X



トップページサブカル(仮)
1002コメント346KB

ビックリマンのストーリーを語るスレ 第39弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:48:56.68ID:mDyYQsab
>>280
誰うまw

>>279
そういう意味では、蔵王ルーツは一応捻ってはあるんだよな
デザインの劣化は否めないけども
しかし花咲と吉報ルーツはモチーフそのままストレートな劣化…かなしい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:38:41.99ID:hzgCC2/i
目の特徴だけでも残してもらわんと誰?だよな
ストーリーに絡まないリブートキャラを人数合わせの為に手抜きデザインで出されても誰も幸せにならんよねぇ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:27:23.03ID:sgN2c/F8
十字架天女の影に隠れとるがデビルーツも偽神コスプレしたホストの兄ちゃんにしか見えないよね
でもディドスを間に挟んだおかげでデビルは若けりゃイケメン設定が追加され受け容れやすくなった感じ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:37:36.08ID:gBtoLGWj
武闘デビルーツが阿修羅デビルの和装の焼き直しじゃない点は評価したい
…したかったんだが、ベビメタバンドマンのコスプレでなんの面白みの無かったな…
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:16:03.96ID:JeJTFWXV
ハロウィン仮装の「悪魔」みたいで既視感あり過ぎなんだよね
やはり博士のイカレたセンスが無いと焼き直しと在り来たりの二択になるなぁ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:50:46.31ID:ry1dTGof
デビルには無かったコウモリ翼はどっから生えてきたんだ?
ルーツレスデビルが持つ重魔棒の強化版?には生えてたが
デビルーツはあの重魔棒の生まれ変わりなのか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:23:39.46ID:jZDbSQT8
コウモリパーツは基本的にネロノアマリアのキリスト教チームのものでディドスやマターも含めたデビル系のイメージはあんまりないしね
コウモリに見えなくもないかな…くらいのは時々見えるけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 22:17:19.92ID:DICXXQ7M
そこなんだよね
ルーツのディドスは黒い羽毛を身に纏い周囲にも舞い散らせてたから
カラス系の黒翼を生やすならまだ分かるというか唐突感も薄れるんだけどな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 00:51:53.48ID:hqP1m8Yz
まぁテキトーだよ
ちゃんと歴代デビルルーツの形態チェックしてたら
安易にバットウィング&しっぽ付ける発想なんて出てこない
そういうとこテキトーな癖してルーツや因子の設定はアピールしてくるのが腹立つw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 03:52:01.32ID:NW1ah/Bl
デビルに関係のあるディドス→黒ズー→クロノファラ王(クロノズー割愛)
は腹面のバットズーによって若返ってる。だからあながちコウモリと無関係では、ないと思う

更に今回天使側はピンク要素はアネナディア因子も捨てきれない
「聖魔十戒」付箋の回収も捨てきれない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 08:52:06.44ID:hqP1m8Yz
>>293
クロノファラ王の腹部バットズーとアネナディアの冠毛あれらはワンダーマリアのバットキャッチとヘッドロココの幸七羽毛のルーツパーツを対置したんだろ
それにデビル因子の祖はあくまでディドスだからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 09:45:44.84ID:8C75KesZ
デビルーツのコウモリ翼ってドラキュロス飛行タイプの色違いだよねこれ

・GHが手癖でなんとなくデザインした結果
・反ソルネイロスがデビルーツに憑依した事で生じた変化
(またはデビルーツがネイロスの魔力を取り込んだ影響)

もし後者なら嬉しいんだが望み薄だよなあ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:01:26.38ID:pIwW0wbX
そもそもディドスは蛇の黒ズーなのにデビルには蛇要素0だな。

