吉田光雄@WORLDJAPAN
「発言に責任を負いたくないなら匿名でSNSをやるべきだし、実名で著書の宣伝もしているアカウントで発言の責任は負いたくないなんて、
そんな都合のいい話はないんですよね。匿名のメリットと実名のメリットを両方手にしようとしてるんだから。そこが田中雄二さんの間違っているところだと思ってます。」
に対する反論と思わしきキモヲタ田中雄二(@ugtk)のツイート
「「俺にはこう見える」はまあええとして「だからこうしろ」はSNS上のマナーを超えてる。他人の評判を落とすことが目的になってるように自分には見える、
とこちらが言っても一方通行で聞き入れてもらえない。ああ。」

吉田豪に反論したいが、言葉も追いつかず論争になったらなったで論破されるのが恐ろしいので、
誰のどの発言に対しての反論なのかもはっきりさせないいつもの独り言風の言ってやった感。
匿名&非匿名のいいとこどでの自己正当化、明らかに間違った情報に基づく自分に都合の良い結論付け等といった具体的な批判に具体的な反論もできず、そしてロマン優光の書評に対しては到底適わないのでダンマリ。
だいぶ経ってからこれまたボンヤリした独り言で「それでも・・・」とボソボソと反論のようなものを書く。
こいつ本当にダセエ!