>坂本龍一がAI作曲を批判してたと朝日が報じてたがデタラメ。イーノのGenerative Musicの信奉者でアルゴリズム作曲に多く発言してるのに。朝日新聞の芸術理解も限界が酷く。『この世界の片隅へ』を取り上げつつ、戦争批判がちゃんと描かれてないと芸術を政治の奴隷扱い。日本の教養階級なんてこの程度

坂本龍一のファンふだったが確か「AIを作曲なんかに使わず飢餓や紛争など困っていることに使ってほしい」とAIによる作曲を否定してた覚えがあるんだが、どこで読んだか忘れてしまったで出典が不明だが、田中の発言の出典不明。

>『B-2ユニット』に顕著。完全なるコントロールツールである「MC-8」を、いかに即興ツールとして使えるかとことん試してる根性入ってた人。元が高橋悠治や阿部薫だし、即興への憧憬は最後のアルバムまで一貫してた。それが朝日や吉村栄一にかかると、平凡な正義厨として語られる。

「SMOOOTY」「スィート・リベンリジ」なんか即興の余地がないくらいポップ・アルバムだったんだが、最後の作品「12」が即興だったくらいで自説の都合のいいように坂本龍一を使わないでくれ。