X



トップページサブカル(仮)
1002コメント341KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 10:58:06.31ID:2NgQJf/B
キン肉マンは往年のファンを大事にしたコンテンツ作りを地道にやってるからな
無料ウェブ連載でファンが戻ってきやすい間口の広さがあるし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:31:38.58ID:Bg0X3DmA
全シールカタログと大教典、DS大事典はとても良かった。
あとは博士の設定資料集とコロコロの記事をまとめた本が欲しい。
上下巻に分かれても買う。

あと公式がまったく解説する気のないひかり伝のストーリーガイドブックも。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:18.91ID:DrZWhDOZ
まあ画像で満足できずにシールなんて集めてるようなアナログ人間だからね俺ら
それでも興味ないコラボや僕らのはスルーしたけども
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:06:09.41ID:m7YLXpPk
結局ストーリーは収束したのか?

新作出る度に特には語られなかったが、
丹後氏のインタビューは見応えあった
ダラダラでも毎週続けてたら今頃マルコ編も話題になってたのにな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:31.41ID:Jwyyx8aw
>>566
さすがに陰謀論すぎる
あの連載でもいつものドヤ顔晒してたじゃん

そんなことより顛末をハッキリさせろなキャラ書いてこうぜ
俺はゲンキ!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:50:36.47ID:RIKJzXoZ
やっぱマルコかなぁ
宝島本の博士記事でエズ討伐は確定したけど、そっからどうなったかは諸説あってお手上げなので…
マルコ太陽・Bゼウス死亡ルートの33弾はこの際置いといて、博士の考えが知りたい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:34.72ID:azbnFAfa
エズフィト討伐のコメントを引き出しておきながら
マルコロナ光獣について聞き逃すとは
あのインタビュアー、惜しすぎる…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:36:05.66ID:shPDJMF0
出品者名:フロンティア(=スライムLEVEL-XXX=スーパーゼウス=ブラックゼウス=山本さん=ガッキー=リュニオン=あまちゃん=コカ・コーラゼロ=柴犬=スーパー1=ポッキー=WONDER=リンリン=ハルル=音楽王子=金の招き猫=まり男=シティーハンター=ちゃっぴー)
配送元地域 埼玉県

今,出品したくてたまらないもの:スーパーゼウス 白ひげ レア \60,000(朝昼晩再出品は当たり前!)

出品実績
13弾チョコ版お守り4枚 \9,999
スーパーゼウス ¥40,000(\3,600で買ったものを特別にこの値段で販売!!)
スーパーゼウス ¥15,000
スーパーゼウス ¥15,000(見てもらいたいから,同じもの2つ出品しちゃう!!)
小学館の付録 スーパーゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ブラックゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ヘラクライストミニトランプ1枚 \100,000
サンタゼウス \3,333 (¥1,350で売れないから価格変更!!)
ふなっしーゼウス \3,333(ラクマ限定!以前は\1,500で販売!)
魔スターP \1,350(ゼウスの森だと\324!)
黎元老守  \1,111(ゼウスの森だと\324!)

メルカリで毎日再出品!!ぽっくんの出品を見て!!
アイドル系テレカも大量に出品中!!ぽっくんの出品だけ見て!!

ずっと最終値下げ中!!
ヤフオクは無理だけど,満を持してラクマにも参戦!!
さあみんな、『ビックリマン』で検索だ!!!!

値下げはしないので早い者勝ちです(^-^)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:02:40.78ID:5hGZzrUT
>>567
いやいや最初にどや顔してたけど 自分の番が回ってこなかったろ なのでチョンバラがコロコロに圧力かけたんだよ!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:39:22.88ID:B1tsGii5
>>569
ビッグズーの話題を出させたのはGJだった
でもあれBWヒッグズSとの前後関係が分からんくて結局参考にならんのよね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:25:42.29ID:6is4KGIA
31弾までしか認めない派と超元祖も本弾派の両方の意見取り入れたのが33弾のような気がする
ユピテルの存在は一応示しといて登場はさせないという
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:35:28.09ID:6is4KGIA
てか博士のコメントで完結しないって言ってるし
子供が自分でストーリー考えてたのが嬉しかったようなことも言ってるから
子供の想像力を養うためにあえて答えださないのかもよ
その子供が大人になって未だにあーだこーだ言ってるけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:57:06.39ID:6is4KGIA
外伝シリーズ出なくなったけどパンゲ編出してほしいな
光獣とかオロ士アリババ戦とか出してほしい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 05:17:05.84ID:5qOd/DO2
まあもうどうしようもないな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 05:39:46.69ID:h8F4Gmzd
>>582
なにそれ
マン毛編?

