X



トップページサブカル(仮)
1002コメント346KB

ビックリマンのストーリーを語るスレ 第39弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:29:26.44ID:LG/tj0Ir
やっぱ見所はアリババ救済の有無だよな!
聖魔大戦争の行方?
あー、飽きもせずようやるわーって感じッスね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:40:04.85ID:96vtKShd
天使の悪堕ちばかりに頼り過ぎなんで
そろそろ悪魔の聖化…デビルーツの光堕ちが見たいな
ディドスが得た聖因子の伏線をここらで回収してくれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:48:27.47ID:zPyhZKmP
>>335
要所要所でマリアやネロ、ヤマト・男ジャック・牛若・一本釣りのすくみ悪魔とかストーリーに大きな影響のあるやつもあるんだけど
悪魔の天使化って天使の悪魔化と比べて少ない気がするなあ

それとハムラビは魔の軍団のリーダーだけど、あいつ自身は悪魔じゃないよな?
いずれにせよ魔の軍団のリーダーのハムラビがなぜ聖戦士としてオロ士と協力してアノドと戦うようになったかの理由が気になる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:35:44.24ID:DyF20TLC
パンゲで天使が悪魔の大将で悪魔が天使の大将やってんのは
お前ら何やっとんねん…って思ったな。
当時はスサノ因子とヤマト因子が同一という設定もなかったし。
ぽっと出の悪魔に最強天使になられても…
今でもその辺の設定はヤマトもオロチと合体したとかしないとかあやふやとけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:00:45.33ID:PU1b/1HL
>>337
パンゲ編の魔は実質羅だからしゃーない

羅=異聖系は生粋の悪魔より聖に近い存在でもあるから
ハムラビが聖戦士としてアノド討伐に加わるのもまあ分かる
アノドに滅ぼされてしまってはメディサに託された曼聖羅再興どころじゃないので
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:14:19.82ID:PU1b/1HL
>>335
魔童神デビルーツの名前にも一応「神」が入ってるしな
デビル直系ルーツで「神」を名乗るのって魔神子ディドス以来だろうし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:20:01.66ID:Juc6Pn1r
そもそもアノドは聖魔を超越した存在じゃないのかね?
「巨魔界神」というのも悪魔側が勝手に自分らの味方と思って呼んでるだけな気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:06.16ID:96vtKShd
タンゴ監修シリーズだと魔に与する「神」は意外と少ないよな
真黒超聖神、異聖神、巨魔界神くらい?

それが34弾だけで魔童神、邪童素神と頻発して違和感
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:38:51.77ID:MVEgQzW1
>>340
超越してるけど創造主である
だから破滅させる力がある、ヒッグズみたいに 意思はなくなり悪魔側がそれを魔界神として復活させようとしてたんしゃない?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:55:19.83ID:zPyhZKmP
>>337
聖ルーツが悪魔の大将、魔ルーツが天使の大将ってのはむしろオレとしては好きだったね
ヤマトVSアリババで締めるのが王道なんだろうけど
神帝隊のすくみとはいえ元を返せば平悪魔と一応ヘッドとはいえいまいちパッとしないキッソスルーツとの決戦で終わりってのは意外性あったし

だから逆にオロ士とヤマトが元々同ルーツって後付けは好きじゃない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 20:52:49.10ID:1knikp1p
アリババの不幸についての後付けも結構な蛇足なんだよな
魔穴の出来事は運命の悪戯、その一度の歯車の狂いが後にも響いていくっていうのが運命的ですらあったのに
後付け設定のせいでただの予定調和に過ぎなくなった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:45:28.95ID:96vtKShd
>>348
むしろどう足掻いても詰みという運命の過酷さが際立ってるんだよなあ
だからこそハピラキ最終回のアレがより輝くわけで
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:53:44.17ID:RWsiZPJG
今のビックリマンのラストで真黒の呪縛からのアリババ完全救済とかやってくれるといいんだけど、
ピーターフッドが悪魔側に回ってるのが蛇足になっちゃうな。アリババだけで良かったのに。

他の6人(もしくは照光入れて7人)でハピラキ的アリババ救済してほしい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:04:56.19ID:Onv89z95
アリババが旧BM最大級の災厄に選ばれたのには、
それ相応の因縁が有ったって方が納得できね?

運命の悪戯なんてフワッとした理由であれだけの不幸続きなんて、
ご都合主義だろ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:27:33.43ID:iAjs0632
>>348
後付け抜きの旧シリーズだけなら虹層球への突撃後は魔洗礼を受けた影響で転生できず
かつてミロクから受けた聖弾流の影響で曼聖羅に流れついてワッP&ペガ・アリババとして改造&洗脳?
ペガ・アリババとして新河系軍でオリンの護衛についてたところ
かつて魔洗礼を施された創聖使の影に強制的にパンゲに召喚されて、再魔洗礼+恐怖スーツを着せられてデュークアリババ化だよな

オレとしても魔穴に落ちたことがきっかけで、基本的に不幸な神帝隊の中でも特に不幸中の不幸の運命を歩むって方が好きだったな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:49:03.17ID:SDc9Oqyk
>>348
アリババが魔穴に落ちたのは明星との合聖で翼を失ったから!
全ての元凶はサゲマン明星!

