X



トップページサブカル(仮)
1002コメント449KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:21:22.01ID:cYrNOA0v
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1515062436/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:27.95ID:xvti9yYX
認定したらそのままで謝らない
これで舛田とか「自分に折れてください」とか思ってるならふざけるなとしか

人気ないとすぐにそういう被害妄想に持っていくから本当にもうね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:56.85ID:LkT/icBg
ヌエコのせいだとは本人は死んでも言えないでしょw仮にもゲーム出させてもらってるんだし
自分が悪いって認めたら仕事なんて来ない、そりゃ責任なすりつけるよね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:58.98ID:TKi1aCGt
>>380
なすりつけたかったんじゃなくて心底からそう思ってただけだから…>女性ファンのしわざ
むしろなすりつけようと考えたなら少なくとも現実が見えてるって事だろうからそっちの方がマシだったと思う
最終的に性別問わずヌエコを嫌うプレイヤーはいる(多いとは言わない)理解したけど嫌う理由は
@強制的にパーティ加入するから
Aたくさんの神様にちやほやされるから
Bその両方
だと結論づけてたからなあ。しかも@についてはわざわざヌエコに限らずと注釈つける始末
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:06:22.61ID:LzEAfl2X
Aタイプ、Bタイプ発言はなかなか衝撃的だった
本人ものすごく冷静に鋭く分析してるつもりだったんだって分かって
単に煽ってるだけならまだしも(それも大概だけど)本人とスタッフだけはマジで難癖つけてきたファンと戦ってるつもりだったからね
何しろ公式ブログで「我々400人のスタッフの先頭に立って戦ってくれている桝田さん」て書くぐらいで
客を客と思ってなかったから
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 01:31:16.47ID:EjzlL5TE
その書き方だとスタッフ側も難癖つける方がおかしいって考え方だったのかな?
下のスタッフは桝田に逆らえないのかもしれないけど
それにしてもわざわざファンを敵に回すような書き方はしなくていいと思うんだが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 02:10:55.54ID:1R01FaDA
少なくとも広報はやばいと思ってただろうからファンが怒るのもそりゃそうだって感じだったろうな
それでも発売後もなるべくヌエコに触れない様にしてたのは本当にブレがなくて有能だった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 08:39:54.27ID:VDT9g00e
制作側にいると期間や裏・没設定で深まった思い入れがファン側とずれるってのは見たことあるな
アニメだと現場のメーターに大人気なキャラが放送されてからのファン人気とずれて不思議がってたんだけど人気の理由に「描きやすい」が含まれてたならそれはずれるなと思った
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 14:20:06.46ID:5VmgahOW
スタッフの思惑とズレであるゲームキャラ思い出した
スタッフに一番人気のそのキャラはいい悪い以前に影が薄めでユーザーは不思議がってた
一応謎めいたイケメンではあるがそれだけなら男性スタッフの支持まで得られない
理由はその時点でプレイヤーに明かされてない重大な過去があったから
その設定が明かされてからがある意味ゲームにとっても本番で結果プレイヤーからの人気も得た

萌え駄目もこれとやや似たものがあって作者の脳内にだけ推しの何やら壮大なドラマが存在する
だけど他キャラに凄いすごいと言われつつとてもそうは見えないヌエコのごとく
作中ではその何かが全く描かれないままでゆえに無個性で何処がいいのかわからんという例が結構あると思う
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 18:16:56.37ID:ncdhnNKQ
>>388
遊戯王ARCで他シリーズキャラに対して5Dのキャラが優遇されてたのはそれらしいな
5Dは監督自身が製作して他人の作った過去作品調べず出せるから出番増やした
まあ遊矢の持ち上げ要員だったんでファンは怒ったけどな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:43:40.17ID:1sXNq+8g
あのアニメは冷遇対象は徹底して冷遇する一方で優遇対象と目されるキャラのことごとくが戦績やシナリオ上の活躍を見ると実際にはしょっぱかったりするからなぁ
牛頭の何が受けたかなんてまるっきりわかってないよ牛頭キャラの性格付けもそう
で、主人公は要所要所で主人公とは思えない醜態を晒したり過去作キャラをマンセー要員にしたりと扱いが安定しないので訳わからん事になるという…
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:57:20.86ID:nKO70tyD
最初から駄目だと萌え駄目どころではないという実例じゃなかろうか
そんなんでもシリーズものだったから前作キャラを引っ張ってこれたのが悲劇ともいう