十字架天使がヘッド化したり悪魔化したり、
クロスゼウス、黒十字架ダークマター、デビルーツ偽聖棒
と十字架要素多いけど、デビルはそのアンチマター的な意味でドラキュラ化したとか?
あとはピーターフッドからバンパイア因子抜き取ってるかもしれない。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:31:12.95ID:GqmuQK/U
>>296
もはや意図してるんじゃ?ってくらいマルコ編の要素は触れられないからね
32弾以降のマルコ編絡みって新ブラックゼウスにダークマターが何かしら関与してるかもってくらいだよな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:40:13.48ID:EEOg5Q1I
>>297
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/sticker_com/image/sticker_rekiga_step02.jpg
ディドスの前身の黒ズーは頭蓋こそ蛇だけど「魔の獣」というキメラ扱いだから
蛇の要素が全体に占める割合は意外に少ないのかも知れない
それにデビルとの直接的な結び付きはディドスの指輪を通してなので
蛇要素までは伝わらなかったんじゃないかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 11:57:27.13ID:hqP1m8Yz
魔神子ディドスの時点では残ってた蛇骨も超魔性DDに進化したら消えちゃったもんな
デビルルーツの直系からは削ぎ落とされた感ある
その代わりか分からんが
デビル因子と関係が深そうなタルタイタンとダビルには蛇・爬虫類要素が色濃く流れてるよな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:53.73ID:YlnZbwru
>>289
キュラーモスという名前からしてドラキュラ+モス(moth)
蛾の翅がメインモチーフじゃないかな?
打ち動くと魔磁鱗(まじりん)が浮遊←この能力も鱗粉を散らしながら飛ぶ蛾をイメージさせる
ドラキュラと蝙蝠ではなく蛾を合体させるセオリー崩し、凄くタンゴマンらしいと思うがどうか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:16:46.19ID:jRxSv61B
デビルーツの衣装にデビルサイン(ドクロ印)が無いの普通に寂しいから
翼を蛾にしてドクロ印の文様を浮かべてくれてもええんやで
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 14:27:58.10ID:t4V13XdT
マターが現行シリーズでも暗躍してるとして…
デビルやドラキュロス、トリノ、アキシオンなんかを見てると
マターは直属の者に和装をさせる性癖ありと思ってたんだが
新ブラゼと武闘デビルーツはその例から漏れるんだよな…
これはマターじゃない可能性あり?w
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:05.08ID:ovm5X5zj
大魔場の忠臣怪伝ダビデプは和装じゃないぞ
ドラキュロスに逃げられたショックで和装フェチを卒業したんだよきっと
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 01:52:59.83ID:CwbcGHgP
最々初期の設定だと魔洗礼したのデビルっぽかったからその名残かも知れない
でも神帝の武器はみんな日本刀だしそっちの名残かも知れない
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:38:53.52ID:Ax3l74Zp
その観点で行くと最終的にアリババ魔洗礼の実行犯とされた創聖使…
彼らのシャドーがデビル装束(和装を含む)だったのも、
単なる衣装の使い回しと見做すには随分と思わせぶりなんだよな。
というか、いっそ創聖使影をアリババ巨魔霊化の実行犯にした方が、
パンゲ召喚と恐怖スーツの件も含め、収まりが良かった気はするよね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 10:15:56.90ID:P5J8mwyQ
そこまで仕込むのなら見た目も名前もダサい恐怖スーツもカッコいい和装にすればよかったのに
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:46.98ID:ZWtm9JHa
ヤマトとアリババは黒白、聖魔、幸難と表裏キャラ扱いされてるので
聖魔逆転でヤマトの和因子が表に出たのかなと思った事もありました。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:34:14.71ID:Ax3l74Zp
>>310
外伝シール「悪魔になったアリババ」で対峙する甲冑姿の二人を思い出すね。
ヤマトとアリババが表裏の関係にあるのはゲンキとジェロが発端だろうけど、
ジェロ力を継承したアリババに対し、ゲンキとヤマトは目つきが似てる程度で、
直接的な繋がりは明示されて無いよね?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:41:25.62ID:ZWtm9JHa
>>311
聖核伝でヤマト王子が逆夢とか言い出したのもちょっと気になった。

ヤマトとゲンキの関係は状況証拠ばっかりだね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 14:50:37.81ID:wXhU5By4
>>309
見た目はともかく「恐怖」はギリシャ神話最大の戦いギガントマキアにおいてゼウスが装着した鎧
「スーツ」は多分パンゲアクターに対してスーツアクターをぶつけるという言葉遊びだろうから
そんなに悪くないネーミングに思えるようになった
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:18:22.30ID:+futUtlv
>>313
パンゲとスーツの対比ってどーゆー意味?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:29:18.98ID:+futUtlv
ちょっと何言ってるかわからん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:33:31.06ID:Ax3l74Zp
>>313
ゼウスが巨人族を駆逐するのに用いた鎧の名を、
無限に肥大していく巨魔であるデュークの装備に採用するとは…
でもこーいう元ネタとの逆転、博士あるあるって感じだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 19:42:57.03ID:uo8faWgO
恐怖スーツ復活のウワサにナディアが駆けつける程だから
過去に大きな戦禍をもたらして封印されたんだろうな
ひかり伝でその現場を見たかったぜ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:13:55.44ID:2NmoOPdD
毘沙タモンの鎧が真黒に染められ恐怖スーツの祖になる
そう考えてた事もありました

