X



トップページサブカル(仮)
1002コメント570KB

【サブカル】田中雄二パート10【蛇おじさん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:57:22.97ID:fOy6ZhCw
サブカル蛇おじさんのスレ、パート10。本業と無関係のデマ、嘘、噂、プライベートなゴシップをばらまき、あらゆる業界人、リベラルを延々と誹謗中傷しつづけるビューティフル・ドリーマー田中雄二さん。
津田大介、町山智浩、吉田豪、ロマン優光、競合テクノ・ポップライターなどを長年ディスり続け、最近ではTBSラジオにもロックオン。社会的評価をどんどん失墜させているネトウヨ蛇おじさんが向かう先は? 興味ないけど。

前スレ
【デマと嘘で】田中雄二蛇おじさん 9【誹謗中傷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1620544104/

プレ雄二スレ
どう考えても書き込み常連は雄二としか思えない某競合ライター誹謗中傷スレだったはずが、途中から雄二批判書き込みの嵐が巻き起こり、、、
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1442843268/

田中雄二 aka サブカル蛇おじさん基礎知識  
ロマン優光編
https://togetter.com/li/1144473
https://i.imgur.com/hyj2Jzd.jpg
https://twitter.com/punkuboizz/status/1008170020147421184
https://twitter.com/punkuboizz/status/1363109896384897032
https://bucchinews.com/subcul/6781.html

吉田豪編
http://twitter.com/worldjapan/status/901672244471939076
https://twitter.com/worldjapan/status/902369196574515200
https://twitter.com/worldjapan/status/1069215541397573632
https://twitter.com/worldjapan/status/1069570764800585729
雄二メールスクショネイキッド ver
https://twitter.com/worldjapan/status/1071730561494859777
https://twitter.com/worldjapan/status/1365551867552403456?s=21

吉田豪Twitterでディスられる?!
http://www.youtube.com/watch?v=gwMcjv70k-Y

豆みつお編
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1011353646271905792
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1069600132100812800
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1107440953868992512
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1158853086967844865
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1166552015436156928
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1207285282795442182
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1210109316587388930
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1365589904059629570
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1367270974329032708
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1367272903755014144
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1367275121530925057
https://twitter.com/ma_me_mi_tu_o/status/1367285710877728768

掟ポルシェ編
https://twitter.com/worldjapan/status/902372351882403840

書評
電子音楽・イン・ジャパン by 難波弘之
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaspmpms1997/4/0/4_0_71/_article
AKB48とニッポンのロック byロマン優光
http://bucchinews.com/subcul/6307.html
https://twitter.com/punkuboizz/status/1008170020147421184
http://bucchinews.com/subcul/6397.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- [ ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:25:10.47ID:gW+6jP7S
おいお前ら、「シン・YMO」、絶対買えよ!
な? 絶対買えったら!
なんだよ、買えって言ってんだよ! 早く買えよ!
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:46:44.76ID:WlvSwkbY
@ugtk
『シン・YMO』の歴史解釈で「YMOと政治」に触れてる。メンバーの人生選択において避けて通れぬ。吉村栄一のKADOKAWA本の政治コラムが酷すぎて。80年代はもっと複雑。
恋愛関係、写楽祭などゴシップ記事も集めたけどそのまま使うのためらった。こういう連中が今も東京五輪降板劇、旧統一教会で騒いでる。

もしかして吉村ディスれば売上が上がるとでも思ってるんだろか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 01:17:16.65ID:nDucZaoV
@ugtk
右も左も関係ない。「あいつらはズルイ」とただ騒いで叩くだけの連中がいるだけ。
だから親韓論者が旧統一教会を叩くみたいな捻れが生まれてる。政治的な誠実性なんかあるもんか。


親韓論者でもカルト教団なら叩くでしょw韓国でも異端視されてるのに。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 08:07:32.30ID:xj2ZFQIs
@ugtk
コアマガジンあいかわらずだな(褒めてない)。ネットの力使って集団リンチ。

自身がネットの力を使って発信したロマン優光新刊についてのデマに
対する真っ当な皮肉なぜか「集団リンチ」と感じてしまう田中雄二さん。リテラシーゼロのネトウヨ56歳笑
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 11:06:27.99ID:1wfbRT6m
掟 柴崎亭の店主は「ラーメンは見た目が8割」というポリシーの持ち主です。俺もその考えに賛成で、ラーメンに限らず、見た目がキレイな料理は高確率で味もいい。特に寿司なんかは「見た目が良ければ絶対おいしい」と言ってもいいかもしれません。

 まずい寿司屋は、海苔の切り方が悪かったり軍艦の端が剥がれていたりして、仕事が雑なんですよ。料理が汚い飯屋はまずい! 「ここまで汚いレバニラ作るの!?」とびっくりするような中華料理屋とかありますもんね。

