X



トップページサブカル(仮)
1002コメント291KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:28.66ID:DpwBvXgm
無かったのでたてまつた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:38:32.52ID:Kd7o40Bo
爆動聖亜フォーム完装ヤマトのシールマダー?
トリケラトプスがいつの間にかバッファローに変わってたのも増力の一環なんですかね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:34:49.28ID:WjaPzuYC
神帝ルーツは、パンゲでは悪魔転向組とライバル悪魔ルーツの陰に隠れて天使残留組は目立たなかったな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:50:13.59ID:Kd7o40Bo
>>300
シールのギミック的には天使残留組も目立ってたよ悪い意味で
牛若・チェンジとか1枚目剥がしてアイテム貼って貼ってようやく出来上がる絵柄がなんとも微妙という仕打ち付きw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:45.43ID:tKXkKyZS
>>283
シャー王がただの一般天使じゃないと見抜いてこっちも全力でやらせてもらうぜ!って妖動剣構えたら
あれ?何か言うこと聞かないんだけどおい勝手に動くな敵はあっちだおいやめろウワーッってイメージだった
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:00.20ID:XkLqclgC
魔スタリオスの姿で使うのが本来の形だったのなら
リオコーンにパワーダウンした状態で扱えないのも無理なさそうではある
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:57:07.07ID:yWWZaqO/
そもそも魔スターPから魔スタリオスにパワーアップしたとき「えぇ……」と思った人は多いはず
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:08.85ID:+y854f1R
>>303
完全体だったら妖動剣に頼らず魔紀元大魔足×2だけで戦いそう。プライド高そうだし
魔育ダビデズーが妖動剣の柄っぽいのを所有してた事からの推測だけど
子孫のダビデブからぶんどった先祖伝来の剣で隻腕を補ったつもりが恐るべきじゃじゃ馬だったと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:56.67ID:8tMJMQMJ
力を取り戻したばかりの魔スタリオスがリオコーンにパワーダウンした理由は何だろな?
体が蛇化してるのと何か関係があるんだろうか?蛇化は妖動魔性体の侵食か?
侵食されて力吸い取られてパワーダウン?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:41:33.75ID:+y854f1R
ラファエロココに負けてパワーダウンしたのと違うん?
それでも突瞬光ピカッ?するまでめちゃくちゃ威勢がいいリオコーンの裏書好きだよ…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:35.09ID:GVU2WSy5
リオコーンはシューティングのラスボスの発狂モードみたいなもんやろ
瀕死で鬼弾幕吐いて
死なば諸共
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:16:35.15ID:KdbhH3lt
口が縫われてるから解けたらその体ベースで増力すると思うじゃん
中から糞ださい別物が出てくるとか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:11.45ID:ncvlnnRY
復活途上で蛹になるもんだから美しい翅を生やした蝶魔獣になるのかと思ったぜ
蝶といえば、魔スタリオスのスパーク触覚が絡みだすと次なるパワーアップ開始らしいけど
結局リオコーンにパワーダウンして絡まなかったな…
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:43.00ID:RZjC1h+1
>悪魔VS天使シリーズの人気キャラクター「7神帝」のスピンオフシリーズ。
>7神帝の進化をシール化。
>キラキラシールは全42種!
>新規描き下ろしシールも!

現在のところ誰得コラボは無さそうだけど・・・
新規描き下ろしシールが里崎神帝とかじゃないことを祈ろうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:58.30ID:wiEj5GTO
若→神帝→ヘッド→虹色
単純に3段階パワーアップしてるから28種

残りは?どうせなら照光と十字架ちゃんも入れたれよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 05:46:46.53ID:I2545L6p
>新規描き下ろしシール「も」!
この書き方だと復刻メインになりそうな気がしないでもない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 08:45:59.52ID:FlBJSjwV
ストーリーシール無しかもね
有るなら今までの流れ的に見てパッケージに使うだろうし

>ビックリマン<悪魔VS天使>シリーズの人気キャラクタースピンオフ企画第2弾
>第2弾はスーパーゼウスと双子の「ブラックゼウス」のキャラクターストーリーを展開!
↑ブラゼ外伝の時はキャラクターストーリーを展開するのを売りにしてたのに
今弾は「神帝の進化をシール化」という文面に留めてて、いかにも復刻詰め合わせっぽい…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:36.38ID:H659VVz+
魔スターPAの背後の青い月はなんだろうな。
後付で青インカが悪さしてた事になるんだろうか?

