X



トップページサブカル(仮)
1002コメント474KB
【蛇おじさん】AKBヲタ田中雄二6【テクノポリス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:34.97ID:vjPpPYTj
筆禍・舌禍のデパート、ご存知蛇おじさんのスレ、パート6です。
ちなみに田中雄二大好きなガストLANで立てますだよ!
http://twitter.com/ugtk/

前スレ 1〜5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1514302277/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1534381336/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1547256995/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1555312793/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1565837620/

田中雄二スレが立つきっかけとなった某ライター批判スレ。常駐スレというか書き込みのほとんどが田中のものと類推されるが、途中から自然発生的に田中雄二批判書き込みが殺到。蛇おじさんがさんざんネットで行ってきた同業ライターへの醜い誹謗中傷による自業自得の流れ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1442843268/

田中雄二に関する基礎知識
吉田豪
https://twitter.com/worldjapan/status/901672244471939076
吉田豪Twitterでディスられる?!【久田将義×吉田豪×サムソン高橋】
https://www.youtube.com/watch?v=gwMcjv70k-Y
町山智浩との「オタク対サブカル」についてのやりとり
https://twitter.com/tomomachi/status/737582884404371457
朝P(朝日新聞 丹治吉順記者)の名前の由来についてsnakefingerこと田中雄二氏が疑問を呈する
https://togetter.com/li/1104638
ロマン優光さんと田中雄二さんのサブカルとアイドルをめぐるやりとり
https://togetter.com/li/1144473

書評
「電子音楽・イン・ジャパン」by 難波弘之
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaspmpms1997/4/0/4_0_71/_article
「AKB48とニッポンのロック」 byロマン優光
http://bucchinews.com/subcul/6307.html
http://bucchinews.com/subcul/6397.html
「AKB48とニッポンのロック」 by青木るえか
https://twitter.com/daikix/status/1005704196081922048
https://twitter.com/daikix/status/1006011141451968513
https://twitter.com/daikix/status/1005720551753596928
https://twitter.com/daikix/status/1005743547335696386
その他
https://twitter.com/gamagoorikick/status/1006442838580658176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 09:52:38.80ID:PXyrU3rd
https://twitter.com/ugtk/status/805920961157439488
吉田豪ちゃんをブロック。どこが中立で責任ある態度なの。古い知人だがやり過ぎ。鬱本で恣意的なサブカル認定してる彼も一方の当事者。
対立意見双方をRTして炎上をキュレーションでもしてるつもりなんだろうが、DeNA凋落のように、第三者がオリジナルな意見を食い物にするのが永遠なわけがない。

吉田豪を腐しはじめたのは2016年12月6日のこのあたりかな。その前の 11月のツイートを読み返すと、うんざりするほどディスの嵐で、町山のイラストにまでダメ出しして、
町山本人から称皮肉を言われてしまったほど。
この時期に、田中雄二の「おまえらの主張するサブカルは本物のサブカルじゃない」病、「町山中心のサブカルは許せない」病が急激に重症化したのではないかと想像される。

自分以外のライター、評論家を否定しまくる一方で、田中雄二が主張するサブカルとは一体何なのかまったく見えないところも蛇おじさんのすごさ。

https://twitter.com/ugtk/status/801736804772646912
>NMB48はサブカル。これはわかりやすい。

青木るえかからも突っ込まれているわけだが、NMB48のこのMVのどこがサブカルなのかだれかわかります? 初心者にはさっぱりなので、わかる方おしえてください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:47:35.49ID:EL+cr13B
簡単だよ
蛇おじが興味を持ったものがサブカルで
意に沿わないものは非サブカルなだけ
蛇おじの中限定の設定だけどな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 15:11:43.81ID:vEvK91cz
>>368
ボケただけ。雄二は論客の多さにたじろいてか、最近このスレにはちっとも現れないな。
ネトウヨ蛇おじさんとしては
「絶滅の危機 黒髪少女よ OH! 守りたい」 秋元康の歌詞や
山本が弓道、渡辺が書道、山田が合気道、小笠原が茶道、吉田が居合道のシーンをそれぞれ披露するという、「日本の美」をテーマにした行定勲のMV演出がたまらなく
さぶかるということなのかもな。「美しい日本」ばんざーい! w
わざわざ歌詞拾って中身のなさに驚愕した。行定勲の映画を観て面白いと思ったことも一度もない。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 01:51:05.64ID:PfnG8J2L
「出版したいな」「セミナー講師したいな」チラッチラッするも全く声がかからず。
もうイケハヤには大事な「信用」がない。
今まで嘘ついて煽って焼畑してきたツケが回ってきた。
ネット著名人もイケハヤの事は完全無視である。

