X



トップページサブカル(仮)
1002コメント291KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:28.66ID:DpwBvXgm
無かったのでたてまつた
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:37:42.27ID:1nL/K+vV
ブラゼの絵柄は外伝の使い回しかぁ
どうせなら外伝ヘッドのBZHが良かったな、あれホロ映えしそうだし
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:00:03.47ID:uP+hKxsq
>>785
すべては曼聖羅に対抗し得る戦力を育むため。
ブラックゼウスを吸収し増力した始祖ジュラは、激しい戦いを通じ、スーパーゼウスを天聖界の長にふさわしいヘッドに鍛え上げてくれました。
曼聖羅がジュラを唆し仕組んだ卑劣な策を利用し返した形になりますが、形はどうであれ、私が創造したこの世界を守る礎になれたのです。
ブラックゼウスもきっと本望でしょう。


最新設定のナディアならこれくらい言ってのけそう
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:59:59.89ID:JuiHB8pS
ナディア黒幕化の余波でメディアの仇敵ムーブが苛烈になり過ぎてるような
ライバルの子にここまで粘着するような奴が一時的とは言えヘブダヤの手ハープ如きに絆されるとは到底思えないのだが
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 17:55:06.60ID:sodBM7I4
安心しなさい
今後来るであろうロココ外伝では、曼聖羅の撤退理由からヘブダヤのくだりはマルッと削除されるよ
ぜんぶアンドロココのドリル無双のせいになるから
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:51:19.88ID:OGkCf3Dk
そう?意外と微妙なのは拾ってくるから
ロココ曼聖羅破壊のウワサにメディアの離脱はヘブダヤ云々はありそうだけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:14.84ID:c61Aop44
メディア本人に自覚はないけどクロノズー意志に操られてるようなものらしいから、
それさえ遮断できれば正気に戻るんでない。
ただヘブダヤの守理力をもってしてもその遮断効果は一時的なもので、
再度クロノズーの支配下に置かれたメディアは表層界へ侵攻を再開したと。

っつーことでどっすか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:43.53ID:DrgfQ6ep
>>801
異彩姫を異聖に育てておいて自分は天地球のヘッドに治まってるって最悪やな。
あ、でも、シャーマンカーンもシャーバサラの頃は異聖メディナと蘭交してたんだっけ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:38.61ID:2P/AnfzL
シャーバサラはDDと仲良し異彩同盟結成かな
異聖メディナ登場はグレートサラオが出来てからだからまだ先
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:41.38ID:DrgfQ6ep
7神帝外伝、我らが魔率王にして聖太子の末裔であらせられるゴモランジェロ様はいないのか…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:03.37ID:t91eMbEx
>>804
ヘラ&プタゴラ「裏書きに名前が出てくるだけ良いじゃない」
インカ&ムガル「それな」

あと、ジェロは無関係だと思う!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:28:45.39ID:hIDcmDAq
たぶんロココ外伝は出ると思うけど休眠中の次動ネブラは飛ばすだろうから
ヘラとプタゴラトンはマリア外伝でもないとチャンス無いだろうね…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:53:40.94ID:1jYQh6XQ
魔を統率する王なのにダビデブのブラック戒律にやられちゃうからねぇ
もしかして皮肉なんだろうか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:05:04.85ID:rAZ8IXPS
魔統とか魔率王とかとにかくまとめる事に長けてるんだろう
5魔源の悪魔たちは普段反目しているのをまとめたとか…
胸の5穴で5魔源力をまとめ自らの魔力にしてるとか…
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:18.82ID:4LlqOFki
コロコロ記事の久遠域決戦ではプタゴラトン&デカネロン相手に多勢に無勢とはいえ勝利してるもんな
魔群の「統率力」に秀でたタイプのヘッドなんだろう
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:30:45.06ID:4LlqOFki
ところで
神帝外伝「悪魔になったアリババ」の未完ヘクサゴンの色が水色ではなく白になってるのはミスだよな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:10:49.73ID:2GM0ULoK
>>812
仕様です
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:58:57.24ID:U36x1mPr
>>812
博士ノータッチの証

