>> 833
>>834

同感。そもそも渋谷系が流行ってたころ、雄二は大嫌いなクラブ系テクノに反対して
テクノ・ポップ復興にいそしんでた。
あと渋谷系ってテクノより機材よりじゃないし、マニピュレーターが誰とか重要じゃない音楽文化だと思うんだけど。やたら森達彦が crue-lの音源にかかわってたって大騒ぎするけど、ごく一部だしラブ・タンバリンズの音源にはほぼかかわってないはずだし、 crue-lもピチカートもフリッパーズも、マニピュレーターが誰かは大して重要なことではないのでは?