>>383
完全に現実が見えていないわけじゃないと思うんだ
ヌエコのキャラと関係ない部分ではまぁまぁ柔軟に対処してたし

桝田の対応は「苦情は聞くが、ヌエコに関する否定だけは決して言葉通り受け取らない」がスタートだから
やればやるほど煽りにしかならんのだよね
「よーし、お前たちの言い分はよくわかった!(的外れだけどな)」みたいな態度で積み重ねた結果がアレ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 22:48:16.85ID:MnIkhcYG
苦情募集してた時にシナリオ関係でヌエコ以外の苦情があれば良かったんだけど
ほぼ全ての苦情がヌエコに関するものだったからそれを強引に他キャラの苦情ってことにすり替えたり
メインターゲットじゃないファン(神様と恋愛したい女性ファンを想定)の的外れな逆恨みみたいに印象操作するしかなかったんだと思う

まあ製作者が“二次元キャラに入れ込む異常な女性ファン”が騒いでるってことにしてもシナリオライターが
「神様との恋愛を楽しみたいファンの方も期待していてくださいね」って発売前に言ってたから無駄なんだけどね
このライターの発言もヌエコヌエコしてるこのシナリオのどこで恋愛楽しめと言うのかって疑問が出るのは置いといて
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 23:32:51.62ID:zyfcnIxb
良い方向に解釈するとすればヌエコにこれだけ批判が集まった事がまったく理解できなくて寝耳に水級のショックで
これはネットにありがちな集団ヒステリーかな?クレーマーだろ?みたいに勝手に解釈しちゃったんだろうな
かたくなにならず素直に「なぜ?」という気持ちを持てたなら一皮むけただろうに
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:12.56ID:nMwNQYx9
>>394
ヌエコに自己投影して神様と恋愛できると思ってたみたいだからなぁ
夢女子でもそれはかなり難しかったんじゃないのかな、投影するなら一族の方じゃないか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:09:34.85ID:DLQL824U
俺屍って人間ダビスタゲーみたいなものだから愛着がわくなら
そりゃ手塩にかけて育てた自分の一族だろうね
1の時点で家系図作ってる人たくさんいたし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:26:55.48ID:EVkOBXJd
>ヌエコに自己投影して神様と恋愛できると思ってたみたい
いやーないないないないwないないないないない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:34:14.98ID:FPSXH7e2
桝田もライターも「プレイヤーがもっとも愛着を持ちやすい一族」の存在が何故か最初から眼中にないんだよな
ライターはともかく、桝田は今までの俺屍の人気を見れば一族という存在に対するプレイヤーの思入れとか簡単に分かりそうなもんだけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 00:44:10.03ID:m7lnCrBF
リメイク版から神様と子供を作るほど一族にデレていくって要素が入って
恋愛や執着じみた台詞もあって2にも搭載されてるんだから、そりゃそっち層は一族に投影するよね
それなのに製作者に想定外の存在として殴られてたとか悲惨すぎるわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:07:20.57ID:0RzCBtcr
プレイヤーの一族への思い入れは知った上で
「そこまで入れ込んで萌えられるなら何が出て来たって自由に妄想して萌えられるだろ?」
的な感覚で作ってたんじゃないかと思う
ヌエコの特別扱いや他神様からのマンセーも
それすら餌にして萌えろよ、真のファンなら出来るだろって思ってそう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:14:58.04ID:kdoGIebZ
一族の思い入れを知ってた上で、それより素晴らしい存在としてヌエコが絶賛されると思ってたんじゃない?