これRTしてるけど、自分に当てはめることはないんかな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:03:25.54ID:bpBc0Gj6
@ugtk
裕木奈江さんのことをなんとなく思い出した。もちろん彼女が不倫してたわけじゃないが、叩く側は正直不倫してようがしてまいが関係ないんで。
被害当事者でない者たちが、気に入らないものをポリコレ棒で叩く。世の中が気に入らない。自分の不幸は政治のせいでデモは物見遊山で出かけるが努力はしない。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
· 16時間
【唐田えりかの公式HP 削除か】
https://yahoo.jp/b1u1qz
俳優の東出昌大との不倫交際が発覚した女優の唐田えりかの公式サイトが27日までに削除された。
TBS系ドラマも事実上降板し、インスタグラムのアカウントも削除されている。


これが町山の浮気を散々ネタにした人間の言うことかね
第一、唐田とやらは不倫してなきゃ絶対叩かれてないし
裕木のバッシングとは明らかに性質の異なるものだろ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:41:39.59ID:AvMZ9eZu
>>373
雄二ってそのときどきのニュースをネタにつぶやくこと少なくないんだけど、たいてい
前段と後段が無理やり繋げられているんだよ。

このつぶやきだと、最後の
「自分の不幸は政治のせいでデモは物見遊山で出かけるが努力はしない」
という、リベラル批判をしたいだけのために、強引に東出の話題を引用しているだけ。

しかも今回は唐田の雰囲気から田中が勝手に自分の青春時代をプレイバックさせ
まったく関連のない裕木奈江を持ち出すことで、しっちゃかめっちゃかさマシマシ文章になっとる。

しかしこれこそ田中雄二。著書も同じ。
https://twitter.com/gamagoorikick/status/1219753421927903233
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:32.64ID:+2NzR3eZ
>>374
吉田豪がこの騒動についてRTしてたら
金髪豚の寓話表現を連呼してだんだろな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:26:02.83ID:qZBe8kfw
WARE_bluefield
@WARE_bluefield
聴いてる。事件よりも、こんな取材が行われてて、音声配信されてる事実が悍ましいと思うんだが…。
『【音声配信】やまゆり園事件の裁判。被告は「自分は責任能力ある」と主張(渡辺一史×荻上チキ)▼2020年1月24日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)』

WARE_bluefield←この人がこの放送にどう思うのかは自由だけど
蛇おじがこの放送を聞くこともなくRTしてると想像はつくな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:02:31.28ID:WLQWeUiQ
>>373
蛇おじさんは元編集者なのにポリティカル・コレクトネスという用語を誤用してる。
不倫叩きはポリティカル・コレクトネスとは無縁。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:27:46.59ID:QOO/ioyo
蛇おじにはプラグインとかより
細川たかし、新沼謙治、三山ひろしとか演歌勢の唄のうまさのことを論じてほしいわ。
どんだけ頓珍漢なこと書いても全部読むから。
ちあきなおみもうまいわ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 02:00:37.63ID:GD20onYf
>>376
> 蛇おじがこの放送を聞くこともなくRTしてると想像はつくな。
そうそう。
聞いた上で何分何十秒のタイムコードで反応すべき。
だからツイートの信頼性に欠けてるって
何年Twitter使ってても解らないんだよな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 15:59:10.54ID:Kf7t+Zzt
>>384
田中雄二なりのギャグで「ツッこんで!」って感じなんだろうが、ゲロ吐きまくるほど面白くない。つまらない。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 17:42:24.49ID:26KMjZZy
ギャグのセンスとか、絶望的にないよね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:52.20ID:D6j+kRQC
>>373
東出騒動から裕木奈江に結び付けて結論を左翼の悪口にもってくるというあまりにも面白くなくへたくそなツイートに対して、
通りがかりの@rudolph_zendaなる人物が「雑、ひどい文」と指摘。
ロクに反論もできずに無視をきめこむ田中。「どうせ2、3日寝かしておいて、こっそり反論めいたイヤミをこぼすパターンだろ」と思っていたら、
案の定、2、3日置いてイヤミボヤいてやがる。本当に田中はカウンターどころか議論もできない卑怯なオタクなんだなあ。
@ugtk
芸能人の不倫けしからん→アベのせい、と平気で飛躍する連中揶揄するのに、バカっぽい飛躍を用いるのはイヤミとして丁度いい。
それを丁度いいかはこっちが決めるとかアホ。人のTwitterなのに。何が正論だかしらんが、会ったこともない相手に言えばブロックもされる。
それ大人社会のマナーだろうに。

