X



トップページサブカル(仮)
1002コメント469KB

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:36.50ID:u7tfJrGW
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません
あるべき創作の形について主張する場ではありません
作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品92
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1508836038/
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:55.97ID:YhgMEuAW
ガリ貧乳も外見が若いババアも好きだけどニッチな嗜好だと思ってる
ガリ貧乳な時点で作中のあらゆる男にモテるってのにまず違和感を持つ
>>456が言ってる通り毒親だし人間性も惹かれる部分無い
キャラ自身の魅力を作らずに
“周りに高評価されるキャラ”という受け皿キャラとして作られてるから
他sageでしかヌエコをageられず四夜子や七夕カップルみたなキャラを出す
で、他sageを目にしたユーザーは余計にストレスを溜める
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:22.81ID:CE3vRJ0D
せめてもう少し一族に歩み寄って同化する素振りでも見せれば心証だいぶ変わったと思うんだがな。
尾を振る犬は叩かれずと言うしさ。
服も一人だけ現代のコスプレイヤーじゃなくて白拍子とかなら痩せてても目立たないし
かえって男装の麗人(生田の好物でもある)でいけたんじゃないか。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:00.88ID:k3cPgnpb
一応一族に歩み寄る描写はあるんだよ
それが無個性一族の数少ない個性描写を鵺子関連の事に書き換えてしまうから
鍋が感染るとか言われて誰も喜ばなかっただけで…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:17.25ID:KF8MnjK9
昼子はおまえが元凶か!と思いはしたものの
イツ花が全力で一族に尽くして励まして寄り添ってくれたから嫌いにはならなかったな
むしろあれだけの境遇からよくぞトップにのし上がったなとそのタフさに感心して
結果的に一番大好きなキャラだわ 個人的に
スゲーされても実質トップでスゲー訳だから他sageされなきゃ気にならないし
現在進行形で一族に優しくしてくれてるから許せた
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:20.59ID:CE3vRJ0D
鍋は真面目にイミフだったわ。
没個性ヒロインの数少ない個性の片鱗や自己主張がよりによって鍋汚染かよって。
お互いに影響与え合うなら交流の成果と呼べるが一方的にこれじゃ家系の特色乗っ取りと変わらん。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:45.13ID:iQwWokWB
イツ花も黄川人も神々の派閥争いの犠牲者だしな

神々に派閥が出来たのが、ヌエコ・■■■■が天界に鬼を神として送り込んだせいっていう・・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:40:41.74ID:8YzR/mW4
前作の俺屍1の主人公一族のルーツとか神々の派閥争いの原因とかの
世界を構成する重要な要素だったものを全て設定改変して夜鳥子に起因させ直したのが俺屍2だからね
作者の考えたラノベのオリキャラが俺屍世界に入り込んできたんだから萌え駄目キャラによるシリーズ乗っ取りだと思う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:58.95ID:mJrTyxz9
鵺子に萌えてる割に1の昼子達の事件の元凶を鵺子と旦那にしたのはマジで謎だ
普通は萌えキャラに都合の悪い設定はつけないと思うんだが
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:33:58.31ID:U7ZObJ3C
むしろ事件の元凶ってマイナス要素つけた上で
それでも神様連中には愛されマンセーされてるって形で
萌えキャラageしてるんじゃないかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:38:26.31ID:WVKfkYe3
>>467
そこまで複雑な萌えじゃないと思うな
単純に「全てはこの2人から始まった」っていう形にしたかったんじゃないか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:16:43.59ID:JyGVkXa8
人類に火を与えた=文明をもたらしたという設定の神様に
後付けで元鬼だったのを鵺子と旦那が改心させたという設定つけちゃって
じゃあ鵺子は原始人なのかって突っ込まれたりしてたから本当に何も考えてないと思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:41:32.70ID:zkEFcsbw
単にヌエコを全ての中心にしたいだけだろうな
マイナス要素どころか「これもヌエコなんだ!すごい!」みたいな勢いなのでは?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:05:31.07ID:NYGf8W8I
>>465
世界の異変も改変も、今の世界があるのもぜーんぶこの二人のお陰なのさ!
というタイプのメアリースーではないかなと思う

