X



トップページサブカル(仮)
1002コメント291KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:28.66ID:DpwBvXgm
無かったのでたてまつた
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:25:15.84ID:hg5lmnE3
無能つーか諦めてんだろ
そりゃクリエイター気質の博士とは意見をぶつけ合う必要もその価値もあったろうさ
目先の利益しか見てない現担当にキャラ創りの意見なんてぶつけても暖簾に腕押しよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:06:32.68ID:zMDIgKCK
化粧とか武装のキャラデザインは悪い意味で博士の言いなりって感じだったけどね。30年も経てば若い頃の情熱や才能も枯れるって
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:22:26.08ID:o4EK18Os
>>551
描き下ろしデュークなんて剣を右手に持ち替えた上に盾をどこかにやっちまったからな
12竜魔鬼=恐怖スーツなのに欠員出しちゃイカンでしょ…
こんな調子では仮に意味があったとしても今携わってる連中は深く考えてないよなぁ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:06:22.63ID:8IljTSvM
ラスボスってデュークなのかハムラビなのかはっきりしないよね
オロ士の裏書き的には
恐怖(デューク)魔炎(バンプ)魔泥(バンパイア)を片付けてから、いざ魔法典(ハムラビ)と対戦で、ラスボスはハムラビっぽいけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:12:49.28ID:jH194xnK
デュクシ!デュクシ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:29:36.59ID:hvaONdDD
今でこそオロ士やアリババに設定乗っけてそれらしくなったけど、
当時は元天使が悪魔の大将、元悪魔が天使の大将ってなんやねんと思ってたな

特にオロ士なんかヤマトや他の若神子ルーツを差し置いてなぜ八魔オロチが?
さっきまで八聖オロチを名乗ってビッグヤマトの
お守りみたいな感じだったのに急に聖戦士軍のニューリーダー?って困惑した
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:11:46.08ID:09/MHm34
打ち切りらしい幕引きではあった
それでも武層動伝みたく続編予告しといて未完で終わられるよりは精神衛生上よろしいかと
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:28:09.96ID:e7ULc1Qa
結局日本神話に持ち込みたかったんだ炉ね
アマテラスとかやまたの大蛇に

後半は終らす気がなく何とか引き延ばそうと必死だし
30弾までに収まるようにしてたら少しは変わったかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:00:23.51ID:+Sz0wDYP
・「ヤマト神帝」などの7神帝達の進化の物語が明らかに?!

短いのに妙に回りくどい文章だな
ヤマト外伝でよくねーか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:26:09.79ID:i2eHMdwt
20thアニバにあったパンゲアクター最終形態(合体シールの一枚絵含む)を復刻収録したら少しは見直すんだけどな
本原の言う新規客に本編への興味を持たせるのにも「え?最後はこんなふうになっちゃうの?」って感じでビックリさせて引きがあると思う
新規客誘い込みなんて建前でシルコレから搾り取るのが目的だとしても喜ばれるだろうし
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:38:18.60ID:aJDiCKm/
18弾の虹、メイドンあたりまで入ったらラッキー位に思ってる
若神子とマスク神帝の復刻は伝説でお腹いっぱいだから描き下ろしのみで十分なんだが、本原さんはそんなのお構い無しだからな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:26:17.95ID:IWNf9gdO
>>577
>マリアの手元に残った聖球 光はピンク
あれ昔から不思議なんだよね。色で言えば上から3番目が光のはずなのに
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:05:41.67ID:NnS8cxiA
まぁ虹色に含まれる色の聖球(光は黄)が消えないと一見混乱するし
シヴァマリアに持たすなら黒よりはピンクのほうが可愛くて良いとか
そんな適当な理由だと思うわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:40:41.83ID:XvSgNrCj
古臭いグリハの絵じゃ新規顧客なんて掴めないことをいい加減認めロッテ。エサカマサミは更に古臭いけどな。クロノトカゲ辺りが妥当だろ、あいつに新シリーズ描かせろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:55:04.52ID:sf62IOUg
宝玉神もピンクだったし本来の聖光源カラーはピンク〜とか
マリアの聖化には実はかぐやが助力していた為マゼンタ因子が〜とか
考えてみたけど、六聖球ソードの位置も色も聖球「動」だよな