ちょっと前に「
 
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:23:23.90ID:p91qaAxf
>>389-390
どうした?謎の組織に踏み込まれて拉致られたのか?ww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 16:12:16.09ID:1UL3igwM
Yuji TANAKA (@ugtk)さんが1:26 午後 on 木, 1月 30, 2020にツイートしました。
音楽評論に楽典や楽器の知識は必要か? は折にふれて浮上するテーマ。
原理主義うっとうしいけど楽器やるんで、
両者の言い分わかるつもりだが、
「知らないほうが先入観ないからいい」
だけは頷首できない。
とにかく素人は浅知恵だけで書く。
知らないから書けるとも言えるが、
袋叩きにあうのは当然。
https://twitter.com/ugtk/status/1222737781463470080

そうだね。
一曲も仕上げられない素人の作った
プラグインマニュアルはボコられて当然だよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 16:34:39.91ID:FbBurIUQ
>>394
ホント、蛇おじのことを半可通っうんだな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:10:51.43ID:ScfBAOqt
「電子音楽・イン・ジャパン」 難波弘之による批評
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jaspmpms1997/4/0/4_0_71/_article

キリがないので第1章の批評だけ抜粋。

だが、ここで著者が述べる楽典的知識はまるで誤りであり、多くの誤解を読者に与えるだろう。
著者は、全音、全音音階(Whole-tone scale)、全音階(diatonic-scale)、 オクターブの基本解釈すら誤っているにも拘 わらず、12音技 法まで説 明しようとする。
こうした記述 は控えるか、他に監修者を立てるか、専門の執筆者に依頼すべきであった。
また、シンセサイザーの基本機能や録音・編集技法に関しても、技術的な面で、同様に不可思議な記述が多い。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:47:28.25ID:Nazex2u0
ここでクソミソに言われたから、プラグインにこだわり出して、ハードシンセなんかクソだと言うようになったんだろうな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 01:56:20.97ID:f6px2jm/
Yuji TANAKA
@ugtk
編集者に言わせりゃインタビューは取材に入らぬ。
原稿チェックが普通の現在は多かれ少なかれ本人の宣伝代行。
取材交渉の手間など、依頼されたインタビュアーは知らないだろう。
そこに至る駆け引きがドキュメントであり取材だから。
本人が出演交渉しない金髪豚のやってるインタビューは取材じゃないよ。
午後2:43 · 2020年1月30日

蛇おじの本領発揮ですな。
で、編集者じゃなくて「元」編集者ですよな。
で、吉田豪自身がいつインタビュー=取材
ったんだよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 02:02:15.77ID:f6px2jm/
Yuji TANAKA
@ugtk
ちなみに拙著『電子音楽 in JAPAN』のある方のインタビューは、細かいの含めれば8回断られて再交渉してやっと実現した。
インタビュー専業ライターにこの手間わかるかっての。
午後2:45 · 2020年1月30日

