のパッケージ絵は詐欺に近いw
戦闘には参加しないまでも陣頭指揮を取ってたデビルーツはともかく
アリババに食われるだけ(しかも遅参)のベンヌが聖の大将ヅラなのはちょっと
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:46:00.96ID:yDy0FWhb
聖神パシーで泉から急に湧いて出て、しかも戦場には遅れて到着
下手するとヤマト達に認識されてない可能性もあるからね
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:51:17.60ID:hWfmyh1M
宙聖界存亡の危機に、生まれたての発展途上ヘッドなんて寄こしてナディアは何がしたかったんだ…
半端な戦力の投入は敵に取り込まれるリスクがあるとは考えなかったの?
天使の中では戦闘力の高そうなヤマトを増力、アリババの罪を赦し聖化+ヘッド化させるとか
介入するにしても他にやりようあったろ…
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:39:28.66ID:M+1pw2nX
これ、思いつきでロココのオマージュやろうとして失敗したとしか思えないな…
事前にベンヌダルクを派遣し経験積ませ決戦時に聖神パシーで「ロココ誕生」再現←これなら分かる
公式ちゃん、ドラマチックなことがやりたいなら仕込みをちゃんとしようね…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:25:59.63ID:O6y/Ys0i
数十年の時を経てSゼウス再シール化!
まあパワーダウンしてる上に死亡するけど…
十字架天使もとうとうヘッド化!
なせか顔が変わった上にパワーダウンして悪魔化…そもそも別にヘッド化望んでないし…
ガッカリヘッドばっかりだ。

サンシーローもヘッド化の理由が「聖神パシーが天守星を掠ったから」という理由がちょっと…
なんかもうちょっとちゃんとした理由持たせてほしい。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:11:48.56ID:hWfmyh1M
いっそサンシーローを聖神パシーでニューヒーローに押し上げる位の思い切りが欲しかったよな
ベンヌダルクのついでにヘッド化!見せ場ナシ!なんてもったいない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:24:46.35ID:DJ2wAPLc
両ゼウスや十字架出すのはライト層向けアピールって事情もあるんだろうが出し方がいまいち噛み合ってないんだよな
そういう人らがなつかしー!って買うにしてもあれじゃブラックゼウスってこんなんだっけ?ってなるだけだし
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:36:23.03ID:8EpzvU0I
十字架も別人だしね
ブラックゼウスなんてパッケージにも出さないし
ラインナップこそライト層向けではあるが
ポーズだけで本気でアピールする気無いだろって感じ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:14:18.28ID:tEG84YQB
33,34,35弾はそれぞれチーム組んで同時進行させてたんかと思うくらい脈絡ないな
特にヘッドなんて、冗談かと思うくらい何もしてへん出オチキャラばっか。次の弾で無視されまくり
それなりに「何かしたぞ!」って言えるの十字架天女ぐらい
他のキャラは「何かしたぞー」とは言ってるけど、具体性に乏しいっていうか、現時点ではまだ本編につながる様な出来事になってない
ただただ「そこに居る」だけのキャラ
元祖ビックリマン?の中盤以降には「3すくみキャラがストーリに絡まなくなって不満」みたいな声を聴いたけど
そもそもヘッドがストーリに絡まないってどういう事だ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 07:27:53.89ID:8sx6MEUD
>>883
35弾でストーリーを大きく動かしたのは一応はすくみ扱いのアリババ・照光子で
ヘッド3体はデビルーツは重合渦に飲まれて、サンシーローは現状本筋には関わらず、ベンヌダルクに至ってはまさかのアリババの増力源という様だからなあ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:04:37.03ID:peYsiL0V
なんか融合したっぽいけど今後どうなるかは一切分かりませーんwwwで一年以上放置する図々しさよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:07:03.45ID:CizRU2i4
今回の結躰神みたいに、その半端な融合状態が何を示すのか
ふわっとした憶測だけで具体的には何も答えず放置なんて聞いたことない
当然だけどキッドスやマリロコの時は融合結果をすぐに見せたのになぁ
過去作を真似るならそういう所をちゃんと真似ようよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:48:01.95ID:d+D9MI9f
>>884
33弾でも双子聖太子♀♀は一切関わってなく
34弾のシソ・ジュラも一切関わらない
たった3枚しかないヘッドに毎回欠席者がいるのが勿体なさ過ぎる
というか「大戦争」謳ってるのに戦力足りえる奴がいない(滝汗)

スーパーゼウス →死亡(でも漲ってるヨ)
双子聖太子♀♀ →欠席
十字架天使   →生産職
魔童神デビルーツ→生産職
シソ・ジュラ  →欠席
ブラックゼウス →欠席
聖凰ベンヌダルク→遅刻
元守サンシーロー→欠席
刹忌神デビルーツ→見学
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:51:20.57ID:2GZkF7oP
錚々たる欠席組ですな
これ戦場に出なかったベンチメンバーで戦った方が様になったんじゃないか?
それにしてもSゼウスの「漲る死体」ってなんなんだw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 00:59:08.01ID:72Q+CjKK
シリーズの「顔」だからとスパゼを引っ張り出してはみたものの…

33弾くん「ジェミニに全てを託し絶命。大きすぎる犠牲!」
34弾くん「いやいや殺しちゃ駄目でしょ33観音に甦らせっから!」
34ブラゼ「スパゼの遺体(甦生したんじゃなかったの?)の力、利用させてもらう!」
35ブラゼ「スパゼの遺体ヤバ…何でか知らんけど超漲ってる…こわ…」

公式くんはスパゼをどうしたいんだよ!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 03:39:09.20ID:eMnRczQ+
肉体だけを拘束したり強制休眠させたりしてるなら
身動き出来ないのに漲ってて手出しが出来ない!ってのもわかるけど過労死体だからな…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 11:02:26.00ID:k+g3xiYI
全ての力を♀♀に譲り、搾りカスになって死んだ筈のスパゼが漲ってるってことは…
譲渡先の♀♀がどこかでひっそり死んだかして宙に浮いた力が譲渡元に戻ってきた、のか?
それはそれでイヤだな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 01:03:50.29ID:499wv39c
ブラックゼウスと大いに関係してるらしい聖座、ひかり伝の宙聖座の事だったら良いなぁ
でもホームページにしか記載されてない情報だし、ココだけの設定で終わるんだろうなぁ
何が辛いって、36弾が出ないと真偽の程を確かめようがないのが辛いなぁ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 12:49:49.58ID:t/YbYgOK
>>892
その解説、「らしい」を執拗に繰り返してて寒かったな
今後の展望なんてアテにならないと予防線を張るにしても少しは真面目にやってくれ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 20:54:23.75ID:7J2W1Ym8
ホームページの解説はもう滅茶苦茶よね

・「組成したブラックゼウスは悪魔だけで調和した世界を築こうとしている」
→ミステリー欄で「聖心が悪魔の動力源なのだ」
・・・餓死する気?

「黒重合渦は拡大を遂げ、今にも宙聖界を飲み込まんとしていた」
そこで「ブラックゼウスは悪魔精鋭軍を宙聖界に送り込む」
・・・悪魔精鋭軍を消し去りたいの?パワハラ?

あと素朴に思うのが
元々、アリババが基盤となってジオ界ができてて
ジオ界が割れて宙魔界宙聖界ができて
その宙魔界宙聖界が消滅して新たにアリババ新層が出現!
・・・いやあの、ジオ界できたときからあったアリババ基盤じゃないの?ソレ
少なくとも「新」て感じじゃない・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 19:12:09.45ID:Nhvu4Thl
ブラックゼウスの行動原理にツッコミどころが多過ぎるよな
しかしストーリー自体は幼稚…いや至極シンプルなのに
何故こうも矛盾だらけなんだ?
複数の担当ライターがリレー形式で考えてるの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:56.87ID:PR/kKHOz
>>896
リレー形式どころか、
35弾単体で >>894 の体たらくって所が真の恐ろしさですよ

更には矛盾とか不自然とか以前に
学習塾の赤ペン先生に添削して頂きたいほど日本語表現がおかしい
挙句の果てには普通にキャラ名も間違ってるし

マジでコレもう最低でも「正統続編」の文字は削除して欲しい
ぶっちゃけ、丹後博士が関わってない時点でもう「正当な続編」には成りえない
「公式」は名乗って良いけど「正統」は名乗っちゃ駄目だ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:58.14ID:7QyDmGWe
最近の公式解説は内容以前に「作文が下手」レベルだからなぁ
担当部署の社員が手分けして、内容のすり合わせもそこそこに適当なこと書き散らかしてるんじゃ…と疑ってしまうわ
ロッテが外注したプロのライターが書いてるとは流石に思えないので
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 23:57:29.06ID:PR/kKHOz
逆に
ロッテはプロのコタツライター(素人)に発注しているのかも。
100文字○円レベルの完全出来高制で
正直、ビックリマンというコンテンツを知らないんじゃないか?って思えるくらいの内容だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況