X



トップページサブカル(仮)
1002コメント346KB

ビックリマンのストーリーを語るスレ 第39弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:11:41.28ID:bOqx7m31
人それぞれの考察や解釈違いや議論を見るたびに思う

いろんなメディアや人それぞれの考察も全て肯定した
ビックリマン2000の重層並列宇宙設定の懐の深さよ…
この設定好きじゃない人もいるだろうけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:16:41.48ID:lTmlXPjy
日本語伝わらんか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:37:40.47ID:y3FmI2jL
聖影は生まれたばかりのヒッグスピンを強引にビッグズーに仕立て上げ崩壊させる事で胎伝微粒子を拡散
惨い所業だがそれが結果的に源層界の創造を加速させたわけで単純に善悪で割り切れるものでもなく、、
これってクロノズーとディアナどちらの思惑に近いんだろうな?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:17.29ID:kUGU3pN1
ヒッグスピン裏書が
>光竜飛び暗黒影を突き破り発現子
だから
暗黒影の中から突き破ってヒッグスピンが出現し、影の残骸が光竜(ヒッグスピン足元の竜が絡みついた輪っか)に照らされて白く見えてるのかも
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:56:20.07ID:7rW0H/L9
それこそ、謎の聖神の思惑っぽくもあるね。
旧ビ世界をいち早く確立させ、ひかり超聖神の影響下から独立するために。
自らの分身(聖子)を因子種蒔きに使った、とも取れる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:11:07.61ID:mS4MEth4
>>93
足元のウネウネ=光竜
なるほどなぁ

シアンとマゼンタの双竜が絡みつくリングはイエロー
これらも暗黒影から生じたモノなら
CMYが影から飛び出したことで黒が脱色され白く見えてる説もあるか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 17:10:30.83ID:Fi2vbrJm
>>94
聖魔化生伝ホームページ
シールアーカイブより

H−3/聖子ヒッグスピン
背後に謎の聖神配した聖林冠ヘッド
悪魔対抗…いや未来創造へ向け超聖士大変貌

背影=謎の聖神って公式に明言されてるんだね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:09:24.43ID:fXPrDQFs
>源層グレートサラオ上空に七色の層を創り上げ、その中から登場した聖像エニグマ。

七色の層=七彩層=レインボール核

聖戦士軍団の侵攻を阻むことになる障壁の核を創り上げ、その中から登場してきたエニグマさん
なんで聖なる像が、神帝に犠牲を強いる未来を招くような真似を?
創聖使みたく聖とは名ばかりの悪巧み野郎なの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:22:52.93ID:84pQlP0c
>>98
エニグマが聖神ナディアサイドの意思に従って動いてると仮定した場合
マリアとロココによる聖魔和合を達成するには…
理球昇華が突破に不可欠なレインボールを創造しておく必要があったからでは?
理球昇華はマリアの力を削ぎ、聖化させる重要フラグなので
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:09:45.12ID:gVUYtUXX
ハートタングートがハートタンクの化身だったように、
エニグマはレインボールの化身だったりするのかな?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:20:12.11ID:x6k4Hb+x
>>101
日暈、白虹のようにも見える

古代中国では兵乱の凶兆と見られてたらしいが
その両手に来たるべき聖魔大戦の火種を抱えてると考えれば
それほど違和感無いな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:35:41.05ID:YuT00i7z
エニグマ後頭部に輝く虹色の輪。
無限理力わっかよりも、キリスト教美術に見られる「光輪」に近いな。
ただ、ナディアの背影やってる裏絵では描かれてないし、
ヘッドリングではなく、単なる背景(自身が創出した七彩層)かもしれない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:45:58.49ID:YuT00i7z
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/sticker_com/image/sticker_rekiga_step10_02.jpg