一族を育てるよりも素晴らしい俺屍の楽しみ方を提示して下さるなんて神様桝田様生田様ありがとうございますという反応しか想定してなかったんだろう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:48:42.73ID:DfJ73ByJ
それまでが上で言ってたように神様が一族にデレてきたり
一族により愛着湧くように好きなものとかちょっとした個性がランダムでつくようになったりしたのに
2で一族?そんなものよりヌエコだ!ってなった神を見せられ個性はヌエコの好きな鍋料理に汚染される
制作陣総入れ替えでもしたのかって感じの変わりよう
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:39:52.87ID:fikvdxiz
>>398
そうさせたいなら鵺子にもう少し何かしらのアクションを起こさせてくれよってなるよな
感情移入した所でエンディングでネグレクトするクソ親だから逃げ場ないけど……
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:46:21.36ID:+IRatG9m
交神デレの時点で一族自身じゃなくてその背後のプレイヤーに向けた台詞になってたから
突然明後日の方向行ったんじゃなく突き詰めた結果の失敗
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:01:58.66ID:7LzGeqNH
100回神様と交神すると取れるトロフィーが「絶倫一族」ってのは完全にゲーム内の一族の在り方がすっぽ抜けて
メタ的なプレーヤーのことしか頭にない証明みたいなもんだった
一族は長生きだったり素質が良かったりしたら二人と交神することもあるけど大体一人なのに
何より言葉選びのセンスが下品なのが嫌われてたし、交神は不思議パワーで授かってるものと設定していたプレーヤーがなぎ倒されててかわいそうだった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:47:39.10ID:oauaj8oa
>>408
自分と違ってあんたら好きな時にヤれていいねみたいな発言する神様もいなかった?
見たとき下品さとあまりの無神経さに目を疑うと同時に疑問をおぼえた
別に好きでしてるわけじゃなくて半ば義務
だから時に人間離れした人三化七の神様が相手のこともある
でもそうしないと一族が絶えて宿敵のラスボスを倒せないこと神様も当然知ってるはずじゃないの
作者のくせにこのゲームの根本的な設定忘れてんの?って
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:32:05.45ID:fikvdxiz
>>409
あったな、言ってるのが七夕モチーフの神だったから炎上前はそこまで気にしてなかったけど
炎上して色々浮かび上がってからは敵意というか悪意しか感じないセリフの上位にあがったわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:13:43.06ID:bYZEitxR
>>410
織姫彦星モチーフの神だっけ。ヌエコ夫婦がどんなに悲劇だったか語って
お前ら一族にはあいつらや自分たちの気持ちなんか理解できないだろう!と
ヌエコ夫婦には同情で一族には罵倒だから草も生えない
理不尽に呪いをかけられて2年もないような寿命を戦いだけに費やして恋もできず
血脈強化のために好きでもない神、場合によっちゃ性格はともかく見た目はカエルやハニワといった人外と
子供作らなきゃならない一族の気持ちがお前らに分かるかとこっちこそ言いたい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:45:18.59ID:InCqyqmm
神様達はヌエコ夫婦ageだけじゃなく一族sageてくるのが質悪いと言われてたよね
一族の戦い方がヌエコの旦那と違って美しくないとか言ってくる神様もいたし
だから桝田だけじゃなく俺屍プレイ済みと言ってたライターも本当に俺屍やった事あるのか?と疑われてた
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:56:55.20ID:O2fBd+59
織姫もどき神のアレは本当に怒りを買う以外のなんでもなかったな
というか俺屍を知る人なら絶対に悪役でもない限りあんな台詞入れないと思うわ
四夜子はもう知らん、というかヌエコの旦那をお父さんみたいな人とか言うんだけど
ロリコンにとってお父さんという表現はお兄ちゃんより上位だって知ってガチで悪意の塊そのものだってわかってびっくらこいた

