X



トップページサブカル(仮)
1002コメント307KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:26.07ID:tM/0UvPr
無かったのでたてまつたた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:02:18.96ID:qW+1B1J3
どうせヒノディアにゴチャゴチャ持たすなら聖神器セットのが良かったよな
フジツボより聖鏡盤のがしっくりくるやろ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:42.02ID:P+fqH41O
聖鏡盤はキッソスとポセイドスの戦闘中に現れたの?
ポセイドスの素顔が見えるけどキッソスと似てるな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:52.27ID:UeXI6qUp
はい
戦闘中に流れて来た「銅なる鏡=聖鏡盤」が融合の引き金に
偶然漂着したのかキッソスとポセイドスの衝突に呼応して来たのかは不明
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:27.45ID:uwmfGnQw
鏡にキッソスとポセイドスが同時に映ってしまったことが融合の元凶
ロココとマリアの融合にも鏡が使われてれば少しは汚名返上できたのにね
結局、鏡で武装したフュジョンキッドスと運命を共にしてしまったんだろうか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:49.56ID:QumjT32W
神器らしく聖戦士軍団の役に立ったのって幻神を出現させた位しかないよな
ぶっちゃけキッドス誕生の余波で聖フラダイスを水没させた業が深すぎて霞むけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 02:53:08.82ID:1kPvKcHA
魔スタリオス封印の鍵になったけど
キッドス覚醒の基にもなったね。あと幻神が6人で所有してたけど
使い方が違うんかいね?要所要所で
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 06:34:28.99ID:uYZC1ps5
魔スタリオス解放の鍵であって封印とは無関係でない?

幻神にしても、聖神器を使った割りにはそこまで劇的な戦果を収めてないような…
ライバルのデビリン族に負けはしないまでも討伐し損ねたっぽいし
( 幻神後発組と対決して間もない14弾の聖ウォーマンUにデビリン魔影が接近してる)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 15:27:13.45ID:YYeIxkZq
魔器持ちデビリンが幻神と互角なのは分かる
が、デビリン増長型は魔器を持たずによく幻神と渡り合えたね
裏書の雰囲気だと優勢ですらある
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:01:25.24ID:OZZP7hRX
あれ、女性幻神の方は苦戦どころか明確に負けてなかったっけ?
でもソースも思い出せないし勘違いで思い込んでたかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:37:19.96ID:p1Ln5b9x
如面幻神の裏書に「最終理力を振り絞りアーチ片より出幻!!」とあるから
残されていた理力を戦闘中に使い果たして、幻神体を維持できなくなり消滅してしまった可能性はあるかな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:44:54.21ID:Thtrm3S4
スネベ魔νがデビリン魔器を所持してないのは何でなんだろうな?
ひっそり魔スタリオスに献上済みなのか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 07:56:04.22ID:yrC7C4lr
だとすると13弾のすくみ天使ってかなり劣勢よね

円神子 …魔幻型建立を妨害するも完成阻めず
天使理力アップ帝子 …再生魔鬼の理魔力にタジタジ
女性幻神 …デビリン増長型に敗北

14弾の援軍が到着するまで爆神と5神帝でなんとか踏ん張った感じ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:42:42.78ID:Zj5FTgwX
ネブラの戦いは悪魔にアドバンテージありすぎ
天使の切り札である爆神も捕縛されてしまうし、あそこからよく逆転できたなと思うわ
ダークヘラの裏切りが勝利の鍵だけど、ヘラが洗脳を解く経緯はわりとあやふやだよね
シールにはそれらしい情報ないし
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 10:56:55.41ID:brOFDqzE
悪魔のダークヘラ
→元々は平和を愛するネブラの女王でした
→更に元をたどれば出自は黒ズーだしマリアの誕生にも関係してました

ヘラはそもそもなんでこう二転三転してるのかね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 11:07:29.51ID:m6IHo0vp
マリアが猪突猛進せずに次動ネブラに腰を据えて迎撃態勢取ってたら悪魔軍が勝ってた可能性高いね
デカネロンは最後まで健在だったみたいだしヘラへのケアもマリアが残ってれば出来ただろうし
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:18:47.91ID:BynEYQqY
>>413
魔幻型攻略の立役者なんだから7神帝外伝で補完してほしかったな
魔覇ドラゴットを破壊してヤマト爆神を救出するダークヘラとか今のグリーンハウスの絵柄ならきっと可愛い
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 16:56:55.31ID:EpiQ8FZy
生まれつき魔黒でマリアの関係者だったとなると洗脳の必要性もドラゴットを壊す動機も無くなってしまうよな・・・
どうして聖戦士軍団は次動ネブラで勝てたのやら
プタゴラトンによる魔洗礼の儀式をヤマト爆神が自力で脱して大暴れでもしたのか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 21:02:51.06ID:JL+02syx
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/sticker_com/image/sticker_rekiga_step06.jpg
>魔黒ヘラも魔黒ナイトも、超聖神クロノズーが生みだした黒ズーがルーツとなります。
>魔黒ヘラと魔黒ナイト両者の頭部に自らの黒ズールーツが存在しています。