そんな手間は読者にとってはなんの関係もないけどな。
で8回断られたのと1回でできたインタビューは内容が変わるのか?
苦労した分よくなるのか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 02:05:56.55ID:9oSTmRpM
> で8回断られたのと1回でできたインタビューは内容が変わるのか?
豪ちゃんがエアリプで反応してくんねえかなww
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 02:42:17.40ID:g/UAWh5n
その一方で田中雄二は『電子音楽 in JAPAN』で取り上げなかった難波弘之について
こんなみっともないこともつぶやいてる。
https://twitter.com/ugtk/status/429037790857158656
電子音楽 in JAPAN』になぜ難波弘之さんが載ってないかの件。正しくは取材が叶わなかった。「紹介してやる」という音楽ライター、吉留大貴に3回飯に付き合わされて時間切れ。
98年の初版刊行後、教鞭を執られてる東京音大で「『in JAPAN』を批判する」の講義があったことを知る。

@shocktarou
だよねーw 最初に当たったルートが悪かったという。それが後々まで尾を引いた。センス・オブ・ワンダーにとって割といいリスナーだったと思うんよ。
YMO系筆者の中で珍しいプログレッシャーだし。吉留大貴とはあれで大喧嘩。なぜ難波さん紹介にそれほど時間かかるのかと。

「それが後々まで尾を引いた」というのは、暗に『電子音楽 in JAPAN』で難波弘之を取り上げなかったから、難波に批判されたと言っているわけで。幼稚な言い訳。

田中雄二前スレでの下記書き込みだが

>今でも良く覚えている。YMOの一大ブームの頃、YMO信仰者は本 当に多く、長髪のままだっ
>た私に「あんた、ださいわね」と言い放つテクノカットのスタイリストや、「戦メリ」と「教授」を夢見
>心地に語るアパレルや広告代理店関係者の大群に閉口したものである。

YMOコンプレックス

難波の批評を引用しつつのこのイヤミな書き込みも、蛇おじさん臭ぷんぷん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 03:10:05.34ID:VmpU5Lxk
>>389
https://twitter.com/rudolph_zenda/status/1221821160528084992

これね。田中雄二はもちろん即ブロック。あとで大抵マナー違反とかボヤく。
その一方で面識がないと突っ込まれた盛田隆二その他大勢の人間を蛇おじさんは一方的に誹謗中傷。
https://twitter.com/product1954/status/1091391679263698944
https://twitter.com/product1954/status/1091556329926254592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 12:31:22.55ID:JPir2u9G
プラグイン本出す上で藤本健は敵にまわしたくないらしい。

そこまで細心の注意を払うも出して酷評されたら笑えないなw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:48:49.48ID:Wd5SnuzC
『テッチー』は途中からワルスタ『テッチー』は途中からワルスタの鈴木惣一郎さんや元4Dの横川理さんが編集部入りして後期アカデミックに。鈴木惣一郎さんや元4Dの横川理さんが編集部入りして後期アカデミックに。

鈴木惣一郎→ 鈴木惣一朗
横川理→ 横川理彦

このあとのツイートでも藪暁彦の名前を間違えてるし、バカデミックはお前だw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:37:24.33ID:IC+c8GIu
「バカデミックをパンデミック!」by
Dr.UG
自虐と諧謔と時局を織り交ぜた未来の音楽がようやく1曲できそうだね。よかったじゃん。おめでとうペルソナに。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 16:27:39.60ID:cCrC4pqv
Yuji TANAKAさんがリツイート
田中秀臣
@hidetomitanaka
やはりこれからミュートはやめて、おかしい人は即ブロック路線に戻ろ。
どうせブロックしても別アカや検索サイトをつかえば僕の発言読めるしね。
社会常識がない人、ネットとリアルは違うルールがあると妄信しているおバ×さんが多すぎる。特に高齢男子ばかり。本当に何度も書くけどなさけないかぎり

???「ネット上ではペルソナガー」
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:38:31.67ID:nfMA8cDO
@gamagoorikick
田中雄二センセーのAKB本、発売から1年以上経って振り返ると、結局はロマン優光さんの書評にある
「早瀬優香子が持っていたインテリ少女のイメージを須藤凛々花に感じとり運命を感じたのは、秋元康ではなく著者自身に過ぎないのではないだろうか。」の一文に全てが表現されてると思うなー。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:14:53.29ID:Pn+zPkQR
Yuji TANAKA
@ugtk
自分を大きく見せたいんだろうけど、世間はそれほどアンタに興味ないと思うよ。
午前4:27 · 2020年2月1日

まぁ、世間は蛇おじの平手批評は全く興味がないけどな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:50.31ID:r02jhiWW
午前4時27分って、朝っぱらからそんなこと考えてるのかと思うと泣けるなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:58:31.74ID:g/MYj97O
過去ツイで目についたもの

金城武が大のゲーム好きで知られてるけど、人気ピークのころ立ち上げた自分の
ブログがヲタなゲームネタで埋め尽くされてて、韓流ファンもドン引きでドッと
離れたらしい。確か京本政樹の離婚も、フィギュアに入れ込んだのが遠因らしく
「ウルトラマン離婚」って書かれてたよね。


あ、その連載では、無謀にも加山雄三にもオファーして断られてんのよw 音楽
の話題は弾厚作のイメージがあるのでというのが、マネジャーさんの説明で。シ
ンクラヴィアネタの取材依頼で断られたのは、『宝島』の先輩町山さん以来だな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 21:23:50.62ID:kfooVVBq
Yuji TANAKA
@ugtk
毒舌ではなく、物事がハッキリしてほしいというタチなので。
舘ひろしなので。
例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、
熟考するフリして決断も下せない親を、自分は無責任として断罪する。
世間を敵に回しても守るのが血統だっての。
午後4:55 · 2020年2月1日

これ何を言うとるんや?
前段と後段がまったく繋がっとらんと思うんやが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 21:33:19.41ID:tuAhN/UT
>>417

それがネトウヨユージタナカ。著書もツイッターも自身が孤独に夢見た結論ありき。
しかし田中雄二に守る血統なんかあるとは思えないのだが。
「苛める側の人権もあるので」「RTされたくなければ鍵かけろ」など
藁人形論法での反論もしょっちゅう、
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:06.69ID:ctfzn7m4
>>418
>例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
>しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、

例をあげるのはいいけど、こんな事例が現実にあったのかいな。
ただ蛇おじの妄想が過ぎるだけとちゃうんか。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:39:59.36ID:PRsTQg9W
他人が不倫したとか離婚したとか嬉しそうに言うけど、
馬鹿って結婚してるの?
結婚したいと不倫も離婚も出来ないんだぜ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 02:30:38.89ID:GA32y/b/
> 例えば目の前で自分の子供が苛められてるのに、
> しばらく何もせず「苛める側の人権もあるので」なんて、
> 熟考するフリして決断も下せない親
とかいう仮定表現はTwitterだと普通
"そんな奴いね〜よ"の表現に使うよな
少なくとも俺のTLではそうだから(笑)

> 舘ひろしなので。
つっまんね〜クッソくだらね〜(大失笑)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:23:37.47ID:NsCCn4M+
Yuji TANAKA
@ugtk
危険を煽れば煽ると視聴率が上がり新聞が売れる。
沈静化を図ろうとする政府発表も、あえてメディアが取り上げない。
ずっとこれの繰り返し。
天下りの斡旋者だった前川も当初は左派に糾弾されてたのに、
アベ批判を始めた瞬間からヒーロー扱い。
ああ。サヨクの劣化が見苦しい。
午前5:57 · 2020年2月2日·Twitter Web App

呟いてる時間はお慰めだが
> 沈静化を図ろうとする政府発表も、あえてメディアが取り上げない。

これ具体的にどの政府発表を言ってんだ?
俺は蛇おじが政府発表なんか知らないのにマスコミガーをやるために適当に書いてる
もしくは、マスコミは報じてるのにろくすっぽ調べもしないで書いてる、ネトウヨの「マスコミは報じない」の典型
のいずれかだと思うわ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:33:11.07ID:NsCCn4M+
>>424
> 舘ひろしなので。