宝玉神も遡ればシアン因子持ちだし
…と思って見返してみたらキョクトラスはピンクになりかけてるんだな
本体のシアンと光の聖球イエローがCMY反応してマゼンタになったんだろうかね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:43:38.66ID:RxJkDl/i
六福神のカラー因子にまで遡って考えるとは目から鱗だが、彼らが持つ聖球の色もまた「光」=黄、「動」=ピンクであることに変わりはないんだよな…
とはいえ聖球「光」と色が入れ替わり?黄色に染まった聖球「動」のルーツが、イエロー因子持ちのイエロスタモというのが偶然にしては出来すぎてるね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:49:11.38ID:dcgxVtZz
関連キャラをどれくらい入れるのかな?
聖梵ミロク、魔スターP、野聖エルサM、ダークヘラ、魔統ゴモランジェロ辺りは次界編でかなり関与するよね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:14:11.25ID:fFgnXSrE
次界を目指す過程において結構な数の悪魔や創聖巡師とも一通りやり合ってるはずだから対決場面には事欠かないんだけどね
それを現担当者が認識してるかどうか怪しいところ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:56.14ID:dcgxVtZz
BZ外伝で「全ては異聖メディアが悪い!」にしちゃったからその反動もあるかな。

そういや、曼聖羅(異聖)って聖っぽいことはシリーズ通して結局ほとんどやってなくね?
異彩姫は聖神子アエネと三角関係
異聖メディナは父親のディドス・デビルと組む
曼9聖は悪魔でディドス増力
梵ポルタメントスはヒッグズーを惑わせ、武層の面々もよくわからん
異聖メディアはナディアに追放されてBZを異聖魔似事誘、さらに兵力増やすために因子分割
創聖巡師は因子分割を容認
創聖童鬼は悪魔軍と大して変わらないマイティー化
創聖使はBZとアリババをそれぞれ二度悪魔化
異星メディサはよく見ると悪魔フォント
ハムラビ・シーゲルは魔法典と呼ばれるパンゲ悪魔軍総大将

聖梵ミロクの聖弾流やオリン(聖神子アエネの影響が大きい?)くらいしかまともな聖っぽいところがないように見えるが…
天使→異聖→悪魔みたいに悪魔に近くなっていく感じなのか?
反対に真黒超聖士マゼンタレイアから始まったお守りは悪魔→お守り→天使と天使方向に矢印が行くような気がする。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:06:10.63ID:s9uIHIff
まぁ聖と異聖は別物だし、黒の影響を強く受ける者もいるからね
黒の要素が多くなれば悪魔っぽくなるだろうし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:18:48.50ID:V0zMpHgi
悪魔≠悪、天使≠善
黒≠悪魔、白≠天使
お守りやまとばは更にその間で定まらない勢力

勧善懲悪や善悪二元論を否定した分、それぞれの勢力が何を目論んだのかが分かりにくいよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:45.38ID:G9AjjuM7
真黒域系「黒」黒光を放つ黒そのもの
曼聖羅系「影」白光から生まれた黒い影

同じ黒の勢力でもちょっと違うよね
曼聖羅系は白光の影だから天使属性も持ってる

ダークマターの正体がディドスなら、
大魔場系「闇」黒以外も混じった不純な黒
とか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:21:32.05ID:dcgxVtZz
それとも、こうなのかな?
白と黒から影響を受けつつ、まとばから始まり徐々に世界(層)を構築しようとする。当然引力として働こうとする=聖→ヒッグスピン、聖神ナディア、ロココ、マルコ
聖の勢力に取って代わろうとして戦いまで挑むが、結局は同様に引力として働こうとする=魔→魔神子ディドス、始祖ジュラ、スーパーデビル、魔スタリオス、ノア、マリア
天地球という安全地帯を確保しつつ(←ここが聖と違う)聖に協力して引力として働こうとする=お守り→超聖使マゼンタレイアから愛然かぐや
色々な思惑(超聖神クロノズーの聖神ナディアへの怒りなども作用)から聖中心の世界を分断しようとし、聖魔から見ると遠心力となって働く=曼(異聖)→異彩姫、異聖メディナ、梵ポルタメントス、異聖メディア、創聖使、異星メディサ