頭の蝙蝠黒ズーが魔黒ヘラ、この時点では黒ズー=魔黒ヘラ。

>悪和合球のもとグレートサラオによって新たに生み出されたのがダークヘラなのです
>バットガード牙 ヘラを守るアイテムだが、同時にヘラを監視している。

新たに生み出されたダークヘラ。黒ズーがそのダークヘラを監視と言うことは、
ダークヘラ時点では黒ズー≠ダークヘラ。

つまり黒ズーのボディに過ぎないはずの
ダークヘラに生まれた自意識こそが聖心を持つ王女ヘラなのだ!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:29.21ID:Lq9MT4KJ
まだ見落としてる情報があるかもしれんね
つーか今の公式情報は全然アテにならないからなぁ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:24.07ID:8Mb68HEu
だねぇ
聖神がもたらした奇跡を神帝にまで適応するからロココ誕生の奇跡も軽くなっちゃったし
神帝フッドが無縁ゾーンの魔炎を物ともしないとか、7助の貢献やロココ最終武装型の特権も霞んでしまいますわ…
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 22:30:47.39ID:/AmhhCWT
アイス版も少し変えてるよね
最初は単身聖神パシーだったのが
双神パシーになったし

ひかり伝のルールでいくとロココは神因子に触れ、お守り因子の助力
更に羅因子との接触、魔因子との融合を果たしてる無敵体だけどなぁ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:30:46.77ID:fuc1kJfv
>>425
あ、それ俺も気になった
幸七羽の加護を受けずに無縁ゾーンの魔炎をモノともしないなんてフッドすごすぎ(棒
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:25:00.25ID:L04iXDiI
2000やSBMをみるとゼウスデビル以外の
オロシ、シーゲル、アンドロココ、シヴァマリアのルーツが最終的に
超聖神となったから4戦士は別格じゃない?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:34:18.27ID:zIftYF1W
2000は別物だから。それにフェニックス達の超聖神化にルーツはあまり関係ない
超聖神変身スーツ貰ってそれを着てたら超聖神になれるってだけ
脱いだら簡単に元に戻るしね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:45:01.09ID:I58sYn7+
次神子(聖神の後継者因子)であるロココ(フェニ)と、その対となる存在のマリアが融合したのだから聖神クラスになったと考えてよさそうだが
アニメや漫画での描写は知らん
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:11:03.00ID:9Wy4drOK
フェニは次神子ではなく聖神子な

しかしマリロコは見事に表舞台から姿を消したよなぁ
源層界に昇ったとはいえ、パンゲ編にも顔を出したナディアとはえらい違いだ
いっそギリテスの代わりに聖塔への案内役として降臨してほしかった
だからSBMで4聖戦士として再び脚光を浴びた時は嬉しかったもんだが
SBM自体が尻切れで終わっちまったからな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:38:24.76ID:h5ue0VRH
>>436の画像で次神子ルーツ名乗ったり、
BWヒッグズSに、Sゼウス・Bゼウスの他に聖フェニックス聖戦衣の意匠入ってたり、
Sゼウス・Bゼウスに合わせて聖フェニックスS・サタンマリアBってキャラ作ったり、
超聖神のルーツを匂わしてるのは確かだな。

>>437
シールの方は普通に見たらM.R→MR→マルコに融合した感じだよね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:59:35.93ID:/io4OdgM
ナディアがパンゲに遣わした聖導ギリテスには正直「……誰?」てなった思い出
パーツだけ見ると源層界ヘッドらしい大物感に溢れてるんだけど、如何せんあまりにもバックボーンが無さすぎて
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:03:36.46ID:h5ue0VRH
あと
>聖フェニックス ナディアとゼウスの契りなり
って博士コードもあったわ。
例によって匂わせるだけで答えはないけど。