――「ちょっと汚いくらいの店のほうが料理はおいしい」というイメージが漠然とありますが……。

掟 それは店構えの話ですよね? 店が古びていても、料理そのものはきれいな見た目をしているならいいんです。でも料理の見た目も大ざっぱな感じだとしたら、そういう店は絶対にまずいとまでは言わないけど、自分の好みの味ではない可能性が非常に高い。

 テレビがやる気なく垂れ流されていて、その下に民芸品なんかがあって、段ボールが積まれていて……みたいな地方の食堂がその土地の名店扱いされていることがありますけど、大方まずいですよね。ひなびてりゃいいってもんじゃない。

https://bunshun.jp/articles/-/56231?page=2
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 13:22:24.53ID:jqU76TLI
>>724
なにかと思ったらこれに反応したのか

実話BUNKAタブー編集部
@BUNKA_taboo
音楽ライターの田中雄二さん(@ugtk)曰く、「まったく(書店)注文が集まってない」らしいロマン優光の新書『嘘みたいな本当の話はだいたい嘘』は、9月2日に発売!

発端になったツイート↓今見たら消してて笑った
https://pbs.twimg.com/media/FaXgL5WaIAE7YvD?format=jpg
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 09:12:40.97ID:HVsZPg6F
https://twitter.com/ugtk/status/1560318675822919680
『YMOのONGAKU』『YMO1978-2043』両者から「拙著を読んだ」と連絡もらった。前者に手伝ってと言われたが、身勝手が酷くて離れた。
両方の奥付の資料リストから拙著が外されてる。紳士協定違反やろ。そのとき書名候補に「シン・YMO」があって。「すべての●●よサヨウナラ」の帯コピーはそこから付けた。

「シン・YMO」の宣伝文句が吉村栄一と藤井丈司への反感だったというw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 13:29:04.34ID:zc/8yzwA
「ガイナに対するカラーの心境。」と上手いこと言ってる的な顔してツイートしてるが、
田中雄二はガイナックスでもカラーでもなく、
岡田斗司夫だろ!ただし童貞の岡田。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 05:07:28.95ID:gdZVlN3E
ユニオンで立ち読みしたけど、今までいろんな本に載ったメンバーと関係者のインタビューの抜粋に蛇おじさんがコメントしてるだけの本だった。
すべてのYMO本よ、サヨウナラって言われてもなあ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 12:15:49.54ID:zfFzB8s/
件の808本に鋭い指摘がなされていたので転載

もちもちポンポン太郎
5つ星のうち1.0 間違いだらけの脚注付き、技術がわからない著者と技術者の対談
2022年8月10日に日本でレビュー済み
この本はTR-808について綿密な取材をして丸一冊808開発の舞台裏を描いた本か?違う。
ではTR-808の生みの親とも言える菊本忠男氏のオーラルヒストリーか?違う。
菊本忠男氏の言葉を軸にして組み立てられたRolandという会社の歴史を網羅した本か?それも正しくない。
菊本忠雄氏との対談をダシにFM音源やPCM音源、GS規格XG規格戦争などについてまで著者が勝手に語ろうとする日本の電子楽器メーカーの物語が一番近いかもしれない。取材対象はRolandの技術者1名だけに基づいたもの。YAMAHA, KORG, CASIOの当事者への取材や証言がないままその時代を語って良いものなのか?
それにしても技術用語の解説をする脚注の内容の誤りや誤解を招く表現が目に余るため以下羅列する。
・ディスクリートはICやLSIを除く市販部品のことではない。(しかも本文ではディスクリートICの話をしている)
・CMOSに遅延があるのなら現代のPCやスマホも遅延だらけだ。
・「デジタル・オシレーターのなると音作りできなくなる」という旨がFM音源の話題と共に説明されるが、脚注にはDCOやPPG Waveのウェーブテーブルのような減算式ばかりが例に挙がっていて的外れである。
・「ICなどのデジタル部品」と書いているが当然IC=デジタルではない。
・CR-78のスネアを菊本氏は「バンド・パス・フィルターのインパルス応答」と語っており、恐らく発振についてなのだが、著者はインパルス応答をIRリバーブやアンプシミュレーターに使われる技術として書いている。
・ロジャー・リンの「クリケットのような音じゃない、本物の音がするリズムマシン」のクリケットは「コオロギ」と訳すべきだっただろう。少なくともスポーツではない。
・PCM音源の量子化ビット数の解説図で細分化されているのが何故かY軸ではなくX軸である。それはサンプリングレートの解説図なのでは?
・スティーリー・ダンの『ガウチョ』におけるロジャー・ニコルズの開発したウェンデルを「サンプラーは誰でも作れた」と言い切る著者はA/D,D/Aコンバータを魔法の箱だと思っているのではなかろうか?
・CASIOがCZ-101やカシオトーンで家電量販店の販路を軸にホビー層を取り込んだトピックに何故YAMAHAのVOCALOIDとKORGのKAOSS PADの話をねじ込む必要があるのか?
・フェアライトCMIやE-mu SP1200にはDAコンバータ用のローパスフィルターが入っていないという明らかに間違った暴論。
・何故かベリンガーのクローンを最高峰のように絶賛する著者。「サンプリングではなく実際のディスクリート部品を使って組み立て」とは何を意味するのか。別にDoepfer MS-404はサンプリングではない。
・Pentium登場とRISC,MMX等は著者も意味を理解しないまま文章をコピー&ペーストしていることがありありと伝わってくる。
なぜ技術監修を入れようと思わなかったのだろう?菊本氏への敬意が全く感じられない。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:55:37.72ID:BWtDmIM+
TR-808本についてはこんな指摘もありました。次スレでアマゾンレビューと一緒にテンプレにしないとね。
田中雄二『TR-808<ヤオヤ>を作った神々』に対する注釈の試み
http://www.dbc-works.org/feedback/entry/2020/12/27