これからは
ぼくらのビックリマン、裏ビックリマンをシリーズ化するんで
よろしくおねがいします!!
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:38:51.41ID:st5iFQtv
裏ビックリマンまたやるのね
内容はどうせアレだろうからパッケ絵のドジってないドジキュラーがピークになりそう

ttps://www.tajimaya-cc.net/upload/save_image/4903333210848.jpg
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 12:15:36.24ID:YYNANTi6
出品者名:チャコ(=フロンティア=スライムLEVEL-XXX=スーパーゼウス=ブラックゼウス=山本さん=ガッキー=リュニオン=あまちゃん
=コカ・コーラゼロ=柴犬=スーパー1=ポッキー=WONDER=リンリン=ハルル=音楽王子=金の招き猫=まり男=シティーハンター=ちゃっぴー)
配送元地域 埼玉県

今,出品したくてたまらないもの:スーパーゼウス 白ひげ \60,000(朝昼晩再出品は当たり前!)

出品実績
13弾チョコ版お守り4枚 \9,999
スーパーゼウス ¥40,000(\3,600で買ったものを特別にこの値段で販売!!)
スーパーゼウス ¥15,000
スーパーゼウス ¥15,000(見てもらいたいから,同じもの2つ出品しちゃう!!)
小学館の付録 スーパーゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ブラックゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ヘラクライストミニトランプ1枚 \100,000
サンタゼウス \3,333 (¥1,350で売れないから価格変更!!)
ふなっしーゼウス \3,333(ラクマ限定!以前は\1,500で販売!)
魔スターP \1,350(ゼウスの森だと\324!)
黎元老守  \1,111(ゼウスの森だと\324!)

メルカリで毎日再出品!!ぽっくんの出品を見て!!
アイドル系テレカも大量に出品中!!ぽっくんの出品だけ見て!!

ずっと最終値下げ中!!
ヤフオクは無理だけど,満を持してラクマにも参戦!!
さあみんな、『ビックリマン』で検索だ!!!!

値下げはしないので早い者勝ちです(^-^)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 14:08:43.22ID:LAeq98JO
裏ビックリマン、反転ネタで攻めるなら
真っ黒ナディアと綺麗なメディアをちょっと見てみたいかな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:20.13ID:wsZaPp7b
聖神メディアと異聖ナディア、超聖神の妻となったメディアは双次神子を聖産。
メディアは表層界の聖ジュラに双次神子を預けるが悪カーンがSゼウスを強奪し悪心に染める。
聖ジュラは残されたBゼウスを守るためやむを得ず体内に吸収し結果増力する…

なんかこの妄想、以前にもここに書いた気がする…でもそのくらいやって欲しい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 16:18:23.55ID:shN2v9m/
悪堕ち未経験組(ヤマト牛若男ジャック一本釣)を悪魔化
辰統一世以外が全員裏切り者のダース
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 18:19:50.27ID:dyNvYPOC
>>603
内裏マルコロナ VS アレキサンキュロス
和装太陽王マルコと聖石に彩られたドラキュロス、普通に見たいかも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:03:05.79ID:cNgJ3CYI
全知全能神が悪ボットに敗れ行方不明…
悪の八魔神子に対抗して六聖極からネロ誕生も崩壊…
合聖増力した聖混神は捨て身の重合渦で魔神帝1を討つ!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:32:14.07ID:ktgek5/r
デビルの忠臣バビデブが「魔スタリオスの超増力でもうブラック次主決まり??」と認めてたくらいだもんなぁ
ラファエロココに一蹴されたせいで、情けなく落ちぶれた晩年になってしまいかわいそうではある
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:35:46.71ID:KwdNKmq5
アンドロココのままじゃ魔スタリオスには勝てなかったのか?
だとするとラファエロココ化による増力が桁外れだった事にるが、
聖神パシーや重聖架なんかに比べ、たかが神帝装備如きでそこまで跳ね上がるもんか疑問
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:34:21.98ID:V6/Xeoxk
虹神帝が完全な天使ヘッドかどうかはさておき
歴戦の精鋭&聖源の力を宿す4つの装備(しかもヤマト・アリババの動夢を含む)となると
実際かなりのパワーアップが見込めそうだけどね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:41:03.48ID:PwBpD1Sp
ピエロとコウモリみたいなギザ耳吸血鬼がネロ・ネイロス系統の証であるようにオッドアイは何を表している?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:48:28.44ID:wzFJZD+7
ラファエロココって4神帝に全身を乗っ取られたみたいな変貌ぶりだよね
特に上半身をガチムチ化させた一本釣と下半身を馬に変えたアリババの遺品の影響がデカすぎ
目つきくらいしかアンドロココの面影残ってないじゃん
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:50:21.99ID:5aVYsvMS
>>622
ピンクファンシーからもう一段増力して見た目も強そうな正統派魔獣化して欲しい。
https://i.imgur.com/yygoGG5.gif
ネット検索してもこれくらいしかヒットしないけどアニメの超魔獣。
一角、赤髪、ピンクの身体とか魔スタリオスデザイン時に意識はしてると思うんだけど…
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:34.38ID:5aVYsvMS
>>635
大教典
>ベイギャルズを捕らえ、その理力をつかってサイキュロスをパワーアップする。
>捕われたベイギャルズより抽出した神帝の理力を授けられ魔王子ドラキュロスとなった。
>ネロ因子が、ありとあらゆる種を取り込み、
>より強力な存在へと進化しているのは、魔性般若パワーに耐えうる肉体を手にするためかもしれるのう。

