素朴な疑問なんだけどさ。廃墟の写真の良し悪しって結局その「風景ありき」な奴が大半じゃん?
百歩譲って仮に良い写真だなと思えるものがあったとしても、その風景そのものが美しいだけであって。
構図が優れているとか、現像の調整が上手いだとかの要素があるわけでもない写真で
どうして「俺は嫉妬されるほど優れている」とか勘違い出来るのか解らないんだ。
人物含めたポートレートとかで、雰囲気や構図、表情、ポーズ諸々込みで能動的に作り込んだ写真を
撮れる人とかなら正直凄い奴って思うんだけどさ、自分がセットして作った風景ではなく、
ただ単に自然に出来上がった風景の写真をただただ受動的に撮ってそこそこの評価を得たとして、
そいつの手柄って何割あると思う?
それで自分は嫉妬されるほど凄い奴って本気で思えるとしたら、一言で言って馬鹿の?死ぬの?
って素朴に思うのよ。

長文すまん。嫉妬されてる勢の妄想でしかない煽りじゃなく、真面目に疑問に思ってる事書いたら
長くなった。