アイソクラテラ及びクロスパロー守のヘクサゴン列には水色のヘクサゴンがしっかり入っていた
博士が監修してたらあり得ないミス
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:04:18.45ID:+jD1SmTu
直近のヘッドロココvsゴーストアリババも水色だな
公式はともかくGHも気付けないもんなんだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:45.96ID:D193bYTa
すげえ今更な質問なんだが、神帝ってアーチ天使と「合身」してないよな?
オリジナルの裏書を確認する限り「合身」というワードが用いられるのは悪混鬼のみ
もしかして混同されてないか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:29:45.43ID:D193bYTa
>>818
それが今回の外伝では合身(融合)と表現されてしまったと
ヤマトの如面盾に表情がある描写も、アーチ天使と融合してる感が強くて違和感を覚えてしまうな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:56:26.34ID:mQAjfPOP
合聖と合身の混同はここを始めファンサイトなんかでも散見されるから、公式がそうとこの情報を中途半端にパクッてやらかした可能性はあるな。
あと、理球昇華のくだりをやたら「特攻」と書いてるのも何だかなあ。少なくとも博士はそういう表現を使わなかったよね?
ファンの間での言い回しを公式が安易に使ってくるのは嫌だわ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:23:58.07ID:UzQ47SGG
>>822
ブラックゼウスの最期が創聖使との相討ちになったのもどこぞのファンサイトの年表をパクった(宝島ムックでやらかした前科あり)臭いしなあ
外伝とは言っても公式がシール化してしまえばライトなファンにとってはそれが真実になってしまうから悪影響半端ないよね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:26:36.27ID:D193bYTa
博士の独特な死生観は、どうやら今の公式には継承されなかったらしい
始祖ジュラやノアフォームに対しても絶命絶命と喧しかったしな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:37.27ID:9bT0Mjh5
当時、「銀河」という名前の掃除機でもあったのかなと思ったけどそれらしいものはなかったわ。
単に塵を撒き散らす彗星を悪魔として、それを掃除する天使というだけで特に意味はないかも。

…と思ったけど、裏書見ると「白いものを見ると汚染する」とか「酵素パワーでシャット」とか、
掃除機というより洗濯機っぽいワードがあったので調べたら、洗濯機「銀河」は存在してた。
洗濯機だとそのまますぎる、もしくは洗濯機だとキャラクターにしづらいから掃除機にしたとか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:58:44.79ID:9bT0Mjh5
アリババって悪魔化しても目元だけはイケメンのまんまだったよな。
そして目元だけイケメンと言えば魔統ゴモランジェロ。

もしかしたらゴモも前世とかヘッド化前とか、人型イケメン時代もあったんだろうか。
土竜獣化前の想像図。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:09:43.23ID:sQahKQe7
>>832
イケルじゃん!自作シール作って
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:38:37.02ID:DIw8kiVO
みんな絵上手いんだな、俺も絵上手くなって自作シール作りてえ!
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:38:59.03ID:TYHwZVAx
神帝の合聖を悪混鬼の合身と取り違え、
悪混鬼のことを超悪魔と書き、超悪魔である大門魔をその称号で呼ばない。

くう〜!タンゴマンに言いつけたい〜!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:07.89ID:Qzvz1y93
大門魔の大抜擢にビックリ
まさかヤマト神帝のライバルでオロ士ルーツでもある八魔鬼ングを差し置いて登場するとは
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:11.68ID:YneNSKwL
>次界必達天使3(スリー)が大門魔攻略したとか?!

なんか3人がかりで倒した事になってねーか?
オイオイ神童との合聖アクションを忘れてもらっちゃ困るぜ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:26:30.20ID:IP3xzkPo
裏書でもイージーヒッターを「一神だけでは無理か?」と神、天使として扱かってるような
ヘッドならばお守りでも神と呼ぶかもしれないけど、一般お守りを神とは表記しないと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:42:43.08ID:+vloVOn0
合体技感を強調したかったのと3すくみ2セットも作る枠まではなかっただけで格下げってわけではなさそうだよな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:10:33.76ID:WOtzLgig
裏書にも降格を匂わせるようなネガティブな情報ないよね、超悪魔やべえええってのは伝わってくるが。
3すくみの体裁は崩せないので便宜上お守りの枠に入れてるだけっぽい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:08:06.62ID:4cBsyB2B
>>858
要る

>神童が切り崩した域へ橋脚を打ち込み無尽蔵聖水の流れるロード造作
安全なルートの確保は基本やで
後続の為にも、突破口を開くだけではダメ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:44:40.65ID:/Y5uNxgN
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/457_kingdom.html

スーパーゼウスがいつもの格好で剣を持ってるとなんか……こわいなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:37:59.26ID:xnonEvRh
>>860
ガチムチ タンクトップ パーマお爺ちゃんが剣を構えてこちらを見ている!