で、曼の魔への助力(曼9聖のディドス増力、梵ポルタメントスによるヒッグズーへの作用、創聖使と異聖メディアの始祖ジュラ唆し、アリババのゴースト化とマリアへの供与、
創聖巡師指揮下での聖魔攻撃、久遠域決戦でのデビル曼聖羅同盟、ハムラビシーゲル陣営の組織化)にも関わらず、天魔界敗北、新河系への統合、スサノオロ士勝利という結果に至ってると。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:35:41.55ID:fFgnXSrE
曼聖羅のお守りは希少種だけど聖に近い穏健派だったな
点地球彼らは
ひかり伝からこっち魔・黒の要素がモリモリすぎて新河系にすんなり馴染めそうにない感じ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:58.14ID:3EeDe5ru
第3勢力の存在は戦況を複雑化させて面白くするからね博士が曼聖羅を重用したがるのも分かるけど
あんまり使いすぎるもんだからやってる事が魔と大差なくなってしまって
旧ビ当時は取り沙汰されていた異聖メディアの悲劇性とかもう完全に失われてしまった感じ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:04:06.03ID:CORFxlE5
?????「実は俺の反乱も羅絡みだったことになって異聖メディアかPオリンに助けてもらえへんやろか…
もうあんな正体にはならないから…」
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:08:53.90ID:IZBj5lPM
>>603
パンゲ編ではメディアの過去の行いが災いし、SBMでは海の帝国のルーツとして語られ、ひかり伝以降の暗躍ぶりは言うに及ばず
曼聖羅はとにかく便利に使われてますなー
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:05:58.16ID:xfJHYEkk
>>609
追い出されたのではなく結納品の力で飛ばされた
結納品の贈り主達(聖古福神)が異彩姫を祝福していたことから、意図せぬ不幸な事故と思われたが
それが幸運にも白鳳凰ディアナの襲撃から異彩姫と異光婚球(羅因)を守る結果となった
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:29:13.69ID:S647ib3w
確認なんですけど

プーラマの裏書に「祝宴舞うディドス重魔剣が岩砕き曼9生(バース)」とあるので
超曼9聖は曼樹羅で誕生したのち異水脈インダストを辿りセノーテラスに流れ着き、そこで飛ばされて来てた異彩姫と合流したんだよな?
この超曼9聖を生んだ「岩」とは、無印曼9聖を生んだのと同じRGB超聖使の脱け殻が化石になった物と考えられるが、そんな代物がどうして曼樹羅に転がっていたのかは謎


これで合ってる?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:37:43.31ID:nZkJz9KE
その辺りはすでに追いかけるの諦めてたから何言ってるのかさっぱり分からん
やっぱコロコロで毎月ガッツリ特集されてたストーリー補完があってこそだわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:24:02.49ID:pznSy6Hq
>>612
ディドスを増力させたのは異彩姫に命じられての事なんだろうけど、誕生を手伝ってもらった恩義もあったからかも知れんね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 00:08:18.96ID:2GdU+s8W
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E7%A5%9E%E5%B8%9D%E5%A4%96%E4%BC%9D&fr=yjapp_tab_top#mode%3Ddetail%26index%3D17%26st%3D602

ヤマトは欲しいな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:05:13.15ID:g6FNa8MU
>>620
有能

・合体イラストは裏絵で確定
・書き下ろし神帝はアーチ天使との合身シーンという扱い
 これまでの外伝フォーマットに一応則った形に
・書き下ろし神帝&若神子が各7枚
 これに『次界への旅立ち』『ヤマト爆神ヘッド化』の2枚をくわえると合体イラストに必要な16枚が丁度そろう

残る26枚は最悪すべて復刻という可能性も出てきたな…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:49:34.16ID:6/1k6/Tm
書き下ろし神帝が意外とサマになってて一安心
寸胴棒立ちヤマトと手がデカすぎるアリババはやっぱり気になるが
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:12:57.66ID:MbTzK3SA
ヤマト爆神の口隠し芸w
ようやく剣を離したと思ったら今度は積星かよ!
つーかアレで隠れるってどんだけおちょぼ口なんだw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 09:33:18.17ID:66YLPbZy
悪混鬼や若神子すくみ悪魔との対決シールを諦めない
本命はフラワーVSゴモランジェロだけど48mm角でバトるのは3キャラくらいが限界だろうから諦めました
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:03.37ID:c/EbCCdX
裏面合体絵、縦2枚x横8枚ってアルバムに収納しにくいな
縦4枚x横4枚の正方形配置にしてくれれば良かったのに
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:33.96ID:7ZFnKRuE
『次界への旅立ち』のヤマトとピーターがコピペなのが残念
双子ゼウス外伝ではキャラが複数いるシーンも全部描き下ろしてたじゃんかよー
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:31:57.07ID:GpJwcy7p
希望的観測すぎるw