どのみち妄想で終わっとくべきでこんなもん商品化すべきじゃないよw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:04:51.71ID:L9BLVY72
>>470
>>471
確かサガフロの攻略本に載ってた生田の企画原案のラスボス戦チャプターがずばり
「総てはアセルスを中心に」とかそんなタイトルだったのを思い出した
製品版はオムニバス中の一編なのと河津の個性良くも悪くもあっさりが幸いして普通に仕上がってたが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:18.40ID:IL6uhgrx
パプワのリキッドに関してはここの過去スレで言われた
「ヤムチャがシェンロンだった」
ってのが忘れられない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:07:43.84ID:VzB7svDq
自分は同時期にあった作家に三行半スレでPAPUWAへの三行半が殺到して驚いた住人に「南国読んでたけどリキッドっていた? 記憶にないや」ってレスが忘れられない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:32.94ID:ovhR1fYF
南国はアニメの力が強いところあって、原作読んでないけどアニメは見てたって人も多いから、そういう人にとってはガチで誰?なんだよね、リキッド
原作読んでても、アニメ化後の部分に出てきた敵の下っ端で、途中ちょっとだけスポット当たったけど終盤身体乗っ取られて本人出てこないから覚えてない人も多くて当然だし
ヌエコみたいに続編の後付キャラが設定上書きで全ての始まりポジになったって説明したら結構な割合で信じられそうなレベルで知名度低い
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:47:48.81ID:9yUkYF+g
それこそリキッドは不細工キャラをぶっ飛ばして
イケメンキャラに寵愛されてるイメージしかないんだよな
固有の決めセリフとかあったっけ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:10:30.35ID:+s1epZnC
>>475
パプワでこのスレに来た身としてもその表現はやや大袈裟ながらもしっくり来るのがつれぇわ
アニメは南国少年もPAPUWAも出来は良い方だったんだよね、良い意味で子供向けに特化して小さい頃大好きだった
リキッドはPAPUWA始まる前から萌えてるんじゃないかってのはあったんだけど(自由人HEROって漫画でも同名同じ見た目の別人がいる)
編集とかがうまくカバーしてたから別に気にもしなかったんだよね