それとはまた別で、あんまりこことかじゃ言われてないけど
真名姫がヌエコちゃんには家族が必要だから貴方たちが支えてあげてね☆みたいに言われると知った事もショックだった
前作で本当に数少ない一族に同情してくれてた神(基本神々は一族を利用している立場にいる)にそんな事言われるとかって
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:44:54.26ID:CTOzzV9/
神々と会話して得られる情報が記憶喪失のヌエコの過去なんだよなあ
しかも内容は男女問わず大半がヌエコやヌエコ旦那への賛美と同情で一族はsageるか「ヌエコをよろしく」とかそんなの
前作でも神々の話は黄川人や昼子に関する内容が多かったけど
それで物語の背景や一族の置かれている状況がだんだんわかっていくようになってたし
一族を気にかけてくれる台詞もあったのにどうして2ではこうなったやら
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:17.86ID:O2fBd+59
>>415
俺屍1の時はそれぞれの神は黄川人の事も昼子の事も過剰に持ち上げてなかったし(実親または血を分けた親が黄川人を思いやるのは仕方ない
一族の事もdisるような事は言わなかったしそれらの話にも一族にもつながる部分もあった
というか昼子に至っては恨み言言われる事の方が多かったしね

そういう視点で見ても前作とはバランス感覚が致命的に違うんだよね
一族以外の話をするにしたってただヌエコとその旦那マンセー&可哀想に加えて一族sageでプレイヤーに不快感を与えるだけだった
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:30:08.14ID:USXdfr6L
そもそもヌエコと一族の家族関係を強調したいなら晴明をあんな親の愛を求めるキャラにする必要なかったよな
親すら利用する野心家なキャラにしとけば悪役らしいしヌエコも今程ネグレクトと言われなかったかもしれない
親の愛をひたすら求める実の子がいるのに一族を家族呼ばわりとか製作側はおかしいとは思わなかったのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:52:52.20ID:QGRsLWtU
俺屍1の神様は一族を利用する立場ではあるけど
一方で愛情や思いやりがあるかもって想像の余地は残してあったんだよね

ライターが前作プレイ済って話を信じるなら
その辺の解釈の余地がある部分を自分の萌えフィルターを通して見て
「自分が見た」俺屍そのものを表現したってこともあるのかな

一族は話を進めるための道具に過ぎなくて
神様たちの愛憎劇や裏事情を垣間見るのがメインの楽しみ方っていうのは
出来なくもない作りだと思う
あくまでいちプレイヤーの楽しみ方としてね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:55:07.99ID:N1DJM3sU
シナリオの生田は発売後のインタビューでもっと清明を冷たくあしらってもっと一族に寄り添うようにすれば良かったという旨の発言をしていて
それを桝田は止めなかったし否定もしなかったから少なくとも開発の主要人物はあのラストをおかしいとは思ってなかったのは間違いない
もっと寄り添うも何もヌエコは記憶を取り戻しても一族に一言も説明しないから一族は本当に何の因果で自分達がこんな目にあってるのか分からないままなんだよな
ヌエコが記憶を取り戻すシーンはアニメでプレーヤーに見せてるからいちいち一族に説明する必要はないと考えていたんだろうが
そういう絶望的なレベルのシナリオを立てる技量のなさがいよいよ一族をゲームの本筋から爪弾きにして
結果萌え駄目を加速させる合体事故が発生してしまった
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:04:29.91ID:MSQFvlAk
ライターにとってヌエコはとにかく求められる存在でなければならなかったんでしょ
神々はもちろんラスボスにさえ焦がれるほど愛されるヒロイン
わが子に利用されそうになる?とんでもない!
ネグレクト?ちゃんと式神付けてやったから!
強く気高く美しい()愛されヒロインこそ至高!←生田のヒロイン全部こんな感じ
そのためならモラルもへったくれもない一種の恋愛脳
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:57:15.41ID:KUp2NAym
ヌエコっていうすごいキャラ考えた!とにかくすごいキャラなの見て見て!っていう結論だけが作り手の頭にあるんだろうね
そのすごさをユーザー伝えて自分たちと同じようにヌエコを愛してもらうための過程がすっぽり抜けてる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:54:45.96ID:OnNEdeQf
ほら素晴らしいキャラだろう皆ももちろんこの魅力がわかるよね!と魅せられること前提で
そのキャラの具体的な魅力を描かないから作品内評価の高さが説得力皆無になるパターンね
皆このキャラに夢中になるはずと謎の自信をもっているけど
過程が作者の脳内にしかないからユーザー置いてきぼり
何故分からないんだ!という作者といや分かんねえよ!というユーザー そりゃすれ違うわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 10:04:09.50ID:1dEYWiQW
>>421
アセルスの赤カブは脳内劇場の暴走を封じる楔として残されたんじゃないかって言われてるね
生田のスタンスとして聞き触りのいい無難な言葉で仕事とってきて
ギリギリで黙って出しちゃえば修正してる暇ないし自分の意見反映できて
出たら後はどうでもいいんじゃないかね
しらんけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 10:44:53.68ID:aAanRSLn
リオン、ロゼ、ヌエコ、家康(これは自己投影臭いが)、すべてに共通する要素だな

