X



トップページサブカル(仮)
1002コメント291KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:28.66ID:DpwBvXgm
無かったのでたてまつた
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:27:14.25ID:ty997CqF
7神帝いうても本原の認識なんてヤマトと6人のモブ程度が関の山だからなぁ
ヤマト以外ではせいぜいゴーストアリババが悪目立ちするくらいじゃないか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 16:56:43.00ID:aHr3YwWR
アシャーダルマン「ポーズ違いと迷場面」
ゲノムンク「復刻絵や裏書色々ミスる」
オリンボス「ビックリマンはもぬけの殻」
パンドラマ「裏書きクソ改変」
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 18:34:34.23ID:4vm7UrpW
神帝外伝の裏絵は省略かなー
まあ、BZ外伝みたいなゴミ裏絵はかえって邪魔だし
その点SZ外伝すくみの裏絵は(真偽はともかく)グリーンハウスっぽくてえがった
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:35:02.18ID:/Utd40eE
絵の内容が裏表でチグハグだったしなあ
腹を斬られて倒されたのにジュラヘッドに刀傷
創聖使とのバトルでお爺ちゃんに戻った筈が若いまま
スタッフ間の連携ゼロかよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 01:24:23.51ID:csOaPA7i
書き下ろしじゃないこれはトレース
裏書きも絵もないだろうな完全同人レベルやん
ヤマト爆神、アリババ神帝はさんざん出しまくったから秋田市
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:17.25ID:LErOkQto
>>233
トレースってか部分的に描き直した差分イラストっしょ
博士いないから描き下ろしに新しいネタを仕込めないのが悲しいね…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:29:55.51ID:Mj0DeLYD
GH冷遇期はなんか判官贔屓な感情があったけど
最近のGHはなんかヤ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:25:49.92ID:c6ei9Az8
分かるわ
ビックリマンに対して冷めてるというかデザインに対する往年のこだわりが感じられないよね
外伝パッケージのヤマト神帝にしても、棒立ちポーズでカッコよく見せる工夫すら放棄してるし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:45:39.71ID:UqKlCEX+
でもイマイチなのはビックリマンだけっぽいんだよな
自分は集めてないけど、ネットで見かける大和神伝とか境外滅伝の絵はクオリティ高いんだよな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:49:56.00ID:I0KYu8ny
神帝7を人気順に並べるとどうなる?
1 ヤマト
2 アリババ
3 一本釣
4 ダンジャック
5 ピーター
6 フッド
7 牛若
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:36:34.11ID:w73CEMAn
>>221
そういや7因バンドもパンゲと同じ派閥に分かれ争ったと宝島本にあるけど
きちんと博士にお伺いを立てたのか無断でスタッフが改変したのか気になる
でもまぁ羅因を刻まれたアリ因バンドはともかくナイトロビンとピエトロが異彩姫につく理由は無いわなぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:10:28.49ID:dGMd115W
異彩姫に味方する老天使ルーツ六福神に懐柔された、とか?
寿老幻ルーツ居ないけど、ピエトロは聖光源キャラだから無問題。こじつけに好都合!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:36:32.41ID:LKHK9O5X
ナイトロビンに関しては
>バンドの2神子影と黒は聖豊幻を魔豊幻変更
という怪しい一文はある
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:58:45.09ID:LKHK9O5X
でもこの辺り見ると、7因バンド同士が分裂敵対して争ったんじゃなくて
アエネ担当か異彩姫担当かってだけっぽいよね

スサノ "アエネとディドス光婚球"に聖動幻を注聖力す
ドッコ バンドした"光婚球"へ聖界幻で聖羊水を満たす
男ジャック "光婚球のディドスとアエネ"を天蔓でバンドだ
若 "光婚球"の躍動に聖なる調べと聖霊幻注力する

ピエトロ "2神異子光婚球"へ聖光幻をバンド注聖力する
ナイトロビン バンドの"2神子影と黒"は聖豊幻を魔豊幻変更
アリ "異聖とディドス"は聖夢幻で融合し羅因子誕生

7人とも曼樹羅の増大を阻止するのが使命なのは共通
…だと思うけど、婚球に注力したら逆に成長しちゃう気もする
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:31.75ID:90yeTnaH
>>207>>210
片割れのヤマトピーター一本釣の設定盛り盛りグループと比べると
明らかに不遇な面子だから幻神器との絡みくらい専用で作ってあげてもいい気がするなw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 08:15:26.64ID:+lPu20IK
>>249
シールから読み取れる情報だと7因バンドは光婚に協力的に見えたよね
バンドというワードも、ディドスとアエネを結び付ける光婚を促すニュアンスで使われてるように見えた
それが相関図ではバンド=拘束・妨害という真逆の意味になっててビックリしたっけ

ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/hikariden/soukan_archive/image/topright04.jpg
んで、相関図の7因バンドは一致団結と
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 15:44:28.72ID:w7XCP4Cs
バンドの解釈を巡り結合派と拘束派とで内部分裂したんか?
争ってたらルーツ伝でタンゴマンが説明しそうなもんだが
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:10:29.50ID:kLgncX5q
どうしても「幻」に目が行くな
「源」とゲンつながりっていう部分もあるんだろうが…どうなんですかピエトロさん?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:10:11.98ID:yL7zseDI
聖幻マミーなんていう聖幻を冠しつつ、影仮面と同化したモーゼット石版持ってて、
更に愛然系とも繋がりがありそうなる奴もいたけど聖幻源と関係あるんだろうか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:18:00.47ID:TAHWBMT3
送信しちった…

モーゼットの石板の出所がエズフィトだった事を踏まえると、後に悪堕ちしそうなキャラではあった
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:31:54.14ID:TAHWBMT3
>>259
聖幻マミーは虹色の包帯ボディーなんだよね
んで、寿老幻スピルーツは虹色の七ツ星を引き連れ
ピーター神子はレインボーアーチを架ける能力持ち
聖幻と虹、共通点が二つもあるんだから聖幻源とも当然関係ある…と言い切れないのがもどかしい…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:53:10.69ID:MgkoiGq9
ルーツ伝〜聖核伝〜化生伝の断絶ぶりはヤバかった…
エニグマとマキョーは「続きは次弾に持ち越し」と見せかけて連続失踪
弾ごとに世界がガラッとどれ程の時間が経過したのかも不明だし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:06:00.61ID:iJab9toi
ぶっちゃけスーパービックリマン同様投げっぱなしで無かったことにされてるでしょ、ひかり伝
超元祖を否定してまで始めたのに
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:33:38.74ID:tBGLKoQf
いっ、一応、固守卵だって名前を変えて武層動伝に登場したし?
魔曇天怪なんてテキストのみとは云えそのものズバリ復活してたし?
ブラゼ外伝のヘラクライスト裏書はヘラクライストP魔の設定踏襲してたし?
ひかり伝はありまぁす!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:40:27.32ID:L1NZTjki
舞台も変わるしどのくらいの時間が経ってるか不明で(神話だから気の遠くなるような時間が経過してる可能性もある)
そこらへんの説明もハッキリしないから、世界と歴史のつながりの明確なイメージを思い描き難いんだよね

旧ビの時は歴史が一気にジャンプすることは無かったし、順番にステージを進めていって分かりやすかった
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:35:22.38ID:tBGLKoQf
それだけに26弾で急にパンゲに切り替わった時は困惑したっけ

旧ビの場合、聖魔和合〜ワッPズの旅立ちまでかなりの時間が経過した筈だけど
それを19弾で全部やってのけるという離れ業が光ってたね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:15:06.08ID:L1NZTjki
>>270
天使&悪魔で聖魔最終決戦、ロココ&マリアで聖魔和合、次代で新しい冒険の始まりを描くという構成だったね
あれも長い時間が経過しているとはいえ、基本的にずっと平和でFuzzyMR.が成長してピア・マルコになるまで地続きの話だしな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 15:32:10.89ID:xvMsh4pZ
19弾は悪魔vs天使の裏絵も良かったね
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/ura/u19047.jpg
正直マンネリな構図の外伝シールより万倍躍動感あるわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:31.80ID:VvpZc/Vp
>>273
能力使って勝っとるのがええね
最近ではスパゼ対ネロ、ノアがええ感じやったが
番外扱い&手抜きカラーで草も生えん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:41:52.41ID:WOy8qjt0
ざんねんおばさん向けコンテンツでした
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:35:12.09ID:obeUpyCH
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/ura/u19038.jpg

超半理力にハリ返される超魔獣のなれの果て好き
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:56:17.03ID:jSp38fTp
>>267
超元祖を否定するならするで構わないが
それならマルコ編パンゲ編のエピローグを超元祖とは別の形でシールにしてくれとは思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:59:34.39ID:o4+poYZ5
振り回す度に巨大化して持ち主を喰うとか呪いのアイテムにも程があるな
しかも超魔獣クラスでも使いこなせないってヤバすぎるだろ