公式サイトのイラストでも虹の光輪は無いんだな、やはり背景か
或いは…ヘッドリングはパッシブなイメージなんだがオンオフ可なのか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:55:30.07ID:P6qWhjnB
聖神とか創聖使とか源層界レベルの存在はヘッドリング無いんじゃない?
なぜがメディアにはあるけど・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:18:58.58ID:YuT00i7z
>>105
ひかり源層の超聖神やその化身(クロノファラ王など)、超聖使にはヘッドリングらしきパーツあり。
旧ビとひかりの間に位置するエニグマはどっちだろうな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 16:46:33.94ID:C9uwc1pd
聖魔暦でギャイアズーの足元から浮かび上がる謎のシルエット=全能星太子なのか?
>>104の画像を見ると謎のシルエット=エニグマ説もありそうだが、そのページの解説読むと、謎のシルエット=全能星太子っぽいんだよな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:13:36.17ID:EzOBL8QC
>>108
背後にギャイアズーを配した構図の類似も手伝って
謎のシルエット=エニグマ に見える一方
解説文には「聖地王ギャイアズーのもと、増力する星太子と固守卵」とあって
胎児に還元される前の星太子のシルエットでもおかしくない
でも、大聖のナディアのもとで生育中だった星太子=双神一にはわっかが有るけど
謎のシルエットには無いんだよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:29:46.85ID:8Dca3cKV
気になってるのはビックリマンの世界で過去に干渉することって出来るんだろうかということ
俺の認識では武層動伝までの時点ではゼウスの父たる超聖神はまだ生まれてない認識なんだよね
クラウドールは例外的に過去に干渉できるんだっけ?
それ以外だとマルコの増力に過去に放り込まれたくらいしか過去に干渉した記憶ってないんだ
祝みたいな全編過去干渉みたいなのがないわけじゃないけど・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:08:49.16ID:C9uwc1pd
>>109
双神一という言葉も「双子の神の一方」という意味なのかは確定してないんだよな?
「双子の神が一つになったもの(いずれ二神に分裂するもの)」とも解釈できるんだよなあ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:26:33.91ID:EzOBL8QC
>>111
それはそう
ただ、いつものタンゴ節だと前者の場合は双神1(ワン)て表現されると思う
だから統一、合一という意味合いでの双神一(いつ)なんじゃないかなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:42:10.33ID:C9uwc1pd
>>112
全能星太子=双神一=スパゼ・ブラゼ因子の統合されたものとすると考察も多少はし易くなるね
その場合、メディアBWによる異聖魔似事誘が双神一に悪心を生じさせて、結果的にスパゼ・ブラゼの因子が分かれて双子として生まれることになったとも解釈できる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:52:20.85ID:IZqugb34
エニグマの導きによりグレートサラオで再育成された
双神一=全能星太子=ヒッグスピン
これが正解なら、後にBWヒッグズSとなりS/Bゼウス因子に分割された事を踏まえると
双神一は双子ゼウス因子の統合体と見做すのが妥当な感じか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:55.71ID:wnKAQn8J
>>103
俺はブロッケン現象を連想したな
これは特定の気象条件下で、見る人の影のまわりに虹色の光の輪が現れる現象
聖虚像と呼ばれ、超聖神クラスの何者かの「影」では?と推察されるエニグマはこの現象との親和性が高い
つまりエニグマを「見ている」影の実体、実像の存在を暗に仄めかしてると言えるのでは?
まあそこを「一寸先は闇」ではぐらかして終わっちゃったんだけどね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:48:43.39ID:H7fEBxIY
ひかり伝1の幻子キリコの[QR]宙森海創造の斬跡をすべく聖ズーから幻子エンジェル化!
博士コードには聖なるクロノズーと出会い天使化へ。
と書いてある。
聖魔歴では3聖王を産む。
2体は聖なる者、1体は魔なる者。
クロノズーは完全に魔では無さそう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:04:34.13ID:H7fEBxIY
聖魔暦では、アポロネに聖神とメズーサに魔神と2聖妃との表現がある。
メズーサQR超魔性魔命により魔脱皮体は超聖次神子狙う。
タビデズQR源層崩割予兆動に聖妃も超次神子も分神分界。
この超次神子が同弾のギャイアズの足もとの者を指すのか?
既に謎の聖神が誕生していると考えてるとアラキが
マスターPとなりそれを撃ち、
その右手をヘブン神エルサが持っているのかもしれない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:14:14.46ID:H7fEBxIY
連投すみません。

