ラド。マンナズ。

これをRMと略す。ラドはR、マンナズはM、どちらもルーン文字。
そして理趣経のことをRMと言うらしい。
なんで真言密教の理趣経が北欧神話のルーン文字であらわされるのか、まったくもって謎のセンスである。

さて、ではその内容はというと…
https://piicats.net/risukyou.htm
と全く一緒。

ところどころ黒野流の口伝と称した説明がある。

バン・ウン・ウン・ウン・ウンは、理趣経の十六段で金剛さったえを欲・触・愛・慢の四菩薩が時計回りに
囲繞している様子であり、バンは金剛界大日如来の種字で、後のウンはすべて金剛さったの種字であり、金剛さったえの
秘密菩薩であられる、金剛欲菩薩、金剛触菩薩、金剛愛菩薩、金剛慢菩薩が金剛界曼荼羅の上で卍の形に囲繞している。
金剛界曼荼羅全ては卍上に展開され描かれている。