守護士青アンドロココという謎な存在もいたな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 21:16:30.00ID:qnywv4Kt
後付けで盛られてもあんましグッとこねぇなぁ
しかもロコマリやネロとか元から優遇されてるキャラばっかだし
どうせ盛るならブラゼやゴモランみたく噛ませ犬に終わったキャラ、華々しく登場するもそれっきり空気だったキャラに盛って挽回させてやれよ
超元祖には賛否あるが新河烈士団や辰統を拾ってくれたのは評価してる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:35:01.92ID:L04iXDiI
>>437
聖魔和合で一旦終了した話しに神帝隊の再出現が後味悪かった記憶がある
ベイギャルズまではアニメで仕方ないにしても
そのあとのギャルジャー5、ヤマトJ
カレンダー神帝、さらにパンゲ辺りに出たときは困った時のテコ入れかよ
って感じたわ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 06:48:35.30ID:PktX3Ofb
>>444
どゆこと?

シールで「出エズフィト」言われてたモーゼットは曼聖羅の手の者でネロとは無縁だったわけだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 12:01:31.69ID:ztBwhAc9
聖導ギリテス
 聖石烈隊を率いてアマテラス=ナディア降臨の手助けをする
 源層界の聖核殿に位置する者
 スーパーゼウス・シャーマンカーン等に聖恵を伝えた
 次代を導く役割を担った存在
 聖天テラの命で長老カーン導く
 つやつや大聖棒と聖合ルック源層ガンみたいな片眼鏡と聖典を持っている

聖核伝とか導とか言われると先導神アシャーダルマンを思い出したけど、特に共通点はない。
「時代を超えて異変が起これば、自らの姿を変化させる」らしいので別人とも言い切れないけど…
あとはモーゼットとの関係がどんなものなのか、ギリテスの元ネタは何なのか知ってたら教えて欲しい!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 13:06:03.57ID:dNAtMecC
アシャーダルマンの名前の一部に「ダルマ」が入ってるね
にわか知識だが、ダルマとは物事の本質を表す言葉であり十戒によって構成されるらしい
聖魔十戒やモーゼットとの関連もあるだろうか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 19:36:39.77ID:PktX3Ofb
>>448
ギリテスは後付け情報でみるみる格上げされたねぇ
あのカーンに聖恵を伝え導いた師匠だったとは驚き
シャーバサラとかいうカーンの化身が色々と規格外だっただけに尚更
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:46:52.65ID:Gyia87gy
>>449
顔のデザインにもダルマ入ってたな
あとは不釣り合いに大きい牙が目を引いたが
あれは形態変化の途中だったのかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:28:21.95ID:9fq9z912
>>449
へ〜!すげ〜!と思って調べたら全然ヒットしないから
ちょっと疑心暗鬼になったけど本当にあったわ。
菩提達磨関連じゃなくて"ダルマ (ジャイナ教)"ってやつだな。疑ってすまんw

アシャーダルマンのアシャーは"虚空=アーカーシャ"の略か?
もしそうならオリンボスが見つめる虚空象眼暦次空とか、
アカシックレコード的なクラウドール回廊とかと繋がるけど、
アーカーシャ→アシャーは強引すぎるよな…流石に

あとは頭の形状や頭の金色の何かとか元ネタあるんだろうけど、さっぱりわからん。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 23:04:28.76ID:eQ0nM9gF
「ア」「シャー」「ダルマ」「ン」で切り分けて
「ア」と「ン」は阿吽かもしれない。物事の始まりと終わりを表す概念
「シャー」はシャーバサラ、シャーマンカーンと関連したルーツを表してるのかも
サンスクリット語繋がりだと「シャーストラ」(OO論やOO学を表す言葉)から来てる可能性も?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:21:00.57ID:d0kBkJ4b
こねくり返した設定だけなら今どき中二病発症したリア中でも作れるんだよね
でもそれらを破綻なくストーリーに組み込めるかはまた別の話で設定楽しいですだけの人は風呂敷広げてそれで終わり
あと名称がありものを考えなしに繋げただけで無駄に長くなりがち
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:46.50ID:BuYbMQTg
近頃では梵ポルタメントスがヒッグズーを選ばれし者(シャー)として招いてたな。正確には拉致ってたが
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 14:32:34.22ID:Pf87FT/x
ゾロアスター教のアシャ・ワン
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%92%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF
だったり?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 18:02:07.62ID:bFUb713f
シャー豪快王ってのもいたな
こっちはシャコ貝の捩りだけど、元ネタ抜きにしたら赤海繋がりでシャーバサラ因子持ちなのかな

