X



トップページサブカル(仮)
1002コメント348KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエエエエエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 23:18:48.28ID:0+un+7Dy
無かったのでたてまつたたたたた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 22:56:07.67ID:fiWMtpIM
>>233
トレードマークの冠と大聖旗すら手放してしまっているけど
むしろ普段よりも格調高く見える御姿だったよな
シャーマンというより大司教カーンって感じ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:01.77ID:UnTQBpI3
>>233
元ネタのナポレオンの戴冠式だと(聖職者としてではないけど)作者が自分自身を絵の中に描き込んでるらしいから
もしかしたら、カーンが未歴画の作者だということを表してるのかもしれない

メディアは、元ネタで実際にはそこにいなかった母親の位置に描かれてるし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:10:43.87ID:VmtebsT1
ttps://corocoro.jp/98613/
新旧偽神がコロアニふろくシールになるってよ
裏書を読むかぎりデビルーツは順調に次弾で変貌を遂げるっぽいが
例によって「もどして」って感じになると予想
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:19.27ID:9QEB+oDr
メディアに従い新河系に合流するようなタマじゃないし
BZHが起こした曼聖羅の内紛に参加してやられてそう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:54:14.37ID:/4Tubgpi
デビルーツ魔装束姿悪魔すら未見
デビル武闘魔体変貌で魔念星完成
デビル武闘用魔体改造計画進行中

ただスーパーデビルっぽくなるのではなく「武闘」が推されてるので、
ディドスやDD要素が入りそうだな。イケメンになったし。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 12:07:20.83ID:/hROCLcG
偽神デビルの新規絵は珍しいからわりと嬉しいな
スパゼ外伝では、魔性が露呈した中途半端な偽神フォームだったし
ttps://corocoro.jp/98613/
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:47:59.50ID:dFyzzX7s
デビルーツの髪色って偽神ではなく阿修羅デビル準拠なんだな
偽神デビルと同じ水色にすると目つきの鋭い綾波レイみたいになるけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 01:40:34.92ID:tVLad2QX
武闘魔体とはディドス寄りの細マッチョ剣士なのかダークマター寄りのガチムチレスラー体型なのか
次刻=35弾で変貌予定のデビルーツくんの明日はどっちだ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 13:44:26.45ID:sEqtzlxG
DDは単体偽神姿なかったのにルーツ伝でわざわざ新規絵描いてたな。
あれは元々描いてあったものをお蔵入りにしたもののルーツ伝で再利用とかだったのかな?

あと超魔アイソクラテラは逆に偽神姿しかない。
超=スーパー、魔=デビルだから偽神姿だと思ったけど、
ただのフード被った隠者だったのかもしれない…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 15:22:16.57ID:P9nxRF+Y
聖魔化生伝において台風の目だったヒッグスピンに関わろうともしなかったアイソクさんマジ隠者だったな…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 09:58:33.53ID:tSP7DKx+
GHのタッチの変化が如実に分かるツーショットやね
偽神デビルみたいな「濃い」顔の新キャラはもうデザインされないんだろうなぁ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 15:38:35.61ID:mpM7xhaY
この偽神デビルはオリジナルに雰囲気近くて良かった
ワンダーマリア等に顕著だが新規絵は基本可愛くなるからな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:13:34.73ID:L4WU8nLT
むしろ天児スサノ→スサノオロ士に至る流れが本来あって、途中でヤマトルーツとオロチルーツに分岐してただけという感じかな?
ひかり伝からルーツ伝での設定、別冊宝島の解説から考えると
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:39:30.82ID:qZUNr5In
そんな重要な分岐点を示さないところが
設定の「すき間」を重んじる博士らしいというか
ジジイいい加減にせえよというか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:48:15.76ID:TVtY7erp
ビックリマンに出てきた「ヤマト」とスサノオって直接関係ない、でいいんだよね?
ビッグヤマトはスサノオロ士になってないというか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 00:43:07.02ID:8r1yfuw8
宝島ムックだとビッグヤマトも融合してオロ士になってるぞ
従来の設定と異なるので当時はココもざわついたっけ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 07:43:19.11ID:S/IMOCXP
>>262
アリババにも転生を経ず「ずっと本人」説あるけど、特に年齢を重ねた様子はないから
現シリーズ担当の頭の中では、どっかのタイミングで転生してるって扱いなのかな
しかし悪魔vs天使シリーズの「呪縛」が加齢の原因だとするなら、アリババはその最たる例だと思うがね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:25.70ID:S1H7AP/+
>>259
ルーツのつながりはサッパリ分からないけど、ヒノディヲから「蛇の道」が分岐したっぽく裏書には書かれてるね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:09.48ID:gsZXeBeH
>>264
アリババは流石に今の亀神アリババは転生したんじゃないかな
それ以外はずっと本人っぽいけど
でもグランド十字架って加齢した?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:39:14.54ID:U43ijIkc
>「悪魔VS天使の呪縛」がパワーの源
それじゃあ未だにシリーズの看板キャラで「呪縛」されまくりのスパゼがパワー切れで死亡すんのおかしくね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:16:42.46ID:S/IMOCXP
十字架天女の場合、問題視されたのは加齢云々ではなく老けたにしても「見た目そうはならんやろ」って事なんだけどな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 12:59:20.94ID:rtHnEom3
>>265
でもその裏書でヒノディヲから分岐したのって蛇動剣と聖石っぽいよね?
オロチとヤマトの因子分岐とはまた別の話って感じ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:23:37.64ID:hQ7FGK6Q
アリババは魂は本人のままだけど、身体は何度か変わってるよな。
Bゼウスも転生してないけど手術で若返ってるからノーカンなのかな。