超魔獣因子を取り込んだ魔剣って凄そうだったけど登場しなくて残念
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:48:48.63ID:VkcjCfuT
魔生物系のアイテムってプロト般若リングをはじめ持ち主に従順なイメージだったから、妖動剣の反逆は衝撃的だったなぁ
ヘラの監視役だったバットガード牙とは性質が違うし
魔スタリオスも厄介な妖剣じゃなくて、幻神器で武装したキッドスみたく聖神剣を使ってれば良かったんじゃ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:58:45.03ID:SR+ERefD
ガチムチフル装備のロココが相手だし多少はね…
さすがの超魔獣さんも隻腕じゃツラいっしょ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:04:16.47ID:oRWuVD+8
フェニックスの頃から幼児性・中性性が魅力だったロココをガチムチ馬男にして男性性を強調する(マリアとのセックスを想起させる)博士
子供相手にも手を抜かないのは流石だったわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:54:19.88ID:yZK/23aT
老若男女の変化の振れ幅がでかい方がより増力できるって大教典の後付け設定かと思っとったが
フェニ〜ロココの遍歴なんか正にそれやね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:43:12.61ID:75EBWxCS
ずーっと男天使だったヤマト
男のままだけど2回悪魔になったアリババ
2度女になって悪魔にもなったピーター

ピーターが一番増力してる事になるのか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:18:02.63ID:0QwkLRPZ
ヤマトは壮聖光ドーピングの他にぶっちゃけアニメでの主人公補正が大きかったね
聖魔和合後やパンゲでは割りと空気だったし
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:50:33.11ID:+L1EsGpv
ヤマトは爆神フォーム2で特攻かました時にとっ捕まってプタゴラトンに魔洗礼されかけたのでセーフ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:38:32.52ID:Kd7o40Bo
爆動聖亜フォーム完装ヤマトのシールマダー?
トリケラトプスがいつの間にかバッファローに変わってたのも増力の一環なんですかね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:34:49.28ID:WjaPzuYC
神帝ルーツは、パンゲでは悪魔転向組とライバル悪魔ルーツの陰に隠れて天使残留組は目立たなかったな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:50:13.59ID:Kd7o40Bo
>>300
シールのギミック的には天使残留組も目立ってたよ悪い意味で
牛若・チェンジとか1枚目剥がしてアイテム貼って貼ってようやく出来上がる絵柄がなんとも微妙という仕打ち付きw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:45.43ID:tKXkKyZS
>>283
シャー王がただの一般天使じゃないと見抜いてこっちも全力でやらせてもらうぜ!って妖動剣構えたら
あれ?何か言うこと聞かないんだけどおい勝手に動くな敵はあっちだおいやめろウワーッってイメージだった
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:40:00.20ID:XkLqclgC
魔スタリオスの姿で使うのが本来の形だったのなら
リオコーンにパワーダウンした状態で扱えないのも無理なさそうではある
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 12:57:07.07ID:yWWZaqO/
そもそも魔スターPから魔スタリオスにパワーアップしたとき「えぇ……」と思った人は多いはず
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:08.85ID:+y854f1R
>>303
完全体だったら妖動剣に頼らず魔紀元大魔足×2だけで戦いそう。プライド高そうだし
魔育ダビデズーが妖動剣の柄っぽいのを所有してた事からの推測だけど
子孫のダビデブからぶんどった先祖伝来の剣で隻腕を補ったつもりが恐るべきじゃじゃ馬だったと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:56.67ID:8tMJMQMJ
力を取り戻したばかりの魔スタリオスがリオコーンにパワーダウンした理由は何だろな?
体が蛇化してるのと何か関係があるんだろうか?蛇化は妖動魔性体の侵食か?
侵食されて力吸い取られてパワーダウン?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:41:33.75ID:+y854f1R
ラファエロココに負けてパワーダウンしたのと違うん?
それでも突瞬光ピカッ?するまでめちゃくちゃ威勢がいいリオコーンの裏書好きだよ…
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:35.09ID:GVU2WSy5
リオコーンはシューティングのラスボスの発狂モードみたいなもんやろ
瀕死で鬼弾幕吐いて
死なば諸共
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:16:35.15ID:KdbhH3lt
口が縫われてるから解けたらその体ベースで増力すると思うじゃん
中から糞ださい別物が出てくるとか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:11.45ID:ncvlnnRY
復活途上で蛹になるもんだから美しい翅を生やした蝶魔獣になるのかと思ったぜ
蝶といえば、魔スタリオスのスパーク触覚が絡みだすと次なるパワーアップ開始らしいけど
結局リオコーンにパワーダウンして絡まなかったな…
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:03:43.00ID:RZjC1h+1
>悪魔VS天使シリーズの人気キャラクター「7神帝」のスピンオフシリーズ。
>7神帝の進化をシール化。
>キラキラシールは全42種!
>新規描き下ろしシールも!

現在のところ誰得コラボは無さそうだけど・・・
新規描き下ろしシールが里崎神帝とかじゃないことを祈ろうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:40:58.30ID:wiEj5GTO
若→神帝→ヘッド→虹色
単純に3段階パワーアップしてるから28種

残りは?どうせなら照光と十字架ちゃんも入れたれよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 05:46:46.53ID:I2545L6p
>新規描き下ろしシール「も」!
この書き方だと復刻メインになりそうな気がしないでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況