これではあまりにも哀しい・・・

だから、ひかり伝での因縁追加は喜ばしかったな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:10.05ID:pEs2ydFT
えー 何枚入るんだろ
記念シールに本編が圧迫されないと良いなぁ
ただでさえストーリー進行遅いんだから
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:59:01.23ID:ldN7kTYG
35周年キャラはシャイニングゼウス、ダークネスデビル、十字架天使、ヴィーナス白雪の4枚はアニキに載ってたな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:30:42.05ID:SvSgDX2k
>>363
サンクス!
十字架と白雪も周年キャラなんだ?
シャイニングとダークネスは一発ネタでいいのに引っ張るんだね、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:36:51.90ID:LUzzeaNe
ヴィーナス白雪にはかぐや因子や明星クイーン因子オルドトス因子ぶっ込んでくれてもいいわよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:24:40.12ID:t92onuAE
記念シールに4、5枚も割くのかぁ
お守りにサンシーローとコスメイズの進化キャラが居ますように

すくみは33弾の12から34弾10、35弾9と確実に減らしてるね…
手抜きのすくみも多いから一概には言えないけど、
記念シールで穴埋めする位なら二桁の大台は守って欲しかった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:35.72ID:Hv1BeuB+
神帝ルーツを安易にヘッドにせず、同じすくみで対決させたのは良いね
それだけに、すくみ枠の削減は残念だけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:54:27.85ID:zdj/iNv5
ヘッドが最近の中ではかなり「ヘッド」してるのは収穫かな
焼き直しでもこれくらい気合い入ってれば特別感ある
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 00:12:11.09ID:fsYax3hp
>>385
ヤマトvs十字架もなかなか衝撃的
いうてアニメあってのマッチアップって感じだから
すっげぇ二次創作臭いけどねw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 09:00:35.11ID:5LcYxNMM
子供向け誌にも記事を載せたって事は、本家に少しは注力する気になったのか?

ラインナップを見る限り、まだまだ風呂敷を広げてる段階だから
3ヶ月ペースでリリースするつもりなら歓迎したい
…が、全国一斉販売しない時点で絶望的か
いずれにせよ現状のスローペースじゃ子供は巻き込めないぞロッテさん
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:29:40.33ID:bqRQsAFZ
ネットで画像見かけたが、聖鳳ベンヌダルク?は名前からしても聖フェニックスの正統後継キャラ確定っぽい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:45:12.88ID:KZGzAPMJ
ストーリーの上では悲劇だけどスポットは当たるアリババやピーター
ストーリーでは一貫して天使だけどストーリーの上ではいまいち目立たないダンジャックや牛若

どっちだろう泣きたくなるポジは
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:04:09.56ID:AH0F4Rni
2つ◯をつけて
ちょっぴり大人さ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:22:49.10ID:LiISkJ0m
まぁ今のグリーンハウスの画風ではゆるキャラ大戦争にしかならんわな
それでも33弾に比べればヘッドはかなりマシになったと思う
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:10:43.59ID:PiHKZkGz
しっかし公式の発表遅いな
コロコロ各誌が情報出してもだんまり
やる気あるんだか無いんだか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:25:12.07ID:7q9Eheym
ビックリの公式はいつもこうだろ
商品が世に出てないうちからあれこれネタバラシされてもそれはそれで萎える
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:56:16.50ID:PiHKZkGz
>>418
コラボと比べても遅くて売る気あるのかレベルだろ
せっかくコロコロがいつもより充実した紹介してんのに機会損失ですわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:01:31.32ID:WcARWQy9
お前ら公式の仕事しなさに慣らされ過ぎだゾ!w
特に公式ツイッターの動かなさは呆れるレベル
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:19:30.94ID:RAcZ8ExU
チョコラーメンでTwitter活用してただろ!
いい加減にしろ!!!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:22:53.99ID:aK2j2Jw7
商品が世に出たらどうせ失望の方が大きくなるんだ
ぶっちゃけ発売前の情報を手がかりにあれこれ妄想してる時が一番楽しいだろ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:03:54.87ID:P48guPAg
刹忌神デビルーツ
偽神姿を解いてもまだ神の名を残すか
そんなだから肉体を鍛えても未完ヘクサゴンなんだよ!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:22:14.30ID:9gTtd0g4
>>426
スパゼの力を取り込んだから「神」の力も持ってるし、理魔力主になった結果の半ヘクサゴンかもしれん

巨神亀獣アリババの甲羅の中心にナディアの姿が浮かんでたが、反転した腹部に今度はメディアが浮かんでる
超元祖からの続き(とブラゼ外伝)の設定だとナディアとメディアは和解してない可能性もあるのか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:05:50.14ID:P48guPAg
>>427
スパゼの理力を取り込んだのは新ブラゼじゃなかったっけ?
ある意味ブラゼの「子」であるデビルーツにも伝播したかもだけど

曼聖羅と共闘してた(ガネシャとか)超元祖はともかく
確かに最近の公式はナディアとメディアを腹黒キャラ扱いしがち…
でも和解リセットはさすがに無いと思いたいなオリンが不憫すぎる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:24:40.69ID:9gTtd0g4
>>428
コロコロアニキでデビルーツの説明に「ゼウスから強奪した力」と書いてある

もしかして両ゼウスから強奪した可能性も?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況