神帝外伝も3すくみ欲しいな。
スパルタックみたいな感じで減力しても頑張ってる魔党賊とか
ナディアとの繋がりを暗示する増力助剣とか。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:19:28.15ID:I2545L6p
枚数的に余裕ないだろうが3すくみも期待せずにはいられないな

>聖ヒッグズが残し天聖の未来は7人の若神子因子なり?
若神子因子の生みの親たる聖ヒッグズの進化体を見せてくれても良いんだよ?
まあルーツ伝の天動ヤマトたちは何だったの?ってなりそうだが気にしない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:05.69ID:amFlc1sp
何でスパルタック(フック)だけがあのタイミングでぽつんと出て来たんだろうな
減力したけど頑張っとるやで〜って言ってるだけで特に何か役割を果たしたわけでもなさそうだし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 23:48:51.43ID:qybBfRgz
GHのお気に入りだった珍カーベルのバーターっぽいよねスパルタック
あとは「No.69(ロク)でもない」言わせたかっただけかも
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 07:27:58.47ID:KPndh2aa
博士「19弾の枠に空きがあるんだけど誰か出したいキャラいる?」
GH「あ、じゃあ珍カーベルがいいな」
博士「OK。ただしストーリー上のキーキャラにはできないよ?」
GH「十分十分。対立キャラはフックでいいよね」

みたいなやり取りがあったってことなのかな。ちょっと微笑ましい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 11:43:56.44ID:3ojf9Vvg
――兵藤さんがリメイクしたいお気に入りキャラクターはありますか?
兵藤「悪魔vs天使第6弾に登場した珍カーベルですね。可愛いキャラクターの中では5本の指に入るお気に入りです。僕は珍カーベルに挑戦しましょう」


ベルエンジェル登場には兵藤さんから強いプッシュがあったかもね
博士が「誰がために鐘が鳴る」のパロディをやりたがったのかも知れないけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:55.57ID:jBGbkhBv
なんでティンカーベルが自由の女神なんだと思ったら
自由の鐘ってもあるからそれとの合わせ技なのかな?
クラッパーがゼウス柄なのは意味あるのかなんとなくなのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:41:44.14ID:89xfXyBv
「誰がために鐘は鳴る」における鐘の音は弔いの象徴なので
ベルエンジェルの神鐘(ジンベル)は神帝をはじめ聖魔和合の成就に命を擲った者達のために鳴らされた?
クラッパーはピーター柄でも良かったと思うけどそれだと大照光と被るから止めたのかな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:01:21.73ID:dQa0nS+q
若神子お守りの格差よ
助剣は聖核伝でちょっと報われたけど、武器関係だと七童士の使い勝手が良すぎて…
たての助はもっと活躍しても良かったと思うんだがなー
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:26:30.35ID:fuHWkGRz
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなに犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:52.95ID:dqoU0dGi
かめ魔女はいらんけど、本当に登場してたらラクダチ因子が目覚めて
黒満月神器を手に青インカ戦踊りとか黒舞踏踊りそう。
そして四十吸引ツボがめっちゃ凶悪な封印アイテムになりそう。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:37:56.24ID:d+FJKEcZ
水入坊主、助っ人ラクダチ因子持ってる説
ttp://www.bmkingdom.com/IMAGE/hikari/seimajikkai/IMG_0041.jpg
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b18080.jpg
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:38:32.10ID:nlMeeGb6
>>351
SUGEEEEE
よく見つけたなw

それに両者ともアリババ(キャラ番)消滅の現場に立ち会ってるとか
偶然の空似にしても出来すぎ感あるわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:12:49.10ID:gya8xDtK
水入坊主が嵌まった妖鬼の壺が、黒満月神器を運んだラクダチの壺だったとするとサァ大変ってなるのも分かる気が
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:18:01.94ID:ppCONjIq
助っ人ラクダチは聖魔十戒(六弾)のキャラだからひかり初期ではないぞ?むしろ後期。武層動伝(十弾)まで含めたとしても中期やな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:44:06.47ID:qgio8FEa
そうだったのゴメンね
シールのフォーマットが元に戻る前のは興味持てなくてよく調べてなかった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:57:48.74ID:U4dGQGMg
黒満月神器は「魔神器」とも呼ばれる
それってつまりデビリン魔器のルーツという事なんだろうか?
鏡と勾玉?なんで形は異なるが
デビリン祖疑惑のあるパーミンダリの銅剣と合わせれば
とりあえず数は揃うな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:58:22.93ID:AZYXmSwD
黒満月神器は、満月というか太陽っぽい方が聖神器(幻神器)、
三日月っぽい方が異聖神器(魔器)になると考えた事もあるけど、
剣・勾玉・鏡ってもう登場してるんだよな。

ひかり伝シリーズって途中でフォーマット変ったんだっけ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:49:26.20ID:nlMeeGb6
黒満月神器って最初ブルーインカPの体に遮られて勾玉っぽく見えたけど
ミューラップ守とかラクダチの手に渡ってみて実は太陽と三日月の2つと知れたんだよな
これは創陽力と創陰力を連想させる組み合わせだがアエネ異彩姫の誕生にも関係してるんかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:19.20ID:z2+swi6W
ビックリマン後期、ビックリマンとドラゴンボールカードダスとSDガンダムカードダスが三大コレクションだったが