20thのコードみて気になる内容の抜粋

スサノオロ士
誕生時の超輝光はひかり伝光子ルーツなり

聖常キッソス
ブラフマンマ聖水源流から誕生す

融合キッドス
ひかり源層紀の和聖と武魔の融合が先例なり

スサノオは幻子テンマからの飛光子天○の因子が関係してそうかも?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 01:44:35.75ID:nT+GQ/2/
>>118
聖魔暦ヘッドの裏絵には、アポロネとメズーサが超魔性DDに跪き聖命/魔命を受ける場面が
あの構図だと謎の聖神のポジションにDDがちゃっかり収まってるようにも見えるよね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:22:27.48ID:HH4nCcDi
メディア追放場面の後ろ姿の神(謎の聖神?)と同一人物っぽいキャラと
アポロネ・メズーサの間に挟まる形で命令を下してるんだよな>絵巻物イラストのDD

神の代弁者として振る舞ってるのか
神に成り済ましてるのか知りたいわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:41.92ID:4n/csoyX
ひかり伝でSBMへの繋がりを断言してるから、博士ビックリマンの終着点はアノド(超聖神)の正体だよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:37:21.91ID:3kwXLUNj
それよりハムラビさんどうなったんだろう…
31弾までで考えるとデュークアリババやゴーディ・メタメンデルらと海の帝国作ったってことになるのか…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:44:05.84ID:wZFpa1yt
まあそもそも世界を作ったアノドと=の超聖神が世界ができてから生まれてるってのは妙な話だからな
旧ビからSBMに繋がらねーだろってのは正論としても
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:54:49.98ID:nT+GQ/2/
>>122
アポロネが受けたオーダーは聖影聖核命
これを超魔性DDが下す構図になってるのがね
聖影=超魔性 は流石に無理筋だと思うので
やはり成り済ましの線が濃厚かな…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 12:55:37.28ID:QstLO6Yb
確かにDDがが謎の聖神の様に振舞ってるけど
超魔性DDがメズーサに超聖次神子を撃てと命令してるからDD以外に居るという事になるかも。

聖白ヘブン神QR5聖力を圧倒する巨魔キングフット野聖来襲!とあるから
この時にマスターPが既に存在していて且つ
既に存在していると思われる謎の聖神(超聖次神子)がマスターPを撃ち右手がエルサに渡ったと考えるのが自然な気がする。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:26:47.48ID:nT+GQ/2/
>>129
メズーサが受けた超魔性魔命は文字通りDDからのオーダーだから
謎の聖神に仕える伝令役として振舞いながら
裏では刺客を放ち王位簒奪を企てる奸臣ってとこかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:37:40.01ID:4n/csoyX
なんだかんだ考察しようと思えばまだまだ掘れるところは残っているし、なるほどという解釈も出てくる
これが博士の狙いだったのか……
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:00:43.01ID:TPDq+8uv
そんな全知全能なやつがどうして臣下の好き勝手を気付かず許してしまうマヌケなのかってのは思う
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:10:08.53ID:Uutm/YYM
反後博士
曼樹羅の輝きの中でパワーを得たディドスは、次代への君臨を目指します。次代、すなわち源層ですね。

源層の主として君臨する未来を目指すDD
先代の主である超聖次神子の下で
虎視眈々と下剋上を狙う

あると思います
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:52.08ID:nv1FJwKN
>>126
31弾完全編抜きで考えても、スサノオロ士に恐怖スーツを解かれてアリババは魔洗礼から解放されたんじゃない?

聖魔究極戦の生き残りを引き連れて海の帝国を築いたって想像は一緒なんだけど
魔側だったはずのハムラビがどういう経緯で聖戦士としてアノドに立ち向かうことになったかの経緯が気になる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:00:27.20ID:nT+GQ/2/
>>135
ハムラビはメディサの遺志に突き動かされて覇道に邁進した向きがあるから
帰還したメディサの魂から報告を受けたメディアが直々に「漫枢系移植の必要なし」と伝えてやれば、
創聖使影ともども曼聖羅構築の妄執から解放されそうではある