普段、実際の人間との交流が少なく
冗談とか言うこともないので
こんな惨事になるんだろ。
これを言われた相手の反応とか想像できんのか。
もはやコミュ障だよ。
インタビューのお願いのときにこの手のユーモア表現を織り交ぜて
インタビューイに引かれてたんとちゃうか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:50:32.11ID:Ypsld7mo
インタビューイ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:28:08.48ID:WA4LYHyh
ZESTはノイズやインダストリアル系を扱っていたけど
プログレの店だったことはない
ピンクフロイドを「ピンフロ」なんて呼んでる輩は
プログレ界隈ではバカにされる

プログレのこと知らないなら書かなきゃいいのに
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:56:49.24ID:xkSQ/ywP
>>428
知ったか田中雄二はリアルタイムで見聞きしたはずのこともデマばかり。
ZESTは一時DOLLで連載持ったりもしてたライター永沼佐知子さんがもともと店長
のお店で、プログレ色はたしかにないよね。少しは置いてたかもしれないが。下記小野島の日記にある若林さんというのはイースタン・ワークス→CSVのスタッフだった人。

http://onojima.txt-nifty.com/diary/2005/06/post_556c.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:49:41.28ID:+KZvEJkd
田中雄二はいろいろな人に嫌われることもしばしばなので。柴田恭平なので。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:27.26ID:kMc/7Irh
「舘ひろしなので」
使いたい。無性に使いたい俺がいる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:46:51.87ID:1swEJ7Rn
Yuji TANAKA
@ugtk
今もM4Lに夢中で、昨晩から一睡もせず自作マニュアル作りの作業してる。
執筆中の本に関係してるから元は取れるけど。
10年前理解できなかったサイエンスの際に触れられた感があって興奮が止まらない。
音楽の究極は音響体験だなと。完成品のCD聞くことさえバカバカしくなってくる。
午前8:29 · 2020年2月2日·

> 執筆中の本に関係してるから元は取れるけど。

取らぬ狸の皮算用にならなきゃいいけどね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:03:11.16ID:jLyv2T8B
@ugtk
どうせ読んでもムカツクだけなのに、飛んで読んでしまって後悔してる。
「ボクがRTする理由」をはじめ「僕が***しない理由シリーズ」は、どれも汎用性のない、根拠に基づかぬ自論ばっか。
創造性関係ない。せめてWinやめてMacに鞍替えすりゃ頭も冷やせると思うのに。こっちはブルーオーシャンやぞ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:37.35ID:xkSQ/ywP
>>437
どれも汎用性のない、根拠に基づかぬ自論ばっか。

https://twitter.com/punkuboizz/status/1090494487191642112
仮に田中雄二氏としではなくペルソナしての発言として、事実に基づかない無理矢理な誹謗中傷や、事実認識も分析もできてない愚かしいツイートばかりして、
ほぼ誰からも相手にされず、世間にバカにされるためだけに存在してるようなペルソナを演じている意味がさっぱりわからんですな。

さすがテクノ・ポップの大家=田中雄二先生。自身への批判をサンプリングして
自身のツイートに組み込んでおります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:17.59ID:x/A4cnyf
@ugtk
こっちはブルーオーシャンやぞ。

実際には事実誤認とも捏造ともつかぬ表記と嫉妬と上昇志向まみれで埋め立てられた
真っ黒なマディーオーシャンだろ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 02:35:40.67ID:sB0Gdyv/
https://twitter.com/ugtk/status/1223946971674660865
70年代まで「ファンキーの極意」は企業秘密とされてて。細野さんもそれでベーシストで食えてたと語ってた。
ロック界にソルフェージュを持ち込んだのもYMOで、教授は肉体表現を数値に置きかえてMC-8に演奏させた。
初期YMOがフュージョンと誤解された理由でもあり。楽理からじゃないと読み解けないはず。

「ファンキーの極意」は企業秘密?w
ロック界にソルフェージュを持ち込んだのは YMO?? ww
楽理からじゃないと読み解けない??? www

田中雄二が、今日も絶対に来るはずの無い打順を待つために、
サブカル球場の隣の空き地に勝手に作ったお手製のネクストバッターズサークルで素振り。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:05:11.66ID:U6sjb5Oy
> 音楽の究極は音響体験だなと。完成品のCD聞くことさえバカバカしくなってくる。