スタッフが奇跡のキャラができました!誰にでも好かれます!
神がかり的な完璧キャラです!と思い込んでて全く疑わなかったって点が
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:32:23.41ID:aAanRSLn
どっちにしようか迷ったけど家康は「神がかり的な好青年です!」のフレーズが印象的だったのでそちらを採用しました
三成は介護系ダークヒーローなのでみんなに愛される、という言葉は合わない気もしたので
(実際は斜に構えつつ皆に介護されてるんだけど)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:55.26ID:7bXXeD36
家康が萌え駄目キャラとかないわ、どちらかというと政宗並みに萌えキャラの為にヘイト&踏み台にされてる印象が強いし
なんか勘違いしてる人いるのかな、ビックリした
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:43.64ID:2ezW1usz
小林が3出る前に家康を推してたのは三成が人気出ると予測してと後で暴露したんじゃなかったっけ
でも3と宴までは良かったよ双方キャラ一貫してたし
ただし4とJEテメーらはダメだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:36:36.00ID:c/veKDtp
>>424
赤カブ入れたのは生田のネタ出しを受けてアセルス編のシナリオを書いた河津
生田はゲーム発売まで赤カブの存在を知らず私の世界観を壊したとブリブリ怒って先輩のプランナーに
生田さん分かってないな、赤カブを入れることでキャラがもっと愛されるんだよ、というようなことを言われたが
生田は聞く耳持たず本当は赤薔薇っていう白薔薇の色違いキャラがいて〜とかずっと言っていたと解体新書だか何かに書いてあった
そういう赤カブみたいな生田にとっての世界観を汚す異物を取り除いた真のアセルス編がよるのないくになんだが
発売前は調子良かったけど生田はよるのないくにもプロフィールから消した
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:45.47ID:MSQFvlAk
どう見てももっとずっと悲惨な過去や切羽詰った事情を抱えてるキャラがいるのに
何故かそいつが作中で最も孤独で可哀想みたいに語られるのも萌え駄目キャラの定番だね
ナリスがそうだったしヌエコ・ロゼ・三成・リオン全員共通
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:26:20.05ID:aAanRSLn
あのゲームでの萌え駄目の最たる存在は三成だろうけど、家康は能登さん(Pお気に入りの声優)が好きなキャラクターとして
挙げたことから一時期だけ自己投影爆ageの対象にされた時期があったんだよ
「神がかり的な好青年」は3発売前インタビューの家康評だったと思うんだけどググってもヒットしなかったから
記憶違いだったかもしれん、そこは謝るよごめん(これ以上basara関係調べるのは苦痛なので勘弁してくれ)