ディズニーとか可愛い物好きのヤンキーで十分だろうにどうしてあんな事になったのか
こう書くとなんかナリヌ様も思い出すぐらい他の萌え駄目作品とも共通点が悪い意味で思い浮かぶのが恐ろしい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:10:25.44ID:SaDsa5Ep
パプワ既読でPAPUWA未読な自分には
リキッドってポッと出の脇キャラってイメージしかないから
原作既読でも忘れてる人もいてもおかしくないと思う
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:35:58.59ID:T6iLmMM2
>>455
主人公と神様の関係に萌えてた人だけでなく
神様同士の関係考察してた人にまで打撃与えてたのか…
余波がすごいんだな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:41:56.73ID:l4+zmcIT
俺屍2は全方向逃げ場なしだったからね…
シナリオ気にしないでシステム楽しんでた層も
ヌエコに奉納点(次世代を作るためのポイント)持ってかれてストレス溜めてた
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:08.70ID:L9BLVY72
続編のせいで名作だった前作の思い出まで台無しって一際切ないな
リキッドもヌエコも完全新作でのやらかしなら被害も最小限それ1作きりで済んだものを
現実はどちらも前作まで遡る勢いで萌え駄目に踏み躙られた
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:13:53.21ID:Lqcrt5dE
俺屍2は凄いよ2は無かった事にして1だけ楽しもうとしても
前述のとおり全てはヌエコ様から始まったのであるという後付けしたせいで
1の時代の神様はすでにヌエコと旦那の息がかかってんだなあ…ってなる
本当に奇跡の出来まさに逃げ場無し
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 22:32:12.07ID:ovhR1fYF
リキッドもヌエコも前作から大分時間が経ってからの次作でそれっていうのがより罪深い
小学生の頃南国アニメ見てた口だから昔の思い出が汚された気分だった
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:22:03.50ID:Gwsq4Dfw
>>485
このスレで俺屍の話が出た時に本当に「どうあがいてもヌエコ」な話が集まり続けてみんなうわあ…となってる状況で
誰かが「じゃあ喜べたのは小説ファンくらいか」と言ったら「小説ファンは鵺子の設定を根本から変えられて全く別人のヌエコにされて泣いてる」と返って来て
マジで全方位逃げ場なしなんだ…と気が遠くなったのを覚えてるわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:40:06.77ID:L74nBrmt
CMもわざわざ同じ人を呼んだくらいに広報に力入ってたのが被害拡大に貢献してるのが辛い
あの新旧CMめちゃくちゃ好きなのに
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 01:10:57.51ID:IiJ+024F
テイルズみたいに後から来たスタッフが前スタッフの作品やキャラをぞんざいに扱うとかじゃなく
作品の生みの親が本当にヌエコ可愛いで取り返しがつかないくらい台無しにしたというのが凄いよね
なにかが憎いとかじゃなくただ俺の可愛いヌエコ見て!しまくったせいで作品もファンも死んでしまった
まさに萌えダメのエターナルチャンピオン
なんていうかなかなか出来ることじゃないよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 02:00:13.65ID:V12kzcCz
小説で書いてた現代編に繋がるまでシリーズ化したかった痕跡が多数見受けられるから
2はそのための再構成+引き伸ばしのつもりだったんだろうなとは思ってる
でもそれやるなら正統続編なんかじゃなくオールリセット宣言して、スターシステムとかもう一つの俺屍とか明言した方がマシだったな
それはそれで不評の声出たろうし、自分の名前付けて感情移入させる初代とSNS使わせる2とでは致命的に相性悪かったからどっちにしろだったかもしれないが
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:20:44.79ID:dC3Hdit7
前作まで覆す萌え駄目ってすげえよなぁ
過去の栄光もすべて萌えキャラのおかげ!ってなるのはなんだろうな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 09:25:03.71ID:HyFaE1j0
BASARAとかもそれまでのファンやらコラボで気づいたご縁とか
すべて踏みつけて売り上げすら落として
それでも貫く萌えキャラへの愛って
リアルなら失楽園になりそうな関係だなって思った
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:31.78ID:aFhC0375
萌え駄目は公式が同人サークル化してる様なものだからなぁ
でも、BASARAや俺屍2よりそこらの同人サークルのゲームの方が遥かに出来が良いという
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:39:15.88ID:ugutEe54
>>495
このままだと破滅するとわかっていても貫く愛とかってよりも
「こんな素晴らしいキャラをこんなにもピックアップしてきたのにどうして受け入れないの?」状態だったり駄目になっていくことそのものに無自覚だったりするのが萌え駄目だと思うんだ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:15:12.36ID:UQ/V42lj
俺屍の場合は愛というよりもプライドの問題になった気がする
客との勝ち負けになってるというか