>>265
蛇の道=蛇爛動剣=オロチルーツならヤマタノオロチの尾から聖剣が出た神話と重なって面白いけど、
蛇爛動剣登場後にボッテオロチェリーとか八聖オロチとか出てるし無いかな。

あとヒノディア〜ヒノディヲがずっと聖ジュエル持ってたなら、
カーネルダースが聖ジュエル所持してた期間って割と短いのかな?
第一次聖魔大戦前ごろ〜アレキサンマルコ誕生まで…まあ長いって言えば長いけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 13:47:13.86ID:+3yiSZSs
ダース「聖石なら12源徒の時からそれっぽいジュエル持ってたし。ヒノディアには預けてただけなんだからね!」
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:20:26.05ID:gsZXeBeH
あいつら16年ぽっちで見た目に影響が出るとは思えないしな
ゼウスは60の爺さんが76になったらあんな感じになるだろうけど
じゃあ2000はなんなんだという
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 16:35:36.18ID:H7V8qlDV
>>270,271
あるいはオロチルーツはビッグガラン蛇ズーから連なる超聖神の因子を有するルーツだったり?

蛇動剣=蛇爛動剣−爛(創爛曼パワー)
と仮定すると
ヒノディヲ=ヒノディア−ナディア因子
と置き換えることもできるのかな?
マルコは創陽創陰パワーを既に受け継いでいたから蛇動剣を再び蛇爛動剣として扱うことができたとか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:42:23.99ID:gsZXeBeH
まあロッテとしても社員じゃない人間に引っ掻き回されても困るだろうしな
流石に基本設定の引き継ぎは社内にしてるだろう・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 21:05:37.42ID:eiRd5toE
ルーツ伝→聖核伝の断絶と言うなら分かる
ヒノディアが謎多きポッと出キャラになっちゃったのもアレの影響がでかいし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 22:19:30.53ID:H7V8qlDV
何度か未層の発展と崩壊を繰り返しているのに一向に「あの」ナディアとメディアがいた旧ビ源層界に辿り着かないのがなあ
そのくせ羅勢力の起源やナディアとクロノズーの主導権争いみたいなのは見え隠れして意味が分からない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:05.26ID:mvcGEiL2
重要っぽいキャラが生まれたけど出生は微妙に不明、その後も不明ですってポっと出キャラばっかり。

ユピテルは悪い意味でハッキリしたけど。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 16:30:53.95ID:nwHobwnA
>>281
未暦画が最も旧ビファンが見たかった古代源層界に近かったと思うけど
文字通り絵に描いた餅に終わってしまって、ずっとモヤモヤしてます
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:42:01.82ID:aR+gW1/8
聖魔十戒の未暦画があれだったから続くルーツ伝、聖核伝あたりで
あの戴冠式の場面に行き着くものと期待してたよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:46:10.89ID:hWWsWMB5
プロ野球マンにイージーヒッターが採用されててちょっと嬉しかった
でも野球ネタなら十字架天使じゃなくてストライク天使にしとけよそういうとこだぞ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:15:50.67ID:MwT4mS+9
描き下ろしついでに裏書も新規反後テキストなら燃えるんだが、どうせいつもの「とか?!」だろうしなぁ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 11:35:55.68ID:NyWbYPkG
今回もユピテルが上位に食い込んでるが
復刻セレクションと同じ仕様だった場合、またしても新規絵のみでオリジナル絵復刻は無しになりそう
てか正体がブラックゼウスと割れたあとに「天使だらけ」にラインナップされてもな…
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:21:39.60ID:3hG7kqmH
マルコとオリンの子=ユピテル説を支持してた奴が逆恨みで叩いてるだけ
二人の子だと主張するならユピテルの「わっか」はどう説明するんだろ?
曼聖羅の洗脳が解け復活した虹光波リング、これ以上の解答があるなら聞きたい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:33:07.08ID:4pEzpc6y
どう説明も何も物理法則みたいにキッチリ決まってるもんでもないからいざとなればどうとでも言えるでしょ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:11:07.54ID:Z4i4vCRE
双子星を継承して第三次神子になったなら無限理力わっかが浮いても別におかしくないだろ。