で、そこまでしたはよかったものの、結局思ったより能登さんの反応がよくなかったのか
続編で家康は丸焼きにされて切り捨てられて三成ageの通常営業に戻った ってのがバサラの流れだったはず
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:30:31.47ID:5xvkCKr5
>>413
俺にとっては糞猫が最低な奴だわ
前作で暗躍していた理由がヌエコの旦那を頂点とする組織を作るためでその為ならどんな犠牲もいとわないとかクズってレベルじゃねぇ
>>432
リオンはあまり知らないけどそれぞれ
ヌエコ:一族と晴明
ロゼ:アリーシャとエドナ
三成:大谷と浅井夫婦、慶次と秀吉
リオン:主人公
かな
後、腰巾着キャラがいるのも同じだよね
ヌエコ:糞チビ
ロゼ:ライラ
三成:左近と大谷
リオン:仲間の大半
というように
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:40:46.18ID:MNi1Ldtg
>>435
リオンと同じ暗殺組織出身キャラが仲間にいるんだよ
リオンは実戦投入される前に救出されたけどそのキャラは
幼い事から暗殺の仕事をさせられて子供が笑っていると向こうは
警戒が薄れるという理由で常に笑顔でいることを強いられていたから
組織を離れても笑顔以外の表情ができない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:18.63ID:uXDb3ybs
サギリに限らずリオン以外の救出されなかった暗殺組織の子供達は
敵に拾われて捨てゴマにされたり悲惨な事になってるのに
1人だけ助けられて王族と家族同然に育ったリオンが何故か一番かわいそう扱いされているという
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:05:42.39ID:1dEYWiQW
>>431詳しくありがとう
河津さんって人もお耽美すぎてびっくりしたんだろうなとか思ったw
結果的にいい調整だったよね、元のゲームシステムがしっかりしてたのもあって面白かった
あのまま暴走したらきっとイルドゥンとかクソミソに扱われて当て馬にされてたんだろうな…
自分がかかわった作品をなかったことにするのって最低っすわ…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:33:12.31ID:qt7UiyuM
生田の世界観もなにもアセルスはあくまでサガフロの複数主人公内の一人だからな
あまり特定の人間のノリに偏ると他の主人公達の話とのバランスがおかしくなる
最終的にはひとつのゲームとしてのまとまりが大事なんだが、まあそれを考えられるスタッフなら萌え駄目なんて生まれないわな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:33:54.23ID:5xvkCKr5
そういや刃牙の新シリーズが始まるらしいけど俺、ここで刃牙の範馬勇次郎を萌え駄目かどうか聞いてここに入り浸る様になったんだよなぁ…
ブロリーの説明があったから勇次郎もそれっぽく思えたし
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:46:16.31ID:Fld/lSg+
>>431
赤カブは耽美な世界にワンクッション入れて
ツッコミ担当的なキャラなの?
サガフロ知らないけど河津さんて方は調整が上手いんだね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:00:53.96ID:2ooxSlp7
河津は開発期間が足りないとか容量の都合とかで入れられない部分があったら
切り詰められる部分は切り詰める、カットする部分はカットすることができる人だからな
シナリオや世界観まとめるのも上手い
伊達にGBやFCの頃からゲーム開発やってるだけある
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:10:07.23ID:v3KNkSqK
敵側の暗殺者が薬漬けの半不死状態になってでも拾ってくれた主人へ報いようとする忠義者だから、更にリオンの不幸アピールが滑ってるんだよなぁ
有能なはずの王族は厄介な暗殺組織を解体して構成員は野放しで放置、なのになぜかリオンだけ拾って家族同然の扱いという無能な上に贔屓するクズみたいなことしてるし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:29.07ID:MSQFvlAk
幻水の製作者つくづくリオンと他の暗殺者たち比べて変だと思わなかったのかねぇ
誰かしらこっちの設定の方がリオンより格段につらくて厳しいよと言う声あがらなかったのか
ただでさえぬるいリオンの背景が対比で際立ってよけい温室育ちに見えるじゃないの
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:03.64ID:MNi1Ldtg
>>445
リオンはかわいそうな過去がある
だけどまだ手を汚してない清らかな子
どっちとも譲れなかった結果自分の不幸だけをアクセサリーにする
性格悪いキャラみたくなっちゃったよね

幻水って1の時から決しておきれいな立場じゃなくて
場合によっては近しい人を手にかける事もある主人公がいるし
そういうの見てるとなんでリオンだけ?と疑問に思うよね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:55.58ID:uXDb3ybs
幻水は戦争ものだし悲惨な境遇のキャラ多いけど
不幸アピールしたりプレイヤーに気を使う事を求めてくるのはリオンだけなんだよね…
1人だけ違うゲームのキャラみたいな扱いなんだよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:23.15ID:1dEYWiQW
サガフロで大幅変更されたのがトラウマになってたら今度は変更されないように対策するよね…
俺屍2ではどうやって提出したんだろう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:24.79ID:Kwv0dx/N
手を汚してないけど暗殺の才能があるリオン
手を汚しまくってるけど穢れる事はないロゼ
うーんこの