有能なんだからヌエコなんかサクッと忘れて真っ当な路線に帰ってくれればいいんだけど
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:49.57ID:IiJ+024F
俺屍騒動の時に作品の不出来に加えて問題発言とか連発して
人格面にもケチがついちゃったからなあ…元々アレな人だったけどそれが広まってしまったというか
俺屍に興味ない枡田ファンもだいぶ離れたし今後表舞台に出ることあるのかな…
萌えダメの恐ろしさは作品やキャラじゃなく作者自体を壊してしまうことにあるのかもしれない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:06:46.31ID:stqsO8aP
>>499
蒸し返しになるけどパプワの柴田亜美はまさに萌え駄目で壊れたの典型だった
リキッド萌えで作品が崩壊するのと平行してネットで痛い性格と行動だだ漏れさせたからファン離れが加速
結局パプワ終了後の連載はパッとせず売上激減その後は単発読み切りをポツポツ載せるのみ
一時は漫画家として消えた状態にまで陥った
最近はコラボ漫画やら細々描いてるみたいだけど
自分の萌えと心中する過程をまざまざ見せつけられた感があったなあ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:33:33.25ID:/kApzGjs
桝田はあんだけ萌えてた割に鵺子が大不評だと認めたら割とあっさりポイ捨てした印象
前にここで「桝田は鵺子に萌えてたけど愛してはいなかった」ってレスがしっくりきたな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:41:45.40ID:jmWk1tbf
現代はツィや何かで口滑らせて自爆する危険とそれが拡散されたり長期保存される率が跳ね上がってる
だから今後も萌え駄目は増えこそすれ減りはしないんだろうな
そう思うと軽く欝
ただ大方の読者にとっては作者の内情なんか興味ないか
知ったところで作品さえ良ければそれでよしの自分と同じ考えの持ち主も多いはず
そういう意味じゃ癖馬の柴田を使いこなし自由人HERO描かせたジャンプのように
(カミヨミの編集も同じくらい頑張ってほしかった…)
手綱取って作者の萌え駄目その他問題行動をうまく捌ける監修の重要性が以後増す気がする
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:08:59.06ID:stqsO8aP
>>502
確かに
ただカミヨミの編集も(柴田と付き合いの長い当時のGファン編集長だったか)
ここはヒロインも描けと女嫌いを公言してる柴田に指示したり(柴田本人がブログに書いてたから)
最終的には取り残されるとはいえヒロインは一応主人公と結ばれ遺児を守って生きていくという落とし所を作ったんだから頑張った方ではあるのでは
HEROだって最終的には柴田好みの兄弟ホモ(まあギリギリ少年誌の範囲に収まってなくはない)を抑え切れなかったわけだし
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:50:18.53ID:ugutEe54
PAPUWAもアニメ化した範囲は編集がなんとかおさえてたって言われてたね
南国でマジック総帥の兄弟ワラワラ出てきたりリキッド出てきたりしたのもアニメ終わった部分以降だし

編集が強すぎると焼きたてジャぱんみたいなことになるからそこは互いの相性だろうけどな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:23.41ID:eSSH56Gw
>>498
バサラもまんま客との勝負になってる
現在もディレクターのアバター同然の石田三成を受け入れなかった客に復讐するため今も人気一位の伊達をsageるのに余念がないという気持ちの悪さ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:31.86ID:6U3aINg0
>>501
勇者ああああっていう深夜のゲーム番組に
あの名作俺屍(初代)を作った神として紹介されて
顔出し映像で相変わらず偉そうにコメントしてたからもうヌエコのことなんか忘れてるんじゃないの
当然2を出したことで嘆き悲しんだファンのことも
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:05:23.80ID:T3Aue9dO
今となってはヌエコを使って俺スゲーしたかっただけにも思えるね
何にせよもう終わった人だよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:46:09.99ID:6U3aINg0
>>510
プレゼン上手で話題になった人なのに会えた感動で()号泣してたから
むしろ2のことは知らないんじゃないかと思ったw<芸人

ファンは作品に付くんであって自分に付くんじゃないんだけどな…
未だにああいう善良なファンが居るから勘違いするのかもな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:19:20.36ID:t/ezfl32
>>511
でも、あの番組かなりガチって話を聞いたことがあるけど
やっぱりゲーマーなんていってもファミコン〜スーファミ世代なのかね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:22:47.13ID:0iERSMeU
>>513
鵺子は地雷どころか誰の目にも一筋縄でいかないとわかるキャラクターだったしねぇ
人間ダビスタと総マンセーの逆ハーヒロインじゃ相性最悪なのは明白
鵺子がもっとよく書けてたとしてもシステム的にかみ合わない以上やっぱり不満は出たと思う
さらにゲームという媒体の宿命で戦闘に強制加入の半固定メンバーは能力調整が難しい
弱いとストレス源だし強すぎてももうあいつ一人で(ryと言われるのが常
こんな面倒くさいキャラじゃ広報が手をつかねるのも無理ないよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:42:26.39ID:US5cFlNA
それなりにファンがついてる神様を大方ヌエコ&旦那マンセーにしたのは救いようがない
寵愛するヌエコはともかく女神まで■のハーレム要員にしたのは大失策
異性の好みは人それぞれで、ユーザーが皆ヌエコ萌えとかありえんのに
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:11:42.52ID:8cWiRdx7
俺屍プレーヤーで男ならヌエコに惚れないわけないんで
ヌエコ叩いてるのは腐女子です
だったんだよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:10:19.51ID:ro0StO/x
ていうかその手の言い訳本当にいい加減にしてほしいもんだよな
それお前の好みと感性だろうと思うから気分悪い
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 06:32:34.66ID:V/zayGGd
人間ダビスタの邪魔になってる時点で腐女子だけが叩いてるっていうのはありえないんだよなあ…
プレイヤーの足引っ張るキャラへの不満なんて性別関係ない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:37.23ID:Y9/cMxwX
>>515
■って桝田の投影なのではって言われてて、もしその通りならハーレムにするのはわかる
女神たちが好きだった訳じゃなくて女神にちやほやされる自分賛美な感じ
被害にあった女神がプレイヤー人気が高いのも意味深だよ
「お前等の好きな女神が好きなキャラ(桝田)のことは当然好きになるよな?」みたいな