>>458
合ってるとも間違ってるともわからんのがもどかしいね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:16.94ID:eLUq3uls
吉福BOKU裏書きに久遠シャー部って名称があるな
これは覇者ではなく久遠域の西部ってことだと思うけど

あと西のシャーは聖核伝から発せたれた6つのひかりが
>東(トン)、南(ナン)、西(シャー)、北(ペイ)、
>頂(トップ)と底(ボトム)…う〜む、6つの邂逅:6つの遭遇…六穴道…
>意志を持って6つの彼方に向かって発信・遭遇を意図しているとなると…
とわざわざシャー読みされてたのも思い出した

もしかしてチョウケイウカイでありネロに関係あるマキョーの担当の方角も西だったりしてな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 00:23:24.48ID:JSGmhik2
なんか「シャー」の意味付けがやたら多岐に渡っていて掴み所がなくなってしまったよね
ドラキュロス裏面で「最終聖魔戦でシャー化?」と単純にシャー王への進化を指していた頃がなつかしい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:48:32.15ID:wt02Pzky
別にそんなに重要語句でもないしこんなものでは?
西とかシャーマンと関係あったりしてね〜って程度で混乱するほどのものでもないし
基本的にシャー=覇者くらいの意味しかないと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:40.10ID:fqQrBpjN
そういや勝俣州和もよくシャーって言ってるな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:43.44ID:wt02Pzky
>>465
そのシャー(覇者)はアッコさんのことだな。

調べてみたら「シャー」はペルシア語で「王」を意味していて、
その影響を受けたモンゴル系の王も称号や人名に使用したとの事。
モンゴル系キャラのカーンやバサラが名乗ってもおかしくないかもね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 02:46:53.40ID:d9ttWKgQ
シャーマンカーンはシャーマン祈祷し?と梵語のかーんの掛け合わせかと
思ってた。
韓国ゼウスに日本デビル、モンゴルカーンか、、
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 11:41:52.98ID:BF+l3f+w
シャーマンカーンはモンゴル系キャラって指定があった訳じゃないよ
カーンって名前からキラー・カーン、モンゴル風と発想していってGHが作ったものだから
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:53.05ID:grjYsNmW
アノド設定なき今、モーゼットの石板が持つ意味合いも変わってしまったわけだが
とりあえず今まで全然注目されてこなかったギリテスの聖典の中身が知りたい
スサノオロ士誕生の予言かなにか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:15:22.67ID:Eyikc6qd
アチチ5ちゃん辞める(。-_-。)
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:11:58.29ID:RArxMC9y
今ある情報だけで考えると、ゼウスやカーンに与えた聖恵が載ってる本か?
エルサの聖典は螺エリア突破の聖恵と予言書だったから、スサノオ出現の予言もありそうだね
もしかして予言聖典ってクラウドール石版の写しとかなんだろうか

ギリテスの元ネタがわかればもう少し考えられそうだけど…
ギリテス→キリステ→キリスト?でもキリスト要素はほとんどないよな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:43.07ID:HdZVpV0x
>>476
(予言)聖典は超聖使シアントラスの頭に映った事を書き記した物(大事典31の謎)

スーパーの頃にギリテス大予言伝っていうのがあったっけ
聖魔のバランスが崩れ去るとメカタートルが来るよっていう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:08.94ID:/yjz4/lH
第三勢力参戦の予言か
スーパーの羅(海の帝国)はパンゲでの魔軍の長ムーブとは打って変わって聖に味方するオイシイ役どころだったな
ヘッドズーバンはなんか怪しかったけど打ち切りでうやむやに…
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:24.96ID:VZX0dZ/v
漫画の竜神丸の顔を悪くしたみたいなやつはともかく
アニメのミノスの体を乗っ取ったやつはシール化されたかもね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:30.40ID:FzUpLwbn
>>478
ではルーツ伝公式でシアントラスの頭を観察してる5超聖使の誰かが聖典を記したのかも知れないな
ノアムーン、ネロクィーン、ジュラ王もその場に居るけど彼らが書いてたら魔典になるだろうから除外して良い気がする
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:40:01.44ID:ZvXvkZ56
超元祖や2000などの復刻も20年近く前か…
ナディアの背影や超聖神をまだ発表していないのに驚きだわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:15:29.34ID:nt/C8Kui
>>489
まだそんなもん待ってる奴がいることに驚きだわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:28.71ID:TqIAp/NW
>>477
もし本当にそうならアイソクラテラやプタゴラトンと繋がりあってもおかしくないな

でもソクラテスのテスだけ使うなんて事あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況