https://twitter.com/ugtk/status/1233747623770636288
@ugtk
ジミヘンのアーカイヴの件など海外でもあまりよろしくない話は聞く。誰が文化遺産を後世まで伝えていけるか。結局は民間や親族しかおらず。決して誇り高くではないだろ。
日本のBGMの歴史を、民主党の事業仕分けで法人格を外された業界団体に代わって、なぜ個人が書いたのか。誰もわかっちゃくれない。

BGMを拡大解釈しすぎの自著刊行理由まで「民主党の事業仕分け」のせいにするとは!
さすがネトウヨサブカルヲタ。
自分の好き嫌いで勝手に仕分けして、例によって紹介作品数だけは無駄に多いクソ電子音楽本からエレポップ、ニューロマ、ノイズ・インダストリアルを除外する田中雄二に文化遺産を後世まで伝える資格などないわ。
ちなみにクソ電子音楽本は、田中雄二の大好物日本のテクノ・ポップは微に入り細に入り紹介されているが、Vanity系は一切無視。最近田中が!!!ツイートした原マスミも無視。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)