小説版の夜鳥子の相手も桝田投影を疑われてたし
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:06:11.63ID:+psr7DWw
>>519
自己投影についてはそれを匂わせる発言があったわけじゃなくてただの推測だし
もし自己投影だったとしても自分賛美じゃなくてスーパーヒロインヌエコに相応しい旦那としての格付けだと思うわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:25:03.17ID:FQcIgxtA
不人気女キャラ信者ほどそういう言い訳してくるのはなんなんだろう
自分もだが認定されて女にされた側は不愉快になるだけで
敵を作るだけで自分も同じこと言われたら嫌なのがわからないのかねぇ
しかもそれを製作側がほざいてるんだから救いようがない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:11.57ID:+psr7DWw
>>521
正しくは腐女子ガーとは言ってないよ。普通に女性ファンと言っていた
ヌエコに好きな男神を取られた女性ファンが怒ってるんだろうけどそこまでゲームのキャラに入れ込む気持ちは僕にはちょっと分かりません
という発言だったので全ユーザーを満遍なく激怒させた
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:35.16ID:kgX4SdQ5
俺が好きなんだから当然(同性は)みんな好きだろパターンでは

>>523の発言もおまいうの典型だね
上の流れ見てたら>>501の「萌えてるけど愛してない」が目に入ってユーザーに対しては入れ込んでるという捉え方しか出来ないんだなと
つまりは見下してるって事か
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:40.87ID:DIEKl2mC
もともと俺屍は女神に比べてイケメンな男神が少なめで
(オッサンは出てきてもオバサンは出て来にくいとか
どう見てもクリーチャー系です人外とかが基本男側に振り分けられやすいのは俺屍に限ったことじゃないが)
そこに不満の声を上げたりイケメン神縛りプレイしてる女性プレイヤーは昔から割といて
一部男性ファンから「これだから女は」みたいに言われてたから
女性ファンを仮想敵にすれば何とかなると思ったんだろうな


ちょっと話ずれるけど、牧場物語とかも
男女主人公選べる作品で男側は結婚・嫁キャラ妊娠出産後もプレイ可能
女側は主人公結婚だったか妊娠だったかで強制エンディングで下手すると二年目すら行けないとか
男主人公用の嫁候補は美少女揃いなのに
女主人公版の婿候補は人外やオッサンでかなりの枠が埋められた上
「結婚したら牧場やめてね」と言ってくる婿候補が多くてプレイヤー萎え萎え
結婚後の牧場経営に前向きなイケメン婿候補はたしか一人か二人くらいしかいないっていう
作り手の「女かくあるべし」臭がキツすぎて、せっかくのポテンシャルを生かしきれなかったパターンだな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:26:09.90ID:Y9U/hvyf
>519
嫁のヌエコと俺で世界を睥睨する
全ての者は我らに身を焦がし憧れ、同一化する欲望を抑えきれない
存在するのみにして、万物は我らにつながり影響を及ぼさずにはおられない
数奇な一族に我の一滴を混ぜようではないか・・・」