でもまあ秘蔵外伝とかも堂々とパッケージ詐欺してたし、パッケ絵に入ってるからと言って若神子とマスク神帝の復刻が確定したわけじゃない(希望)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:06:57.29ID:eEPHh/f3
今回、裏絵もグリーンハウスが描いてくれてるっぽい?
ブラックゼウス外伝の裏絵と比べると投擲するビッグヤマトの掌とか、かなり「それ」っぽく見えるけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:17.21ID:eEPHh/f3
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/8/5/0/3/yk0624plane-img900x1200-1521210730rag7qz18208.jpg

これなんだけど
合体イラストの上に新規裏絵が何枚か
グリーンハウスっぽくない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:23:18.46ID:2hRkz1G2
それにつけても男ジャック牛若フッドの出番の少なさよ…
あと照光入れるんなら書き下ろしてやれよ!w
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:37:14.30ID:ea8dYkeS
>>637
聖合ルックに映るマリアと爆神とか構図の取り方に工夫が見られるしGHだと思われ
真田守帯の巻き巻き描写も見事

やべえ裏絵が超楽しみになってきた
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 01:03:28.91ID:fRMVezSt
楽しみにしているところ悪いが
新規裏絵の特シールは4枚だけだから多分そこに写ってるので全部だと思うぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 06:07:29.88ID:JRLtef4y
それはほら、アニメがAbemaで配信されたのを受けての商品化という事なのでは
しかしアニメを意識してるわりに男ジャックの出番が少ないのは何でなん…?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 08:12:51.51ID:rmgu4VrT
描き下ろしは予想よりも全然イイな!
半分以上が過去絵なのはまぁ…神帝と無関係な企画をねじ込まれるよりはマシかな…
でも膜プリ、オメーは駄目だ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:16:52.88ID:B2QklCkf
>>641
ゴーストになりかけアリババ神帝vs一本釣神帝のシールはあるな

>照光子
>聖光源で誕生し聖フェニックスの次界捜索助力若神子の一人?!
>暗黒に覆われた次界への道聖色光照射し続け天聖界残留?
>7神帝のウワサ…照光子含み初期若神子は8人編成とか?!

「?」多すぎでわろた
若神子かどうかすら怪しがられてる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:37:13.98ID:qoORFJQG
>>651
天聖界残留「?」はまあ後に反故にされるから良いけどウワサはひどいね
若神子が八人なのはウワサでもなんでも無い事実なんだからそこは断言してあげて…
裏絵は良いけど裏書は相変わらずだなあ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:51:09.46ID:hOo47oAU
ごめん、途中送信してしまった

もう「とか?!」の濫用は諦めた
ストーリー設定の改悪さえなければ良いや
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:26.51ID:AQx4eBxY
>>651
ゴーストになりかけアリババ(超完本の付録バージョン)に翼が生えてるけど
あれって魔洗礼のため飛来したカーボメロスの背影だと思ってたわ
ゴーストは翼を持ってないしさ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:55:35.50ID:B2QklCkf
俺はアリババを操るワンダーマリアのバットキャッチだと思ってた
あくまでイメージだから実線で描かれてなかったと解釈してたけど…

肯定的に考えるなら、アリババ神帝は飛行能力ないから
一時的に悪魔の翼が与えられたのかな?
というかそもそも目の前でじわじわゴースト化した訳じゃないし、
そんな事考えても無駄か。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:02:39.97ID:j1zaZef0
アリババ魔穴へ消ゆ、魔穴も創聖使の仕業みたいな絵柄で草
どうして悪混鬼のシルエットじゃないんだ…
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:10:08.58ID:j37hUONr
創聖使は後半も後半のポッと出のくせにストーリー全般のあらゆる黒幕みたいな扱いになってんの嫌いだわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:36:32.56ID:kbwVc+iA
謎の超聖神は引っ込んじゃったし他に黒幕を担えそうなキャラが居ないのだから仕方ない
それに黒幕というよりかはメディアのために汚れ役を一手に引き受けてる感じたけどな
最近はナディアも腹黒みたいな扱いだし、いかにも黒幕にふさわしそうなダークマターはと空気、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況