その後くさび福神イエロスタモと化し真黒寄りにはなったけど
鎧は縮小して恐怖スーツらしさは逆に無くなってしまいましたね…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 01:44:37.77ID:+8fP/j9e
>>313
自分はドストレートにノストラダムスの大予言が元ネタと睨んでるわ
7番目に空から降ってくるアリババを「恐怖の大王」に仕立て上げる着ぐるみ
つまり恐怖スーツ?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 14:10:36.03ID:6jGphJ8b
亀神アリババを今更掘り起こしてどうするつもりかねぇ
シソ・ジュラを13番目の竜魔鬼と認定して恐怖スーツ化、亀アリに着装させるとか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 15:16:19.05ID:CWXoiv4y
ワンチャン亀神アリババが聖側として活躍してほしいけど、まず間違いなくないだろうな…

そもそもアリババが顕在化しちゃったら、ジオ界の大地って大丈夫なのか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 15:19:26.27ID:JWXlkaJn
創聖使と同じ地質時代ネーミングだから
RGB超聖使からの派生である創聖使とは完全に別系統とひかり伝で明かされるまでは
七番目の創聖使だったとしてもおかしくなかったジュラさん
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:51:25.99ID:G4Eg7Qnj
早ければ前の週の土曜日に出品される
その前位に、時事プレスとか雑誌関連でサンプルが少し見られる

35弾は3月5日に出してほしかったな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:58.04ID:CWXoiv4y
>>327
ピーター・フッドの分も含めた贖罪としてジオ界の大地を支えるってのは不幸ではあるものの綺麗なオチだったからこそ
一応天使扱いとは言え明らかに邪悪そうな雰囲気で顕在化はあまりしないでほしかったな…

不幸や不遇に見舞われることがある意味アリババ最大のアイデンティティとはいえ、最後の最後くらいは救われてほしいなあ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 00:56:03.11ID:LG/tj0Ir
亀アリ胸部に宿るスサノオ手捏ねアマテラス像にナディアが顕現
恐怖炎泥の償いをまとめて恩赦してくんねえかなあ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 10:10:55.67ID:E7DXmDc5
人体構成元素を保有するわらへアリババの新しい体を創出
アリババの魂がそこに宿り最初の人間、輝人アリババに転生…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:41:33.19ID:35Wz9Yk8
童素神を象徴する元素が人体を構成する主要なものでありながら、
それらがアリババ復活に使われないなんて考えたくはないが…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:29:26.44ID:LG/tj0Ir
やっぱ見所はアリババ救済の有無だよな!
聖魔大戦争の行方?
あー、飽きもせずようやるわーって感じッスね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:40:04.85ID:96vtKShd
天使の悪堕ちばかりに頼り過ぎなんで
そろそろ悪魔の聖化…デビルーツの光堕ちが見たいな
ディドスが得た聖因子の伏線をここらで回収してくれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:48:27.47ID:zPyhZKmP
>>335
要所要所でマリアやネロ、ヤマト・男ジャック・牛若・一本釣りのすくみ悪魔とかストーリーに大きな影響のあるやつもあるんだけど
悪魔の天使化って天使の悪魔化と比べて少ない気がするなあ

それとハムラビは魔の軍団のリーダーだけど、あいつ自身は悪魔じゃないよな?
いずれにせよ魔の軍団のリーダーのハムラビがなぜ聖戦士としてオロ士と協力してアノドと戦うようになったかの理由が気になる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:35:44.24ID:DyF20TLC
パンゲで天使が悪魔の大将で悪魔が天使の大将やってんのは
お前ら何やっとんねん…って思ったな。
当時はスサノ因子とヤマト因子が同一という設定もなかったし。
ぽっと出の悪魔に最強天使になられても…
今でもその辺の設定はヤマトもオロチと合体したとかしないとかあやふやとけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:00:45.33ID:PU1b/1HL
>>337
パンゲ編の魔は実質羅だからしゃーない

羅=異聖系は生粋の悪魔より聖に近い存在でもあるから
ハムラビが聖戦士としてアノド討伐に加わるのもまあ分かる
アノドに滅ぼされてしまってはメディサに託された曼聖羅再興どころじゃないので
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:14:19.82ID:PU1b/1HL
>>335
魔童神デビルーツの名前にも一応「神」が入ってるしな
デビル直系ルーツで「神」を名乗るのって魔神子ディドス以来だろうし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 13:20:01.66ID:Juc6Pn1r
そもそもアノドは聖魔を超越した存在じゃないのかね?
「巨魔界神」というのも悪魔側が勝手に自分らの味方と思って呼んでるだけな気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:06.16ID:96vtKShd
タンゴ監修シリーズだと魔に与する「神」は意外と少ないよな
真黒超聖神、異聖神、巨魔界神くらい?