ひかり伝以降の反後博士、ドラゴンボール超の鳥山先生、Gレコの富野監督が色々な意味で被ってる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:34:59.00ID:xM/tSswU
賛否はあれど新たなストーリーを発信し続けているそれらのIPと
他人のふんどしで相撲を取るしか芸がない今のBMを並べて語るのは抵抗があるな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:11:53.05ID:PWdNpe2k
なんかコラボ相手のチョイスもさ、ソシャゲがよくやるコラボの後追いで独創性の欠片も無いのよな
良くも悪くも独創性の塊だった博士プロデュースのシリーズが懐かしい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:31:55.53ID:FSUheGX8
コラボの形式もBMキャラとのタイマンとコスプレっつーバカの一つ覚えだしな。
つーか、コラボ先のファンにとってBM要素は「コスプレ入れる位なら○○も入れろよ」ってラインナップを圧迫するヘイトの対象でしかないわけで、
コラボマンきっかけで新規を本家BMに呼び込む導線になんてなってないんだよなぁ…。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:06:31.36ID:oMGMl1wm
ビックリマンのキャラを無理に絡める必要ないよな
里崎大使なんてもってのほか
その点スターウォーズコラボは余計なのがなくてよかった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:11:14.65ID:9zn+gfds
妖動剣入りの壺?

ttp://www.bmkingdom.com/IMAGE/hikari/seimareki/IMG_0030.jpg
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b18024.jpg
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:55:43.46ID:SJeCIEFu
黒歴史化していた超元祖のPオリンとユピテル・ヘッドも復刻したことだし、
まずは超元祖31弾完全編と32弾を旧サイズで全て復刻(新規でダークマターやハムラビ、アリババ等のシールを追加)し、
完全新作の33弾完結編で超元祖シリーズと○○伝シリーズと時空を超えてリンクさせ、当たりシールと交換で謎の超聖神ホロシールと交換、ついに全ての謎が明かされて完結

求められてるのはこれだと思う
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:49:58.55ID:sheCRPjI
>>365
当時はあまり深く考えなかったけど、妖動剣をダビデズーが持っていたという事は
本来デビルに受け継がれるはずだった武器なのかな?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:24.30ID:eb7DWNrE
超魔性D・Dならば妖動剣を扱うのも容易いだろうけどデビルには荷が重いよな
魔力はともかく腕力面で無理そう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:15.58ID:GJeDN+Jk
でも見えてるのは柄だけなんだよな
この時点では実は大したものじゃなくてこの先の戦乱の中で色んな因子を取り込んで凶悪な妖動体になっていくのかも
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:50.89ID:5Qmq28TV
それ故の壺なのかな
妖動剣をはじめとする凶暴な因子をどんどん壺にぶちこんで蠱毒よろしく争わせ強化したのかも
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 09:02:31.27ID:HDyDd++8
ダビデブルーツが妖動剣を管理する血統ならば、
妖動魔性体はこの人の元に戻って……ないみたいですね
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b25058.jpg
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:55:06.42ID:IJ3lbhKR
となるとやっぱりシャー王を新たな主人と認めて共に聖魔最終戦途上で消えたか
幾源暦を流離ってオロチと合流したかってところかねえ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:48.87ID:6NAjBG3k
それらの特徴が八魔オロチとは無縁なのがミソだよね
他の聖化組と比べても、どっから湧いてきたのか分からんパーツが多いような
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:19.75ID:E9yYXEe0
聖と妖の「動」繋がり?はたまたネタ切れゆえの使い回しか?
爆神タイプ2のマントは魔性物コーティングされているらしいので共通しててもまぁそんな事もあるかなって…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:58:12.88ID:eHdM7ZVt
32弾とかいうゴミはどうでもいいよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:17:12.13ID:D0DWMfmf
ほお
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:56:37.09ID:6BBVX1ZF
>>378
理球昇華で六聖球が消滅したことをふまえると影響はあるんじゃないか?
魔スタリオスが源層界反逆の重罪のわりに軽い処分(死罪を免れた上に封印されてもヘッド級の実力を保持)で済んだのも、
キングフット聖棒の力が失われるのを惜しんでの恩赦だったのでは?と妄想してしまう。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:51:42.87ID:wF2X0oOn
聖棒化がキングフットを残すための処置なんじゃない?
スーパーの時代にも存在してるようだし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:12:18.71ID:csBTG2AV
まあ何らかのパック的処理はしてあるだろうな
そうでないと魔スタ復活の時に引き寄せられて本体のもとに飛んで行きそうだし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:30:27.54ID:DLSlACun
なんでエルサ血統エリースターはキングフット聖棒を継承してないんだろ
エルサMがまだ健在なのかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 06:54:27.52ID:iGM2/AMr
魔スタリオス消えて聖棒継承(役割引き継ぎ)する必要がなくなったとか

ロココルーツのマルコ増力に力貸してくれたのは
因縁解消してくれた世代越えの礼かなんかとか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:14:29.48ID:P0IT828J
しかしキングフット聖棒には、エルサ魔スピ間の因縁に留まらない役割が有りそうなんだよなあ
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/archive/image/prism_img_14.gif
でなきゃ、こんなイラスト出さないだろうし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:24.98ID:VL16SMVu
>>392
そりゃ健在でしょ、神なんだから
次世代がいるからってアイテム継承しなければいけない訳でもないしね
マルコのパワーアップに必要だったのなら持たされてただろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています