Aが仕込み
Bがダイマ
Cが銭湯経営者刈り取り

典型的なマッチポンプ構造に感じるんだよね

勝海、丸山は広告塔としての仕込み

町田先生は仕込み側で広告塔しつつ
銭湯検定の利権狙い

(株)東京銭湯はダイマ担当
(公式)東京銭湯も銭湯ブーム狙いで相乗り

湊兄弟とニコニコ温泉(株)は銭湯ベンチャーで一山狙い
インバウンド需要狙いでブーム演出かな

日本能率を引き込んだのは恐らくベンチャー側かな?

コンサルが悪とは言わんが露骨すぎる仕込みと世論誘導はどうなのかと思う
この辺が根っこにあって勝海丸山の仕込みに乗っかってんだよね