>>734
さん スレ冒頭に難波弘之とロマン優光による田中雄二本書評リンクが貼られてますよ。
田中雄二さんはこの二人の批評に一切向き合わずに、別件で誹謗中傷するなかなか難しい人なので、このアマゾン
レビューもエゴサ大好き雄二さんは確認済みなんでしょうけど、言及がないのは反論できないからなんでしょう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 06:25:05.78ID:iCoWc43C
https://mobile.twitter.com/ugtk/status/1561420369323765760
発音の訛りはたぶん狙いですね。ハードコア・ボーイズ「俺ら東京さ行ぐだ(ほうらいわんこっちゃねぇMIX)」に通じる視点があったのだと。拙著『シン・YMO』のラップの歴史のくだりで少し触れています。

ロマン優光も指摘してた雄二得意の間違った深読み。ハードコア・ボーイズは吉幾三の訛りをコピーしただけ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:18:28.39ID:wjbkpwEP
シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993 単行本 – 2022/8/19
田中雄二 (著)
発売日 ‏ : ‎ 2022/8/19
Amazon 売れ筋ランキング: - 15,836位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- 30位エンターテイメント音楽のJ-POP
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 08:20:30.82ID:wjbkpwEP
全能の女神
5つ星のうち4.0 分厚い
2022年8月21日に日本でレビュー済み Amazonで購入
分厚くて重い本なので、鈍器や重しに良いと思いました。
字が小さくて読む気が起きません。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています

GIVE ME A Q
5つ星のうち1.0 帯が付いてない
2022年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新書として購入したのに帯が付いてないのは何故でしょうか?
梱包も輪ゴムで止められて雑ですし(苦笑)
古本を売りつけられてるようで不快です。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています

Kindleのお客様
5つ星のうち1.0 期待はずれ
2022年8月17日に日本でレビュー済み
論考の内容が客観性のない独りよがりなもので期待はずれだった
シンと名乗れるほどのものではない
凡庸な1冊
30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 22:13:07.36ID:QNFFu9O/
本の悪評はすべてコアマガジン一派の工作だと思い込んでるので、雄二は全然平気のんでしょう。
そう思ってないと雄二死んじゃうから。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:20:10.69ID:lMJYzEgq
https://twitter.com/ugtk/status/1562365945921687552?s=21&t=glMe4O_93OX7o6uyLCaLQw

正当な批評すら内容に文句つけてると誤読して
批判と見做し、ネチネチと人格否定までして粛清した
結果だから田中にしてみれば本望なんだろ?
正確には粛清でもなく無敵の人である田中と関わると
面倒だから批判を書く奴が居なくなっただけどな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:26:59.17ID:ItvPzVBB
>>727
藤井丈司にもぶつかって離れていったのか‥凄いな
0744名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 15:45:17.57ID:IAtt5sRw
藤井丈史って本当のミュージシャン&プロデューサーだろ?楽器も弾けるか弾けないのかわからない動画上ておいて、よく張り合う気になるよなぁ。
 
 実際本当にYMOと仕事しているんでしょ?藤井丈史は。藤井の本の方がどう考えても信憑性あると思うけどな
0745名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/25(木) 15:57:53.75ID:IAtt5sRw
藤井丈史→X

藤井丈司→○
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:09:29.29ID:jT/XuVoO
今はわからないけど、藤井さんは若いころは怖かったよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:41:22.84ID:qe9haesi
雄ちゃん藤井丈司と森達彦とイベントやってたよね昔
『YMOのONGAKU』、ありゃいい本だった

まさか藤井がその前にシバナテンと牧村と本出したから怒ってるんじゃないよね‥
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:24:53.88ID:VRkkhyR3
敬愛するケラ氏に本を買ってもらえて良かったなw