あとはハムラビを担いでアノド召喚を目論んでいたであろうモーゼットの本心が露見しさえすれば、
魔側で戦う理由も無くなり聖戦士側に付いてくれるんじゃないか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:15:31.08ID:wZFpa1yt
この後フェニマリ下天もするし舞台が天聖/魔界に戻るしで正直滅茶苦茶ではあるよね
SBMの舞台はビックリマンの舞台とは全く違い、この後ジオとも違う、
改めてアノドに創生された世界の話とした方がわかりやすい気はする
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:18:43.40ID:G9ncj0bb
天使vs悪魔は相容れないだけで
常に争い続けてる、光と影の存在
それで均衡を保ってる

ただその種を途絶えさせたり、改装しようものには団結するんじゃない?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:56:04.91ID:eHl5RbzR
SBMの最後ではゼウスとデビルも手を組むからな
ひかり伝でのデビル因子の格爆上げは、SBMでスパゼを吸収したり最後に六聖戦士として並び立つデビルを見越してた気もする
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:07:30.16ID:BcPnOO1x
キッソス因子の根源がブラフマンマにあるというひかり伝での追加設定には、
ビシュヌ・ティキへ繋がるヒンドゥー神話モチーフを博士がファンサービスで配置してくれたように思えて嬉しかったっけ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 22:30:24.52ID:wZFpa1yt
そういや6聖戦士なんだからこの後のアノド戦にゼウス&デビルも参戦するのか
おじいちゃんシワシワになっちゃいましたけど……
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:21:19.66ID:NY9Xsy+1
>>137
昔疑問に感じてたロココやマリアもアノドと戦ってるのにマルコは何やってるの?って疑問に関しては
31弾完全編での高位の存在としてジオ界の太陽と化したってのが見事な答えではあるんだけど

じゃあスサノオロ士はヘッドから人間の始祖になって、戦う力を失ったんじゃないか?とか新しい疑問も出てくるんだよな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 01:47:39.50ID:HmL1XsF/
SBM版ブラックゼウスのシールも一応あったけど
ストーリーが始まる前のビックリマンキャラをメカっぽくしてみましたレベルのやつだからなあ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 01:57:53.09ID:vFtFNaZQ
ブラゼさんがネロの前座にならなかった稀有な例だけど実質ノーカン…
まあネロはネロで旧ビで見せたしぶとさが嘘みたいにあっさり討たれて
四天王の中で最弱的な扱いを受けてましたが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 02:06:21.11ID:Qk7gzHVA
>>145
ゴーストカッターウィングとダーティーサーベルで
血の雨を降らせる悪魔騎士(自称)だからね
シールのSBM版ブラゼさん、中二病の黒歴史ノートすぎる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:39.14ID:NY9Xsy+1
>>145
デビルゼウスの裏書的にシールでも漫画版と同じく
デビルゼウス=ブラックゼウスって解釈でいいんじゃない?

あくまでシール版ストーリーのスレだからスレチな話題だろうが
漫画版SBMおもしろかったし打ち切られなかった場合クライシスマルコとかその後の展開や新キャラも考えてたみたいだし
続編といわずともせめて本来考えてたストーリーの構想だけでも何かで公開してほしいなあ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:22:05.68ID:JFmrzW76
そういやダビデスでネロ系へのフォロー入れてたね。

タンゴさんが主人公キャラでも容赦なく捨て置く人なだけに、
ネロ系にだけ異常にアフターケアが行き届いてるとズルいなあと思ってしまうわ。
その気配りを他のビックリマンにも少しは分けてやってほしかったぜ…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:08:58.27ID:Y3WFrvR2
シールも漫画版と同じSデビル→魔黒神ブラックゼウスだね
その一方で、マリアルーツはアムールでアニメ版と同じなんだよな
シールではサタンマリアとアムールが別個体として同時に存在してる?
サタンマリアが聖化してアムールにサイバーアップした的な設定ないよね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 13:28:00.64ID:Y3WFrvR2
裏書では「アムゾサイバーアップ!」になってるから表記ゆれレベルの話かもね
アムールと表記することで四聖獣の虎感マシマシにしたかった?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 17:45:07.59ID:Y3WFrvR2
>>155
や め た れ