>>448
何が皮肉かって、その河津氏に修正されまくったサガフロが一番評価高いっていうね
そして未だにそれを代表作扱いしてるという
よるのないくにはあまりの評判の悪さに2では生田じゃない事をアピールする程だったし
百合どころか美少女動物園が好きな層にすら微妙な評価ってのは伊達じゃない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:15:49.08ID:hqyRCQoN
てか男なら好きになってくれるに決まってるとかいうのが頭おかしいよな
毎度これ聞くとお前の好み押しつけるなよと
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:28:58.90ID:c56tSj14
>>454
画期的な発明で今後人口に膾炙するかも?
>>ファッション不幸
少なくともリオンはファッション不幸だよなー
サギリ絡みも腹立つけど何より
なんで王子(主役)の運命がおまえの好感度だよりなんだよ
おまえ以外の恋愛フラグがほぼ皆無なんだよ
こちとらバカ兄貴もちの金髪有能貴族のお嬢様にフラグ立てたかったんだよ!

という私情は別として、リオンはなんか知らんうちに頼んでないのに生きかえったのにいきなり死んで枠を独占して
なんでサイアリーズ様の復活がなされなかったのか今でも不思議
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:42:40.75ID:is1pJ9fn
>>448
出しても出しても没にされていっそ首にしてくれと何度も思ったとは後になって生田が言いだしたが
発売前は(桝田と)よくコミニュケーションが取れて満足出来た出来って言ってたのに不評と分かるや
ヌエコは最後まで謎の人でしたって言い出す手合いなのでどれが本当かは分からない
全部嘘かもしれない

>>449
修正もされてないんだよね、シナリオを書いたのは河津だから
河津が実はサガフロのシナリオは全部自分で書いたとインタビューでバラしたのは奇しくも俺屍2の炎上後
河津がバラした後、生田はアセルス編をプロフィールの代表作から消した
今はFF12を代表作としてプロフィールのメインに載せてる
FF12って言っても生田が書いたのは後半のおかしくなってる辺り、ここでも有名なバルフレアー!は生田の作
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:50:16.91ID:HfAr1ca0
リオンは暗殺者関係全部切って没落貴族の娘で王子の幼馴染で武術の才のある押しかけ護衛みたいにでもしておけばまだマシだった気がするんだよなあ
ロゼといい暗殺者ってそんなに魅力的な設定なんだろうか
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:02:34.65ID:mbQ4r/oN
厨二の定番だからね…>暗殺者
馬鹿にしてる訳じゃなく厨二は創作には大事な要素だけど
それを他の属性とまぜこぜにしたら本物の厨二になってしまう
商業でやるべきことじゃないよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:35.60ID:8GUG+lxR
>>434
別のゲームと勘違いしてないか?
バサラがクソつまんなくなったのは三成に萌え駄目したPのせいだろ

それにしても生田のシナリオってマジでつまらんな
よるのないくにってやつやってたんだけがつまらなさすぎて投げてスタッフ調べて納得した
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:56.67ID:6bMGo2ew
BASARAは三成に萌えたのは山本ってDだよ
その上にいる小林ってPは女性声優萌えでその声優が声当ててる女キャラ推し
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:07.03ID:4ks7/eMY
暗殺者に限らず中二設定って単なる飾りになってると大概滑るよね
そういう製作者って中二設定が本当に好きな訳でもなくてただ萌えキャラのアクセサリーにしたいだけなんだなってのが伝わってくる
だから中二好きにも受けない事が多いし
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:17:39.43ID:5dilENTY
>>460
家康は小林Pの自己投影先にされてた時期があるのは間違いないよ
本当に一時期だけだからそれがゲームを駄目にしたわけではないけど
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:23:42.30ID:wXfE6CEg
厨二設定と不幸な過去は付けたいけど、汚れキャラにはしたくない結果が
人殺した事がない暗殺の天才と殺しても穢れない暗殺者
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:28:42.97ID:+RbAaPRW
暗殺者+アルファくらいはまぁ、商業作品でもよくある設定のような
萌え駄目作品での捌き方がおかしいだけでネタに非はないと思いたい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 00:38:08.60ID:+RbAaPRW
>>464
毎度思うが、そもそも穢れのない暗殺者ってあんまり不幸でもなんでもないよな……
背負った人殺しの穢れを逃れられないってのがこの手の不幸テンプレートだったと思うけど
いつ頃から無くなったんだろ