しかしネトウヨ田中はケラの政治的思想(リベラルより)にはどう思ってるんだろ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:32:37.23ID:0TCOd2d5
>>749
思想よりまず誰とつるんでいるかを優先してるはずなので、嫌いな奴とつるんだらアウトなのでは
嫌いな奴らの逆の思想を選んだ結果ああなってるというか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:43:43.90ID:Z3hrVthW
https://twitter.com/ugtk/status/1562670763173646338?
『シン・YMO』では歌謡曲時代も念入りに触れた。「胸キュン」一位を阻止した中森明菜の売上は2倍。ジャパンレコードの三浦さんが借金返済に歌謡曲(伊藤つかさ、安田成美)やったのはそれが理由。当時テレビで歌うときは番組専属楽団の演奏だったので再現度厳しく。イモ欽も初期はオケ生で歌ってた。

so what? ジャパンレコードがどうこう含め枝葉末節の話。それを針小棒大に語るのが田中雄二の本懐か w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 04:34:11.55ID:z0O0VROF
751の話、意味が分からないのだが。
ジャパンレコードの三浦氏が借金返済のため歌謡曲に手を出したのは分かるけど、番組楽団が再現度を厳しく三浦氏が介入したのか?
しかも突如出てきたイモ欽は三浦氏と関係ないフォーライフだし、何が言いたいのかよく分からない、こんな調子で700ページもあるなら「シンYMO」の内容も想像つく
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:58:20.82ID:4LgKhTbf
いち読者に自意識過剰と一言呟かれただけでこれは

>ワタシへの批判がこの人の生きがいなのか。。。空しいね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:16:35.62ID:BV1Ww13o
https://twitter.com/ugtk/status/1562875325763448833

@ugtk
昔はYMOってインテリが聴く音楽って言われてたのに。今の人は信じられんだろうけど。それをグダグダにしたのが、コロムビア配給時代に本人無許可で山ほどYMO海賊盤出してたあの3人。散開コンサートのときナチのコスプレやってた男が、30年後にサヨク代表みたいなツラしてるのが滑稽でしかない。

@ugtk
高校時代サヨクかぶれだったので、YMO「散開コンサート」のナチの意匠に怒ってた。アスペクトのインタビュー集で、なぜああいう舞台美術、格好で最後のライヴをやったのか、メンバーに微細に訊いてるのは当時のファン心理。KADOKAWA本の吉村のサヨクの言い訳酷すぎないか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:30:50.51ID:BV1Ww13o
>>754
怒涛の勢いで吉村ディスってるが、もしかして本の売上が芳しくないのか?

@ugtk
散々語り尽くされたと思われたYMO。けど丁寧に歴史を辿れば違った側面あるはず。いわば非吉村栄一史観。そのコンセプトの理解なきゃ意味がない。人生のショートカットばかり探してる「自己顕示欲」の人には書けないよ。TLが朝日新聞、立憲民主党のRTばっかの人の「もっともらしい批判」など見飽きた。

@ugtk
「YMOなんたら」という本書くの避けてきた。「YMO本多過ぎ」と文句言われても。著作の大半がYMO本という吉村栄一には迷惑してる。帯に書いた通り「最初で最後」の一冊。後はサヨウナラ。スルーすればこれまでの日常に戻れるよ。反原発唱えてりゃ未来は明るい。そんなサヨク脳に伝わると思ってない。

@ugtk
現政権批判の人に「じゃあ立民が政権とりゃいいの?」と聴くと、違う違うそうじゃないというし。『シン・YMO』を酷評する人に「じゃあ吉村栄一だけ買ってりゃいいじゃん」と言うと、違う違うそうじゃないというし。

@ugtk
データブックなら既にある。吉村栄一は何回年表作ったら気が済むのか。3人の場合歴史への関わりが主体的じゃなく、ビートルズ年表みたいな意味を持たない。三宅一生のショー併設もバッハ「インベンション」も、ライヴに積極的じゃない細野さんは無関心。各自好き勝手にやっててそれを黙認してるだけ。

@ugtk
データブックよりデータをどう読むかのほうが重要だろうに。それが吉村栄一にはできてない。『レココレ』もはっぴいえんど特集は力入るのにYMO特集は吉村田山にまるなげ。「日本のビートルズ」のはずが論考せず、年表作り直したりアホみたいに写真集ばかり作って、まるでギョーカイゴロみたいな。

@ugtk
「誤植が多い」は書評とは言わない。いつまでもタイトルが気に入らないとそればっかり。本書いても空しいのは、知ったふうなこというファンが、内容を読み切れないこと。かのように文芸を置き去りにしたことに、四半世紀吉村栄一田山三樹にYMO出版関係投げてきたファンの責任がある。

@ugtk
バッハ「二声のインベンション」も意味づけするのに困った。データそのものが「MC-8」を購入したらついてくるローランドの付属テープを鳴らしてるだけなので、創造的かも疑わしく。ウェンディ・カーロスへの敬意があってかと思えばそうでもない。事実を列記するだけでは何も「意味」は見いだせない。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 15:07:56.69ID:9n0aiVmt
発売直後って「買いました」ってのRTするもんだろうに
批判意見エゴサでTL埋まるってのおもしろすぎるだろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 17:40:28.66ID:x+8xTv8W
エゴサしては一つ一つTwitterで取り上げて噛みついてるの、ほんと笑うよな
そういうところが馬鹿にされているのに
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 19:30:51.00ID:Bf8QW877
ファローしてる奴が碌でもないので田中が見てるTLが碌でもない、という予想しかできない田中のツイートの数々。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:18:21.75ID:pv2EFqxq
https://twitter.com/maruyamapapa_j

変人・被害妄想の田中雄二から、ストーカー呼ばわりされて、自分がストーカーされてるので鍵垢にしました。田中雄二のツイートは通報しました。

これは……。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:14:03.07ID:hvwv2IZf
おっ♪
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:00:36.08ID:pzydNaaH
酷評レビューは削除させるとか、支持政党が判ります。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 09:59:57.52ID:MpsyUlDc
ネット上のデマに基づく誹謗中傷を批判しているのに、長年に渡り吉田豪をはじめ多くの人に対して事実ではないことに基づいて誹謗中傷を繰り返していることで知られている人物が自分が好きな人物を擁護しているからとか、自分が嫌いな人物を批判しているからといってRTしている人がいたらびっくりしますよね。
 誰が言ったかではなく内容が大事とかいいますけど、やっぱり発言者がどういう人物かは重要なんですよ。党派性とかそういう話じゃないんですよね。事実でない話を世間に広めることを繰り返したり、それを基に他人を攻撃するようなことを繰り返している人間は信頼しちゃダメだという話です。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 10:01:45.40ID:MpsyUlDc
わざとだったら人格に問題があるし、わざとでなかったら認識能力に問題があるわけで、発言を信頼できないのは同じです。それは思想とかに関係ない話ですよ。信頼するにあたいしない言動を普段繰り返している人物が、たまたま自分にとって都合のいい発言をしていても無視すべきだと思います。そんな人が言えることなんて、他に普通の人が同じことを言ってるはずだし、そっちをRTすればいいじゃないですか。
 そういう信頼するにあたいしない人物をRTするような人物も、信頼できなくなりますよね。自分がRTした人物がどんな人物なのか知ってる人間だとしたら、どんな主張をしていようが結局は自分の欲・自分のエゴが満たされることを最優先する人物だし、知らずにやってるのだとしたら適当な人なんですよ。どちらにしろ自分の主張に不誠実なんですよ。何か主張を発信したいなら真剣にやれという話です。
https://bucchinews.com/mobile/subcul/6945.html
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:29:21.28ID:UTemz+n1
このおじさんの粘着ぶりを見てると
かつての宅八郎の小峰某や田中康夫への攻撃っぷりを思い出すけど
もしかして元SPAつながりでオマージュしてる?w
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 21:52:42.71ID:+VtMB43U
オマージュというよりオタクの本質を共有してるんだろうね。
さんざん最初は褒めていたロマン優光のサブカル本についてロマンとTwitterでもめてから手のひら返しで「宅八郎の功績に触れてないのおかしい」とわめいていたのに、宅八郎が亡くなったときに、ヲタクテクノポップイベントやAll About名前忘れた脅迫田中雄二が例によってディスりまくりライターでもお世話になったのにその功績をきちんと語らなかった。
それもまた田中雄二らしいところ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 09:31:45.83ID:0Bqu/w52
@ugtk
一応、表向きには「内容がシリアス過ぎて、オフザケの書名つけないとバランス取れない」と言ってるけど。山ほど粗製濫造される「YMO図書公害」に対する本書の姿勢は、ガイナに対するカラーみたいな。結果「シンなんたら」は、本書に相応しいタイトルになってると思う。読まずに批判されてもね。

「すべてのYMO本よ、サヨウナラ」

シン・YMO という書名や、著者本人が付けるっていかがなものかな
帯コピー文が、吉村なんかに負けるものか!というマウンティングでしかないことにゾッとする。

さらに刊行後に悪評書いた高額4180円の読者を調べ上げスクショで晒しTwitterのTLもチェックして罵倒するのには言葉を失う。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 13:07:16.31ID:sXM1YiNN
>>769
ついでに表題の「1978-1993」も、吉村の「1978-2043」に対する当て付けだから徹底してるよ

@ugtk
8月6日
『YMO1978-2043』なんてわざとらしい書名つけませんよ。だいたい「2043」ってなんなんだ一体。
       

@ugtk
8時間
前後の文脈端折るけど、半分キャラでやってるので。ペルソナは許さないだの、人のTwitterの使い方を矯正するなんてファシストの言い分。やんちゃなフリしたほうが、伝わりやすいことってあるのよ。それと『シン・YMO』は多くの友人が協力して出来た本。貶す連中は容赦しないつもりで


@omx_suktoyama
ディスコグラフィーに「コンプリートサーヴィス」が無いのは残念😰。ブライアン・イーノさんとYMOの唯一の接点と云える作品だけにね。

        ↓

@ugtk
10時間
おかしなリンクだなと思って見たらこの人アンチだった。TL見てゾッとする。完全に洗脳されてる人の頭の中身ではないか。


@Worldsendseq
16時間
「シン」本著者。
呟いていることは正しいのかもしれないが、そうでない気もする。
いずれにせよ、方法論には違和感がある。
私もTweetを削除する。

        ↓

@ugtk
10時間
決断主義から逃避し、曖昧なまま結論を先送りにする。その無責任さは痛みを伴わない代わり、じわじわと腐っていく。

@ugtk
8時間
決断主義から逃げがちな人のレトリック。何か言ってるようで何も言ってない。意味わからん。これで相手の人格否定やってるのがオメデタイ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 15:49:45.06ID:XgAkIM07
>「1978-1993」
え! 再生までしか扱ってない本なの…?
HASYMO以降は?
スケッチショウからワールドハピネスの流れとか無視?
ふざけてんなー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 23:32:31.24ID:7vlq4UeL
ちゃんと書いてあるよ
立ち読みでもすれば?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 07:00:48.83ID:nc0IggX1
そういう勘違いさせる時点でもあんまりいいタイトルではないだろう
便乗に当てつけ、ろくでもない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:40:00.93ID:ew2okc4X
https://twitter.com/ugtk/status/1564260829461348358

@ugtk
>ブロックした上で別アカウントから撮ったTweetのスクショを晒し上げる行為を繰り返す著者
なら悪口書かなきゃいい。人の人格否定してんだから当たり前。まあまあ落ち着いて。感情をコントロールできないんでしょうか。ブロックしたのはそちらが先。何をテーマに書こうが書き手の自由ですよ。

https://pbs.twimg.com/media/FbVeiTnaMAEVkiu?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 16:26:16.98ID:Or/sf1Vq
著者自らが批判的なレビューを書いたひとを特定したり、SNSで詰めたり晒したりするって、凄いよね。初めて見た。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 16:34:22.48ID:3HgeuVO+
>>>YMOやフリッパーズ周辺のファンには、あたかも自分が表現者の1人ように勘違いしてナイーヴさを披露してる人が多くてウンザリする。

おめーだよw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:24:39.02ID:0GXGUJ5d
「披露してる」と「人」の間に
「田中雄二みたいな」を入れろということですね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:30:43.06ID:YP9Kd+S2
https://twitter.com/musicrobita/status/1564763922510811136

手塚るみ子
@musicrobita
これの機能を停止したいのだが💢
引用ツイート
はぁとふる倍国土
@keiichisennsei
8月30日
どぉも~!人間mimicの田中圭一でございます~!
@ugtk
9時間
返信先: @musicrobitaさん
田中圭一をちゃんと訴えてほしいです。手塚ファンは皆悲しんでいます。

悲しんでるのはUGだけじゃないの?いいね1件もついてないし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:27:52.38ID:9u/M+q8Z
手塚の件もそうだけど、こういう頓珍漢なところが馬鹿にされているんだけどなあw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:59:12.57ID:BmlV2xO9
所ジャージの名言をRTしてたけど、
最近話題の有名人なりすましアカウントだと知って急に取り消すダサさ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:08:44.21ID:Elgxkrz3
@ugtk
支離滅裂。当時の発言と回想を混ぜて構成してる話は序文に出てくる。最初から貶す目的なのは明白で、特典商法なんて作者に関係ない話に敷延して、自分だけ「だから1点」と納得してる。狂人が書いた読書評というべきかね。評者の日頃のグッズの買い物に突然現れる辛口批評の香ばしさ。
https://pbs.twimg.com/media/FbdCjh-agAAyqf0?format=jpg

田中には都合が悪いであろう、細野さんの珍しい政治発言はちゃんと載せたのか?
細野さんの政治観を知る上でかなり重要な発言だろ
「『美しい国』って安倍晋三が言ったとき、ちょっと怯えたの。怯えてる人はいっぱいいたんだけど、ところがテレビに出てくるような人たちは何も言わないんだよね。
言うべき人が何も言わなかったら、どうなんだろうと思って、ぼくはラジオで何か言わなきゃ、言葉にしなきゃいけないと思って、『憲法改正はいやだ』と言ったんだ。『戦争放棄なんて、カッコいいじゃん』て。
だって、若者はそう思うべきだから。若者のなかに憲法改正賛成なんて言う人がいるって知って、ちょっとイヤだったの。」

『分福茶釜』2008年6月3日初版発行より
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 22:14:26.80ID:3kt0BH4u
↓↓「チェンバーエコー」??
@ugtk
右も左も等しく置かれてるのが理想。私はそれで左の青春を捨てて中立になった。ネット書店はチェンバーエコー化しやすいので、リアル書店の店員に求めるのは良識である。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 23:09:13.77ID:dEZXWpIY
@ugtk
@kenneth0213 ニューロマの詳細な説明とか、自分の得意な範囲で勝負してましたね。YMOしか音楽を聴かない人だと、マクロ視点で書くのは難しい。YMOは「公認本」を認めないルールがありまして。本人インタビューでも許可しない。それをカメラマンの写真を借りて表紙に使って、少しでも公認本に見せる努力に呆れます。

YMOは「公認本」を認めないルールがありまして。本人インタビューでも許可しない

って、田中雄二はYMOのスポークスマンじゃないのに、なんで訳知り顔でルールを語れるのか?ルールも中の人が変わったら考え方も変わるだろうし。
ビクターから出たYMO リミックスにしてもギャーギャー言ってるけどリリースされた時に雄二は誰よりもクレーム付けまくったんだろうね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 02:27:54.20ID:DBzmcS4B
>>785
>それをカメラマンの写真を借りて表紙に使って、少しでも公認本に見せる努力に呆れます

酷い言い掛かりで笑ったw

https://twitter.com/ugtk/status/1565641258650939393

これ吉村の不祥事としてツイートしてるけど、アルファの著作権管理がガバガバなのが問題なのであって、吉村大して悪くないじゃん
それとも当時はアルファの社員として勤務してたのか?

いずれにせよテクノ歌謡の掲示板潰しや安藤美姫らに対する醜悪なツイートの数々に比べると破壊力が足りんね
>>81>>82
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 10:33:07.09ID:bRMu9aIl
立ち読みでシン読んだけど、これなら余計な解説がない細野晴臣クロノロジーで十分だな。
あと電子音楽のときも思ったけど、この人が興味があるのは、1981年までなんだな。サーヴィスのあたり薄い薄い。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 12:32:37.45ID:W4RIzQu8
@ugtk
『レコードコレクターズ』は以前、円堂都司昭さんの『YMOコンプレックス』の書評を、YMO雑文家の田山三樹に書かせてたことがあって。商売敵に書評やらせるか? 普通。内容は批判目的の私怨丸出し。レココレは未だに田山の主要媒体。次号で『シン・YMO』を取り上げるという連絡もらってガクプル状態。

@ugtk
田山三樹先生の『シン・YMO』の酷評が読めるのは『レコードコレクターズ』だけ!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 12:44:32.70ID:ganVgIsS
@ugtk
水商売の個室の出来事は墓場まで持ってく。それが上得意を通わせる鉄則で。
当事者間の問題を一々第三者が。週刊誌なんて人の不幸で稼ぐショーバイ。
どこに正義があるのか。人の稼ぎぶちを奪うなら、その人らが違約金を負担する義理あるやろ。
世の中から本当に暴力をなくしたいならやってもらおうか。

何を息巻いてるんだかw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 15:06:40.57ID:CB9q7WhS
宇野維正が炎上してるが、明日は我が身と思わないのが田中
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 13:12:34.19ID:DUwR1yOM
最近毎日のように吉村攻撃してるけど、まあなんとなく察し
余程悔しいんだろうなw

@ugtk
えげつな。amazonとKADOKAWAが提携してるからかもしれんが、「シン・YMO」で検索すると、吉村栄一『YMO1978-2043』がトップに表示される。プライドないんか。
https://pbs.twimg.com/media/Fb1zeKMUEAASC5l?format=jpg

@SaSaRX
6時間
返信先:
@ugtk
さん
おはようございます。
おそらく各ユーザーのアルゴリズムも関係していると思われます。私の環境ですとちゃんとトップで表示されます。

@ugtk
6時間
有難うございます。一切吉村の本の検索したことないんですが、テーマの関連性からこういう表示になるんですね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 17:53:06.88ID:QgcxiSru
https://twitter.com/ugtk/status/1566686066286809088
>リベラルは代議制民主主義をわかってるんかいな。国葬をやると聞いて「自分は賛成してない」「人の税金勝手に使うな」とか言うのとか。

田中はリベラルの悪口言えればOKなんだろうけど、本当に民主主義をわかってるんだろうか?
選挙は与党への白紙委任状ではないってことを。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 01:18:06.33ID:4PZ5f/vy
>>719
@coremaga
コア新書「嘘みたいな本当の話はだいたい嘘」(ロマン優光・著)、
amazon書籍>サブカルチャー一般ランキングで現在2位です。(2022年9月5日18時現在)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:10.64ID:piz04Uzh
>@ugtk
>香川照之のコメントを音楽プロデューサー・松尾潔が批判 >「不快な思い」に謝罪する人々・・・(RKB毎日放送)
https://
>音楽ライターが政治評論家、芸能評論家ごっこやっても何の説得力もなし。
>「BLMがそういうのでサンプリングはんたーい!」じゃヒップホップ全否定だよ。

https://twitter.com/ugtk/status/1567093766892429312

まるで松尾がBLMに便乗して
サンプリング文化を否定したかのような言い分だが
実際に松尾が問題視したのはサンプリングそのものではなく
無許可でフレーズを借用したことに対してなので鵜呑みにしないように