神帝理力だから必要なんじゃなくて、ただ強い因子だから取り込んだらしい。
…いや、それだけ強い因子となると神帝理力くらいしかなくて、
やはり神帝因子こそが必要だったのか?

あるいは増力時に超半理力は燃やし尽くしちゃたから、理魔力主になる為、
強大な般若パワーと拮抗しうる聖因子として5神帝因子が狙われたとかかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:30:09.29ID:lWt8+pVv
魔偶系と繋がりの深かったマリアが若神子関連の品々で増力を重ねてたから
それを参考にサイキュロスのパワーアップ要因としてベイギャルズに白羽の矢が立ったんじゃないですかね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:36:36.21ID:DlPCCcNg
フィニッシャー王が天使として生まれたのはもしかしたらネブラで捕らえたヤマトからも理力を奪っからかもしれないな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:40:19.68ID:3Gwdv5g9
ネロは天使の因子だって確かに持ってるし、マルコも悪魔の因子を持っているんだよな
何かの切っ掛けでオリンとの出会いやダークマターの干渉が違っていたら立ち位置が逆になっていたり、太陽と月になるのも逆だったかもしれんな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:55.94ID:TRC1bAzx
裏ビックリマンが>>641のようなifをちゃんと掘り下げる企画だったら踊れたんだが…
まあ仮にifを扱ったとしてもSゼウス外伝のドリームマッチ(笑)みたいに
それ以上膨らませようがない単発ネタしか作れない制作チームだから高望みはしない

>>640
完全にこじつけだけど、フィニッシャー王の翼ってデカネロンの突然変異翼より
ヤマト神帝の翼によく似た形してるよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:50.00ID:eJK04Gt+
今まで知らなかったんだけど、アレクサンダー大王ってファラオでもあるんだな。
子供の頃は元ネタなんて全然考えてなかったけど、調べてみると面白いもんだね。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:01.28ID:Cg1ZYpi5
魔肖ネロのモデルはミッキーマウスではないかと話題になったことがあります。あのミッキーが悪魔のヘッドで天聖界を脅かす。
アメリカ文化が穏やかな文化の上に覆いかぶさり侵食していく様は、当時の大量消費、資本主義で急成長したものに溢れた世界を揶揄したものかもしれません。
化けの皮を剥がせばちっぽけな粘土でできた埴輪であり、エネルギーを欲してどんどん膨れ上がって制御不能になり爆発して終わりを迎えます。
ビックリマン発売時の世界情勢がどんなものだか当時のことはよくわからないのですが、ビックリマンそのものが神話のパロディーであり、歴史とその時代、流行りを取り入れた世界観であることからネロ因子の興亡は政治的な流れと関係するような気がします。
その辺の考察ありませんか?ベルリンの壁崩壊やインド、イスラム、エジプト。日本の要素があまりない。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:40:22.90ID:Cg1ZYpi5
>>646
ここでは求められないかもしれないけど2000との絡みも語って欲しいんだよね。大聖フェニックスやヒト・カヴォードはどんな扱いになるのか。シャーマンカーンも普通にいるし。
ポーカードは一度もヘッドにならなかったもののラストにかけて超重要キャラで混沌からデビルの再誕まで何を企んでいたのか。
地球の誕生とヒトは、スサノオが作っていく31弾と繋がりそうなみんなの中では全く別世界なのか。パルージアから生まれたフシールはどこかネロ因子を感じさせたんだけどな。フシール・コアが反ソルネイロスにも似ているし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況