@ugtk
以前流産した渋谷系の本に、ノンドラッグでオマンチェみたいな音楽作る行為の意味について触れた。
酒タバコやらない自分でも芸術との相関関係には心当たりある。
シャーラタンズが川崎チッタに来たとき日本じゃEが手に入らないんで、シンナーの匂いが立ちこめてた。ヤンキー文化との混淆が微笑ましく。

ドラッグ事情知らない詰め襟ダムド蛇おじさんの迷文。久保憲司が鼻で笑うわ。