だからって、そこそこwイイネ!が付くぐらいの貴方名義の実作は1個もないのだよ。
発言の説得力皆無。ですよ田中くんw

>>442
>>396の記述に尽きるな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:27.25ID:D92FdEww
結局、訴訟うんぬんって >>45 のデマだったの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:54.48ID:hJuvDzlP
おっ、久しぶりの吉村disきたね

@ugtk
イエロー・マジック・オーケストラ『ソリッド・ステート・サヴァイヴァー』(再録)https://note.com/ugtk/n/n88c31c8f945b>ファーストとその方法論は正反対。
吉村のミーハーな原稿にイラッとくるのは許してちょ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:22.20ID:94GX4vrd
>>447
田中雄二の原稿YMOなのにひどいな。

>ドラマーが人力で機械のビートに合わせる彼らは、まるで機械音楽のアイロニーのよう。
その影響は前作の方法論を吹き飛ばし、海外のニューウェーヴバンドがチープな小型シーケンサーでやっていたような、正確無比な機械のビートに人間が合わせるスタイルへと180度転換するのだ。

この大げさな物言いなんなんだろ。1stだって「正確無比な機械のビート」使用してたはずなのに、 「180度転換」って。「機械音楽のアイロニー」ってのも、シーケンスに合わせて楽器弾くのなんてYMO以前にも山ほどあったはず。

>ディーヴォ「サティスファクション」やフライング・リザーズ「マネー」のような有名曲のカヴァーによる批評スタイルが、YMOに潜むアイロニーを顕在化させる。

これも大げさ。そんなカヴァーほかにも山ほどあるわ。

>「ビハインド・ザ・マスク」も坂本の思考実験として、R&Rの循環コードを使って作られたものだった。

取ってつけたように「R&Rの循環コード」とか陳腐なことほざいているが、「ビハインド・ザ・マスク」は、AORなコード進行と、Bメロのブラコン感の方が重要なんじゃないの。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 13:12:16.54ID:94GX4vrd
>>447
つづき。
>フランスに渡って印象派の画家に影響を与えた日本画のように、外国人の考えるオリエンタルなイメージを想定して作られた。

「フランスに渡って印象派の画家に影響を与えた日本画のように」って表現が冗長。

>YMO結成でコンピュータを使い始めた細野にとって、日々の録音は初体験の連続で、絵コンテのように音楽を作るのは初めてだったとか。
そんな同曲が、日本製アニメ『勇者ライディーン』をもじって「ライディーン」の曲題に置き換えられるのも運命的。
YMOが切り開いた文化輸出の回路が、90年代に世界的なジャパニメーションブームに繋がるのだから。

「ライディーン」の作曲者はそもそも細野晴臣でないわけだが、細野が「絵コンテのように初めて音楽を作った」ことが
「日本製アニメ『勇者ライディーン』をもじって「ライディーン」の曲題に置き換えられた」ことが「運命的とするのは強引では?
最後の結び「YMOが切り開いた文化輸出の回路が、90年代に世界的なジャパニメーションブームに繋がるのだから」
には、唖然とするばかり。自分はオタクじゃないから、アニメ嫌いだとしょっちゅう公言している
蛇おじさんが、よくもジャパニメーションとか言えたもんだぜ。YMOはMVでも大々的にアニメとか使ってないのに。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 15:15:14.93ID:OewU/+de
>>448
> 「ビハインド・ザ・マスク」は、AORなコード進行と、Bメロのブラコン感の方が重要なんじゃないの。
左様。あの人もカバーしたわけだしね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:21:10.74ID:yNxEXlwS
https://twitter.com/ugtk/status/1224620381627011072
シナロケのカヴァーアルバムだそう。いっそヤードバーズ「ストロール・オン」カヴァーしちゃえばいいのに(笑)。

この人はロックなんか何も分かっていないと改めて思った。
「ニッポンのロック」を聴いてきた人間はそんな野暮なことは言わない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:56:59.26ID:xyRa0cGA
>>451
ちゅ〜かニッポン以外のロックだって
あんな人やこんな人の元ネタコンピが出とるやんな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:23:16.00ID:T+yXazBH
YMOのカヴァーアルバムだそう。いっそウルトラヴォックス「パッショネイト・リプライ」カヴァーしちゃえばいいのに(笑)。