いやまぁ毎日毎日暗殺トレーニングに励んだけど出番ありませんでしたよ!無意味!!
ってのも悲しいけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 04:58:33.60ID:giBcbvGV
>>468
>毎日毎日暗殺トレーニングに励んだ

まあこの部分の内容によってはそれとは別の不幸さはあるかもな
シンフォギアのクリスみたいに
幼少期に拉致されて少年兵として悲惨な境遇で育った描写で十分不幸に見えた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 06:02:07.07ID:24bM8wiK
家康は市を保護したり3の中では関係性がある方だから自己投影先と思う人はいたかもね
そもそも3に市は必要か?って疑問は呈されてたけど

個人的に小林は市(と中の人)が好きだからとにかく幸せにしようって考えじゃなく不幸のどん底に叩き落とすのがやばいと思う
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:02:18.77ID:amD+nF6t
>>456
サイアリーズで思い出したけど王家の人間にしか宿せない筈の紋章がリオンに宿ったのも謎だよね
主人公が持ってる紋章の対なんだから宿すの妹王女じゃないの?っていう

正直リオンが一人で持ってる属性って他のキャラで代用できるというかそっちの方がしっくりくるのがまた…
暗殺組織にいた不幸な過去はサギリ、護衛はカイルかゲオルグ、家族・守るべきもの・紋章枠はリムスレーア、復活枠はサイアリーズ
片思い枠はルセリナで使い方によっては同じ顔で影武者のロイが友人枠辺りやれただろうし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:03.82ID:99IBEQ6U
そもそも自己投影=萌え駄目ではないからね
自己投影キャラぐらい他の作品でもいくらでもいる
キャラに萌えて作品そのものを駄目にしたのかっていうレベルじゃないと
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:53:13.41ID:NBifQwjL
問題は
「ほらみんな好きでしょ?だから俺と同じように自己投撮できるでしょ?だから一番人気なのは当たり前なんだよ正常()な俺が作ったんだから嫌いな奴はみんな俺や俺の作ったキャラに嫉妬してるんだよ」

みたいなことをやらかす奴だ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:56:04.09ID:QYUmEcqt
リオンが作中で暗殺者として立ち回ることなんかほとんどないから本当に付けただけの設定だよなぁ
別行動して影から支えるのはゲオルグ、王子の為に非情な手段で手を汚すのは叔母さん
因縁の相手を最終的に殺すのさえ王子(というか王子に宿った紋章)がやってるし、裏方や汚れは絶対にやらない
おまけに優秀優秀言われてるのにゲーム内ステータスは並みだし
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:22:55.05ID:BdfdRcY2
>>471
最初の頃それで歴代一族内で血で血を洗う抗争がって言っていたと思うし叔母が結婚できなかったのも引いては5の争乱のきっかけもそれが理由だったから、リオンが紋章を宿した時は本気ではあ?と思ったな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:27:20.37ID:g5Goodlu
>>460
3の時点での
Pが色々とゲームを私物化してた流れは概ね間違ってないぞ?
ただその時点では不満ややらかしあったけど
ゲーム性を完全に損なうレベルでの萌え駄目にはなってないからスレチな案件ってだけの話だ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:48.49ID:g1TJds+Z
>>468
ロイは初期案だと主人公の双子の兄弟だけど
双子は不吉だからと捨てられた設定だったって設定資料集に載ってた

リオン自体は嫌いではなかったけど、「いなくても困らない」キャラと言うか
妹の護衛のミアキスのほうが姫様を絶対お守りしますって強い意志と忠義見せてるから
リオンは護衛にしたいのか姉にしたいのか恋人にしたいのか全部中途半端だと思った
王子殴って気絶させて無理やり城から脱出、くらいしか護衛として褒められた行動してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況