そもそもジュラに魔染されたりダークマターに改造手術されても消えない無限わっかが、
曼聖羅に改造されると消える理屈はなんなんだろうな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:58.85ID:NyWbYPkG
>>300
曼聖羅には「洗脳」されてたからな
ダークマター(未確定だが)は機械化手術はしたが意識までは弄ってないのかもしれん
それでドラキュロスにも逃げられてるし

あと虹光波リングであって無限わっかではないよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:35:31.84ID:Z4i4vCRE
>>301
おお、確かに。
他の奴らは次神子を名乗る為にひびが入った偽理力わっかを浮かべてるけど、
クロスゼウスは偽わっか浮かべる必要ないからきっと天然リングだもんな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:42:34.18ID:va8neZsM
>>300
ん?ブラゼのリングは「曼聖羅に改造されたから」消えたのではないぞ
BZSを見れば明白だが仮死状態で非層を漂流していた段階ですでに消えてるから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:09.41ID:Z4i4vCRE
>>302
無限理力わっかのくくりの中にあるゼウスリングとか
ロココリングとかと同じじゃないのか?
魔に染まってるから魔力も混じってるだろうけど。

話変わるけど十字架天使がヘッドになったなら頭に理力わっか浮かせて欲しかったな。

>>304
>296が曼聖羅の洗脳が解けたからリング復活設唱えたからそれに合わせただけだぞ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:59:07.79ID:5C9m5jUA
>>296
マルコオリン関係なく、もう散々手垢のついたブラゼを性懲りもなく再利用してきたんで胸焼けしてる
ユピテルというキャラをもっと大事にしてほしかったわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:24:01.34ID:BH4EnyFU
>>306
>ユピテルというキャラをもっと大事にしてほしかったわ

これ
せっかく超聖神ー次神子の系譜を継いだ、ビックリマン世界の謎に迫りそうなキャラだったのに
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:21:59.60ID:VW5jrGhl
>>305
ゼウスリングやロココリングの解説には無限理力わっかというワードが出てくるが、虹光波リングにはそれが無い
異質なのは確かだな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:41.67ID:swXNgK8/
>>307
大事にするも何もユピテルなんて元々ガワだけで蛻の殻だったじゃん?
だからタンゴにも切り捨てられ長いこと黒歴史にされてたわけで
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:22.07ID:Gh07Rn/b
>>310
ガワという意味では過去に魔スターP → 魔スタリオスみたいな変化があったので
どうせならユピテルにもそういうワクワクする目新しい展開が欲しいじゃん
なのにキャラの再利用で、ほとほとガッカリ
折角の新シリーズなのに素材の使い方を間違えてるとしか思えない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:30:25.06ID:F70JxNiR
俺の期待していた超魔獣。

アニメの超魔獣も別冊コロコロコミックの特集記事の超魔獣も
大体同じデザインだったのに、なんでシールでああなった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:24:01.47ID:remJ2B/O
ユピテルはマルコとオズの子供説もあるからな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:14:00.47ID:gr0dtPzX
髪型からの想像でしょ
なんか持ち物持ってたらルーツ!って世界だからこう与太と片付けられなくもあるんだが
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:15:09.69ID:pBp9AaAM
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/092_shs.jpg
スーパーヘッドシールでセットだったロココも共通点多かったよな。
第一に茨、そして聖架棒・聖架盾・聖架輪と十字架に縁も深い。
十字架ヘルムも心なしか聖フェニックスの兜に似てる…気もする。
前髪とか眉毛も似てるような…言うほどでもないか…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 17:09:25.49ID:DuCRMT0c
ほんとにな。
赤の他人が双子星継承とか意味わからんし。

なんでBゼウス死なせちゃうんだよ!
双ゼウス並び立っての聖魔和合だろ!
と思ってたから形はどうあれBゼウスが生きててよかった。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 13:43:46.35ID:12bHQmaS
竹村よしひこ版のブラゼも咬ませ犬のイメージ無いなあ
スパゼとの和解からの融合劇にはちょっと感動したよ
曼聖羅に反逆し創聖巡師と創聖使をごっそり道連れにしたコロコロ設定も猛将って感じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:29:19.83ID:ZOFVifqb
ユピテルの本性を見抜けず(後付で失態にされる)

ジオ崩壊を察知しながら飛翔スピードが足りず現地までたどり着けず

決死の射精で誕生させたジェミニに希望を託すが、自らの遺体を悪魔に利用され後継者の前途に暗雲

すっかり咬ませ犬(ブラゼ)以下の存在に成り下がったスパゼから目が離せない!




咬ませ犬(ブラゼ)以下に成り下がったスパゼから目を逸らすな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況