いや血の雨降らすマンはともかく
究極邪神なんてダサ通り名シールにはビタイチ書いてないから
…ないよな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:32:11.66ID:/8mP1TIM
SBMには始祖ジュラ不在だしブラゼ誕生の経緯からして完全無関係なのに
ジュラヘッド型のヘルム被ってるの草なんだ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:14.68ID:zppAA3k6
魔蛇邪「エイとイソギン怪獣が融合して何故かジュラヘッド被ったBゼウス姿になったろ」
公式HP「赤ん坊のBゼウスにも記号としてジュラヘッドかぶしたろ」
創聖使「始祖ジュラのメットは吹っ飛んだから新しいジュラヘッド用意したろ」
SBM「もうジュラすら存在しないけどジュラヘッドかぶしたろ」

クロスゼウスとユピテルヘッドを経て34弾でやっとジュラと離れられたね…
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:31.86ID:5Rxj5Yfg
そういや漫画版でブラックゼウスに加えてドラキュロスまで従わせてるメディア様見て思ったんだけど、

ブラックゼウスは仮にもSゼウスと双子の聖神ナディアの子であることは確かなのに
異聖メディアが甦らせて従えてやること自体ある意味違和感感じるよな
やっぱりイデオロギーとか教義とかみたいなモノなのかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:54:46.80ID:zppAA3k6
その辺りクロノズーのエイムに操られてる所もあったのかもね。

ただ幸と難、光と影、白と黒とメディアとBゼウスの境遇は似てるし、
本来Bゼウスはメディアの子、曼聖羅の王として産まれててもおかしくないと思った。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 22:07:26.26ID:QjbSF5ql
>>161
それこそ異聖魔似事誘でしょ。大聖のナディアが生んだ全能星太子=双神一を悪心染仕上げして
いずれ聖神ナディアにより産み直される双子ゼウスの因子に曼聖羅の王となりうる因縁を刻み込んだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:18:59.49ID:hptOu7mS
オリンも存在としては双子ゼウスと同格のはずなんだが因子がどこから来たのかよく分からんな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:37:26.60ID:jDZmwqKD
プッチー時の衣装がピエロっぽい…ピエロ…ピエロといえば…でもどこにでも影をチラつかせるあのピエロも流石にここは関係ないだろうし
案外メディナがグレートサラオでディドスと一緒にキャッキャしながら放った異星矢に由来してたりして
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:52:21.67ID:5Rxj5Yfg
梵ポルタメントスと聖如エトナースは関連ありそう
エトナースはエトナ火山が元ネタだろうし、ひかり伝だと曼聖羅で聖っぽいのがエトナースしかいない記憶
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 00:00:43.84ID:45MuLrpK
頭髪まわりの羽毛や顔立ちは母メディアよりもアエネやナディアBWに近いって何度も言われてるけど似てるよね
アエネと異彩姫が表裏一体だった事と関係ありそう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:31:11.32ID:MvMYBorU
武層動伝の龍頭ダビルがゼウスに似た顔と両側の双頭持ってるのはSとBゼウス隠喩させて
聖如エトナース=Pオリンの隠喩との緊張関係を暗喩してると見てる
真っ向から憎しみ合わないが仲良くもしないって感じ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:57:54.80ID:igIw0jUb
いやエトナースの足下を見てみ?
ダビルのこと思い切り踏み潰してないか
しかもダビルのモデル=テューポーン説もある
これが正解ならエトナースのモチーフには
ゼウスがテューポーンを封印したエトナ火山が含まれてる可能性が高い
仲良くしないどころか天敵では
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 15:54:56.39ID:2ww+gb6B
>>167
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/archive/image/double_img_40.gif
この裏絵とか
プッチーと描き間違えたんじゃねぇかって言われてるもんなw
確かにこれじゃナディアBWが曼聖羅の増殖を望んでるかの様な構図だし
裏書にも羅因子の結実と異聖矢の放射についてしか書かれてないので
この位置にナディアBWは不自然でしかない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:58:51.11ID:M0OFH1J+
>>170
聖如エトナースの下のタコ足はダビルを踏みつけてたのか…
ならあのゼウスっぽい顔もクロノズーの顔を模したのかもね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 01:11:13.89ID:w/U5GV1E
>>165

教えてください。
聖如エトナースが曼聖羅と関係がありそうな事が
何処で解るのですか?