あ、これアセルス編だし破妖のアズュラーンじゃん
そのまんま合致してるよ
桝田の欲望と生田節が上手い具合に絡み合って絶妙のハーモニーを醸してるね
もうこの二人結婚すればいいのにwww
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:32:13.68ID:Qgg09SAL
男プレイヤーだって「自分とこの娘を託す相手」として見る視点もあるのになぁ…
うちの娘をお願いしますとやりたい相手が別の女にハァハァしてるとか嫌だろ普通に考えて
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:33:06.67ID:R9p0qkcz
>>526
桝田は女の子みたいな双子キャラを
こいつら男だよ?wwwって言って男ユーザーも煽るくらい尖った部分もあったけどな
耄碌しちゃったのかね…
牧場物語の話はこまたずれるけどゲーム製作者のイケメンアレルギーが表れてる感じ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:58:38.05ID:HU1O0oN4
「男はイケメンキャラは嫌い!」みたいに思ってそうな作り手はちょいちょい見かける
男だって、例えば少年誌読む子供なんかは普通にカッコいいキャラ好きだと思うけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:44.88ID:EmkD+ebj
厨二キャラだと若いイケメンでも男性人気あったりするんだっけ?
テイルズのリオンが男性人気もあったと聞いて驚いた記憶がある
まぁ情報自体間違ってる可能性もあるけど
リアルではそういう男性に会ったことがない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:48:47.05ID:pYFZUFPB
>>531
そもそも女がみんな同性キャラが嫌いなわけないってのと同じもんじゃないの
少年漫画でも普通にかっこよくて人気のあるキャラは男女ともに人気高いし

黒蠅は見た目が厨二的なかっこよさもあるけど奉納点のコスパで考えても性能面でも凄く優秀だったから
ダビスタ層からも人気はあったんだよね、攻略でも交神相手としてお勧めされるぐらいに
それがあのザマなわけで本当ありとあらゆる面で散々な事になった神様の一人だった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:43.76ID:KIfsTj36
やったことないけど、リオンって慕ってる女のために命がけで戦った、みたいなキャラじゃないっけ
そういうキャラってけっこう男受けいいと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 17:24:48.51ID:tj7lSVy4
テンプレ化した今でこそ茶化されるようになったけど厨二剣士キャラってゲーマー小中高生に普通に受けが良かったからね
FF7のクラウドとかも人気あったしリオンも普通に学校で詠唱や決め台詞言ってるオタク男子がいたくらいには人気あった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:01:57.53ID:foLFdGAo
まあこれスレチだが確かに人気あったけど
例の秋葉原事件のあれが一ファンだったせいで一時期引かれたことがあったけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:22:08.47ID:WXGZdTp+
>>528
実際にこんな男に大事な一族の娘を嫁に出してしまったのかとショックを受けた男プレイヤーもかなりいたんだよ。中でも最悪だったケースが
息子の目の前で父にあたる神が「俺はヌエコがほしいんだよ、だからお前ら一族には死んでもらう」と抜かして母親を殺したという事態が発生したプレイヤー
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:35:19.71ID:yjWxujVE
なんかわかるかも
いや感覚的には全然わからないけど構図だけは成立してるっていうか…