それが34弾だけで魔童神、邪童素神と頻発して違和感
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:38:51.77ID:MVEgQzW1
>>340
超越してるけど創造主である
だから破滅させる力がある、ヒッグズみたいに 意思はなくなり悪魔側がそれを魔界神として復活させようとしてたんしゃない?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 17:55:19.83ID:zPyhZKmP
>>337
聖ルーツが悪魔の大将、魔ルーツが天使の大将ってのはむしろオレとしては好きだったね
ヤマトVSアリババで締めるのが王道なんだろうけど
神帝隊のすくみとはいえ元を返せば平悪魔と一応ヘッドとはいえいまいちパッとしないキッソスルーツとの決戦で終わりってのは意外性あったし

だから逆にオロ士とヤマトが元々同ルーツって後付けは好きじゃない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 20:52:49.10ID:1knikp1p
アリババの不幸についての後付けも結構な蛇足なんだよな
魔穴の出来事は運命の悪戯、その一度の歯車の狂いが後にも響いていくっていうのが運命的ですらあったのに
後付け設定のせいでただの予定調和に過ぎなくなった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:45:28.95ID:96vtKShd
>>348
むしろどう足掻いても詰みという運命の過酷さが際立ってるんだよなあ
だからこそハピラキ最終回のアレがより輝くわけで
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:53:44.17ID:RWsiZPJG
今のビックリマンのラストで真黒の呪縛からのアリババ完全救済とかやってくれるといいんだけど、
ピーターフッドが悪魔側に回ってるのが蛇足になっちゃうな。アリババだけで良かったのに。

他の6人(もしくは照光入れて7人)でハピラキ的アリババ救済してほしい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:04:56.19ID:Onv89z95
アリババが旧BM最大級の災厄に選ばれたのには、
それ相応の因縁が有ったって方が納得できね?

運命の悪戯なんてフワッとした理由であれだけの不幸続きなんて、
ご都合主義だろ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:27:33.43ID:iAjs0632
>>348
後付け抜きの旧シリーズだけなら虹層球への突撃後は魔洗礼を受けた影響で転生できず
かつてミロクから受けた聖弾流の影響で曼聖羅に流れついてワッP&ペガ・アリババとして改造&洗脳?
ペガ・アリババとして新河系軍でオリンの護衛についてたところ
かつて魔洗礼を施された創聖使の影に強制的にパンゲに召喚されて、再魔洗礼+恐怖スーツを着せられてデュークアリババ化だよな

オレとしても魔穴に落ちたことがきっかけで、基本的に不幸な神帝隊の中でも特に不幸中の不幸の運命を歩むって方が好きだったな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:49:03.17ID:SDc9Oqyk
>>348
アリババが魔穴に落ちたのは明星との合聖で翼を失ったから!
全ての元凶はサゲマン明星!

これではあまりにも哀しい・・・

だから、ひかり伝での因縁追加は喜ばしかったな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 11:28:10.05ID:pEs2ydFT
えー 何枚入るんだろ
記念シールに本編が圧迫されないと良いなぁ
ただでさえストーリー進行遅いんだから
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:59:01.23ID:ldN7kTYG
35周年キャラはシャイニングゼウス、ダークネスデビル、十字架天使、ヴィーナス白雪の4枚はアニキに載ってたな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:30:42.05ID:SvSgDX2k
>>363
サンクス!
十字架と白雪も周年キャラなんだ?
シャイニングとダークネスは一発ネタでいいのに引っ張るんだね、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:36:51.90ID:LUzzeaNe
ヴィーナス白雪にはかぐや因子や明星クイーン因子オルドトス因子ぶっ込んでくれてもいいわよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:24:40.12ID:t92onuAE
記念シールに4、5枚も割くのかぁ
お守りにサンシーローとコスメイズの進化キャラが居ますように

すくみは33弾の12から34弾10、35弾9と確実に減らしてるね…
手抜きのすくみも多いから一概には言えないけど、
記念シールで穴埋めする位なら二桁の大台は守って欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況