>松尾潔
>@kiyoshimatsuo
>リードとクラークは、1971年発表のこの曲の作者だ。R&B/ソウルの古典であり、ヒップホップの定番ネタでもある。
>JASRACには「ラブリー」は小沢さん単独作品として登録されている。>生み出す富はリードとクラーク(とその遺族)には分配されていないと考えるのが自然だろう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 07:35:42.19ID:5XWSMngP
そもそも松尾潔は音楽ライターというより一流音楽プロデューサー。
テクノ・ポップにしか関心がない田中雄二は知らないのだろうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 21:42:37.70ID:LK5BUzGI
誤植を指摘されても言い訳ばっかりして自分は正しいとばかりに…
新参がこれを読むのかと思うとホントかわいそう

あと細野さんは29歳で離婚、と断言しちゃってるけどそれは大丈夫なのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 04:49:39.86ID:4pxAvApA
細野さんが離婚歴があると書いちゃったことで細野スレとかでも盛り上がってるけど、大丈夫なのか?
大江慎也のことも薬物中毒とか書いてたし、この人、本当にやばい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 14:01:16.77ID:HdqKXryu
@ugtk
読書は趣味だけど、書籍に完璧度など求めたことがない。誤植をあげつらうのを書評とは言わん。もう少し褒め殺し的な高等戦術を学んだら? 互いに学んで上の次元目指そうや。どれだけ野心的な読み物だったか。ツイッターの感想文はそれのみ語ってる。君らの推薦図書、吉村栄一の本なんて無価値だよ。

完璧度?
吉村栄一の本にも完璧を求めず、もう少し褒め殺し的な高等戦術を学んだら? 互いに学んで上の次元目指そうや。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:08:21.82ID:3GeolzUH
仮にも商業出版で本出しておいて責任逃れか
褒め称えてだけ欲しいなら自費出版して限られた人にだけ配ってりゃいいんだよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 19:28:26.04ID:l5Rf5KCe
>スケール転位を使った作曲法で
一般人にもわかる説明が欲しい
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 23:46:22.69ID:9Sodk0Wh
>>800
エコーチェンバーはしってるけど、
チェンバーエコーなんて言い方は知らないという意味よ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 12:24:34.53ID:b00fqV3w
そして今日は楽理楽理と連呼してるけど、あんたはどれだけ知ってるの?とw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 20:44:03.23ID:LlWZEk/X
ゴダールは好きだけど、ゴダール好きな人は嫌い
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:38:39.03ID:mLexx9R7
山根の従兄弟のアカウント、弁護士に報告済みとか吹かしてる田中雄二さん。
あんたの津田大介や吉田豪、ロマン優光らについてのデマツイートの方がよっぽどひどい。訴えられるレベルだってわかってないのかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 18:26:31.54ID:EB8vnFJ3
>すでに弁護士に報告してあります

ま、嘘だけどね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 07:45:27.81ID:anlvijnA
https://twitter.com/ugtk/status/1571989996386787328
過去に何度か新聞の取材受けたことあるけど、不信感が募ってしまった理由は、記事の不正確さにある。
なぜ発言者確認しないのだろうといつも思ってる。

どの口でこんなことが言えるのだろう?

最近も嫌いな鈴木謙介についてのデマを吐いて、それが嘘だと認定されたけど、不正確な発言ばかりなのに。
>>648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:57:27.77ID:ESMTZS5X
Yuji TANAKA@ugtk

そのプロデューサーが、今は荻上チキ『Session』やってるというね>https://twitter.com/life954 どこまで社蓄なのか。個人の考えというものを持っていないのか。

posted at 12:47:29

長谷川Pって昇格して今取締役員になってるって菊地成孔がいってたのは俺の聞き違いか?
セッションのPの違う方がやってると思うのですが、誰かわかる方いらっしゃいます?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 13:44:44.35ID:h9usHAye
@ugtk
『電子音楽 in JAPAN』をサブカル史と読んでもらったのも宮沢章夫さんで。そのスピンアウトである『シン・YMO』の根底のテーマもそれ。サブカル≒鬼畜系、秘宝系とかTBSラジオは無茶苦茶で、是正しなきゃという思いがアレを書かせた。SEALDs周辺が宮沢さん追悼してるの見てそりゃユーウツになるよ。 https://pic.twitter.com/2UtfcM611g

著名人の訃報で自分語りが大好きな田中雄二さん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況