とりあえず夜道で会いたくないな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:41:17.64ID:t8vAx7AZ
>>860
わりとマジでこんな感じで始祖ジュラ率いる第一次聖魔大戦の悪魔軍や偽神デビルと戦う絵は見てみたい。
そういや、スーパーデビルも剣で戦いはしないな。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:41:31.78ID:U6zlYLlr
野球知らねーから里崎って人のありがたみが全くないんだけど。ただのブサイクなオッサンさんけ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 08:49:12.69ID:t8vAx7AZ
天聖界三大天、スーパーゼウス・シャーマンカーン・聖フェニックスvs
天魔界三大天、ブラックゼウス・スーパーデビル・サタンマリア
とかやりそう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:05:01.34ID:vJSab1NN
毎年毎年ビックリマンの日が滑りすぎててつらい。担当のセンスどうなってんだ。

里崎ってそんなにカリスマあるの?誰得?
そもそもBM公式サイト以外でPR活動してるの見たことないけど…

そしてタレントを使っておきながらまったく紹介しなかったり、
扮装させすぎて最早誰でもいい状態だったりどうかしてる。
というかそもそもなぜガンバレルーヤを起用したのか。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 13:20:28.72ID:t8vAx7AZ
キングダムはストーリー的にはビックリマンに似てる気がするけど、李牧ロココとか楊端和マリアとか秦王政ゼウスとかホウケンブラックゼウスとかシールにする気なのかね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 17:48:46.32ID:uN8aRWx+
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/459_shingeki_img03.png

どんな状況だよw
同士討ちじゃねーか!
巨人にするなら魔肖ネロあたりにしとけや
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:35:04.44ID:t8vAx7AZ
>>875
コロコロアニキのヘラクvsロココだっけ?辺りからこういう同士対決増えたよな。
神帝外伝でもロココvsヤマト爆神とかあるし、結局天使の方が絵が映えるからかな?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:07:56.87ID:p87qP86m
つーか、機動なんとかいう装置ワイヤーで飛行出来るやつだけどロココ羽根生えとるやろが、コロすぞ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:35.25ID:MxVGxICP
4月1日に公開すると予告したお知らせをこの時間になっても公開しないとかすごいな〜

間違いなく大したお知らせじゃないだろうけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:14:32.62ID:a25YpNJ7
ガンバレルーヤっての検索してみたけど、こいつは麻原彰晃の顔真似でもしてるのか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 03:08:54.82ID:zW6QdqwZ
>>877
ワンダーマリア vs ダークヘラ
スーパーデビル vs ブラックゼウス

これみたい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:13:16.28ID:jDiB/c+N
スーパーデビル VS ワンダーマリアとかならまぁ…

このデビルの必殺技(?)も見てみたい
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/ura/u18093.jpg
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:30:42.63ID:2CVa5kRQ
アレキサンマルコvsデュークアリババ、ハムラビシーゲル見てみたいんだよなあ。
まあ、パンゲはスサノオロ士一人でピーターフッドアリババハムラビと倒しちゃったっぽいのがまず謎なんだけど。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:49:00.01ID:4Pb3FMGd
スーパーデビルの最終形態はカラーイラストで見たいよな。
黒塗りのシールの裏書きで終わりって一応ラスボスなんだからさあって感じ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:57:41.20ID:SERBrRHG
シールストーリー的には 内裏ネイロス VS アレキサンマルコをシールにしてほしいかな
因子の習合具合で言ったら デューク VS オロ士を上回る頂上対決感があるのに
マルコ編打ち切りのせいでシール(超元祖を除く)では決着も語られずいまいち影が薄い不遇対決だし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:01:44.33ID:SERBrRHG
>>888
そういやルーツレスデビルは初期形態に比べてスタイルがグッと良くなってたよね
久遠域決戦時のイケメンデビル期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況