私には阿漢助ポーと保時士スパインが合体して聖如エトナースになった位しか気付けなくて。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 01:40:20.75ID:w/U5GV1E
聖竜デルフトの裏書きには謎の聖神の命令で動いていると書かれている。
だから既に謎の聖神が存在すると考えられる。

公式は謎の聖神を超聖神と書かないよう設定変更?
調整?して来た節があった。
だけどシェパピュロス守の相対の裏書きの
謎の聖神影には超聖神か?なんて書いてある。
結局謎の聖神が正しいのか謎の超聖神が正しいのか
迷わせる。

ダビルの裏書きは二つに分かれた固守卵の一つを飲み
竜玉章が刻まれブラック戒律の始祖が誕生?と書いてあるから、もしかして固守卵からブラゼとデビルが生まれるとも考えられるかも?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 12:16:03.07ID:w/U5GV1E
>>175
本当だ!
ありがとうございます。
でも本編では明らかにエトナースは羅では無く、
聖なる者っぽい働きをしてますね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 13:54:10.34ID:5MaAbYA1
でも超聖使なんだよなエトナース
この地位にあった神々と来たら、クロノズーを召喚したり
CMYがRGBの色を吸収したせいで創聖使の祖が生まれたり
六柱全員が黒根系=曼聖羅の発生に一役買ってない?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:49:15.57ID:ljcNoOZu
超聖使と言うだけあり、エトナースの裏書なんか読むと大創層域をだいぶ高みから見下ろしてる印象
とはいえ流石にRGBCMYとは別系統だろうから、ここで言う「超聖使」とは既に存在している謎の聖神(超聖神?)の使徒か
ヒッグズー崩壊により剥離した超聖士のパーツを使って生まれた分身的なニュアンスかもね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:38:25.19ID:0LS15/Uf
謎の聖神
謎の超聖神
表層界を作った超聖神
聖神影の持ち主
 聖神ナディアの後ろにいるやつ(=怒りの後ろにいるやつ)
 フェニックスに聖神パシー送ったやつ
 大聖のナディアの後ろにいるやつ
 ナディアの戴冠式で後ろにいるやつ
 聖子ヒッグスピンの後ろにいるやつ
全能星太子
ザイクロイド・アノド
魔スタリオスの右腕を切り落としたやつ
アポロネとメズーサの裏絵にいるやつ
Wゼウス、プッチーの父
これ全部同一人物かわかってないからなw
流石にナディア関係とゼウスの父は同一人物だと思うけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 18:27:24.14ID:M35ERtaY
超聖使は超聖神を誕生させる者と解釈すれば
聖如エトナースはヒッグスと聖合し、ヒッグスを
超聖神にしたとも考えられる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:02:50.12ID:H2z4k03S
その答え合わせが不可能って意味でも
武層で話が途切れてしまった事がますます悔やまれますなー
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:06:34.86ID:HRv6zfUX
・聖如エトナースは天使ヘッドで守環トリオーバルを冠する羅の祖?
・聖如エトナースはBWヒッグズSに聖創層伝授し聖合、天聖界の礎を造る
・阿漢助ポーと保時士スパインのパーツ持ち
 (スパインの方はヒッグズー経由?)
・羅要素0だけど強いて言えばもみあげが異聖矢っぽい
・背中の相剋葉はヒッグスの悪魔化を防ぐ聖アイテムだった
・神話通り足元にはテュポーン=ダビルを下敷きにしている
・爆王エトナは遠い子孫かもしれない

冠のトリオーバルは通常3人組である超聖使が重合したキャラである現れというトンデモ説を思い付いた。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:32.48ID:H2z4k03S
>>185
エトナースのトリオーバルはヘッドリングではなく冠の紋様っぽいし
彼女が見守る 聖合・守象・魔応 3様説の現われという面白味の薄い説を提唱するわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:09.62ID:VG96dtih
これまでシール絵(裏表問わず)に登場した全ての聖影
それぞれの正体をシール化、答え合わせしていく謎の聖影伝マダー?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況