「モテモテ最強のハーレム主人公だけど、真の本命は↓の正妻ヒロインだけ」
「↑のハーレム主人公を唯一調伏できる正妻ヒロイン」
ってテンプレなんだな、■とヌエコ
■にプレイヤーが感情移入できる要素がカケラもないっていうかする理由ないから実質的には無意味だけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:55.46ID:YW+nvuuN
正直ヌエコのポジションが一族だったら凄く萌えたと思う
表ボスと裏ボスの因縁とか愛憎の対象に主人公一族が据えられていたら…
まあ実際はヌエコ様が主人公として作られてるゲームで
一族とプレイヤーはヌエコ様に盲目的に奉仕するしかないんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:29.38ID:6VB+YmGQ
自分は一族がヌエコのポジションだったらこそばゆくてプレイできないなぁ
ヌエコをサポートするスタンス自体は全然構わない
だからせめてサポートしてあげたくなるキャラにして欲しかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:54.02ID:sXfHlYOj
>>537
それ逆もありそうだな…
「▪▪▪のために死ね!」
と父親を子供の目の前でシャコビッチに殺されるプレイヤーとか…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:44:54.36ID:02Gv/py7
牧場物語の夫候補の男キャラが牧場やめろやめろ言ってくる奴はたしかforガールと銘打ってた別バージョンだから
そもそも男性プレイヤーへの配慮とか別にいらんのだけどなwww
牧場やりたくてやってるプレイヤーに冷や水ぶっかけただけ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:02.97ID:EK9k21Ne
>>526
>女性ファンを仮想敵にすれば何とかなると思ったんだろうな
残念ながら桝田はこの時本気で男神に入れ込む女ユーザーがヌエコを叩いてるんだと思ってたんだよ…
その後もストーリーにおいてもシステムにおいてもヌエコが邪魔にしかなってないっていうファンの言葉が理解できずに
延々とピント外れの言動を繰り返して炎上し続けたし
噛み砕いて話しても分かりやすい例えを出してもどストレートに文句を言っても
「あなたの主張にヌエコは当てはまりませんね」「つまり神々にちやほやされるヌエコが気に入らないんですか?」と
本当に人の話聞いてんのかみたいな答えしか返って来ないの
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:32:24.14ID:wElGqoDv
>>530
実際には「イケも何も関係なく男そのものが邪魔だから美女だけいればいい」と
「仮想の世界でくらいはイケメンの方がいい」が多数派だから
「男はイケメンキャラは嫌い」って男オタの中でもかなりの少数派なんだけどな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 06:53:36.44ID:OygMhFRh
>>545
大半が不人気女キャラ信者の言い訳だし
他の女キャラを下にsageて好きな人達を女扱いして
自分の女キャラだけ男に好きってことにしたがる
俺も何度もやられてきたがすっごく不愉快だった
ただでさえ糞なのにそれを制作者が言ったんだから
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:58:20.39ID:sXfHlYOj
>>545
俺はイケメンキャラって良いと思うんだけどなぁ
主人公や男の仲間がそういうのは結構あるし
キャラは性格と持ち上げられているかどうか次第だと思ってるから
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:03:21.69ID:sMa35Tix
男と女の好きなイケメンは違うから
もちろんどちらにも人気があるイケメンてのも存在するが
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:33:44.95ID:JySJM21i
人気ない理由を明らかに男人気なんてない女キャラを男に人気あることにする不快な連中が近年多いこと多いこと
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:30:16.43ID:sXfHlYOj
>>550
そもそも何をイケメンとするかは個人の判断だからね
俺はドラクエのハッサンはイケメンだと思うけど別の人からしたらそうではないと思うとかね

>>551
明らかに男人気のない女キャラ、俺妹の桐乃とかか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:11:47.05ID:B7JZHK5S
皇国の守護者の新城とか本文ではブサイク設定なのに
原作小説の挿絵はある程度りりしくて強そうな男に描かれてる反面
漫画版ではチビブサだけど個性的なルックスになってるのに
大半の読者は漫画の新城の方が良いと感じたんだよな

美的感覚とか感性の問題は難しい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:19.22ID:kQ6Tdefu
新城も漫画じゃ癖のある三白眼以外の目鼻や輪郭に関しては並みの顔立ちに見えたけどまあ残当だよね
想像でワンクッション置ける文章とズバリいつでも目にする漫画やナマモノ
特に主人公じゃ不細工への許容度も当然違うしリアルな醜さで人気得るのはやはり難しい
たとえば失礼だが遠隔操作のゆうちゃん激似の新城とか編集が許さないだろう
だからといってトリコの小松みたいにいきなり謎の鼻整形されても困るけれど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:15:38.08ID:wpozDA3Z
現実でもそうだけどブサイクと愛嬌のある三枚目顔って違う
二次元上においては特に書き分け大きい部分だと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況