それもあるけど先が見えないってのはやっぱり違うよどんなマンガでも
弱虫ペダルなんかも一時期手嶋ゴリ押し贔屓するな手嶋萌え駄目だ
みたいに騒がれてたけどピークが過ぎれば平常運転というか

あれは結局最初の一年で全力投球してやる事全部やっちゃって
人気も強さの説得力もあった3年生がまとめて卒業してしまったし
主人公が入部したその年優勝させてじゃあ次は・・・で盛り下がるのは必至
今まで描写の薄かった2年生を急遽プッシュする必要が出てきたけど
手嶋に限らず全体的に無理のありすぎる後付描写と二番煎じ展開だらけ
最終的には引き伸ばし駄目みたいな結論になった

アイシルはヒル魔の活躍してるターンはヒル魔うぜえと言われもしてたけど
一般的に評価下がってるのは終盤の試合の盛り下がりであってこれも
ヒル魔関係なく似たような「連載の中盤で全力投球して燃え尽きてしまってた」
という印象持たれてる