とはさすがに言わないんだろうね。シナロケにはリスペクトなしの田中雄二だが、YMOは神だから。もちろん田中雄二自身も、他のYMOライターとは格違い、楽典知識、機材知識に長けた神様ですw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:23:21.64ID:l/ljZ5rO
カヴァーしちゃえばいいのに(笑)って、面白いと思ってるところがどうしようもないよね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 22:57:35.39ID:yNxEXlwS
>>454
そうそう(笑)
皆が言わないだけなのに、俺は知ってるぞ感も合わせて痛すぎる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 05:55:20.92ID:eThnPwha
葉蔵
@youzou_noise
ある日フリーの編集してた友人と飲んでるときに突然吉田豪さんの話題になって、
「それとなく飯食えてる?って連絡来てさ、仕事ほとんどしたことなかったのに俺みたいなのに時々連絡をくれたりしてありがたい」って
そんな人が何人かいるって知ってるから飲みながら拝んだ記憶。
聞く話はいつも優しい。
午前3:43 · 2020年2月6日

このエピソードに対して蛇おじがキチガイみたいなこと言い出さんかな。
馴れ合い、互助会、政治くらいか
で、蛇おじは自分は孤高とかかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 09:12:02.70ID:kd1ICNsu
「サブカル」が孤高を恐れず禁欲的。「オタク」は大衆志向で発情的。この2つの解釈はいまだ揺るがず。みうらさんの仏像研究も唯我独尊の世界だから「サブカル」。ピンク・フロイド語りさえ色即是空の世界。
プロレスアイドル趣味は共感を前提にしてるからオタク的だし、売文ショーバイも成り立ってる。
2016年12月16日@ugtk

孤高の蛇おじ雄二先生のこんなサブカル定義が「孤高」で検索したら出てきた。
プロレス、アイドルはサブカルではないw
でもAKB本を書いたということはAKBだけは違うってことか。
よくよく振り返ると田中雄二がAKB本出したあたりからどんどんAKB人気って凋落していったな。
当のAKB本も売れ行き不振で、今やamazonでは13円+送料で売られとる。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 11:45:24.64ID:cRt0mQSk
>>459
みうらじゅんが孤高で禁欲的とは思えんがな。
みうらじゅんほどサブカルを続けるために
世間への発信とマネタイズに取り組んだ人間はいないぞ。
蛇おじみたいに作品がほとんど評価されずお金に縁がないことの言い訳と一緒にすんなよ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 19:59:01.00ID:6QXORD2a
今日はまた、いつもにも増して怒り続けてるね
何か嫌なことあったのかなw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:31:47.37ID:yYLwhDAs
>>459
Amazon見たら、書き込みありのが1円+送料350円でしたよ。
本は読まないけど、その書き込みは読んでみたいなぁ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:58:45.58ID:6QXORD2a
口アングリってパワーワードだな
久しぶりに聞いたわw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:58:46.35ID:6QXORD2a
口アングリってパワーワードだな
久しぶりに聞いたわw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:45.16ID:P5qcPcOA
https://twitter.com/ugtk/status/1225317847166902273

あ、ようやくわかった。田中雄二の「何がRTされたくなければ鍵かけろだよ」って
得意の藁人形論法だと思ってたけど、吉田豪が田中雄二への敵対ツイートをRTしたのを
裏で直メールで「迷惑してるからと(友達ならそういうツイートはRTしないのがマナーと)懇願」したんだね、きっと。
でも吉田豪はそんなことに応じる必要は一切ないわけで、それを「RTする権利があると譲らない」と、田中雄二独自の友達ならこれはしない論法で中傷しているわけか。
しかも「RTする権利があると譲らない」っていう物言いも吉田豪の実際のメールでの文面ではなく、田中雄二が自分に都合のいいようにまた話をすり替えているんだろう。

https://twitter.com/worldjapan/status/1071730561494859777
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 21:13:52.24ID:zB7cltjq
そもそも吉田豪からすれば友達でもなんでもないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況