「とりあえず過去キャラの新規書下ろしイラストで数量限定懸賞版シール出しとけば、コアなBMファンは喜ぶ」とか思ってるなら大きな勘違いだから
今すぐBM担当は外れた方がいいかもしれない

背景に奥行きのない(3D技術無し)ちゃちいホロシールなんか新規書下ろしや幾ら数量限定でもコアなBMファンは喜ばない。喜ぶのはせいぜい転売屋か本物のホロシールを見た事がない無知な奴くらいだ

ロココUの書下ろしイラストはなかなかよかったが、背景に奥行きがない&3Dじゃないのが残念、41名限定なら最低でも3Dは取り入れるべきだったし、新技術を導入するとか、もっと“価値に見合うクオリティの物”を追求して欲しかったな
そこまでやってくれないと目の肥えたBMファンは満足しない

昭和よりあきらかにクオリティの劣る、時間をかけずに素人がとりあえず作りました的な立体感の無いホロシールなんか幾らレアでも私は惹かれないね
3D技術がないならホロにする意味が無いからだ
今の担当者は、この当たり前の事を理解できてないのだろう

ホロシールを出すにしても、引き当てたラッキーシールを送ると貰えた2000年代初期の懸賞版ホロシールみたいに製造工程に時間をかけてクオリティに徹底的に拘った物を作るべきだな。
そういう物を作れないならホロシールなどは知識の無い素人が無理してやるべきではない。
史上稀に見る駄作だったオンラインショップ限定ホロセレクションが全てを物語っているではないか?
なんなんだね?あの試作段階途中の様なお粗末なクオリティはw